並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

江華島事件の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 高橋洋一の「日本は韓国を『併合』したんだ。植民地じゃない」は大嘘 : 脱「愛国カルト」のススメ

    <ざっくり言うと> 嘉悦大学教授・高橋洋一、「日本は韓国を『併合』したんだ、植民地じゃない」と発言するも、全てデタラメ。1.大日本帝国も朝鮮・台湾を「植民地」と呼んでいた。2.現在の日本政府も、韓国を「植民地」化したというのが公式見解になっている。3.英語辞書でも、英米の大学でも、日本は韓国をColonization(植民地化)したとしている。4.高橋洋一は「欧州は『併合』と『植民地』は分けている」と言うが、大嘘。欧米の大学や政府のHPを見ても、annexation(併合)とcolonization(植民地化)は区別されておらず、annex as a colony(植民地として併合する)という表現からも、植民地化は併合の一種である。5.高橋洋一は「協定だから植民地じゃない」と主張するが、フランスやイギリスも条約を締結して植民地化している。高橋洋一の言うことは全くのデタラメ。『虎ノ門ニュース

      高橋洋一の「日本は韓国を『併合』したんだ。植民地じゃない」は大嘘 : 脱「愛国カルト」のススメ
    • 弁護士福山和人 on Twitter: "1868明治維新 1872琉球処分 1874台湾出兵 1875江華島事件 1884甲申事変 1894日清戦争 1895台湾征服 1904日露戦争 1914第一次大戦 1918シベリア出兵 1927山東出兵 1928張作霖事件 19… https://t.co/Lsvt7MMeNB"

      1868明治維新 1872琉球処分 1874台湾出兵 1875江華島事件 1884甲申事変 1894日清戦争 1895台湾征服 1904日露戦争 1914第一次大戦 1918シベリア出兵 1927山東出兵 1928張作霖事件 19… https://t.co/Lsvt7MMeNB

        弁護士福山和人 on Twitter: "1868明治維新 1872琉球処分 1874台湾出兵 1875江華島事件 1884甲申事変 1894日清戦争 1895台湾征服 1904日露戦争 1914第一次大戦 1918シベリア出兵 1927山東出兵 1928張作霖事件 19… https://t.co/Lsvt7MMeNB"
      • 【御朱印】靖国神社に行ってきました|東京都千代田区の御朱印 - ウミノマトリクス

        今回は、東京都千代田区九段北にある「靖国神社」(やすくにじんじゃ)に行ったので、そのレポートを書きたいと思います。 靖国神社の特徴 靖国神社 御朱印マトリクス 見どころ:9.0点/10点満点中 ※個人的な意見 歴史:1869年 (創建されたとされる年) 靖国神社マトリクス 比較しやすいようにマトリクスを作ってみたよ あくまでもこのブログとしての見解だからね 靖国神社の特徴 靖国神社の特徴 戦争で国家のために亡くなった人を神様(英霊)とする神社。 度々ニュースにもなる神社。 資料館の遊就館もおすすめです。 また「東京五社」の一社です。 目次 靖国神社の特徴 御朱印マトリクス 靖国神社の特徴 目次 筆者プロフィール 靖国神社の場所 靖国神社に訪れた日 2020年12月9日(御朱印帳を購入) 2019年8月15日(創立150年限定御朱印) 2017年7月16日(みたま祭り限定御朱印) 場所 靖国

          【御朱印】靖国神社に行ってきました|東京都千代田区の御朱印 - ウミノマトリクス
        • 竹田恒泰『中学歴史 検定不合格教科書』の間違いが酷い! 大日本帝国憲法はワイマール憲法を参考…ワイマールは30年後なのに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

          竹田恒泰『中学歴史 検定不合格教科書』の間違いが酷い! 大日本帝国憲法はワイマール憲法を参考…ワイマールは30年後なのに 『中学歴史 平成30年度文部科学省検定不合格教科書』(以下、不合格教科書)なる本がいま、Amazonでベストセラーになっているのをご存知だろうか。 タイトルの通り、昨年度の文部科学省教科書検定に申請して「不合格」となった「教科書」がベースになっているというのだが、実は、この本をつくったのは、あの“ネトウヨのアイドル”こと竹田恒泰。版元である令和書籍は最近設立された教科書会社で、その社長もやっぱり竹田サンだ。 昨年度の教科書検定に関しては、朝日新聞デジタルが今年の3月26日付で、申請があった小学校の教科書164点がすべて合格したと伝えるとともに、1点だけ申請のあった中学校教科書が、教科用図書検定調査審議会から「重大な欠陥がある」と不合格判定をする旨の事前通知を受け、申請を

            竹田恒泰『中学歴史 検定不合格教科書』の間違いが酷い! 大日本帝国憲法はワイマール憲法を参考…ワイマールは30年後なのに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
          • いま振りかえる 植民地支配 歴史と実態(1)/脅迫と強圧で実現した「韓国併合」

            「清日戦争、露日戦争、満州事変と中日戦争、太平洋戦争にいたるまで、60年以上にわたる長い戦争が終わった日」。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、日本の植民地支配から解放されたことを記念する光復節(8月15日)の演説でこう述べました。戦前の日本帝国主義による侵略と36年間の植民地支配は、韓国の人々から国を奪い、人間の尊厳を奪い、言葉や名前すら奪いました。韓国国民の中にその傷痕と怒りは今も消えていません。日韓関係を改善するうえで、加害者である日本が過去の植民地支配にどう向き合うかは決定的です。日本の植民地支配はどのように進められたのか、改めて考えます。 (若林明) 日清戦争と日露戦争 朝鮮支配めぐる侵略戦争 明治維新から10年もたたない1875年、日本は江華島事件を起こしました。軍艦をソウルの入り口の江華島まで行かせて、衝突を挑発し、砲撃戦で砲台を占領し、大砲などを強奪。翌年、日本は朝鮮に

            • 日本による「朝鮮皇后暗殺」の歴史を直視しよう - アリの一言

              20年前の今日(1998年10月8日)、日本(小渕恵三首相)と韓国(金大中大統領)との間で「日韓パートナーシップ宣言」が行われたことは、メディアでも取り上げられています。 しかし、それからさらに約100年前の同じ10月8日(1895年)、日本がソウル(京城)で起こした重大事件が振り返られることはほとんどありません。 「1895年10月の真夜中、日本公使(今日の大使―引用者)の三浦梧楼(退役中の陸軍中将―同)が日本守備隊と大陸浪人を使って王宮に侵入し、王妃である明成(ミョンソン)皇后(閔妃―ミンビ)を殺害したうえ、凌辱して焼き捨てるという蛮行」(尹健次著『もっと知ろう朝鮮』岩波ジュニア新書)が行われたのです。 いわゆる「閔妃暗殺事件」です。角田房子の詳細な調査による『閔妃暗殺』(新潮文庫)などで知られています。ただし、尹健次氏によれば、「『閔妃』とは、殺害後、日本側が明成皇后を見下してつけた

                日本による「朝鮮皇后暗殺」の歴史を直視しよう - アリの一言 
              • 「街場の日韓論」まえがき - 内田樹の研究室

                みなさん、こんにちは。内田樹です。今回は「日韓関係」をテーマにしてアンソロジーを編みました。その趣旨につきましては、いつものように寄稿者への「寄稿ご依頼」の文章を掲げておきたいと思います。 みなさん、こんにちは。内田樹です。 僕から「みなさん」宛てのメールをこれまで受け取ったことのあるかたはただちにご理解頂けたと思いますけれど、今回もまたアンソロジーへの寄稿のご依頼です。 主題は「日韓関係」です。これがたぶんいまの日本において最も喫緊な論争的主題だと思います。この論件について、みなさんのお考えを伺いたいと思います。 いま日韓関係は僕が知る限り過去最悪です。もっと関係が悪かった時代もあるいは過去のどこかの時点にはあったのかも知れませんけれど、僕の記憶する限りはいまが最悪です。どうして「こんなこと」になったのか。それについて僕自身は誰からも納得のゆく説明を聞いた覚えがありません。 メディアの報

                • 佐々木雄一『近代日本外交史』(中公新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                  11月17 佐々木雄一『近代日本外交史』(中公新書) 8点 カテゴリ:歴史・宗教8点 ペリー来航から太平洋戦争が終わるまでの近代日本外交史の歩みをたどったもの。著者は以前に同じ中公新書から『陸奥宗光』を出していますが、それとはまたガラッとスタイルが違います。 「あとがき」にも書いてあるように、『陸奥宗光』はぎっしりと情報の詰まった本で、「その感じで「近代日本外交史」をやったら500ページあっても足りないのでは?」と現物を見る前は思っていましたが、本書は本文で215ページほどとコンパクトな形になっています。 そのため、個々の出来事についてはそれほど深く追求せず、外務省を中心とした日本の外交の流れがわかるような形でまとめられています。 ただ、それでも読んでいいくと著者のこだわりが感じられる部分も多く、複数の著者による教科書的なものとは違う一貫した視座もあります。 さらに巻末には詳細な文献案内も

                  • 「日清戦争」性能の違いが戦力の決定的差ではない?20年揉め続けた結果、何が起きなかったか | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!

                    はじめに 明治時代には、米欧列強のアジア進出のことを「西力東漸」(セイリキトウゼン)と呼びました。インドのムガール帝国がイギリスの侵すところとなり、その東にあるビルマもまた独立の実態を失い、インドシナ半島は仏領に組み込まれ、北からはロシアがシベリアを呑み込んで沿海州まで手を伸ばすに至りました。 世界の東の果てと呼ばれた日本とて、幕末には「西力」が及びはじめ、このままではイケナイと明治維新を迎えたのでした。この場合、朝鮮国や清国とは仲良くして、列強に対抗した方が良いに決まってるんですが、なかなかそうは行きませんでした。 イギリスやフランスはアフリカの喜望峰を経由してインド洋を横断し、マラッカ海峡を経て西太平洋に出ます。西洋の軍隊は物凄く強いけれども、数は多くないのであります。だから、極東の三つの国が連盟したら、見通しは明るいハズですけれども、実際には戦争するほどこじれてしまいました。どうして

                      「日清戦争」性能の違いが戦力の決定的差ではない?20年揉め続けた結果、何が起きなかったか | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!
                    • 開国後の朝鮮国をめぐる日本・清国の対立

                      日朝修好通商条規は不平等条約なのか 前回の「歴史ノート」で日朝修好通商条規の締結について書いたが、教科書などでは日本は朝鮮国に圧力をかけて、日本側に有利な「不平等条約」を一方的に押し付けたニュアンスで書かれることが大半である。問題とされるのは第十款で、朝鮮国に居留する日本人が朝鮮国人民に対して罪を犯した事件は日本国官員がこれを裁断すると定められているのだが、この条約が締結される以前はどうだったのであろうか。中村粲(なかむら あきら)は『大東亜戦争への道』で次のように解説している。 これは一見、不平等とも思われようが、実は徳川時代には、朝鮮で罪を犯した日本人は和館館主に引き渡され、犯人は身分に応じて館主が裁くか、対馬に送還されて藩主が藩の法規慣例に従って直裁する習わしであった。即ち維新前の朝鮮では事実上、日本の治外法権が長年に亙って行われてきたのであり、修交条規はその慣行の成文化に他ならなか

                        開国後の朝鮮国をめぐる日本・清国の対立
                      • 5分でわかる韓国併合。経緯、日本と韓国の主張などをわかりやすく解説

                        ニュースでもたびたび話題になる日韓関係。その根底にあるのが、日本が韓国を統治していた「韓国併合」という出来事です。この記事では、併合までの経緯、日本と韓国の主張、当時の韓国国内の様子などをわかりやすく解説していきます。また理解を深めることができるおすすめの関連本も紹介するので、チェックしてみてください。 韓国併合までの経緯 1910年8月29日、大日本帝国が大韓帝国を併合し、統治下に置きました。以降、日本が太平洋戦争に敗れ、朝鮮総督府が1945年9月9日に降伏文書に調印するまでの約35年間にわたり、朝鮮半島は日本の支配下にあったのです。これを「韓国併合」、または「日韓併合」「朝鮮併合」といいます。 まず当時の状況を順番に振り返ってみましょう。 朝鮮は、1392年に建国されてからずっと、中国の冊封体制にありました。しかし1875年に日本と朝鮮の間で「江華島事件」という武力衝突が起こり、解決の

                          5分でわかる韓国併合。経緯、日本と韓国の主張などをわかりやすく解説
                        • 日本近現代史のWEB講座

                          日本近現代史を学ぶWEB講座 ※「日本近現代史を学ぶWEB講座」とは 100万アクセスを機に、これまでの「日本近現代史(日本史A)の授業中継」を大幅にリニューアルします。 まだ工事中のところが多くご迷惑をおかけします。<m(__)m> 「日本近現代史を学ぶ」WEB講座0、日本近現代史の全体像をつかむ1,日本近現代史を大雑把につかもう 2,(シリーズ)近代日本をどうとらえるのか Ⅰ、日本近現代史の前提、近世を学ぶ1,基本的な流れを知る 1)織豊政権:①戦国時代・②信長・③天下統一・④太閤検地 2)幕藩体制の成立:①大坂の陣・②幕藩体制・③朝廷と外交 ④江戸期の社会・経済 2,<さらに学ぶ・考える> 幕藩体制と「国民」の萌芽的形成 3,「村」から近世を知る ①近世百姓の成立、②展開、③幕末から明治に 4,百姓像を見直す ①「百姓」とはなにか ②年貢は重かったのか ③稲作の数字と仕事 ④江戸末期

                            日本近現代史のWEB講座
                          • 江華島事件と李氏朝鮮の開国

                            この地政学上の問題は明治時代だけでなくわが国のいろんな時代の安全保障について絡んでくる話であるのだが、わが国の幕末から明治初期にかけて、李氏朝鮮の実権は国王(高宗)の父・大院君によって握られており、内には武断政治を布き、外には排外鎖国主義を固執していた。 例えばこんな事件があった。 1866年にキリスト教徒が大量に虐殺され九人のフランス人宣教師が処刑されたことから、フランスの極東艦隊が八百名程度の要員で首都・漢城に向かい江華島中心部を占領したものの、朝鮮軍の頑強な抵抗に遭い、首都封鎖・包囲に失敗し敗走した事件があった (丙寅洋擾:へいいんようじょう)。 また同年に米国商船のシャーマン号が襲撃され、乗組員全員が虐殺される事件があったことから、1871年に米国は同事件への謝罪と米韓の通商を求めてアジア艦隊の朝鮮派遣を命じている。米軍は二日で江華島の草芝鎮、徳津鎮、広城鎮を制圧(辛未洋擾:しんみ

                              江華島事件と李氏朝鮮の開国
                            • センター世界史で必要最低限の年号を語呂で覚える(1 東アジア) - ぶんぶんの進路歳時記

                              はじめに 前回近畿大学の回で「時代を特定するための軸年号」という話をしました。 HPを開設した折にはプリントを載せようと企画していますが、ブログの方が手っ取り早いのでこちらで少し紹介しようと思います。 市販の年号語呂合わせの参考書はよくできていますが、分量的にちょっと多いかなと感じたので厳選しました。通学時間、センター試験へ行く電車の中(笑)で見ていただければ幸いです。 年号の語呂は一般的な言葉なので著作権は発生しないと思いますが(登録商標にしている人っているの?)参考にさせてもらっているページをあげます。 納得して覚えるための 世界史年代☆ゴロ合わせ 私も年号語呂は事項を連想させるもの、関連事項を組み込んだもの、かつ記憶しやすい「言葉として語呂のよいもの」をモットーにしています。 第1回は東アジア編、中国史のマスト年号です。 楊貴妃です。玄宗陛下に取り入り一族を優遇してもらったから「非難

                                センター世界史で必要最低限の年号を語呂で覚える(1 東アジア) - ぶんぶんの進路歳時記
                              • 大久保利通が征韓論に反対したのは政敵つぶしが目的 - ウェブ1丁目図書館

                                明治6年(1873年)。 征韓論争に敗れた西郷隆盛、江藤新平、副島種臣らが、官を辞して新政府を去りました。 征韓論は、武力をもって朝鮮を開国させようとするものであり、現在では考えられない外交手段です。しかし、明治初年の日本では、大多数の人々が征韓論に賛成の立場であり、議会で征韓論を反対した大久保利通や木戸孝允も、基本的には武力によって朝鮮を開国させるべきだと考えていました。 それなのに大久保利通は、征韓を主張する西郷隆盛と対立しました。 神功皇后の三韓征伐を信じていた 朝鮮を武力をもって開国させることを正しい行いだと、当時の日本人が信じていた背景には、神宮皇后の三韓征伐によって新羅が日本に服属したという神話があります。 現在では、三韓征伐は事実ではないと考えられていますが、三韓征伐を事実だと信じていた明治の政治家は、朝鮮は無礼だとし、武力を背景に開国させるべきだと考えます。 一体、何が無礼

                                  大久保利通が征韓論に反対したのは政敵つぶしが目的 - ウェブ1丁目図書館
                                • 日本十進分類法(全て):この項目の歴史、内容、特徴、等を幅広く、深く、理解する

                                  0 総記 00 総記 000 総記 002 知識.学問.学術 002.7 研究法.調査法 科学方法論→116.5 学術研究奨励→377.7 自然科学→400 社会科学→300 知識の分類→116.5 007 情報科学 007.1 情報理論 007.11 サイバネティックス 007.13 人工知能.パターン認識 007.15 エキスパート システム 007.2 歴史.事情 007.3 情報と社会:情報政策 007.35 情報産業.情報サービス 007.4 情報源 007.5 ドキュメンテーション.情報管理 007.52 主題分析 007.53 索引法 007.54 抄録法 007.55 クリッピング 007.57 情報記述の標準化 007.58 情報検索.機械検索 007.6 データ処理.情報処理 007.61 システム分析.システム設計 007.63 コンピュータ システム.ソフトウェア

                                    日本十進分類法(全て):この項目の歴史、内容、特徴、等を幅広く、深く、理解する
                                  • 「こうあって欲しかった歴史」への欲望 ドラマ「ミスター・サンシャイン」とクッポン:朝日新聞GLOBE+

                                    韓国メディアは先日、1人の独立運動家の遺骸が100年ぶりにアメリカから帰国し、大々的な「奉還式」が行われたと一斉に報道した。式に合わせて開かれたシンポジウムのテーマは「独立した祖国でまた会いましょう(See you again)」。 Netfrixで配信中のドラマ『ミスター・サンシャイン』(2018、全24話)のラストで、ヒロインのエシン(キム・テリ)が発するセリフである。ドラマの人気とともに一時期韓国でも流行したフレーズが、なぜまた再び登場したのだろう? 実は、100年ぶりに祖国に帰還した人物とは、ドラマでイ・ビョンホンが演じた主人公ユジン・チョイのモデルになったとされる、「ファン・ギファン」だったのだ。 韓国では1948年の建国以来、日本の植民地支配からの独立に貢献したとされる人物を発掘し、国家が表彰する制度(独立有貢表彰者)を設けている。毎年、1人でも多くの独立貢献者を探そうと躍起に

                                      「こうあって欲しかった歴史」への欲望 ドラマ「ミスター・サンシャイン」とクッポン:朝日新聞GLOBE+
                                    1