並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 455件

新着順 人気順

消費税の検索結果321 - 360 件 / 455件

  • 女子高生でも富裕層になれる「新しい不労所得」の作り方

    メガバンク行員として25年以上、個人の資産形成と数千件の法人融資などにかかわり、全国の支店長を指導してきた。副業で始めたセミナーは100組超のキャンセル待ちが続き、3年間で1000組超が受講する人気セミナーとなる。その後、顧客を踏み台にして儲ける銀行の姿に疑問を感じて起業、独立し、2018年にお金のソムリエ協会を設立。本業以上の副収入を得て、セミリタイアする会員が続出するなど、受講者の約9割が夢を叶えることに成功。メソッドを学んだ人数は6000人を超える。「週刊ダイヤモンド」「PRESIDENT」「日経マネー」「ダイヤモンドZAi」「THE21」「朝日新聞」など、数十の雑誌・新聞に紹介される。主な著書に『いますぐ妻を社長にしなさい』(サンマーク出 版)、『夫婦1年目のお金の教科書』(ダイヤモンド社)などがある。 40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい 賃金は増えない。税金で可処分所得は減る

      女子高生でも富裕層になれる「新しい不労所得」の作り方
    • 知らんモンは知らん 増税最高や!

      今回スピリチュアルと関係無くて申し訳ないんですけど だいぶ前からの読者の方は御存知だと思われますが、 私は2020年東京五輪の新国立競技場が森喜朗古墳と ブッ叩かれていた時代からデフレ脱却を主張し、 森喜朗古墳ぐらいジャブジャブ金を使って建設すれば 良い、と思っていました。 その後時代は激動し現在はインフレまっしぐらの世の中に なっております。 何だかんだ言って私も世代的にはほぼデフレしか知らない 世代なので人生初のインフレを経験していますが、 オヤジの会社を継いだだけとはいえ一応シャッチョさんの 端くれとしてはインフレ良くね?というのが正直な感想 であります。 まず値上げしやすいっつーのがありますよね、 デフレの時はとにかくアホみたいに安いだけの劣悪な サービスを提供しているスピリチュアルブログみたいな 商売もありましたが、そういったのが淘汰されて真っ当な 商品やサービスが適正な値段にな

      • 経理職に求められるスキルと資格、経理キャリアと将来性|どこ@USCPA(米国公認会計士)

        経理職に求められるスキルまず、経理職に求められるスキルを解説します。 1. 会計・財務の基礎知識会社のお金の流れを理解するため、簿記や財務諸表(決算書)の基本を学ぶことが大切です。 「売上」「費用」「利益」などの言葉の意味を理解し、日々の取引を正しく記録する能力が求められます。 2. ITスキルエクセル(Excel)を使いこなせると、経理の仕事がスムーズに進みます。 会計ソフト(クラウド会計やERPシステム)を使い、取引の記録やレポート作成を効率化できます。 3. コミュニケーション能力経理は一人で完結する仕事ではなく、営業や経営陣と連携することが多いです。 お金に関するデータをわかりやすく説明する力も重要です。 4. 国際的な視点外資系企業や海外取引がある会社では、国際会計基準(IFRS)や英語のスキルも求められます。 経理職におすすめの資格そして、経理職におすすめの資格をどんな人向けな

          経理職に求められるスキルと資格、経理キャリアと将来性|どこ@USCPA(米国公認会計士)
        • 「書店活性化のための課題パブコメ結果とアクションプラン(案)公表」「Bookshop[.]orgが独立系書店支援の電子書籍プラットフォーム展開開始」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #651(2025年1月26日~2月1日) | HON[.]jp News Blog

          先週、前経済産業大臣・齋藤健氏が「パブリックコメントを踏まえた最終版が2月上旬にはできあがる」と言っていたニュースを紹介しましたが、2月に入る前に公表されました。なんとなく予想はしていましたが、書店を支援“すべきでない”側の意見も散見されます。「税金の浪費」みたいな辛辣な意見も。あと、消費税に関する意見が少ないのが意外でした(ゼロではない)。「主なご意見」とのことなので、類似意見は省略されているかもしれません。 逆に、RFIDに関する意見はけっこう多い印象です。まあ、経済産業省が補助できるのはここでしょうからね。恐らく、IT導入補助金の対象サービスにPubteXが加わる形になるのでは……と思っていたら、別件の調べ物をしていてたまたま、1月17日に開催された経済産業省「エンタメ・クリエイティブ産業政策研究会」第3回の資料に「書店振興プロジェクトチーム」と記載された「書店活性化に向けたアクショ

            「書店活性化のための課題パブコメ結果とアクションプラン(案)公表」「Bookshop[.]orgが独立系書店支援の電子書籍プラットフォーム展開開始」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #651(2025年1月26日~2月1日) | HON[.]jp News Blog
          • コラム「改正電子帳簿保存法とDX〈後編〉 コロナ禍、そして改正電子帳簿保存法は大きなチャンス」 / コラム一覧 / リコー 教えて!電子帳簿保存法 / ソリューション | リコー

            電子帳簿保存法対応の現場をレポート! 今回は、とある経営者からお聞きした、バックオフィス業務のDXと、改正電子帳簿保存法対応への向き合い方のヒントの後編。改正電子帳簿保存法、インボイス制度とどう向き合っていけばいいかを伺いました。 バックオフィス業務では、やり方を変えることで混乱を招くと反発する人も多いのでは、という問いに、「そうも言っていられない」という社長。その真意とは。 「実はすでに私たちは『そうも言っていられない』経験をしています。それがコロナ禍です」 「今まで紙で来ていた請求書が、メール添付されたPDFで来るようになったという経験をされた企業さんも多いですよね。まさにコロナ禍でやり方を変えざるを得なかったからですが、これは大きな変化ではありませんか?」 確かに。ペーパーレス化が言われて、もう何十年も経っているのに、請求書ですらなかなか電子化されていなかったのが、コロナ禍で請求書P

            • AI時代の副業。在宅で時給5,000円弱、英語を活かして月10万以上が簡単に狙えるOutlierを解説します|キリカ

              AI時代の副業。在宅で時給5,000円弱、英語を活かして月10万以上が簡単に狙えるOutlierを解説します 時給31ドル(約5,000円弱)という高単価で、完全在宅で好きな時にできるAIトレーニングプラットフォームのOutlier(アウトライアー)。サイト自体が英語というハードルはあるものの、AIの出力する日本語を添削できるだけの日本語力さえあれば始めることができる副業として人気です。 その高単価ゆえ平日1時間の作業でも月10万円以上、作業時間次第では毎月数十万円稼ぐ事も難しくない内容となっています。 ただ始めるにあたって英語のレジュメ(履歴書)が必要だったりとコツが要る部分もあるため、本記事では私が実際に使用した英語のレジュメの形式や、Outlierのメリット・デメリットなども含めて解説していきます。 (本記事にはOutlierの紹介リンクが含まれています) 円安で流行る「リモート出稼

                AI時代の副業。在宅で時給5,000円弱、英語を活かして月10万以上が簡単に狙えるOutlierを解説します|キリカ
              • 【イオン】なにこれ!?超話題の恵方巻『溢れすぎた鉄火の太巻』を実際に買ってみた。(わんこそば) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                節分の日付は地球の公転周期と暦のずれによって毎年変動し、2025年の立春は2月3日のため、その前日である本日2月2日が節分です。 生まれも育ちも関西の私、生まれた時から節分には巻き寿司を食べてきましたが、イオンではこだわりの恵方巻が販売されることより今年もイオンに買いに行ってきました! すると…噂の恵方巻を発見! まず今年のイオンの恵方巻は、予約の時点で、1万円を超える超豪華太巻セットを販売したり、たっぷり贅沢ローストビーフまみれのうにいくらをライドオンした8000円(税抜)太巻、牛肉を海苔代わりに巻いたすき焼き太巻など不景気をぶっ飛ばす勢いな恵方巻を発売していたのですが、今回紹介するのはイオンの売り場で買える太巻です。 溢れすぎた鉄火の太巻 1800円(税抜) これ以上ないくらい「溢れすぎ」ています(笑) 商品名に嘘偽りなく、こんなに堂々と溢れすぎている太巻はかつて存在したでしょうか。

                  【イオン】なにこれ!?超話題の恵方巻『溢れすぎた鉄火の太巻』を実際に買ってみた。(わんこそば) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • OpenRouter経由でGPTを使うほうが、OpenAIから直接使うよりも安い現実【2025年1月現在】|伊志嶺(LLMで業務改善する人)

                  OpenRouter経由でGPTを使うほうが、OpenAIから直接使うよりも安い現実【2025年1月現在】 Open Routerは複数のAIモデルにアクセスできる統一インターフェースを提供する革新的なプラットフォームです。 GPT, Claude, Geminiはもちろん、最近話題のDeepSeek V3などにも同じPythonコードで利用できます。 以下のような感じです。 # どのモデルを使う場合でも、クライアントの宣言方法は同じ client = openai.OpenAI(api_key="OPEN_ROUTER_API_KEY", base_url="https://openrouter.ai/api/v1") # GPTのテスト response = client.chat.completions.create( model="google/gemini-flash-1.5",

                    OpenRouter経由でGPTを使うほうが、OpenAIから直接使うよりも安い現実【2025年1月現在】|伊志嶺(LLMで業務改善する人)
                  • 米はカップ麺より安いけど、おかずも欲しいなあ - 70代の真実

                    三日連続で除雪してると、けっこう疲れるのです。 はい、今日も昼前に1時間ほど雪を触ってました。 今夜から明日にかけて、第二のピークがくるってテレビで言うし、雪の降りが少し収まった感じの今日の明るいうちに家の前の雪の山をどこかへ移動しておこうか、なんて考えて頑張ってみました。 やはり脚と腕、背中の筋肉の運動になるから身体に良いんだろうなと考えると、ジムの代わりになるなと自分を誤魔化しながら励んだのです。 ま、実際、良いトレーニングなんですけどね。事前に30分ほど丁寧にストレッチしてから取り掛かってますし。 明日は、また増えている雪を、今日空けた場所に積む予定です。 そのうち寒波も過ぎるでしょう。 ところでネットを眺めていると、「米が値上げになったなんて言ってるけど、カップ麺と比べると安いでしょ!」なんて言っている国会議員のおばさまの動画がありました。 ご本人は、米の値段が上がって農家にお金が

                      米はカップ麺より安いけど、おかずも欲しいなあ - 70代の真実
                    • これが日本の政治の「プロフェッショナリズム」か? 村上誠一郎総務相の無責任答弁に怒りが爆発!

                      本「本ページはプロモーションが含まれています.・ . 1. 「フライング答弁」の異常性——国会はお遊び場か? 31日の衆院予算委員会で繰り広げられた村上誠一郎総務相の「フライング答弁」は、もはや「失態」の域を超えている。立憲民主党の奥野総一郎役員室長が質問すら終えていない段階で、「質問に答えるふり」をした挙句、安住淳委員長から注意を受けるという醜態。国会という場が、国民の税金で運営される「国家の最高議決機関」であることを忘れたのか? 「放送に対する国民の信頼を損ないかねない」という村上氏の答弁は、まるで他人事だ。肝心の「フジテレビを巡る問題」——中居正広氏の女性トラブルに端を発した放送倫理の疑義——に対して、総務省が「所管官庁」としての責任を放棄するような態度ではないか! 質問の核心をスルーし、自分に都合の良い言葉だけを並べる姿勢に、民主主義への冒涜すら感じる! フジテレビへのOB天下りを

                        これが日本の政治の「プロフェッショナリズム」か? 村上誠一郎総務相の無責任答弁に怒りが爆発! 
                      • フランスの総選挙前夜:極右による権力掌握の危機に対抗する「新人民戦線」の希望

                        *布のことば「フランスは数々の移住によって織り成された」(6月27日「自由!」集会) フランスではマクロン大統領が欧州議会選挙での与党の敗北を受けて国会を解散し、来る6月30日と7月7日に総選挙が行われる。欧州議会選挙で国民連合RNが31,36%を得票して勢いづく極右勢力(より過激なゼムールの党も5%以上得票)による権力の掌握を阻まなくてはならないと、毎夜路上に繰り出した左派市民の要請に応えて、左派政党共闘の新人民戦線Nouveau Front Populaireが成立した。解散からわずか1週間で、差別的な極右の計画と闘うために、抜本的に社会的でエコロジカルなプログラムを掲げ、第1回投票から一つの選挙区に一人の共闘候補を立てる選挙区のふりあてに合意したのである。 新人民戦線の政策プログラム 選挙キャンペーン期間が2週間しかないという異常で困難な状況の中、新人民戦線は6月21日、政権を取った

                        • トランプ大統領、20日就任!!WHOから脱退?!今後の世界情勢はどうなるのか?!

                          トランプ大統領の就任式が、現地時間2025年1月20日(日本時間の21日)に執り行われる。果たして、今後の政界情勢はどのように動いていくのか!?世界中が注目する。 https://www.nikkei.com/ トランプ大統領就任!式当日スケジュールは? https://www.nikkei.com/ 就任式当日の20日(日本時間の21日)、トランプ氏は教会での礼拝、ホワイトハウスのバイデン大統領主催の茶会に出席し、議会議事堂で午前11ごろに開始予定の宣誓式に臨む。 正午(日本時間21日、午前2時)をもって、新大統領の誕生となる。 例年、宣誓式は議事堂前の屋外スペースで行われ、その前の広場に多くの支持者が集まる。しかし、今年は最高気温が氷点下5度、最低気温が氷点下14度と大寒波となる予報のため、急遽議事堂内で執り行われることになった。 屋内開催は、1985年のレーガン大統領以来40年ぶりと

                          • 【速報】トランプ「気候変動政策辞めたら155兆節約になるよ!EV義務化廃止!好きな車買っていいよ!」 : 暇人\(^o^)/速報

                            【速報】トランプ「気候変動政策辞めたら155兆節約になるよ!EV義務化廃止!好きな車買っていいよ!」 Tweet 1: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 09:44:21.64 ID:BNNu5UjE0 「1兆ドル節約する」2度目のパリ協定離脱、さらに過激になるトランプ大統領の反気候路線 「米国はパリ協定離脱により1兆ドル(約155兆円)以上を節約できるでしょう」。 20日にトランプ米大統領がこうした話とともに気候変動対応への国際的枠組みのパリ協定から再離脱するという大統領令に署名すると、米ワシントンDCの室内競技場キャピタルワンアリーナに集まった支持者から歓声があふれた。 「電気自動車義務化を撤回して自動車産業を救い、みなさんは望む車を買えるようになるだろう」ともした。 https://news.yahoo.co.jp/articles/09d9452a5f33b2f083

                              【速報】トランプ「気候変動政策辞めたら155兆節約になるよ!EV義務化廃止!好きな車買っていいよ!」 : 暇人\(^o^)/速報
                            • 25年1月26日付『みなとニュース』(バングラデシュから/暮らしを支える予算になるか/お勧めの一冊『カレー移民の謎』)|湊隆介(みなと隆介)

                              みなと隆介の近況:バングラデシュから1月19日は、10年来の友人に誘われて堺市へ行ってきました。南アジアのバングラデシュで俳優・教師・活動家として活躍しているアハマド・サキさんが来日して公演を行うことで、誘われたのです。バングラデシュで昨年8月にハシナ政権が倒れましたが、その過程で大勢の方が警察との衝突で殺されたこと、また、そんな最中にサキさんたちが抵抗の野外演劇を敢行したことを知り、興味深く(言葉のチョイスが適切ではないかもしれませんが)思って参加しました。 お芝居はなんとも壮絶でした。殺された実在の7人が願いを語る、というスタイルなのですが、ただ水を配っていただけの人、催涙弾の煙の流入を断つために窓を閉めようとしていた少年、屋上で遊んでいた少女、、、強権的な政権との衝突がなければ死ななくてよかった命です。アフターパーティでサキさんに「半年前の出来事の死者を演じる時の感情は私には想像すら

                                25年1月26日付『みなとニュース』(バングラデシュから/暮らしを支える予算になるか/お勧めの一冊『カレー移民の謎』)|湊隆介(みなと隆介)
                              • 【内訳・計算式】国民負担率をデータでわかりやすく解説|国民負担率の推移と日本の世界ランキング

                                国民負担率の定義と内訳・計算方法 国民負担率の定義と内訳・計算方法について見ていきましょう。 国民負担率とは国民負担率とは、国民や企業が税金や社会保険料などとして負担している割合を示す指標です。所得に対してどれだけ負担をしているかを示すため、経済や社会政策の評価基準として取り上げられることがあります。一般的には、国民負担率が高いほど、国民や企業は負担が大きい状況にあることを意味します。 潜在的な国民負担率とは財務省の資料には、国民負担率に関する数字が示されています。それは「潜在的国民負担率」と呼ばれ、租税負担と社会保障負担に財政赤字を加えたものです。例えば、2022年度の潜在的国民負担率は61.1%(財政赤字を含む13.6%)であり、2023年度の見通しは53.9%(同7.1%)となっています。「潜在的国民負担率」の数字を見ると、「日本の負担は重い」「欧州と同等か、場合によっては欧州よりも

                                  【内訳・計算式】国民負担率をデータでわかりやすく解説|国民負担率の推移と日本の世界ランキング
                                • 【公金チューチュー】こども家庭庁、前年度比約2兆円増の7兆3270億円…この組織は少子化の歯止めになってる? 本当に必要なのか : モナニュース

                                  2025年02月05日08:00 【公金チューチュー】こども家庭庁、前年度比約2兆円増の7兆3270億円…この組織は少子化の歯止めになってる? 本当に必要なのか カテゴリ社会国内ニュース Comment( 48 ) 転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738667869/ 1:2025/02/04(火) 20:17:49.85こども家庭庁 少子化の歯止めに役立っている? こども家庭庁という組織は本当に必要なのだろうか。 昨年末に閣議決定された同庁の2025年度予算案は、前年度比約2兆円増の7兆3270億円にもなるという。 https://mainichi.jp/articles/20250202/ddm/012/070/013000c 4:2025/02/04(火) 20:19:13.63一体何に金使ってんの? 23:2025/02/0

                                    【公金チューチュー】こども家庭庁、前年度比約2兆円増の7兆3270億円…この組織は少子化の歯止めになってる? 本当に必要なのか : モナニュース
                                  • 一旦資産計上される未成工事支出金、建設仮勘定、販売用不動産の消費税仕入税額控除のタイミング | あなたのファイナンス用心棒 吉澤大ブログ

                                    一旦資産計上された上で費用化される支出 不動産については、その工事に時間がかかるため、支出をされたとしても、すぐに損金に算入されず、一旦資産計上がされた上で、後日損金に算入がされるものがあります。 では、それらの支出に伴う消費税はどのタイミングで仕入税額控除されるのでしょうか? そこで、今回は、不動産取引について発生する「未成工事支出金」「建設仮勘定」「販売用不動産」の消費税の仕入税額控除のタイミングについてまとめてみることにします。 未成工事支出金として経理したものの仕入税額控除 建設業者が建設工事等を請負う場合、原材料の仕入れや下請先に対する外注工事費などは、これを支払った日には損金の額に算入しないで、「未成工事支出金」勘定で処理しておく。 そして、完成して引き渡した時点で、その未成工事支出金を売上原価に振替えて損金とする経理処理が採られることが一般的です。 では、この場合の消費税につ

                                      一旦資産計上される未成工事支出金、建設仮勘定、販売用不動産の消費税仕入税額控除のタイミング | あなたのファイナンス用心棒 吉澤大ブログ
                                    • 海外せどりで儲かる人が続出中|今からでも毎月50万円を得る14の方法

                                      「毎朝、満員電車に揺られ、ため息をつきながら一日が始まる…」「給料明細を見るたびに、将来への不安が頭をよぎる…」「もっと自由に使えるお金と時間があれば…」もし今、あなたがこのような悩みを抱えているなら、この記事はまさにあなたのために書かれました。 近年、海外せどりで月50万円以上を稼ぎ、経済的な自由を手に入れる人が続出しています。しかも、特別なスキルや経験は一切不要。正しい方法を学べば、あなたもその仲間入りを果たすことができるのです。 2025年現在、円安の影響で海外商品が割安に仕入れられるため、利益率がさらに高まっています。実際に、海外せどりで月50万円以上を安定的に稼ぎ、理想のライフスタイルを実現している人が数多く存在します。 想像してみてください。 自宅でパソコンを開き、海外の商品を仕入れ、日本や他の国で高値で販売する自分。 毎月50万円の収入を得て、好きな時間に働き、自由なライフス

                                        海外せどりで儲かる人が続出中|今からでも毎月50万円を得る14の方法
                                      • 令和7年度機構査定 税理士事務専門官(仮称)を新設 | 株式会社税経

                                        昨年12月27日に令和7年度予算が閣議決定され、国税庁の同年度における機構要求のうち税理士事務専門官(仮称)の新設等が認められている。 インボイス制度の円滑な実施及び定着と消費税不正還付事案への厳正な対応にあたって、浦和署と熊本西署に「消費税専門官」を増設。 経済取引のグローバル化・デジタル化に伴う調査・徴収事案の複雑・困難化への対応にあたっては、国税庁国際業務課に課長補佐を増設するほか、関信局の課税一部に「統括国税実査官」、東京・大阪の2局に「国際税務専門官」、大阪局の徴収部に「特別国税徴収官」を増設。 また、定年引上げに伴う最適な職場環境の整備として、これまでの知識・経験を生かして、税理士法違反行為者に対する懲戒処分等に関する事務運営に従事するとともに後進育成も行う「税理士事務専門官(仮称)」を各国税局(所)の総務部(総務課)に新たに設置する。

                                        • 野党各党の政策責任者が会合 立憲・重徳政調会長「全部まとまれば衆院通過」各党の政策持ち寄り議論開始で一致(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

                                          立憲民主党が全野党に呼びかけた「野党政策責任者協議会」が5日、国会内で行われ、野党が主導する法案の可決を目指し、各党が政策を持ち寄り協議していくことで一致した。 協議会は今国会では初の開催で、立憲のほか、日本維新の会、国民民主党、れいわ新選組、共産党、参政党、日本保守党が出席した。無所属会派「有志の会」は国会日程と重なり欠席した。 協議会後、立憲の重徳政調会長は、「この会派が全部まとまれば衆院を通過させることができる。お互い議論して、何を成立させるか優先順位も考えて決していく」と述べ、来週にも各党が政策を持ち寄って議論を始めると明らかにした。 会合では消費税などの減税を議論すべきだとの意見も相次ぎ、共産と保守は共に「野党が一致できる政策になり得る」との考えを示した。 一方、すでに立憲・維新・国民の3党で共同提出した「給食費無償化法案」「介護職員処遇改善法案」について、共産の山添政策委員長が

                                            野党各党の政策責任者が会合 立憲・重徳政調会長「全部まとまれば衆院通過」各党の政策持ち寄り議論開始で一致(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
                                          • インボイス制度対応 | リコー

                                            インボイス制度(適格請求書等保存方式)とは、2023年10月1日から開始された消費税申告の新しい制度です。 売り手であるインボイス発行事業者は、買い手である取引相手(課税事業者)から求められたときに、インボイスを交付し、交付したインボイスの控えを保存しておく必要があります。 また、買い手は仕入税額控除の適用を受けるために、原則として、取引相手(売り手)であるインボイス発行事業者から交付を受けたインボイスの保存が必要となります。

                                              インボイス制度対応 | リコー
                                            • リース譲渡に係る収益及び費用の帰属事業年度の特例の廃止

                                              1. 改正の概要 (1) 背景 国際的整合性の観点を考慮した新リース会計基準で認められない、いわゆる延払基準による処理が税務上も廃止される。なお、長期割賦販売にかかる延払基準は先行して廃止されている(平成30年度税制改正)。 (2) 内容 リース譲渡に係る収益及び費用の帰属事業年度の特例が廃止となる(所得税および消費税も同様)。 改正後は、リース資産の引渡し時に譲渡損益を一括で計上することとなる。 経過措置:2025(令和7)年4月1日前にリース譲渡を行った法人の2027(令和9)年3月31日以前に開始する事業年度に行ったリース譲渡について、一定の延払基準の方法により収益の額及び費用の額を計算することができる。 2025(令和7)年4月1日以後に終了する事業年度については、延払基準の適用をやめた場合の繰延リース利益額を5年均等で収益計上する等の経過措置が手当される(大綱上、消費税は10年均

                                              • 2025年 日本共産党は政治にどう臨む/NHK「日曜討論」 田村委員長の発言

                                                日本共産党の田村智子委員長が19日のNHK「日曜討論」の「党首に問う」で行った発言は次の通りです。司会は伊藤雅之解説委員と牛田茉友アナウンサー。 牛田 続いて日本共産党の田村委員長です。よろしくお願いします。 田村 よろしくお願いします。 経済政策 構造のゆがみ 変えるのかが問われる 牛田 まず、経済政策について聞きます。物価高対策も含め、持続的な経済成長、そして賃上げに何が必要だと考えますか。 田村 先ほど来、実質賃金が4カ月連続でマイナスということが言われていましたけれども、30年来、事実上、賃金が下がっていた下での物価高騰です。やはり、大幅な賃上げをどうやって進めるのかが今問われています。 これまでの政策では(大幅賃上げは)できていません。この国の経済のゆがみそのものに切り込む政策が今求められていると思います。 ゆがみというのは、大企業は史上最高益、しかし、それが給料に回らない、取引

                                                  2025年 日本共産党は政治にどう臨む/NHK「日曜討論」 田村委員長の発言
                                                • 消費税の税込経理方式と税抜経理方式の違いは?仕訳例と共に解説 - 経理お役立ち情報 - 弥生株式会社【公式】

                                                  消費税の会計処理には「税込経理方式」と「税抜経理方式」という2種類の方法があります。消費税の申告・納付義務がある課税事業者は、税込経理方式と税抜経理方式のいずれか任意の方式を選ぶことができます。一方、消費税の納付義務が免除されている免税事業者は、2種類のうち税込経理方式しか採用できません。 2023年10月からのインボイス制度(適格請求書等保存方式)に対応するために免税事業者から課税事業者になったような場合、「これまでの税込経理方式から税抜経理方式に変更するべきだろうか」などと悩む方は多いのではないでしょうか。また、課税事業者でも、税込経理方式と税抜経理方式の違いをしっかり把握しないまま会計処理を行っているケースがあるかもしれません。 ここでは、税込経理方式と税抜経理方式の違いやそれぞれの仕訳例、税込経理方式と税抜経理方式に向いている事業者などについて解説します。 【法人向け】人気のおすす

                                                    消費税の税込経理方式と税抜経理方式の違いは?仕訳例と共に解説 - 経理お役立ち情報 - 弥生株式会社【公式】
                                                  • 自然災害発生時により多くの予算と人員を回せる政府でないと、国民は見捨てられる。被災地の現状、明日は我が身。 - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

                                                    社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日本の政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日本の政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。

                                                    • ワークマンの「レディース防寒着」高機能なおすすめ10種類!2025年冬新作は? | イチオシ | ichioshi

                                                      ワークマンの「レディース防寒着」は暖かいと毎年メディアに取り上げられることも多いです。お得なワークマンの防寒アイテムに精通している川崎さんは、機能的で暖かいだけでなくおしゃれですごいと高評価! 2025年冬新作に注目したおすすめ10種類を紹介します。 テレビや雑誌で話題のフリマアプリ・オークション歴20年の達人。オールアバウト フリマアプリ・ネットオークション ガイド。NHK「あさイチ」やフジテレビ「ノンストップ」などの情報番組に出演。『できるfit 節約の達人川崎さちえのポイ活+クーポン+メルカリ スマホでおトク術』(インプレス刊)、『「ゆる副業」のはじめかた メルカリ スマホ1つでスキマ時間に効率的に稼ぐ!』(翔泳社刊)ほか著書多数。ブログは「川崎さちえのごちゃまぜ日記」。 ■経歴:2003年、夫が子育てをするために、突然会社を辞める。翌月からの給料が0円になり、家にいながら、しかも空

                                                        ワークマンの「レディース防寒着」高機能なおすすめ10種類!2025年冬新作は? | イチオシ | ichioshi
                                                      • 全国初「神戸市タワマン空室税」検討で揺れる正論 「廃墟化する」vs「家賃の値下げバトルに」で論争(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                        これに対して、久元市長は「目の前の人口増をめざすのではなく、長い目でみて持続可能な都市として発展していきたい」と述べた。 ■私的所有物を法定外税制で規制できるか? 自由主義経済のなかで、不動産も私的所有物である「物」として自由に所有、使用できることが原則であり、投資の対象にもなっている。一方でその名の通り、動かせない所有物であり、その所有・利用は都市計画や交通網の整備といった社会的な問題解決の障害になることもあり、利用規制や税制などを通じて、「公益」のために制限している。 しかし、自治体の法定外税制によるそうした規制手法が、私的所有を経済秩序の基本施策とする現代日本においては十分なコンセンサスが得られるかは疑問だ。 自動車においては、自動車税、自動車重量税があり、ガソリンに対してはガソリン税があり、さらにガソリン税額に対しても消費税がかかる二重課税が議論となっている。 不動産課税については

                                                          全国初「神戸市タワマン空室税」検討で揺れる正論 「廃墟化する」vs「家賃の値下げバトルに」で論争(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                        • Canyon Derailleur Hanger No. 35

                                                          キャニオン公式ストアでは、日本の消費税・関税・通関手数料がすべて含まれる、総額表示を導入いたしました。これによりご注文総額がわかりやすくなり、商品受取時の税金等のお支払いも不要となりました。

                                                            Canyon Derailleur Hanger No. 35
                                                          • 存続期間は「JR>国鉄」に 国鉄からJRになって、何が変わり、何が変わらなかったのか?(小林拓矢) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            1月29日、JR各社は創立から1万3818日を迎えた。国鉄は1万3817日だったことを考えると、JRになってからのほうが長いという状況になっている。 国鉄、すなわち日本国有鉄道という「公共企業体」は、1949年6月1日に始まり、1987年3月31日まで続いた。この間、歴代の国鉄総裁は10名いた。「国鉄」という組織は、37年10ヵ月続いた。いっぽう、JRの組織は国鉄よりも長い年月持続するということになり、民営化となった体制が当たり前のようになった。 JRで働く人のほぼすべてが国鉄を経験しておらず、さらに経営トップ層もほとんどJR採用となったいま、「国鉄」を振り返るということはあまりにも過去のことでしかないと言い切ってしまうことはできるのかもしれない。 しょせん過去のこと、と割り切ることは可能だが、いまのJR各社の体制は国鉄の「レガシー」を引き継いでいるところが多分にあり、国鉄からJRになって

                                                              存続期間は「JR>国鉄」に 国鉄からJRになって、何が変わり、何が変わらなかったのか?(小林拓矢) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            • スマート取引取込でエクセルデータを弥生会計に取り込む方法 | 大阪市城東区の泉井健児税理士事務所

                                                              こんにちは。大阪市城東区の税理士泉井です。 会計ソフトに入力する際に請求書や領収書、預金通帳から1件1件直接入力するのは、毎日入力していたり取引数が少ない場合はいいですが、1か月分まとめてとなると結構時間がかかります。 会計ソフトには銀行口座やクレジットカードの明細を自動で取り込んだり、エクセルで作ったデータを取り込むことができます。 弥生会計では「仕訳日記帳のインポート」と「スマート取引取込」の2種類がありますが今回は「スマート取引取込」を使ってCSVデータを取り込む方法を確認していきます。 スマート取引取込を使ったCSVファイルの取り込み方法 今回はエクセルで作った現金出納帳を取り込んでみます。 CSVの形式 弥生のホームページにスマート取引取込みで取り込めるCSVの形式が載っています。 必要項目は日付と金額です。 消費税の軽減税率(飲食料品、新聞)が適用される取引がある場合は軽減税率

                                                              • 北朝鮮の手下団体

                                                                韓国では民主労総という労働組合の巨大な団体、 日本で言う所の連合みたいな組織があります。 この団体は北朝鮮との強い関係が以前から指摘されてきた団体です。 2023年の産経の記事を取り上げます。 【<特報>脈々と続く故金日成主席の日韓離間指令…福島デマで韓国の反日あおる】 【ソウル=桜井紀雄】北朝鮮の工作機関が、スパイとして取り込んだ韓国最大の労働組合の幹部らに東京電力福島第1原発事故に絡めて韓国社会の反日感情をあおり、日韓両国を極度の対立状況に追いやるよう指示していたことが、韓国当局の捜査で分かった。背景には北朝鮮の故金日成(キム・イルソン)主席が半世紀前に韓国攻略に向けて唱えた日韓の離間策があり、現代でも韓国社会を揺さぶっている実態が浮かび上がった。 韓国警察と情報機関、国家情報院は1月、韓国最大の労組の全国組織「全国民主労働組合総連盟(民主労総)」の本部などを家宅捜索。3月末には、北朝

                                                                • 新モデルハウス公開!「ハートフルビレッジ江坂」で理想の生活を実現

                                                                  株式会社日本中央住販は、吹田市江坂町の新築一戸建て分譲地「ハートフルビレッジ江坂」にて、魅力的な新モデルハウスの公開を開始します。空中テラスが特徴のこのモデルハウスは、洗練された外観デザインと明るく開放的な居住空間を備え、快適な家族生活を約束します。 『ハートフルビレッジ江坂』は、都心へのアクセスと自然が融合した理想的な居住地です。 全20区画からなるこの分譲地は、大阪メトロ御堂筋線「江坂」駅から自転車でわずか5分、梅田まで11分という便利さを誇りながら、北摂特有の豊かな緑に囲まれた閑静な住宅地で、日常から切り離された平和な生活を提供します。 今回新たにオープンすることになったモデルハウスは都会らしい洗練されたデザインと多くの窓から光が降りそそぐ快適なLDK、そして空中テラスのような大きなバルコニーが特徴です。 さらに、屋根付きガレージ、リビング階段と吹き抜けのあるLDK、カフェカウンター

                                                                    新モデルハウス公開!「ハートフルビレッジ江坂」で理想の生活を実現
                                                                  • 本日のニュースオチ

                                                                    ▼三菱UFJ元行員、札束の帯封を自宅に保管 現金補塡の際に利用か 同窓会のグループで元メガバンのダチがこの問題で書いてたけど、銀行が高い生涯年収を出しているのは従業員が会社や客のカネに手を付けるのを防ぐためだというのだけど、なら給与水準が低い地銀や信用金庫や組合や農協は不祥事がメガバンより多くないといけないことになる。 あと、メガバンの生涯年収が高いというのも過去の話で、最近では総合商社のほうが生涯年収で1.8倍ぐらい多い。 大手の銀行や証券会社でこういう事件が起きるようになったのはもっと別の理由があるのではないだろうか。おそらく大手メーカーの品質偽装なんかとも共通していると思うよ。書類や手続き上の辻褄さえ表向き合わせていれば何をやっても構わないというような。▼三菱UFJ銀行の貸金庫から金品が盗まれた事件で、同行は昨年10月、貸金庫で預かった金品の窃盗被害を把握した後、早い段階から警視庁に

                                                                      本日のニュースオチ
                                                                    • 寒い季節に毎日でも食べたい スープ肉まん | セブンプレミアム公式

                                                                      ※お近くのイトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。 ※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。 ※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。 ※表示価格は8%の消費税額を加えた税込価格となります。(酒類等の軽減税率対象外商品は10%の消費税を加算) ※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。 ※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類の販売はいたしません。 ※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。 ※2024年11月15日現在の情報です。

                                                                        寒い季節に毎日でも食べたい スープ肉まん | セブンプレミアム公式
                                                                      • でんぱ組“解散”の衝撃|takaoharada

                                                                        でんぱ組.incは地下アイドルから地上にのぼり詰めて、それなりのポジションを築いた数少ない成功例の一つである。 勿論、そんなことを言うなら、AKBだって、ももクロだって最初は地下だよねってことになるが。ももクロのキャッチフレーズ“週末ヒロイン”って、よく考えたら、地下アイドルの中には本業(昼職や学業)の都合で土日祝日しか活動しないグループが多いが、それに似たようなものだしね。 その一方で、仮面女子やSAY-LAのようにオリコン上位を獲得しながらも、いつまで経っても地下のカテゴリーで語られるグループだって多い。 また、レコード大賞最優秀新人賞を受賞したFRUITS ZIPPERもそうだし、ふるっぱー同様、ちょくちょく地上波に出演している高嶺のなでしこもそうだけれど、この辺を地下と呼ぶのはどうなんだろうかと思う人も増えていることから、最近では、半地下ならぬ半地上という言葉を使う人も出てきた。

                                                                          でんぱ組“解散”の衝撃|takaoharada
                                                                        • 居住用賃貸建物の仲介手数料の仕入税額控除の可否

                                                                          居住用賃貸建物の仲介手数料は仕入税額控除できる? 居住用賃貸建物の仲介手数料が、消法30⑩による仕入税額控除の制限を受けるか気になった方はいらっしゃるのではないでしょうか?実は管理人もその一人でした。 会計では、購入時に支払った仲介手数料は建物の付随費用として建物の取得価額に算入します。「建物であれば居住用賃貸建物として仕入税額控除が取れないのでは?」と考えるのは至極ごもっともです。ただ、仲介手数料は金額が安くないことが多く、仕入税額控除を取らない場合の影響が大きいこともあるため、一度しっかりと調べてみました。今回はその検討過程を記事にまとめました。 居住用賃貸建物に係る付随費用は仕入税額控除の制限を受けない 早速結論になりますが、居住用賃貸建物に係る付随費用は、消法30⑩の制限を受けません。 そのため、記事のタイトルである居住用賃貸建物を購入する際にかかった仲介手数料は、仕入税額控除を取

                                                                            居住用賃貸建物の仲介手数料の仕入税額控除の可否
                                                                          • 自動車オーナーに朗報! ついに自動車関連の「税金」見直しで負担が軽くなる可能性大!!

                                                                            自動車オーナーに朗報! ついに自動車関連の「税金」見直しで負担が軽くなる可能性大!! (1/2ページ) この記事をまとめると■2025年末に取りまとめる税制改正大綱のなかで自動車に関する税制の見直しが行われる ■クルマの取得時にかかる税金を消費税に1本化する ■保有時には重量ベースで課税標準を統一し環境性能に応じた税の増減の仕組みを導入する エコカー減税の期限到来にあわせて自動車関連の税制を見直し ついに、自動車の税が大きく変わる。2026年度(2026年4月1日〜)からの実施を目処に、国の議論が本格的にスタートした。 税金について国として話し合う、与党の税制調査会。ここで取りまとめているのが、税制改正大綱(ぜいせいかいせいたいこう)だ。2024年末の税制改正大綱のなかで決まったのが、2025年末に取りまとめる税制改正大綱のなかで、自動車関連税制の抜本的な見直しをすること。 政府が自動車関

                                                                              自動車オーナーに朗報! ついに自動車関連の「税金」見直しで負担が軽くなる可能性大!!
                                                                            • 税務職員ふたば

                                                                              所得税 所得税の確定申告 令和6年分 e-Tax、作成コーナーの 操作方法 定額減税 令和6年分 消費税 消費税の確定申告 令和6年分 インボイス制度 その他の税目は、タックスアンサーなど 国税庁のHP へ

                                                                              • 2024年度補正予算案/大門議員の反対討論(要旨)/参院本会議

                                                                                日本共産党の大門実紀史議員が17日の参院本会議で行った2024年度補正予算案に対する反対討論(要旨)は次の通りです。 補正予算案には、8268億円もの軍事費が計上されています。能登の復旧・復興費の3倍以上です。軍事費の4分の3は次年度以降の歳出化経費の前倒しです。補正予算に特別の事情が生じ、緊急を要するもの以外は計上してはならないと定めた財政法29条に反するものです。 沖縄県民の民意をふみにじる辺野古新基地建設などの基地強化予算は削除すべきです。安保3文書にもとづく大軍拡と米軍基地強化を推進することは、断じて容認できません。 半導体メーカーのラピダスに1兆円の資金を投入しようとしています。政府が国民の税金で特定企業を支援するのは産業政策として間違いです。 能登半島の被災者は地震と豪雨の二重災害で大きなダメージを受けています。医療費や保険料の全額国費による減免措置など、被災者に負担が生じない

                                                                                  2024年度補正予算案/大門議員の反対討論(要旨)/参院本会議
                                                                                • 暮らしの困難打開へ/財源示し五つの改革提案/田村委員長が衆院本会議代表質問

                                                                                  日本共産党の田村智子委員長は28日、衆院本会議で代表質問に立ちました。石破茂政権の大軍拡と大企業奉仕の放漫財政を批判し、国民の暮らしの困難を打開する五つの改革を財源とともに提案。自民党裏金事件の真相解明と企業・団体献金の全面禁止、「日米同盟絶対」からの転換、選択的夫婦別姓の実現を求めました。(関連記事、全文) 田村氏は、自民党裏金事件の関係者の証人喚問や都議会自民党の裏金疑惑の徹底調査を要求。本質的にわいろ性をもつ企業・団体献金にしがみつく自民党の姿勢は「国民の声より『財界・大企業』の声を聞くという宣言に等しい」と批判しました。 田村氏は、今の国民の暮らしの苦しさを打開するには部分的改良では足りず政策全体の転換が必要だと強調。▽大幅賃上げ▽不公平税制の改革▽全ての国民が安心できる社会保障▽学費・教育費負担ゼロ▽食料安定供給―の五つの改革を提案しました。 賃上げは「アベノミクス」以降の実質賃

                                                                                    暮らしの困難打開へ/財源示し五つの改革提案/田村委員長が衆院本会議代表質問