並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 540件

新着順 人気順

母の日の検索結果321 - 360 件 / 540件

  • 母の日にiPhone水没!iPhone買替えに合わせコスト見直し計画は「ボツ!」

    我が家のiPhone事情我が家のiPhone事情は以下の通りである。 私:iPhoneX(格安SIM) 妻:iPhoneX(格安SIM) 娘:iPhoneX(格安SIM) 格安SIMはIIJ(インターネット・イニシアティブ・ジャパン)のファミリープランを利用している。 SIMメニューはファミリープラン12G/月を3人で共有+それぞれ音声オプション付き。 ちなみに音声はほとんど使っていない(毎月3人で100円未満)。 基本的に妻も娘(当然、学校に持っていけない)も外出が少ないため、データ通信を利用するケースも少ない。私は4G/月程度の消費です(12Gは毎月余り繰り越しとなる)。 さて、上記の条件ですが、月額の利用料金は毎月3人で4,000円を切ってます(安い!)。 静かな休日の朝朝食が終えて家族でゴロゴロしていた。 そして妻がiPhoneをいじりながら口火を切った。

      母の日にiPhone水没!iPhone買替えに合わせコスト見直し計画は「ボツ!」
    • 母の日のパパのケーキ - お菓子とネコ、たまに着物

      今日は母の日ですが、パパのためのバースデーケーキを頼まれました。 4世代大家族でお祝いするとのこと。 皆がすぐ近所に住んでいるってうらやましいですね。コロナのこの状況下では特に。 それはさておき、「苺とメロンとご主人はどちらがよろしいでしょう?」 奥さん「そうねー、今回苺もメロンも、でいこうかしら。大黒柱のパパのケーキだ もの」 私 「えーと、そうなるとですね、ちょっとお高くなりますが」 奥さん「いいわよ。パパのケーキだから」 パパ、愛されてるなあ、などと内心思いつつ作ったのが上の写真です。 ケーキの中にも苺とメロンがたくさん入っています。 苺1パック、中玉メロン1個使い切ったと言えば想像できますでしょうか。持ち上げるとずっしりと重いです。 配達したケーキを、箱の透明フィルムから覗いた奥様が一言、「あら、パパにはちょっと贅沢だったかしらーなんちゃって。」 そこに当人のパパが通りかかり、「わ

        母の日のパパのケーキ - お菓子とネコ、たまに着物
      • 母の日は5月の第2日曜日。まだ間に合う!良さそうなのを挙げてみました☆私はコレにしましたよ - ☆気分が上がる「もの」「こと」つづる☆

        もう少しで母の日ですね。いつもはゴールデンウィークに離れて暮らす母の元へ帰省するのですが、今年はステイホームなので、ネットで注文して何が送りたいなと思っています。家で楽しめる、気分が少しでも上がってくれるものがいいですよね。 お母さんの性格や好みが個々にあると思いますが、こんなものがいいかなと思える物を抜粋してみたいと思います! 母の日におすすめの贈り物は? ミニフラワー+グルメギフト グルメギフト tea、コーヒー、お茶、お酒 キッチングッツ 枯れない癒しのソープフラワー お財布 日傘やストール 体の疲れをとるプチ家電系 我が母にはこれを選びました! おわりに 母の日におすすめの贈り物は? ミニフラワー+グルメギフト グルメギフト tea、コーヒー、お茶、お酒 キッチングッツ 枯れない癒しのソープフラワー お財布 日傘やストール 体の疲れをとるプチ家電系 我が母にはこれを選びました! う

          母の日は5月の第2日曜日。まだ間に合う!良さそうなのを挙げてみました☆私はコレにしましたよ - ☆気分が上がる「もの」「こと」つづる☆
        • 今夜は金玉について語ろうか 母の日

          朝の9時に姉からメールが来た。“母親の意識が無くなって救急車を呼んだ。まだどこへ運ばれるかわからん” 母親は20年前ぐらいにはじめて脳出血して左半身が麻痺してから現在まで、何度か脳出血を繰り返し、だんだん喉がうまく使えなくなっていた。いろんな色のサーティーワンが溶けた後みたいな飯しか食べれなくなったり、喋りが聞き取りにくくなったりしたが、風呂上がりに全裸で近づき、近くで急に屁をすると、狂ったように笑っていたので脳の下ネタに反応する下頭葉のハードルは下がりきっていたが頭はしっかりしていた。 数時間後また姉からメールがきた。“今、病院から帰ってきた。母親はICUにいる。重症小脳出血で出血範囲が広いので、手術できない。自発呼吸がほとんどできないので、酸素吸入して延命している。いつまでもつかわからない。今日にもヤバい。面会したが、目が開けられんし、話しかけても反応はほとんどない。” 20年前にはじ

          • 母の日と週末朝ごはん - 葉月日記

            朝から 3人分のクレープ焼くの大変だけど むすめが焼き係を買って出てくれた 母さんは具を準備する係 2人で作ると孤独感ナッシング 楽しく台所に立てる 上手に焼いたね もちろん米粉で作りました ほんのり甘いクレープは 甘い系も、おかず系も合う! むすめから 母の日のプレゼントをもらった ちゃんとスプーン付き 1年前も このシリーズのマスクだった www.xn--7ov146d.net この雪肌精のマスクが とってもお気に入りなのだけど 特別な自分へのご褒美に使う程度 このジェルなら 毎日使えるかなって と、選んでくれた よく見てるなぁ こういう気の効いた プレゼントが出来る 観察力があるなら 社会に出ても 大丈夫なのかな・・・ って思いました 読んでいただきありがとうございます<(_ _)> ランキングに参加しております。 葉っぱを「1日1ポチ」していただけると とっても嬉しいです。 にほん

              母の日と週末朝ごはん - 葉月日記
            • 【毎年恒例】母の日に子供に何もしてもらえないので自分で自分を労わるの巻 - だらけかあさんの楽観日記

              ※母の日にスーパーで自分で購入した500円のカーネーション♪ こんにちは。 この前の日曜日は母の日でしたね。 タイトルにも書いていますが、我が家では母の日はほぼスルーなので、毎年自分で自分を労わる「セルフ母の日」を行っています。 「お母さん(自分)、お疲れちゃーん」と自分を労わるステキなイベントさ! 2020年は♡人参のせハヤシライスを自分につくるという涙ぐましい自作自演ぶり。 本日は母の日💐 我が家の子供たちも夫もなーんにもしてくれないので(泣)、スーパーでカーネーションの入ったお安い花束を買って、自分の分だけ、♡人参のせハヤシライスにして、自分を労いました…。 自作自演母の日じゃ!#母の日 #ハヤシライス pic.twitter.com/I2JYshJCFA — だらけかあさん (@darakekaasan) 2020年5月10日 2021年は自分でつくったビーフシチューが自分へのご

                【毎年恒例】母の日に子供に何もしてもらえないので自分で自分を労わるの巻 - だらけかあさんの楽観日記
              • 母の日でしたね。 - schunの日常

                おはようございます。schunです。 日曜日は母の日でしたよね。 うちも、結果的に、各種やったので その辺を記事にしてみますね(笑)。 うちのばぁばをモチーフに書いてみました。 ちょっと若造りですかね。 正直、あまりシワを入れるのが気が引けちゃいまして(;^_^A。 結果的に若作りになっちゃいました。 皆さんは、母の日、何かなさいました? ばぁばには、和菓子を。 ばぁばには、和菓子をネットで頼んで、 プレゼントしました。 基本、いつも食べ物で通しております(笑)。 おやつにいただきましたが、結構おいしかったですo(^o^)o 嫁さんには化粧品とタオルハンカチを 嫁さんの方は、子供と選びに行きました。 結局、化粧品とタオルハンカチをプレゼント。 すべて娘に選んでもらいましたo(_ _ )o。 お寿司を 夕飯は、サラダとお寿司。 テーブルの上には、結構なお寿司とサラダが あったんですが、これし

                  母の日でしたね。 - schunの日常
                • 「母の日」月間に、懐かしい作品♪ & YouTube登録御礼! - マイベストペース (石畳のん♪ 記念ブログ)

                  今週のお題「おうち時間2021」 2015年の『母の日』に、母に贈ったカップです♪ 過去記事にカップの型紙と薔薇の作り方リンクもあります。 みなさんは「母の日月間」って御存知でしたか?私は何処かで耳にして とてもヨイ考え方だなって思いました。『母の日』一日だけじゃなくて 5月一杯を母に感謝する日と考える?こうすると、少し遅れたプレでも お母さんは許してくれそう?私は母にはなりませんでしたが~、沢山の 頑張ってるお母さんを知っているので、別ブログに応援記事も書かせて 頂きました。お時間ありましたら読んで頂けると嬉しいです。(*´ ▽`*) nonishi.hatenadiary.jp そして、もう一つの別ブログにはYouTube登録500人への御礼記事を 書かせて頂きました。動画での御礼(顔は出していませんが、代わりに 可愛いウグイスさんの声を撮らせてもらいました)もリンクしてます! non

                    「母の日」月間に、懐かしい作品♪ & YouTube登録御礼! - マイベストペース (石畳のん♪ 記念ブログ)
                  • 2020 今年の母の日のプレゼントはコロナ支援通販でお花を贈ろう オススメのお花まとめ - QUATRE(キャトル)の庭

                    こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 もうすぐ母の日ですね。母の日のギフトはお決まりですか?私は、毎年、母の大好きな白いバラを贈っています。 以前は、お取り寄せスイーツや服を贈ったりしたこともありましたが、お花を受け取ったときは、反応が全然違うのです。 ありがとうの連呼。 そんなによろこんでくれるのなら、ということで、毎年、母の大好きな白バラを贈るようになりました。 母の日プレゼントもらってうれしいギフトとは みなさんのご家庭での母の日ギフトは、実際どうなのでしょうか。 ギフトコンシェルジュのアンケートによると、フラワーギフトがダントツ1位です。 私のように、よかれと思ってスイーツを選ぶ人は多いみたいですが、お母さんの評価はそれに反して意外に下であることがわかります。 (引用元:GIFT CONCIERGEより) コロナ支援わけあり通販 今年も、そろそろ注文しようかなと思っていたとこ

                      2020 今年の母の日のプレゼントはコロナ支援通販でお花を贈ろう オススメのお花まとめ - QUATRE(キャトル)の庭
                    • 【母の日プレゼント】もう迷わない!母の日のプレゼントはここに決定 | まんまのブログ

                      母に日はいつもお花を贈っているけど、いつも同じような雰囲気な花束ばかり。今年はいつもより、おしゃれな花束を贈りたいな。 どこか素敵なお店はないかな? 母の日のプレゼントで定番なのは、カーネーションなどの「花束」が多いかと思います。 私も毎年、花束を贈っていますがどこかありがちなデザインで少し飽きてきた頃でした。 今年は外出自粛で自宅にいることが多く、「せめて自宅では素敵なお花で、癒やされて欲しい」という思いで探していたら、素敵な花屋さんを見つけました♪

                        【母の日プレゼント】もう迷わない!母の日のプレゼントはここに決定 | まんまのブログ
                      • 母の日限定ショートストーリー【カーネーションと、ばぁばと、ママ】 - 生きてて良かった!- 茶 葉 tea’s -

                        こんにちは、チャバティ64です。 新茶集荷で忙しく、みなさんのブログへ訪問できず寂しいです。 寝る暇も惜しんで新茶を作っています。 さて、明日8日は「母の日」です。 マザコンのボクには外せない(笑)64の名にかけて、このショートストーリーは毎年恒例にしたいんです。 それではなぜ毎年同様当日の投稿ではないかというと明日は息子の結婚式だからです。 まさか母の日を超えるイベントがあるとは思いませんでした。 ありがたいですね〜かみさんは忘れられない母の日になるでしょう! ちなみにボクは毎年実家にお花を贈ります。 おふくろ(83)には真っ赤なカーネーションの鉢植え。 祖母(97)には紫のカーネーションの鉢植えを送ります。 両方送っとかないと、庭に植えたときケンカになりますからね(笑 今日は母の日特別読み切りで、あの二人が帰ってきます。 (ご存じない方ばかりだと思います。ハロウィン・バレンタインデー限

                          母の日限定ショートストーリー【カーネーションと、ばぁばと、ママ】 - 生きてて良かった!- 茶 葉 tea’s -
                        • 母の日のナイトラン - マグナさん達と様々な日常の日記

                          お仕事の方もお休みの方もそうでない方も日々お疲れさまです。 小売り50です。 皆様は........ 母の日どうお過ごしでしたか? 素敵な1日でしたか? 私は........ 散々でしたよ( ´Д`) えぇ........ 何時もの事ですがバチ........ 最悪でしたよ( ´Д`) 死神様 小売り? 今日は母の日よね? 私 そうですよ✨ 子供達から 私カーネーションもらいましたよ✨ 死神様 そう........ 貴方は貰えて?私は何故ないのかしら? 私の心の声 げっ........ あいつら( ´Д`) また挑戦的な事を........ 死神様 これは........ 嫌がらせかしら? 私 そんな事はしないよ........ 死神様がお出かけしてたから........ 忘れてたんだよぉ........ 死神様 貴方は一応父親よね? なんで母の日もらってるの? 貴方は女ではないでしょ?

                            母の日のナイトラン - マグナさん達と様々な日常の日記
                          • 手作りでいっぱい!母の日2021 - ゆるキャリママの備忘録

                            我が家の子どもたち、小3&小1 初めて母の日にプレゼントをしてくれました。 小3息子は、折り紙で作ったカーネーションや、すみっコぐらしの写し絵↓ 小1娘からは、カードとクッキーを↓ 実は、母の日に何かしてもらったのって、わたしは初めてで。 もう来年はやってもらえないかもしれないので、しっかり満喫しておきました(笑) そしてせっかくなので、記録しておきたいと思いますーー。 2週間前くらいから2人が母の日を意識し始め、何をプレゼントしようか?夫を含めて何やら3人で相談し始めていました。 意識したきっかけはたぶん、よく行くシャトレーゼにチラシが貼ってあったのだと思います。 「ママ、何食べたい?」って聞かれたので、作りやすいチーズケーキとチョコチップクッキーをリクエストしてみました。 数日前からは、小1娘が母の日を意識しすぎて、学童で書いて持ち帰ってきた、わたしあてのお手紙にはいつも「ママ いつも

                              手作りでいっぱい!母の日2021 - ゆるキャリママの備忘録
                            • 母の日だったんですね - 思いついたことを時系列関係なしに書き殴るブログ

                              んちゃ✋ 母の日だったんですね。 母の日に何かした記憶が全くございません。 いなくなった というのも小学5年生の時以来会ってないんですね、かれこれ35年くらいになります。 もしかしたら幼稚園や小学校の行事で何かしらやったかもしれませんが、全く記憶にございません(笑) 今は確か名古屋かどっかにいると思うんですが、よく知りません。 小学生の時のこと、知らんおっちゃんと母親と自分と妹で学校休んで出かけた記憶があります、しかも建売の家を見に行った。 そこに住むとかなんとか「いやちょっと何言ってるかわからない」って言ったかどうかは定かではありませんが、当時はよくわかりませんでした。 今考えたら母親の浮気相手だったんですね… 数回会いましたがなんだか父親にバレてゴタゴタして結局その人とはダメだったみたいです、知らんけど。 まあ、そんなことがあったりして結局は母親はある日突然出て行ったんですがね。 今考

                                母の日だったんですね - 思いついたことを時系列関係なしに書き殴るブログ
                              • 『母の日』のプレゼント - ikegonの日記

                                昨日『母の日』 前日、息子からプレゼントを受け取りました。 鉢植えの花と護摩豆腐・お吸い物・佃煮セット  息子達へ “有難う!” 大喜びしていたので 私から “何か欲しい物がある?” と言い “久しぶりに あさり缶のスパゲッティが食べたい” の返事 “了解、スパゲッティは久しぶりだなぁ~ 明日のランチに作るかな”  と返事して 念の為、食材をチェック 大丈夫、揃っていました。 レシピを見ないで調理 皿に盛りイタリアンパセリを散らして 見栄えヨシ! 大変美味しそうに出来たので ☆三つ カミさん 一口食べて “美味しい!” と言い 喜んでくれました。 食材を並べて 左上から時計回り *スパゲッティ 太さ 1.6㎜ *イタリアンパセリ *マッシュルームスライス *あさり水煮缶 *ニンニクと唐辛子 *白ワイン100㏄ *オリーブオイル大さじ3杯半 *塩スパゲッティ茹で用15g(水1500㏄の1%)

                                  『母の日』のプレゼント - ikegonの日記
                                • 母の日にブーケサラダはいかがですか? - ふぁそらキッチン

                                  こんにちはふぁそらです♪ もうすぐ母の日ですね🎀 今年の母の日は5月14日ですね。 毎年私は果物好きの母にさくらんぼを送っています。 今年も美味しい🍒を送ろうと思います。 リンク そんな母の日にもピッタリなブーケサラダを作りました。 「サラダクラブ10品目のサラダレタスやパプリカ」 をおうちごはんさんより頂いたので簡単です。 飾りに生ハムとビアソーセージをくるくる巻いてお花のように見立て チーズを花の型で型抜き リボンパスタでおめかし。 可愛いサラダの出来上がり! 明日は何を作ろっかな♪

                                    母の日にブーケサラダはいかがですか? - ふぁそらキッチン
                                  • 母の日にゼルダ : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ

                                    あんこと麦と あんこ・麦・まる、元保護猫の3にゃんと母ちゃん父ちゃんの楽しい4コマまんが、人間の話、昭和の話もあります こんにちは! あんこと麦とまる3にゃんのまんがを描いてます! はじめましての方はこちらもどうぞ→ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 本日2回目の更新! 明日最終話です 何がいいと聞かれたので「ゼルダ」と答えました! ジジババ二人暮らしなのに(;´∀`) 前作はやってないのですが何故かというとアクションが苦手で… 原神が出来たので原神出来るならゼルダも行けるやろーと思って買って貰いました! いいこに育ってくれてありがとう! はじめ地図はぐるぐる回るわ、カメラが逆向きだわ… 真剣にこれは投げ出すかも…と思った ゼルダの設定で北固定、カメラ設定も逆に出来たので何とかなりそうです。 まあアクションは苦手だけどね! 弓とか無理ゲー! 果たして無事にクリアできるのだろうか

                                      母の日にゼルダ : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ
                                    • 2021年の母の日 - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

                                      HAPPY MOTHER’S DAY! 今日は母の日ですね。 私の住むオーストラリアでも、今日は母の日でした。 土曜日に娘がお友達のSleepover(お泊り会)誕生日パーティーに行ってしまったので、昨日は久し振りに旦那さんと2人きり! www.youtube.com 夜はアカデミー賞で作品賞をとった、「ノマドランド」を映画館に見に行ってきました。 凄く素敵な映画だった…。 考えさせられる、難しいテーマの映画だけど、同じような境遇の人達との出会いを通じて、主人公が自分の生き方を模索していく姿。 ノマドの人達のある意味何にも縛られていない、自由な生き方も印象的でした。 劇中に出てくる景色が美しく、音楽も映画に良くあってて良かったな。 ドラマティックな展開はないけど、静かに心に響く、お勧めの映画です。 今日は朝、娘をお友達の家に迎えに行ってからショッピングセンターへ。 館内は母の日の花束を抱え

                                        2021年の母の日 - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド
                                      • 母の日 - うぺ家の日常

                                        昨日の夕方のこと。 ピンポーン♪ と玄関のチャイムが鳴ってモニターを見ると、宅配業者さん。 私「なんか買った?」 うぺ「いやぁ、なんも買ってないけどなぁ」 ふたりとも心当たりがなくてなんだろうと受け取りに出てみると、送り先に私の名前、差出人の欄には・・・娘ちゃんの名前。よくよく見ると配達日が指定されている。5月8日・・・? 母の日の贈り物だ😲‼ えーーーーーっ(´;ω;`) 予想だにしない娘ちゃんからのサプライズ。 まさか母の日に贈り物をもらうなんてことが私の人生において起こるなんて思ってもみなかった。 びっくりと嬉しいのとで胸がいっぱい。 と同時に、なんていうか、起こったことに感情が追い付いていないようなふわふわした感覚もあった。狐につままれるってこういう感じだと思う。 (これ、うぺさん泣くんじゃないかな)と思いながら、階段を上がってリビングのうぺさんに無言でそのまま渡した。 差出人の

                                          母の日 - うぺ家の日常
                                        • 母の日の前日と当日の話

                                          昨日の昼、路上を歩いていたら、それぞれ自転車に乗ったお母さんらしき女性と息子の二人連れが向こうからやって来た。 お母さんは、「自転車に乗るとき下を向かないでって前から言ってるのに、なんで直せないの」と息子をずっと叱っていた。少しくどく怒りすぎな気もしたけど、その後ろにいる少年が小声でぶちぶち言っている様子を見るに、おそらく、女性が注意するたびに「向いてない」みたいなことを言い返されて、それでイラついて、「向いてない向いてない、ってホラ、いまも向いてるでしょう」という感じなんだろう。 息子は息子で、たぶん「なんで自分は直せないんだろう」と「なんでバレちゃうんだろう」がないまぜになっていて、母親の語調の強さが勘にさわって何か言い返したいんだけど、言われていることは真っ当なのでどうしようもなく、ぶちぶち言うしかないのだと思う。 子どもは大人よりもずっと視野が狭くて、自分のことを客観視することもで

                                            母の日の前日と当日の話
                                          • 母の日ならぬ母の月…贈る子供も・贈られる母も幸せ : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

                                            「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経営コンサルタントで、「認定経営革新等支援機関」取得済です。また、農業、不動産賃貸業、ボランティア(プロボノ)活動も楽しんでいます。 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経

                                              母の日ならぬ母の月…贈る子供も・贈られる母も幸せ : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
                                            • 母の日のプレゼント・・ - ライダーマン FINAL

                                              こんにちは、ライダーマンです。 久しぶりの投稿となりました。 退職の日が7月15日に決まり有給休暇を消化しながらその日に向けて準備中です。 この帽子を被っての仕事もあとわずかです(*‘∀‘) 今日は天気も良かったので久しぶりに兼六園を少し見てきました。 庭園ではカキツバタも咲いてきましたね。 家に帰ると納車待ちのバイクに付けるタンクバッグが到着しました。 まだ納期が決まってませんが退職の日とどっちが早くなるんでしょう?(*^▽^*) 今日は母の日・・ 先日用意したプレゼントを渡しました。 元気でいてほしいなぁ(*'▽') では、また(^_^)/

                                                母の日のプレゼント・・ - ライダーマン FINAL
                                              • 母の日のプレゼントは、モッピーを経由して購入するとお得な理由 - ドケチ父さんの「楽しんで0円生活」

                                                こんにちは、ドケチ父さんです。 来週は、母の日ですね。 ドケチ父さんは、毎年母の日には必ずプレゼントを渡すようにしています。 少し前までは、デパートで購入することが多かったのですが、 最近はネットを利用しています。 モッピーを経由してから商品を購入する ドケチ父さんは、よく楽天市場を利用して買い物をします。 理由は、楽天カードをメインカードとして利用しているからです。 今回はおしゃれなサンダルを選びました。 先日、母に電話をした時に「庭に出る時に履くサンダルが欲しい」 と言っていたからです。 ドケチ父さんは、楽天カードを使って、スマートフォン代の支払いや定期券の購入、リアル店舗でのショッピングをしています。 貯まった楽天スーパーポイントは、マクドナルドで使うことが 多いですね。 感覚的には無料でマックを食べられるようでうれしいですから。 ↓楽天スーパーポイントを使って、マックを食べる!(^

                                                  母の日のプレゼントは、モッピーを経由して購入するとお得な理由 - ドケチ父さんの「楽しんで0円生活」
                                                • 「母の日ドンジャラどない」 | 柑橘豚子の−20kgダイエット

                                                  ポイントで買ったもつで、もつ煮込み! 朝からグツグツ煮込んでめっちゃうまかった~♡ (私は洗い物のみ) 今日は「母の日」 私は完全に忘れてたけど。 ママンにも、お姑さんにも何もしてない(脂汗) そして我が子たち 私がお腹を痛めて産んだ可愛い子供達 彼女たちは・・・ 覚えてるわけないよね~~(笑) 普段は学校や幼稚園で先生たちが話をしてくれたり 授業でプレゼント的なものを制作してくれるんだけど 自粛生活、休校・休園 習い事も(オンライン英会話を除いて)全てお休みだから 曜日の感覚が無いんだよね~~ 世界各国だいたいの所が「5月の第二日曜日」 でも今日がその日だったなんて、うっかりしてたなぁ。 最近我が家にやってきたAlexaが教えてくれた。 起床後、次女ちゃんがあいさつ 「Alexaおはよう」 そして彼女はこう言った 「おはようございます。今日は母の日です。 日頃の感謝を伝えましょう。」 焦

                                                  • 母の日に母から届いた“母の日卒業宣言” - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

                                                    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 我が家の子どもたちは,9歳・6歳・4歳・2歳の四姉妹。 昨年は,可愛らしい折り紙のカーネーションを母の日にくれた子どもたちでしたが,今年はすっかり忘れていたよう( ´艸`) ボス猿的には,忘れていてくれて全然いいんですが,夜寝る前に思い出した長女が“ママ~!!昨日まで覚えてたのに!!いつもありがとう!!!”と抱きついてきて笑っちゃいました( ´艸`) そんな母の日を過ごしたボス猿ですが,実は朝一番に実母から“母の日卒業宣言”が届きました(笑) 小さいころからプレゼントを喜ばない母でした 今年で母の日は卒業するそうです 今度はボス猿たちが母として頑張る番 さいごに 小さいころからプレゼントを喜ばない母でした ボス猿の実母は,昔からプレゼントというものを貰いなれていない,プレゼントをもらうのが苦手な人でした。 今で

                                                      母の日に母から届いた“母の日卒業宣言” - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
                                                    • コロナで暇だから母の日のプレゼント作ってみた - たまごなし弁当

                                                      ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり どなたかの参考になれれば嬉しいです 今日はお弁当はいらないので この何日かで 子供たちと取り組んでいた 母の日のプレゼント作りを紹介します うちは18歳が長男の 男の子ばかりの3人兄弟です すぐに飽きるし 細やかな作業は期待できません 色々考えた挙句 エプロンを作る事にしました 練習も兼ねてひとつ多く 3種類の生地を用意しました 余ったひとつは私用に なぜか全部どことなく北欧風 好みが出たか… そして簡単を極めるべく こんなものを購入 これは買って正解! 後々買い足しました スティックのりみたいになってて くっつけたい布の両面に塗ったら しっかりくっつけるだけ 針と後要らず がっちりピッタリくっつくので もうこれだけで出来上がりそう♪ でもエプロンって

                                                        コロナで暇だから母の日のプレゼント作ってみた - たまごなし弁当
                                                      • 母の日に「何食いたいって聞いたら・・・」 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                        実家に帰省し、午前7時頃到着。 一人では広大なので勿論ヘルプする。 居た・・・・・。個人的には春の最強王者。 夢中になること数十分・・・・・・ まぁまぁである。私は日本人男性の平均身長より多少高いので、地面系は若干苦手。 坐骨神経痛もあいまって、である。 こちらが妻の状況。なかなかやりおる。 そして・・・ ぶっちぎりの優勝。加えて別の山菜も取ってきたのだから流石の一言。 以前、焼畑をしていた頃(先日書いた火事直前事件)はこの三倍はゆうに取れた。親父が亡くなってからというもの、畑も規模を縮小したため必然性が無くなった。 しかし、それでもこれだけ収穫できる。 「ええ土」なのだろう。 家へ戻り「下処理」開始。 奥の鍋と手前の鍋とで異なるのはワラビの生息地域。我々は畑周辺。母は杉林周辺。色も味も異なるのである。 勿論重曹の量も若干異なる。 沸騰と同時くらいで灰汁が一気に鍋底から立ち上がってくる瞬間

                                                          母の日に「何食いたいって聞いたら・・・」 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                        • 友達や両親にいつもと違ったプレゼントをギフトパッドで選びましょう【父の日や母の日・出産祝い等に】 - ~おかめズブログ〜20代パワーカップルの人生戦略

                                                          こんにちは!おかめです。 誕生日や出産祝いや結婚祝い、また父の日や母の日等等の祝い事って皆さんどのようにしていますか? 都度住所を調べて何を送ったらいいのかを考えて、メッセージも考えて・・・と結構やる事が多いですよね。 かと言ってLINEギフトやメールだけじゃちょっと味気ない。。 そう思う人へピッタリのサービスをご紹介します。 「ギフトパッド」 と言うサービスになります。 300社・9万点以上のアイテムから厳選されたギフトを取り揃えており、オリジナルのメッセージや動画を添えて相手に送る事ができるサービスで手軽さと暖かさを兼ね備えたとても魅力的なサービスだと感じたので是非ご紹介したいなと思い今回記事を書いていくことにしました。 友達へのプレゼント選びは好きだけど面倒だからできれば少し効率化したいと思っていた人やいつもメールやSNSでお祝いをしてたけどそれだと足りないかなと思っていた方にはピッ

                                                            友達や両親にいつもと違ったプレゼントをギフトパッドで選びましょう【父の日や母の日・出産祝い等に】 - ~おかめズブログ〜20代パワーカップルの人生戦略
                                                          • 楽天で母の日に買ったもの 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                                            母の日ですね♪ 今年はさくらんぼにしました(4月のお買い物マラソンにて購入)。 夫の母用 さくらんぼ 送料無料 ギフト 山形 佐藤錦500gバラパック L玉サイズ ※一部地域は別途送料追加 rc07 価格: 4480 円楽天で詳細を見る こちらは実家用 さくらんぼ 送料無料 ギフト 山形 佐藤錦500g×2バラパック L玉サイズ 秀品 ※一部地域は別途送料追加 rc09 価格: 7480 円楽天で詳細を見る (*自宅用もついでに買いました。もちろん安いやつ!) 2年前にこちらのさくらんぼを姉が実家に贈って美味しかったそうなので、昨年は私が実家に贈りました(父の日で)。 父はさくらんぼが果物の中で一番好きなのです🍒 昨年、私が贈ったさくらんぼ(実家にて) 昨年は、桃。 実家も夫の母にも桃🍑 桃を贈ったのはいいのですが、夫の母が食べきれなかったらしく、まさかの冷凍をしてしまったのです! え

                                                              楽天で母の日に買ったもの 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                                            • お母さんに感謝の気持ちをこめて♪母の日特集をアップしました。 - きらきらなるがままに

                                                              みなさんこんにちは。きらアメこときらきらアメジストです 。いつもご覧いただきどうもありがとうございます。 昨日から大型連休に入り、自分にしては珍しくノンアルコール飲料にハマっています。 というのは、「スマドリでええねん!」のCMの影響でしょうか? スマドリとは、スマートドリンキングのことで、新しい時代の新しいお酒の楽しみ方。飲みたい時、飲めない時、あえて飲まない時、飲む人も飲まない人も一人ひとりが自分の体質や気分に合わせて適切なお酒やノンアルコールドリンクをスマートに選択できる飲み方です。 私は、あまりお酒を飲まないし、若いころにビールがあまり飲めなくて非国民扱いされていましたが、お酒以外の飲み物を飲んでもいい時代になってよかったなあと感謝しています。 www.youtube.com ちなみに、この原曲はこちらです。ウルフルズの「ええねん」の替え歌のようですね。 www.youtube.c

                                                                お母さんに感謝の気持ちをこめて♪母の日特集をアップしました。 - きらきらなるがままに
                                                              • 【母の日】2022年プレゼントの相場とランキング結果。やっぱりうれしいのは”王道”の… 母の日のプレゼント、予算は「5000円未満」が約8割に | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                                今年も母の日が迫ってきました。5月の第2土曜である5月8日に向け、プレゼント選びに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 GWに帰省を予定する方がいる一方で、コロナ禍の中「なかなか母親に会えていない」という方もいますね。 「母の日」には何をいくらの予算であげると喜ばれるのでしょうか。 保険マンモス株式会社では「母の日のプレゼント」を贈る方と貰う方に向けて「母の日に関するアンケート調査」を実施。その結果、相場や人気のプレゼントがわかりました(2022年4月12日公表)。 今回はこちらのランキングから、人気の母の日プレゼントや母親たちの「本音」に迫りたいと思います。 「母の日」のプレゼント、予算はいくらか まず母の日に贈るプレゼントの予算ですが、圧倒的に多いのは「3000円~5000円未満」でした。

                                                                  【母の日】2022年プレゼントの相場とランキング結果。やっぱりうれしいのは”王道”の… 母の日のプレゼント、予算は「5000円未満」が約8割に | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                                                • 母の日のプレゼント【アフターショックス「XTRAINERZ」】 - 思い立ったら吉日Blog

                                                                  はろーえぶりばでぃー!! つよきです!! 元気にしてます!! 肥えてます!!痩せません!! ところでもうすぐ母の日ですが、皆さん母の日にプレゼントあげてますか? 私はあげています・・・!! 去年は1万5千円のメガネ、 そして今年はなんと・・・!! ワイヤレスイヤホン(骨伝導)~~~!! アフターショックスの「XTRAINERZ」という商品です。 正直、なんていう商品名なのか読めません(笑) 1万8千円くらいしました(;´∀`) このワイヤレスイヤホンは、骨伝導なので、耳の穴にイヤホン差し込まなくても音楽が聴けるんです!! 母が、「普通のイヤホンに付いてるイヤーピースが外れる」だとか「イヤーピースが耳の中に入ったらと思うと怖い」と言い出しまして、それなら今年はワイヤレスイヤホンにしようか・・・という事で家電量販店へ行ったのが3月。 母の日は5月でもプレゼントはその前に欲しがる、それがつよき母

                                                                    母の日のプレゼント【アフターショックス「XTRAINERZ」】 - 思い立ったら吉日Blog
                                                                  • 母の日 わたなべ生鮮館 こんなもんかな - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

                                                                    2022年05月13日 母の日 わたなべ生鮮館 こんなもんかな カテゴリ:家族 おはようございます 5月11日(水曜日)のお話ですが・・・ そういえば5月7日(日曜日)が「母の日」だったのに わたくしの場合、頭の片隅にも無く完璧に忘れてたので 仕事帰りに「わたなべ生鮮館 城東店」へ行った時 ついでに「母の日」の「プレゼント」を探しました とりあえず母親が好きそうな食べ物といえば・・・ 「鰆」・「鰻」・「蝦蛄」それに「鯛アラ」ですが 「鰆」・「鰻」は、商品棚に無く(売り切れたのかな) でも「蝦蛄」は有ったので、値段を確認すると・・・・ な・ん・と・¥980円(税込み)もするんですよ~ いくら「2割引シール」が貼って有っても高すぎるでしょ~ なので隣にあった小さい方の「パック(¥480円)」にして カゴに入れる時、よく見ると「半額シール」が貼られてました そして隣のコーナーへ行くと「鯛アラ煮」

                                                                      母の日 わたなべ生鮮館 こんなもんかな - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ
                                                                    • 木村拓哉「母の日」お祝いも、実母・方子さんは「安定剤と睡眠薬」16年間の“冷戦” | 週刊女性PRIME

                                                                      木村拓哉が母の日にインスタグラムを更新。青いカーネーションを手に(@takuya.kimura_tak) 《「happy Mother's day !!」拓哉》 5月10日、開設したばかりのインスタグラムで「母の日」をお祝いした木村拓哉。添えられた「青いカーネーション」の花言葉は、「永遠の幸福」だ。 「当初は“Mather”と綴られていたのはご愛嬌(笑)。当然、工藤静香さんへのお祝いでしょう。代表曲『Blue Rose』になぞらえた、木村さんらしいオシャレな演出ですね。芸能界デビューしたCocomiさんとKoki,さんのためにも、さらに“母親”として頑張らなくてはいけませんね。 これまでは“キムタク妻”としての露出を控え、母親業を中心に2人の娘を育て上げてきただけに、木村さんも感謝が尽きないことでしょう」(スポーツ紙記者) 2000年の入籍後、都内一等地にある静香の実家で、いわゆる“マスオ

                                                                        木村拓哉「母の日」お祝いも、実母・方子さんは「安定剤と睡眠薬」16年間の“冷戦” | 週刊女性PRIME
                                                                      • 母の日にいちごティラミス - 低糖質なお菓子たち

                                                                        今日は母の日。 亡くなった母は意識がなくなる前までいちごを好んで食べていたなあ。 そんなことを思い出しました。 そろそろいちごの季節も終わります。 お安くなった不揃いの小粒ないちご。 母を偲んでいちごのティラミスを作ることにしました。 簡単レシピのティラミスです。 本日はいちごのティラミスのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (200ml紙コップ 3個分) 【蒸しケーキ】 小麦ファイバー     10g ココアパウダー     3g ベーキングパウダー   4g ラカントホワイト    10g 水           10g 卵           1個 サラダ油        10g 【チーズクリーム】 マスカルポーネ     100g 卵黄          1個 ラカントホワイト    10g 卵白          1個 ラカントホワイト    1

                                                                          母の日にいちごティラミス - 低糖質なお菓子たち
                                                                        • 【母の日特集】イタリア料理=世界的に有名な母の料理 - 『Yaffee’s Kitchen』

                                                                          今回はイタリア料理の話をしていこうと思います。イタリア料理は掘り下げていくと母の手料理(マンマの料理)となっていきます。もうすぐ母の日。普段料理をしない人でも簡単に作れるイタリア料理。共に暮らしている方は日ごろの感謝の気持ちをもって作ってみてはいかがですか? イタリア料理ってどんな料理? イタリア料理はもっとも有名な家庭料理! フランス料理の起源はイタリア料理? そもそもイタリアに「イタリア料理」はない? オリーブオイルを使うだけじゃないイタリア料理の味付けの基本 このメニューは料理のか?と思うイタリア料理 普段料理をやっていない人でも作れるイタリア料理 <カプレーゼ> <鶏モモ肉のグリル、バルサミコソース> <ペンネ・アラビアータ> イタリア料理ってどんな料理? イタリア料理は簡単に説明するとイタリア人の陽気な「食べて(マンジャーレ)、歌い(カンターレ)、愛する(アモーレ)」といった文化

                                                                            【母の日特集】イタリア料理=世界的に有名な母の料理 - 『Yaffee’s Kitchen』
                                                                          • 皆様、お疲れ様です。今日は『母の日』でしたね。自分も今日、近場のお花屋さんでお花をこれだけ買い、母親にプレゼントしました。 - 光と風と時の部屋

                                                                            皆様お疲れ様です。🍻🍺🍷 そう。今日は『母の日』でしたね。 自分も今日、近場のお花屋さんでお花をこれだけ買い、母親にプレゼントしました。 ✨🎁✨💍👼🌼🌸👩👨😄 完璧な肉体があなたへの自信へ…【BEYOND】 #母の日

                                                                              皆様、お疲れ様です。今日は『母の日』でしたね。自分も今日、近場のお花屋さんでお花をこれだけ買い、母親にプレゼントしました。 - 光と風と時の部屋
                                                                            • 母の日 : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

                                                                              「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経営コンサルタントで、「認定経営革新等支援機関」取得済です。また、農業、不動産賃貸業、ボランティア(プロボノ)活動も楽しんでいます。 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経

                                                                                母の日 : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
                                                                              • 2021年の「母の日」 私から母へ 子供たちからのプレゼントは? - キラリ ライフブログ

                                                                                日頃の感謝の気持ちを 「母の日」に 毎年、お花とお菓子を 母と義母に贈っていますが 今年は、義母に「子供の日」に 家族でプレゼントを持って 少し顔を見せに行ってきました。 なかなか会うことができないの で、元気な顔を見れてちょっと 安心です。 母の日のプレゼント 実家には 子供からのプレゼント 母の日のプレゼント 鉢植えのカーネーション 福砂屋のカステラ 自家製チャーシューは 手土産に 九州の取引先の社長さんに もらった 福砂屋のカステラ がとてもおいしかったので カステラ好きの義母にも プレゼント キューブの箱に小分けで 入っているので、切る手間 もなしで気に入っています。 季節によって、パッケージが 変わるのもおしゃれ 自家製チャーシューは、意外にも 喜んでもらえました。 土曜日のお昼ご飯前に持って 行ったので、お昼ごはんに 「そのままチャーシュー」 夕飯に「チャーシュー丼」 日曜日の

                                                                                  2021年の「母の日」 私から母へ 子供たちからのプレゼントは? - キラリ ライフブログ
                                                                                • 73.母の日「こちらこそありがとう」 - アラカンパート妻の昼下がり

                                                                                  母の日に娘から ケーキのプレゼントをいただきました。 ドーム型でいちごがのったケーキ 生花のカーネーションで デコレーションしてあります。 とってもcute! 我が家のルールにのっとり (家族が黙認してるだけ) 私あてのケーキは ホールのまま一番に私が口にします。 (女王様になった気分!) それからとりわけ。 いちごがサンドしてある 生クリームたっぷりケーキは すごく美味しかったです。 今の私にとって 家族全員が健康であることが ギフトです。 ブログランキングに参加しています。 ↓↓ポチしていただけるとうれしいです。 いつもこのブログを読んでくださりありがとうございます。

                                                                                    73.母の日「こちらこそありがとう」 - アラカンパート妻の昼下がり