並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1625件

新着順 人気順

池の検索結果241 - 280 件 / 1625件

  • 短竿、両グルテンの底釣り(2021富沢の池10) - とーちゃん子育てと釣り日記

    北海道旭川市富沢にある、富沢の池にヘラブナ釣りに行きました。天気も良く、暖かい昼間でしたが、浮き合わせをして、エサ打ちを始めたら雲行きが怪しくなりました。結局は、エサ打ち開始から30〜40分程で雨が降ってきて即退散です。 雨男の本領発揮と言った感じですね(笑) 写真の様に天気はよかったんですが、、、さすがは雨男!しっかりと後から雨が振りました(笑) さて、短竿の両グルテンでの底釣りに浮き合わせをしていつでも出来る様にと、準備をしました。 そのままえさを作りエサ打ちスタートして、約30〜40分のヘラブナ釣りです。 息子くんは先に始めていたので1時間位は楽しめたと思います。 仕掛けに浮き合わせをしたのは、 シマノ飛天弓、柳の8尺です。 自分の竿だけどさすがにカッコいい竿です。 今回は、短竿8尺の小浮きで底釣り、えさは両グルテンの仕様です。 富沢の池だと8尺で約2m位の底釣りになります。 それな

      短竿、両グルテンの底釣り(2021富沢の池10) - とーちゃん子育てと釣り日記
    • 人工池のカルガモ親子 - 金沢おもしろ発掘

      金沢 雨、久しぶりの雨です。午後からは晴れてくる予報です。 アルプラザ金沢店にカルガモの親子です。正面入口の噴水のある人工池で、子育てをしてます。カルガモ親子が訪れるのは今年で、3年目だそうで、ヒナが13匹います(笑) 【ウィキペディア引用】カルガモ(軽鴨[4]、学名:Anas zonorhyncha)は、鳥綱カモ目カモ科マガモ属に分類される鳥類。繁殖期前期(交尾から営巣地の探索程度まで)はつがいで行動するが、メスが抱卵・育雛を行っている間、オスは概ねオスだけの群れを形成する。繁殖期が終わると、まずメス親とヒナとの関係が消失する。その後は不透明であるが、越冬期前には、雌雄で構成される大群を形成する[要出典]。 【撮影場所 アルプラザ金沢店:2022年05月29日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

        人工池のカルガモ親子 - 金沢おもしろ発掘
      • 学内で全裸男が女を追い回し池で泳ぐも九州大学は放置→池に浮かぶ全裸男の遺体見つかる : 痛いニュース(ノ∀`)

        学内で全裸男が女を追い回し池で泳ぐも九州大学は放置→池に浮かぶ全裸男の遺体見つかる 1 名前:ばーど ★:2020/08/20(木) 13:37:18.62 ID:eBnwdYqO9 19日午前8時ごろ、福岡市西区の九州大学伊都キャンパスのため池で「人が浮いている」と警備員から110番があった。全裸であおむけに浮かんでいる男性の遺体が見つかり、目立った外傷はなかった。周辺では14〜16日に全裸の不審者が目撃されており、西署は関連を調べ、身元の確認を急いでいる。 ため池は九大の「生物多様性保全ゾーン」にある。西署によると、14日午前10時ごろ、大学院生の女性(22)が研究のため車で訪れた際、全裸の男性に追いかけられ、研究室の助教に相談していた。15日と17日には女性らから西署に「大学側が何もしてくれない」と相談があり、男性が全裸で泳ぐ姿も複数回目撃されていた。【大坪菜々美】 https://

          学内で全裸男が女を追い回し池で泳ぐも九州大学は放置→池に浮かぶ全裸男の遺体見つかる : 痛いニュース(ノ∀`)
        • 夏休み!息子は両トロロのヘラブナ釣り!(2023富沢の池20) - とーちゃん子育てと釣り日記

          子供達も夏休み! 大人も少し夏休みが欲しいです。そんな夏も連勤で頑張っていました。やっと休んで、またすぐ仕事です。頑張りましょう。 せっかく夏休みなので、子供達もヘラブナ釣りに一緒に行きますよ~! 最近8尺で頑張っている末娘ちゃん、双子の妹と、最近両トロロにハマっている息子くんと、短い竿で頑張る双子の姉ちゃんが、今回はヘラブナ釣りです。 まずは、夏休みなのでソフトクリームを食べてからにしますか! またまた「ソフトクリームのくら」さんに来ましたよ! 美味しいソフトクリームを食べて元気いっぱい楽しみましょう! 先日の記事もみてくださいね。 turibakapapa.hatenablog.com 今回は、朝からソフトクリーム屋さんも忙しそうです。天気も良く、午後からもきっとたくさん食べに来ますね。 そして池でヘラブナ釣りです。 子供釣り師の準備をしてからゆっくりスタートです。 それにしても暑いで

            夏休み!息子は両トロロのヘラブナ釣り!(2023富沢の池20) - とーちゃん子育てと釣り日記
          • 「湖池屋の海苔カラムーチョ(スパイシーのり味)」箸で食べてます : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

            最近は、スナック菓子を箸で食べる方も多いのではないでしょうか。カラムーチョ系は特に箸で食べたくなる代表格ですね。 湖池屋といえば、のり塩のポテチ、カラムーチョが定番ですが、以前にも記事にしたミックス系の海苔カラムーチョスティックをまた食べました。前回とは少しパッケージが違いますね。 株式会社 湖池屋 東京都板橋区成増5丁目9番7号 開封後に袋内を見るとこんな感じ。やっぱり皿に出したくなりますね。 実は、カラムーチョは、箸で食べるのが、まあまあ難しくて数本まとめて掴むと方向が整わず口に入れ辛い。少し整列しながら挟むと良いかも知れません。ちなみに一本ずつなら掴むのも食べるのも簡単です。

              「湖池屋の海苔カラムーチョ(スパイシーのり味)」箸で食べてます : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
            • 北海道のヘラブナ釣りもついにシーズンイン!氷を割ってのヘラブナ釣り!(2024富沢の池1) - とーちゃん子育てと釣り日記

              おそらく日本で1番遅くシーズンインすると思われるヘラブナ釣りの池です。 北海道旭川市、富沢にある富沢の池にヘラブナ釣り?氷割?に行きました。 アイスホッケーと、年度末、年度始めの色々が少し落ち着いたので池の様子を見に行く事にしました。 卒業式に入学式、息子くんも成長しました! そんな息子くんは、中学校に張りきって登校しました。子供達が学校から帰るまでには池から帰ってきますよ! さて、見ての通りにまだ銀世界の山の中です!(笑) 誰か少し氷の突付いて割った跡がありました。誰か来たのかな? そこをガチャガチャと竿を出せる様に広げちゃいます!って!ずいぶんと氷がまだ厚いです! これで3年連続で氷を割っていますが今年の氷が1番厚い様に感じます。 参考に2022年、2023年の記事もみてくださいね! turibakapapa.hatenablog.com turibakapapa.hatenablog

                北海道のヘラブナ釣りもついにシーズンイン!氷を割ってのヘラブナ釣り!(2024富沢の池1) - とーちゃん子育てと釣り日記
              • 漣 on Twitter: "えっと、今から毒を吐くので、嫌な方はフォロー外してください。 池江選手のおかげで、ドナーバンク登録者は増加しました。 でも、みなさんそこまでの覚悟はないようで、断られ続けております。 骨髄提供の手紙は、決められた人数までしか出せません。 答えが来てから、次の人…となります。"

                えっと、今から毒を吐くので、嫌な方はフォロー外してください。 池江選手のおかげで、ドナーバンク登録者は増加しました。 でも、みなさんそこまでの覚悟はないようで、断られ続けております。 骨髄提供の手紙は、決められた人数までしか出せません。 答えが来てから、次の人…となります。

                  漣 on Twitter: "えっと、今から毒を吐くので、嫌な方はフォロー外してください。 池江選手のおかげで、ドナーバンク登録者は増加しました。 でも、みなさんそこまでの覚悟はないようで、断られ続けております。 骨髄提供の手紙は、決められた人数までしか出せません。 答えが来てから、次の人…となります。"
                • 新しい技を開発中です。斬新な荒技、(2021富沢の池12) - とーちゃん子育てと釣り日記

                  北海道旭川市富沢にある富沢の池にヘラブナ釣りに行きました。 大雪山の山の向こう側では記録的な大雨が降っています。上士幌、士幌の方では、1時間に100ミリの大雨との事です。ヤバいです!凄い雨ですね。いつここに来るかもしれないですね。気をつけたいです。 池の周りは天気が良いです。 さて、新しい荒技を研究中です。あと少しでお披露目出来そうです。誰もが思いつかない斬新な考え方から出てきた新技です。完成すれば新しい戦略が増えます。頑張ります! さて、池の周りは春です。エゾハルゼミが鳴いています。小さめなセミです。北海道の春の虫ですね。 息子くんは、また気付けば小学校に行けてないですね、、 「まぁいっか!」 父の山の授業ですね。 けっこう息子くんも釣れる様になって来ました。ヘラブナもだんだん活性が上がってきましたね。 新しい技は、釣れるヘラブナもひとまわり大きな型で揃う為、釣っていても楽しいですよ。

                    新しい技を開発中です。斬新な荒技、(2021富沢の池12) - とーちゃん子育てと釣り日記
                  • 雪の降る前にちょっと特訓するぞ〜!(2023富沢の池29) - とーちゃん子育てと釣り日記

                    11月の北海道です。北海道はもう少しで雪の積もる季節です。すっかり寒くなって来ましたね~! 実は今現在、旭川の外は積雪しています。朝の気温もマイナス気温です。数日前の積雪する前にちょっとヘラブナ釣りに行けたのでラッキーでした。 今季の秋も色々と反省点もある為、少し実験をして今後の為に特訓をして来ました。 パイプトップで両グルテン、からの〜、ムクトップで両グルテン、同じタイプの浮きで、パイプトップとムクトップの浮きの動きを研究です。そして、その後は小浮きの抜きセット、ほとんど同じ条件の中で浮きの動きをしっかり研究します。 今までは両グルテンのパイプトップとムクトップでは良く違いを見ながらやっていますが、抜きセットはたまにしかやってないですね。こういう研究が大事な特訓になります。良く浮きの動きを意識して違いをチェックしてみます。 場所はいつもの富沢の池です。当日の朝は、子供達も無事に小学校に登

                      雪の降る前にちょっと特訓するぞ〜!(2023富沢の池29) - とーちゃん子育てと釣り日記
                    • 湖池屋 PURE POTATO じゃがいも 心地 王道 ポテトサラダ味だよ - ふくすけ岬村出張所

                      おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 湖池屋 PURE POTATO じゃがいも 心地 王道 ポテトサラダ味だよ 裏 『PURE POTATO じゃがいも心地』は、じゃがいもの濃い味わいと特有のほくほく食感で、“じゃがいもを味わう”厚切りポテトチップスとしてお客様にご好評をいただいています。じゃがいも本来のおいしさと、それに負けないしっかりとした味付けの相乗効果によって、1枚1枚食べごたえのある味わいを実現しています。 今回、じゃがいものおいしさにこだわる当ブランドから、じゃがいも本来のおいしさを活かす代表的な料理である“ポテトサラダ”の味わいをご提案します。 当商品は、みんなが好きなポテトサラダの味に、じゃがいものおいしさを引き出す「じゃがいも心地」の製法で“王道のポテトサラダ”の味わいを実現しました。じゃがいもと相性の良いマヨネーズのコクと、ビネガーによる少しの酸味、オニオ

                        湖池屋 PURE POTATO じゃがいも 心地 王道 ポテトサラダ味だよ - ふくすけ岬村出張所
                      • 湖池屋の辛さ5倍「鬼カラムーチョ(鬼うま!肉味噌味)」は辛いけど美味しい : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

                        普通にカラムーチョは大好きなのですが「辛さ5倍!鬼」が気になります。 湖池屋といえば、のり塩のポテチ、カラムーチョが定番ですが、鬼と書いてあるので辛さは気になりますね。 株式会社 湖池屋 東京都板橋区成増5丁目9番7号 開封後に袋内を見るとこんな感じ。やっぱり皿に出したくなりますね。 見た目の色は、それほど辛そうにも見えませんが、食べてみると結構な辛さ。食べ始めは、それほど気にならなかったのですが、段々、口の中に残る辛さが痺れます。味は、さすがカラムーチョの美味しさですが、通常のカラムーチョより随分と辛いので、いつものカラムーチョでは辛さが不足と思っている方には良いと思います。辛いのが苦手な方にはおススメできませんが、得意な方は是非、お試し下さい。

                          湖池屋の辛さ5倍「鬼カラムーチョ(鬼うま!肉味噌味)」は辛いけど美味しい : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
                        • 夢占いで公園の夢の意味とは?泣く、歩く、乗る、遊ぶ、走る、砂場、両親、飲み物、ベンチ、座る、池、好きな人、滑り台、ピクニックなど | 占いちゃんは考えた

                          夢占いで公園の夢の意味とは?泣く、歩く、乗る、遊ぶ、走る、砂場、両親、飲み物、ベンチ、座る、池、好きな人、滑り台、ピクニックなど 2024 4/21 夢占いにおける公園の基本的な夢の意味は? 公園の基本的な夢の意味には、 ・童心 ・過去 ・現実逃避 などを意味しています。 公園の夢には、過去や未来を暗示する夢が多くあり、過去のことを考える時期や未来のために行動する時期となります。 公園の夢を見て強く印象に残る内容や違和感を覚える夢には必ずメッセージが隠されています。 公園の夢に隠されたメッセージが気になるという方は、夢の内容を思い出しながらご覧になってください。 公園に行く夢の意味は? 公園に行く夢は、運気が上昇することを意味しています。 あなたの運気が上昇していく可能性があります。 運気が上昇することで、目標を達成することができたり苦手なことでも克服することができるなどメリットが多くあり

                          • 久しぶりのムクトップの浮きを使うので仕掛けを作ってからの釣り!浮きは心也のムクトップの浮きですよ〜!(2023富沢の池15) - とーちゃん子育てと釣り日記

                            久しぶりにムクトップの浮きを使う予定があるので、仕掛けを作ります。仕掛けを作るのって、細かい作業なのでちょっと苦手なんだけど、、、まぁ、しょうがないですよね~!(笑) 今回使う予定の浮きは心也のムクトップの浮きです。 3.5号の大きさです。 心也の浅ダナセット、グラスムク0.7ミリってやつです。 ムクトップの太さが0.7ミリなんですね~! ちょっと細いタイプのムクトップです。 そしてボディの長さも3.5cmで小さめな浮きです。ちなみにかや浮きですよ〜! 仕掛けを作って、 浮き合わせをして、、、ちょっとだけ試し釣り、、、ちょっとだけで終わるのかな?(笑) 今回はこのままやっても釣りにくいのがわかっているので、ちょっとだけで終わります。 竿は9尺の柳です。9尺のうどんセットの仕掛けを作りました。 その後はおとなしく両だんごに変えて楽しんで来ましたよ! 竿も8尺に変えて特Sの両だんごです。 子供

                              久しぶりのムクトップの浮きを使うので仕掛けを作ってからの釣り!浮きは心也のムクトップの浮きですよ〜!(2023富沢の池15) - とーちゃん子育てと釣り日記
                            • 【深泥池貴舩神社】鞍馬街道の水神さん 大火とすぐき漬け【秋葉神社】 - ものづくりとことだまの国

                              はじめに 京都上賀茂 #深泥池貴舩神社 は #旧鞍馬街道 沿いに鎮座。江戸期の寛文年間に #貴布禰総本宮貴船神社 の水神(高龗神)を分霊して創建。境内には火神(火之迦具土)の秋葉神社。御由緒に #京つけもの #すぐき漬け の発祥の経緯 #深泥池 #役行者 #トンボ 目次 深泥池貴舩神社(京都市北区上賀茂深泥池町) 境内 すぐきの神様・秋葉神社 深泥池 とんぼ アラハバキ解・汎日本古代信仰の謎に迫る(全54話完結) 本文 深泥池貴舩神社(京都市北区上賀茂深泥池町) 深泥池貴舩神社(京都市北区上賀茂深泥池町) (35.05960378535724, 135.7662354470807)駐車場なし。京阪(叡山電鉄)出町柳駅からバス(市営バス4系統・深泥池よろ徒歩10分) 御祭神:高龗神(たかおかみのかみ)、弥津波能売神(みずはのめのかみ) 御由緒)深泥池の旧鞍馬街道には保元二年(1157)に京の

                                【深泥池貴舩神社】鞍馬街道の水神さん 大火とすぐき漬け【秋葉神社】 - ものづくりとことだまの国
                              • 大雪山で初冠雪、こっちは両グルテンでガンガン行くぜ〜!(笑) (2023富沢の池26) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                先日、北海道の最高峰である旭岳で初冠雪とのことです。寒い訳ですよね~! 2023年10月4日に旭岳の初冠雪とのことです。今回は10月2日〜10月3日にかけての降水が雪になって積もった様です。 旭岳の初冠雪とは、旭川地方気象台から雪が積もっていると確認出来ると発表されます。なので雲が晴れてから発表されるので今回は10月4日の発表となりました。 ここ10年の間で初冠雪の1番乗りは、旭岳が6回、富士山が2回、利尻山が2回で旭岳が1番多くなっていますね。 フムフム、ちょっとだけお勉強でした〜! www.youtube.com それではそんな寒い日のヘラブナ釣りです。ちょうど初冠雪発表の日に富沢の池に行きました。 大雪山もきれいに見えて、雪化粧をしているのが見えましたよ!ちょっと時間が無く、写真を撮れずにスイマセン。 さて、うちの小学生達は小学校にきちんと行けました。息子くんも最近は張り切って登校し

                                  大雪山で初冠雪、こっちは両グルテンでガンガン行くぜ〜!(笑) (2023富沢の池26) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                • 【醍醐池】持統女帝も歩いた水鏡の方位盤。古代の太陽暦・カレンダー【藤原京の仮説】 - ものづくりとことだまの国

                                  はじめに 藤原京の太極殿の北に隣接する #醍醐池。都の内裏にありました。ヤタガラス考察で気づいたのですが、この池は #水鏡の方位盤 #古代の太陽カレンダー だったように思います #持統天皇(女帝)は水辺を巡り、冬至・春分・夏至・秋分の一年と四季を「見ていた」のかも知れません 目次 醍醐池(橿原市醍醐町) 醍醐池。水鏡の方位盤 ご参考・計算サイト 本文 先日の記事、わかりにくいところがありましたのでリライトしておきました。😣💦⤵️ www.zero-position.com 醍醐池(橿原市醍醐町) (34.50353346677588, 135.80697647643663) 醍醐池、藤原京 中心部(内裏(太極殿)~朝堂院) 藤原京の太極殿跡の県道を挟んで北側の 醍醐池(だいごいけ)。橿原市藤原京資料室に掲示されていた史跡地図に 醍醐池遺跡 と記されている所です。 橿原市藤原京資料室 史

                                    【醍醐池】持統女帝も歩いた水鏡の方位盤。古代の太陽暦・カレンダー【藤原京の仮説】 - ものづくりとことだまの国
                                  • マキャベリストに利用される池江璃花子さん - メロンダウト

                                    池江璃花子さん周りの話を見ているとかなりモヤモヤしてしまう。 「人殺しの顔をしろ」とかは黄金頭さんの物語が背景にあったからこその言葉で、単独で使っていい言葉ではない。ある種のルサンチマンが背景に認められるからこそ抑圧的な社会にたいしての言葉として使えるのであって、単独で使うと単なる暴言として取られかねない。「君の膵臓を食べたい」と言っても知らない人には単なるカニバリズムでしかないわけで。保育園落ちた日本死ねも同じで、文脈としては機能しても単独で使った場合にその意味を失う言葉は数多くある。池江さんがはてな民であれば「人殺しの顔をしろ」の意味が通じるかもしれないけど、まずもってそんなことはないですし。 五輪周りの話題を見ているとそういう個人の物語と社会的な議論がゴチャまぜになった話がすごく多い。池江さん個人は個人でしかない。ましてや彼女は20歳の若者であり、社会的な議論の神輿に祭り上げられるの

                                      マキャベリストに利用される池江璃花子さん - メロンダウト
                                    • ナチュラルソーシャルディスタンス!やっとヘラブナ釣りに行けました。(2021富沢の池1) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                      魚釣り!ソーシャルディスタンスとの事で人気が出てきてますね。 魚釣りは「ナチュラルソーシャルディスタンス!」 新年度なかなか水辺にも行けずにいましたが、少しだけヘラブナ釣りに行けましたよ。 すいません、またまたかってに名前をつけました。ナチュラルソーシャルディスタンスです。なかなかいい感じの言葉になったかな(笑) 前回の記事でも使ってなかなか気に入りました。 turibakapapa.hatenablog.com 田舎だと自然の中でしぜんとソーシャルディスタンスです。誰もいません(笑) ナチュラルですね(笑) さて、北海道旭川市、富沢にある富沢の池にヘラブナ釣りに行きました。 藤沼に呼ばれていましたが富沢の池に行きました。浮気ですね(笑) 藤沼に呼ばれた記事です。 turibakapapa.hatenablog.com 北海道もついに長い冬も終わり、春がやってきました!それにしても寒いです

                                        ナチュラルソーシャルディスタンス!やっとヘラブナ釣りに行けました。(2021富沢の池1) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                      • 日本の「ウーパールーパー」89年ぶり発見 胆振の池、生殖能力備えた「幼形成熟」:北海道新聞 どうしん電子版

                                        本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                                          日本の「ウーパールーパー」89年ぶり発見 胆振の池、生殖能力備えた「幼形成熟」:北海道新聞 どうしん電子版
                                        • 八条ケ池 ふれあい回遊のみち 梅 23 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                          ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                            八条ケ池 ふれあい回遊のみち 梅 23 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                          • 勧修寺の池にいる鴨 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                            ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                              勧修寺の池にいる鴨 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                            • 特別史跡 旧閑谷学校 紅葉 10 ライトアップ中 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦で放送されます : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                              ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                                特別史跡 旧閑谷学校 紅葉 10 ライトアップ中 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦で放送されます : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                              • 【大船】さくらのつぼみと亀たちの集会 in 谷戸池

                                                2020年3月20日の谷戸池 さくらがようやく咲き始める頃 巷ではまだ新型コロナウイルスの猛威は収まらず 木の上の備え付けられた鳥の巣箱 本日はお留守のようです 穏やかな谷戸池の水鳥たち 亀の集会を発見 池の周りを歩いていると所々で見かける亀が今日は居ないなぁ~と思っていると。 一箇所に集中してました。 なんだか亀の数、以前よりも増えているような気がします。 来週にはさくらも見頃になるのでしょうか? 玉縄桜

                                                  【大船】さくらのつぼみと亀たちの集会 in 谷戸池
                                                • 無印良品「てんさい糖ビスケット」と湖池屋「ピュアポテトモッツァレラチーズと岩塩」

                                                  一緒に食べるとめっちゃ美味しいから 無印か湖池屋の人は開発してくれないかな… どっちもそれぞれで美味しいんだけどさ めっちゃ美味しいんだよな…

                                                    無印良品「てんさい糖ビスケット」と湖池屋「ピュアポテトモッツァレラチーズと岩塩」
                                                  • 湖池屋 ジャガレット アンチョビオリーブだよ - ふくすけ岬村出張所

                                                    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 湖池屋 ジャガレット アンチョビオリーブだよ こちら 裏 中身 また ポテチとは 違った 食感で いいね ふくすけ いも 好きには たまりませんか ふくすけ~ ♪ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                                      湖池屋 ジャガレット アンチョビオリーブだよ - ふくすけ岬村出張所
                                                    • ソフトクリームの蔵をおねだり(笑)池も日曜日でお客さんも多い日でした。(2021富沢の池11) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                      北海道旭川市富沢にある、富沢の池にヘラブナ釣りに行きました。 天気も良く、午前中に子供達は、近くの普段はうちの子しかいない公園に遊びに行きました。 北海道も緊急事態宣言という事で、そこの公園ならうちの子しかいないし、遊んでいいよ、と言っていて、たまに遊びに行きます。 地域によっては旭川市も公園に子供達が普通にたくさんいる場所もあって、緊急事態宣言とは言ってもなかなか難しい問題ですよね、 さて、天気も良く?息子くんと行く支度をしようとしていると、、、黒い雲が、、、池の方にありますね。 少し様子を見ていると、黒い雲は通り過ぎて行きました。さて、行きますか! なんだか暑いです。息子くんは、ソフトクリームをおねだりです(笑) たまには行きますか、との事で、池の近くにあるソフトクリームの蔵さんに寄り道です。ここは、1つ山を越えた牧場からのとても美味しい、新鮮な牛乳を使ったソフトクリームが食べられます

                                                        ソフトクリームの蔵をおねだり(笑)池も日曜日でお客さんも多い日でした。(2021富沢の池11) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                      • ついに来た!夏の両だんごの釣り!(2021富沢の池15) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                        北海道旭川市富沢にある富沢の池にヘラブナ釣りに行きました。北海道も昼間はもう暑いです。ここ旭川市でも、最高気温が連日30度を越えています。6月28日、昨日の最高気温は32.2度となっていました。昼間は暑いです。朝晩はまだ涼しく、昼間だけ暑い感じです。 さて、北海道の山にも夏が来た感じです。夏の熱い戦いがやって来ました! 燃える男のだんごえさ!です(笑) 午前中の池です。後ろから太陽の陽が入る為、山の緑がきれいに写っていますね。水面に映る青空もとてもキレイです。まさに北海道の夏!の景色です。 とうとうこの日がやって来ました、夏の両だんごを解禁です。 自分がいつもの様にうどんセットで釣りをしていると、かんたんに釣れる様に見えるらしく「お父さんのうどんセット反則!」と、言われてしまいました(笑) 消し込みのアタリばっかり取ってるから、、、たしかに見た目は、かんたんに見えるよね、消し込みのアタリば

                                                          ついに来た!夏の両だんごの釣り!(2021富沢の池15) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                        • ヨシダ ヤスヒロ on Twitter: "北大の清水池義治先生の考え方。 日本のプロセスチーズの原料を10%国産化する事で、牛を減らさなくても、酪農が続けられるかもしれない。乳業メーカーと国が協力すれば、実現可能だ。国に本当に考えて欲しい事。 https://t.co/7YBcawa41i"

                                                          北大の清水池義治先生の考え方。 日本のプロセスチーズの原料を10%国産化する事で、牛を減らさなくても、酪農が続けられるかもしれない。乳業メーカーと国が協力すれば、実現可能だ。国に本当に考えて欲しい事。 https://t.co/7YBcawa41i

                                                            ヨシダ ヤスヒロ on Twitter: "北大の清水池義治先生の考え方。 日本のプロセスチーズの原料を10%国産化する事で、牛を減らさなくても、酪農が続けられるかもしれない。乳業メーカーと国が協力すれば、実現可能だ。国に本当に考えて欲しい事。 https://t.co/7YBcawa41i"
                                                          • この週末が見頃。満開のハスの華【大川 ひょうたん池】 - ものづくりとことだまの国

                                                            週末のウォーキングコース、淀川から分かれて大阪市内に流れる #大川 沿いの #ひょうたん池。毎週撮りだめていた花と景色をまとめて。この週末、ハスの華が満開で見頃 #ヌートリア 目次 ひょうたん池 6月24日(土)ヌートリア 6月25日(日)美しい茜色の朝空 7月2日(日)サギくん登場 7月8日(土)満開のハスの華 本文 ひょうたん池 www.zero-position.com 前回は、梅雨入りすぐ(6月上旬)で、ハスはまだ蕾でしたが、中旬頃から華が咲き始めました。 毎週撮りだめていたものを一挙に。 6月24日(土)ヌートリア 6月下旬はぽつぽつと咲く感じ。 水面にひろがる葉を撮っていたら、レンズ越しの浮島に何やら茶色いものが! グーグルレンズ先生によるとヌートリア。 特定外来生物で、戦後毛皮を取るために、大阪城周辺に持ち込まれたのが、ご先祖だそうです。 大川は大阪城のお堀に近く、水際に沿っ

                                                              この週末が見頃。満開のハスの華【大川 ひょうたん池】 - ものづくりとことだまの国
                                                            • 湖池屋 コクうま塩×生じゃが ハッシュド ポテトだよ - ふくすけ岬村出張所

                                                              おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 湖池屋 コクうま塩×生じゃが ハッシュド ポテトだよ こちら 裏 中味 カラリと揚げたじゃがいもの濃い旨み、それを引き立てる塩とコク味を、ギュッと四角に閉じこめました。 ふくすけが 好きそうな 食感タイプの おやつだね 今日も 気になるようで~ ♪ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                                                湖池屋 コクうま塩×生じゃが ハッシュド ポテトだよ - ふくすけ岬村出張所
                                                              • 小春日和で今年最後のいい天気のヘラブナ釣りになりそうです。インフルエンザが流行っている⁉学年閉鎖だって〜!(2023富沢の池31) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                                今年もあと少しです。あと少しと考えるのか、まだちょっと残っていると考えるのか、、、難しい問題ですよね、今年やり残した事はないですか?まだ1ヶ月ちょっとありますよ~!そして北海道のヘラブナ釣りはもうすぐおわりで、寒い冬がやって来ます。間違いなく冬は近づいて来てますね。しかしまだちょっとだけヘラブナ釣りも行けるので頑張りましょう! うちの双子の娘達は学校で別々のクラスですが、なんと学年閉鎖とのことです。インフルエンザが流行っているみたいです。ほんとに気をつけないと危ないですね。 最近発熱して病院に来る人もたくさんいます。インフルエンザってこんなに早く流行る感じじゃなかった様な気がしますが、こんなもんなのかな? そして学年閉鎖とのことなのでしばらくはおとなしくしていないといけないです。妹ちゃんの方は少し熱もあるので安静ですね。お姉ちゃんの方は咳がけっこう出てますね。2人共ダメですね~! しっかり

                                                                  小春日和で今年最後のいい天気のヘラブナ釣りになりそうです。インフルエンザが流行っている⁉学年閉鎖だって〜!(2023富沢の池31) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                                • 湖池屋 大豆でつくった 罪なき 和幸 監修 とんかつだよ  - ふくすけ岬村出張所

                                                                  おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは  湖池屋 大豆でつくった 罪なき 和幸 監修 とんかつだよ こちら 裏 中身 見た目は 良くできているね 和幸のソース味って感じのお菓子です。 今日も 期待しているけど これは 肉じゃないんだよ  大豆なんだ ふくすけ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                                                    湖池屋 大豆でつくった 罪なき 和幸 監修 とんかつだよ  - ふくすけ岬村出張所
                                                                  • 岡山後楽園 茂松庵 地蔵堂 二色が岡 能舞台・栄唱の間 花葉の池 23 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                                                    ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                                                      岡山後楽園 茂松庵 地蔵堂 二色が岡 能舞台・栄唱の間 花葉の池 23 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                                                    • 【高山神社】下流域の母神、聖水信仰の根源【りょうさん池】 - ものづくりとことだまの国

                                                                      はじめに 一年ぶりに名著 #原始三輪山 を参考に #隠国(こもりく)探訪を再開。巻向山の北、大和高原からの伏流水が山体の割れ目にあらわれた高山湧水地群の中でも最大の #りょうさん池。日本書紀 天武期にあらわれる #迹驚淵(とどろきのふち)と考えられています。#高山神社 目次 隠国(こもりく) 高山神社(こうさんじんじゃ、高龗神社) りょうさん池 本文 隠国(こもりく) 万葉集では、隠国(こもりく)は初瀬(はつせ、大和川、特に源流域)にかかる枕詞(まくらことば)。 いにしえを伝える言霊(ことだま)です。 奈良盆地(平野部) くんなか(国中) に対応する さんちゅう が、こもりく であろうと考えています(さんちゅうは、原始三輪山(もとみわやま)著者(桜井市出雲の歴史研究家)榮長増文氏が使う地元の言葉) (さんちゅうは「山中」でしょうか。あるいは、かつて高貴な人々が住まいした「傘中(笠中)」であ

                                                                        【高山神社】下流域の母神、聖水信仰の根源【りょうさん池】 - ものづくりとことだまの国
                                                                      • 池江璃花子選手の復帰に便乗し「五輪開催」を声高に叫ぶ人たちへの強烈な違和感(赤木 智弘) @gendai_biz

                                                                        長い闘病生活の末に 2019年2月に急性リンパ性白血病であることを公表、闘病生活続け復帰した池江璃花子選手が、4月2日から10日にかけて行われた日本選手権水泳競技大会で100mバタフライ、100m自由形、50mバタフライ、50m自由形で優勝し、4冠を達成した。 またオリンピック出場選考を兼ねたこの大会で、池江選手は400mメドレーリレーと400mリレーのオリンピック代表権を獲得、11日に日本水泳連盟はオリンピック選手団のメンバーを発表し、無事リレー代表として選出された。 不治の病とも言われる白血病を長い闘病生活の末に克服しただけでも大変なことなのに、水泳競技に戻り日本のトップスイマーに返り咲いたその姿は、多くの国民に感動を呼んだ。 ところがそのころ、池江選手の努力に便乗するような人たちがネット上に現れだした。 彼らは「オリンピック中止なんて、池江さんの前で言えるの?」などと主張しだしたので

                                                                          池江璃花子選手の復帰に便乗し「五輪開催」を声高に叫ぶ人たちへの強烈な違和感(赤木 智弘) @gendai_biz
                                                                        • 【水馬のように】雨音を聴きながら、流れ落ちる雨水を視る【ひょうたん池 ハス】 - ものづくりとことだまの国

                                                                          昨日に続き #ひょうたん池 #ハス。今朝は大雨の中、傘をさしてウォーキング。今シーズン最後のハスを雨の中、見学。#あめんぼ #雨音 #雨水 目次 雨の日曜日 雨を視る【水馬】 今シーズン最後のハスの華 本文 雨の日曜日 近ごろは雨が降っても、傘をさしてウォーキング。 大阪でも朝から比較的強い雨。 今年のハスの華は、今日で最後かなと、昨日に続き、大川沿いのひょうたん池まで遠出。 結構な雨で、ハスの葉を流れ落ちる雨にも勢いがあります。 ししおどしのようにハスの葉を流れ落ちる雨 ツイッターをご覧になれる方は、雨音と一緒にお楽しみください🌧 今日は大雨注意 pic.twitter.com/N5sxMbfu70— 開物発事 (@Kai_Hatu) 2023年7月8日 ツイッターといえば、イーロン・マスクが買収して以来、ガチャガチャしておりますね😅 ちょっと前に、ソースコードを公開して、投稿情報の

                                                                            【水馬のように】雨音を聴きながら、流れ落ちる雨水を視る【ひょうたん池 ハス】 - ものづくりとことだまの国
                                                                          • 湖池屋 ポテチップス ガーリックバター味だよ  - ふくすけ岬村出張所

                                                                            おはようございます ふくすけ 今日のおやつは 湖池屋 ポテチップス ガーリックバター味だよ パッケージ 濃厚の衝撃!!! って書いてある 裏 中身は いつも ポテチですけど 匂いが すご過ぎで 味も 濃いね おつまみのほうが いいかもね とりあえず 人と合う人は 食べるの注意ですね 濃すぎるから あきらめてください。 変わりに こちらは どうでしょう やっぱ  食いついて きますね 相変わらず さて ついに 偉い人が 重い腰を上げ 在宅勤務を 導入することに 決めました。 ただ 来週からんで どうなんでしょう で とりあえず 70~80% めざして 目指して 一日 おきに 出勤と在宅と休み ずらしながら 間に お客様のとこで 仕事させてもらって 事務所の人数を 極力 70%ぐらい削れそう で 自分の予定を 考えたんだけど 他の職員も なんとか 考えたんだけど みちくんには 考えることが 無

                                                                              湖池屋 ポテチップス ガーリックバター味だよ  - ふくすけ岬村出張所
                                                                            • 短竿、小浮きの底釣り両ペレ!(2021富沢の池13) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                                              北海道旭川市富沢にある富沢の池にヘラブナ釣りに行きました。新技を開発中です。 朝に色々作業をしていて気がついた時には、小学校に行かずに家に居た息子くんです。何やらおじいちゃんのお手伝いをしています。お手伝い偉いね。 今日は小学校に行けない何かあったのかな、、、? あらら、違いました。 息子くんの話を聞くと、お父さんと一緒に特訓しないといけないから、今日は学校行かないの、みたいな感じです(笑) おいっ!息子よ、なかなかやるな! 釣りバカ街道まっしぐらですね(笑) さて、新技開発中です。 turibakapapa.hatenablog.com 短竿で底釣り、両ペレに小浮き、、、 短竿、底釣り、両ペレなら、普通は底釣り浮きです。ある程度重たいペレットを支える浮きが必要と考えるのが普通です。それをあえて小浮きで攻めていきます。 まずは底釣りです。本来なら底釣りなので、底まで沈んで行く時間がかかるの

                                                                                短竿、小浮きの底釣り両ペレ!(2021富沢の池13) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                                              • ついに水曜日からいっきに寒くなるみたいです、暖かい日の魚釣りは今シーズン最後かな?(2022富沢の池15) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                                                ついに北海道も今週の水曜日からいっきに気温が下がるみたいです。秋もいっきに深まります。これからは冬に向けて季節が加速していきそうです。 暖かい魚釣りはおそらく今シーズン最後になりそうですね。 きっと次の魚釣りは寒くてブルブルですよ!(笑) そんな貴重な暖かい日にヘラブナ釣りに親子でいきますよ! レッツエンジョイフィッシング! 今回は、北海道旭川市の富沢の山の中にある富沢の池に親子でヘラブナ釣りです。 いつも通りですね。季節外れでポカポカです。息子くんと娘ちゃんが一緒にヘラブナ釣りです。 息子くんは新しく朱紋峰 凌の9尺を使っています。前シーズンまで自分が使っていた竿のおさがりです。 紅い竿はすっかり息子くんが使っていますね。紅い竿を気に入ってもらえた様です。 数日前にたくさん釣れた息子くんは頑張ってえさ打ちしています。頑張って下さいね。 そして自分もスタートです。 今回は風切の10.5尺で

                                                                                  ついに水曜日からいっきに寒くなるみたいです、暖かい日の魚釣りは今シーズン最後かな?(2022富沢の池15) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                                                • 長岡天満宮 錦景苑 本殿 八条ヶ池 ふれあい回遊のみち 紅葉 19 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                                                                  ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                                                                    長岡天満宮 錦景苑 本殿 八条ヶ池 ふれあい回遊のみち 紅葉 19 : Eternal Rose (エターナルローズ)