並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 653件

新着順 人気順

温故知新の検索結果481 - 520 件 / 653件

  • 嶋正利のプロセッサ温故知新

    世界初のCPU「4004」開発回顧録(15) 連載のおわりにあたって,そして8080開発への旅立ち 日本に帰れば組織上,私はただの平社員だった。4004シリーズLSIとプリンタ付き電卓の開発の成功で社長賞をいただいた。受賞スピーチで何を話したかは忘れたが,その会場と雰囲気は,今でも忘れられない。会社の皆には申し訳なかったが,退職することに決めた。 2007.07.31 世界初のCPU「4004」開発回顧録(14) CPU「4004」を使ったプリンタ付き電卓の開発終了 1971年6月に入ると,発注したROMも出来上がり,量産試作機も完成した。この頃の私は,開発した電卓の信頼性試験のための量産試作や,工場へ移行させる生産技術などの仕事で目が回るように忙しかった。 2007.07.24 世界初のCPU「4004」開発回顧録(13) --- CPU「4004」を使ったプリンタ付き電卓の開発 400

      嶋正利のプロセッサ温故知新
    • [centos][ruby]さくらVPSのCentOSにruby-1.9.3-p194をインストール | ”温故知新” なことなど

      yum install rubyだと古いrubyが入ってしまったので、 yum remove ruby #でアンインストール 本家サイトから最新安定版を入手してくる。 wget ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.9/ruby-1.9.3-p194.tar.gz tar zxvf ruby-1.9.3-p194.tar.gz cd ruby-1.9.3-p194 ./configure --prefix=/usr make && make install ruby -v wget http://rubyforge.org/frs/download.php/76073/rubygems-1.8.24.tgz tar zxvf rubygems-1.8.24.tgz cd rubygems-1.8.24 # ruby setup.rb /usr/lib/rub

      • アニメ版「けいおん!」の舞台は京都・滋賀方面の模様 - 平和の温故知新@はてな

        けいおん! 1 [DVD] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2009/07/29メディア: DVD クリック: 89回この商品を含むブログ (72件) を見る [滋賀県] 豊郷小学校 [京都府] 京都造形芸術大学 大階段 鴨川の飛び石(亀石?) 叡山電車修学院駅付近 南禅寺のインクライン水路閣 ちょっと面白かったのが以下の動画二つ。 0:54あたり 0:23あたり たまたま、ほぼ同じアングルからのカットを見つけることが出来ました。 校舎以外は主に京都の出町柳駅〜修学院駅付近の模様。 OPからなぜか関西っぽいなー、と思ったのですが気のせいじゃなったようで、ちょっと安心。 ・・・と、ここまで書いてからすでにまとめサイトがあることを知りました。 今後も色々と舞台になる場所が出てくるかもしれませんね。 6日追記 結構いろんなところからリンクされているのでちょこちょこ追記修正。 ↑で紹

          アニメ版「けいおん!」の舞台は京都・滋賀方面の模様 - 平和の温故知新@はてな
        • 西尾維新氏にインタビューしてきました - 平和の温故知新@はてな

          刀語 第一話 絶刀・鉋 (講談社BOX) 作者: 西尾維新,竹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/01/10メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 103回この商品を含むブログ (261件) を見る アニメ「刀語」放映記念! 西尾維新先生インタビュー 前編 アニメ「刀語」放映記念! 西尾維新先生インタビュー 後編 (ともにアキバblog) 「刀語」アニメ化にあたってのインタビューについて、原作読者としてお手伝いさせて頂きました。 大して役に立っているかどうかは怪しいですが、「刀語」は1年間追いかけた思い入れのある作品なので、 お話を聞くことができて良かったです。 ちなみに文中で化物語インタビュー時の話がちょこっと入ってますが、 そっちは私いなかったので、他のお二方からの質問だったりします。 もうすぐアニメも放送ですが、どんなふうになるのかいまからとても楽しみです。 余談 アニ

            西尾維新氏にインタビューしてきました - 平和の温故知新@はてな
          • 田中ロミオを勧めてみる - 平和の温故知新@はてな

            ロミオ節・名言集 先日のちょっとした会合で田中ロミオについて「有名なの?」という方向性で話題になったので。 よく考えなくても判るのですが、エロゲ方面に興味の無いラノベ読みも多いですよね・・・(汗 以下、リンク先から作品と台詞を引用。 CROSS†CHANNEL ・「友情は見返りを――― 求めない」 ・「生きている人、いますか?」 ・「ロリコンは病気です!」 家族計画 ・「父と母に最大限の感謝と、報告を。絆が、できました――」 ・「本日19時25分(19時45分)をもって、家族計画を終了する」 ・「この電話番号は、ただいま貴様のようなイエローモンキーに対しては一切使用されておりませーん! クソおかけになった電話番号を、もう一度そのミニマム脳味噌と節穴EYEでクソお確かめの上、クソ改めて……って真純君ではないか」 ・・・何が言いたいのかというと、「ガガガのロミオ作品は楽しみですね」という話。

              田中ロミオを勧めてみる - 平和の温故知新@はてな
            • 冲方丁の「オイレンシュピーゲル」に島田フミカネ挿絵版があった - 平和の温故知新@はてな

              左の画像は拾い物を知人から拝借。 右の画像は4巻の表紙です。 このシリーズ、かなり好きだったのですが左のバージョンについては知りませんでした。 どうもシリーズ初出の「ザ・スニーカー2004年12月号」にてと挿絵を担当されていた模様。 画像はその時のものでしょうか。 その後、改めてシリーズ化するときに白亜右月氏がイラストを担当されるようになったものと思われます。 (ちなみにウィキペディアによれば、この時掲載された作品は文庫未収録だとか) ・・・まぁ第一印象は「どこのストライクウィッチーズですか?」でしたが、これはこれで。 白亜右月氏のイラストも作品に合っていると思いますが、こっちのイラストも捨てがたいなぁ、と思いました。

                冲方丁の「オイレンシュピーゲル」に島田フミカネ挿絵版があった - 平和の温故知新@はてな
              • アニマライトのどこが悪いのか - 平和の温故知新@はてな

                レビュー検索サイト「アニマライト」に感想をもってかれる 本題の前に 昨日あたりからアニマライトは仕様変更を行ったのか、(一部の短文レビューを除いて)感想文を部分表示するようになったようです。 これによって「全文転載」について論じる意義は減少したと思います。「技術的にどこまで抜いていいの?」という話は未解決ですが。 (一時的にでも全文キャッシュしていたことに関する、運営者の発言はこちらのコメント欄参照) 本題として言いたい事 さて、本件に言及してるサイトが多いので要約しちゃうと 感想サイト管理人の立場 「全文転載されてたら自分のサイトの意味が無いよ!」「いつの間にか登録されてたよ!」 類似のサービスを運営・計画している人の立場 「似たようなことやってるところはあるよ!」「キャッシュする行為のどの辺までがマズいのか判りにくいよ!」 こんなところかな、と思います。 (狩田さんのところで一通りの反

                  アニマライトのどこが悪いのか - 平和の温故知新@はてな
                • 電撃文庫『俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長』絶版・回収に&作者がバカテスとの類似を謝罪 - 平和の温故知新@はてな

                  電撃文庫 『俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長』 についてのお詫びとお知らせ(AMW公式) アスキーメディアワークスから公式にお詫びとお知らせが告知に。 電撃文庫5月刊の「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」の内容が、 ファミ通文庫の「バカとテストと召喚獣」と酷似しており、 調査したところ作者自身も内容を参考にしたことを認めたとのことです。 該当作品は初版がほぼ売り切れ、再販分が流通していましたがこちらを 出荷停止、絶版、回収扱いにするとの告知がありました。 また10日発売予定の電撃文庫MAGAZINEへの短編掲載も予告されていましたが、 こちらも掲載とりやめの対応に。 告知文には再発防止についても言及があったので、何らかの対策が実施されるものと思われます。 ちなみにこの作品、新人賞である「第16回 電撃大賞」の最終選考に残った作品ですが、 受賞には至っていません。 同賞では3月にイラスト部門でも

                    電撃文庫『俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長』絶版・回収に&作者がバカテスとの類似を謝罪 - 平和の温故知新@はてな
                  • ライトノベル読者に作者買いを勧める話 - 平和の温故知新@はてな

                    「涼宮ハルヒの分裂」の構成と続きに興味があるなら「学校を出よう!」を読もう 上記記事の続き 「涼宮ハルヒの分裂」の構成と続きに興味があるなら「絶望系」を読もう 「ライトノベルの読者は『作品』に集まるので、『作家』を追いかけようとはしない」という言葉がある。いや、誰かが明言したわけではないのだが幾つかのデータからこれは確かな重みを持って語られる。 たとえば上遠野浩平のブギーポップシリーズとその他のシリーズには売り上げに相当な差がある。これをレーベルや出版社の差と説明するのも決して間違いではないのだが、「ブギーポップのファンはブギーポップしか読まない」という理由もそれらしく聞こえはしないだろうか。 (しかし、例として挙げた上遠野浩平はどちらかというと作者を追いかけるファンも多い作家だと思うのだが) 彼らは「作品」を見るが「作者」を見ない。なぜなら見る必要が無いからだ。自分の好きなシリーズだけを

                      ライトノベル読者に作者買いを勧める話 - 平和の温故知新@はてな
                    • 温故知新 自動化アーカイブス

                      温故知新 自動化アーカイブス はじめに(連載第1回 前書きより) 会報委員 渡辺 広志 株式会社東京自働機械製作所 当協会の前進である自動組立懇話会が発足したのが1972年7月。その6年後、懇話会は発展的に解消して自動化推進協会が発足、現在に至る。懇話会の頃から活動の成果として会報(当時は「自動組立ニュース」)は定期的に発行され、さまざまな記事を通じて自動化技術の普及、推進に貢献してきた。 かくゆう私も駆け出しの頃「自動化推進」から自動化に関する知識や考え方を学び、役立つと思った記事はファイルしていた。今でも机の奥から引っ張り出して読み直すことがある。 会報委員会の席で「これまでの会報に掲載された記事の中からめぼしいものを選び出して再掲載してみたらどうか。」と提案され、本連載のスタートとなった。私自身「自動組立ニュース」は目にしたことがなかったのでとても興味深い。 記事の全文を再掲載したい

                      • 横浜西区 新旧東海道の温故知新のみち[北側ぐるっとコース]4 - Bataさんぽ+

                        本日もブログ訪問ありがとうございます! 「浅間台みはらし公園」を後にして、住宅地を彷徨った結果、なんとか『旧東海道』の近くまで下りてきました(前の記事「横浜西区 新旧東海道の温故知新のみち[北側ぐるっとコース]3」 から続いています) 間違わずにマップを進んできたのであれば、ここを真っ直ぐに歩いた場所に次のスポットがあり、そこが『旧東海道』のはずです 良かった\(^O^)/ 無事赤いスポットがありました 『職人が移住してきた芝生村』と書かれています 写真の『雑貨屋』(左上)がすごい(*゚Д゚) 昔はこんな感じがだったのか 説明によると『横浜は開港以後、移住が自由とされ、当時にはまれな就業の機会に恵まれた稼ぎ場として、地方からの移住者が多くありました。(中略)明治初期の芝生村の移住者明細を見ると、食麩、升酒小売、水茶屋、船乗、大工、紺屋、提灯張、木具、髪結、湯屋、看板書などと職人が多いことに

                          横浜西区 新旧東海道の温故知新のみち[北側ぐるっとコース]4 - Bataさんぽ+
                        • “世界一”の大団地 多摩ニュータウン誕生 : 住まい温故知新 : ホームガイド : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                          高度経済成長に伴う都市部の住宅難を解消するため、計画人口34万人と日本一の規模で現在の東京都多摩市から開発が始まった「多摩ニュータウン」。昭和46年(1971年)3月26日に第1次入居が始まった。入居したのは諏訪、永山の団地2680戸、1万3000人。ここから、八王子、稲城、町田市へと開発は広がった。 その後、住宅需要の伸び悩みなどで人口が約20万人の2006年、事業主体の都市再生機構(旧日本住宅公団)による開発は終了となった。

                          • Gmail の Google API を使ってみました | 温故知新 linux実践講座

                            Gmail の APIを使って何か面白い事が出来ないかなぁと思いついたけど、まず Google API についてほとんどわかっていなかったので google で一生懸命検索しました。 What is the service name in ClientLogin for each Data API?で、ザクッとどのくらいサービスがあるかを確認するところから始まりました。 cURLとは? cURL (Client URL Library) は、プログラムやコマンドラインからアクセスできる Webブラウザのようなものです。cURL を使うと FTP や HTTP などのプロトコルを通じて外部サーバーとアクセスし、ファイルのダウンロードやアップロードなどを行うことができます。 cURL は Cookie やプロキシ、SSL、各種の認証機構などもサポートしています。 cURL をコマンドラインで

                            • 「いいんちょさん」と「いいんちょーさん」と「いんちょーさん」の違い - 平和の温故知新@はてな

                              『C3-シーキューブ-』の上野錐霞のことを「いいんちょさん」「いいんちょーさん」と呼ぶ人が多すぎる件について こういうことやるとカオスフレームが下がる・・・と思いつつリンク。 今月の電撃文庫(玲朧月の気分次第で何か書/描こう) C3-シーキューブ 3 まいじゃー推進委員会! 以下、似たような呼称の連想リスト 「いいんちょさん」だと瀬川泉@ハヤテのごとく! 「いいんちょー」だと雪広あやか@ネギま! 「いいんちょ」だと小牧愛佳@TH2 「委員長」だと保科智子@TH

                                「いいんちょさん」と「いいんちょーさん」と「いんちょーさん」の違い - 平和の温故知新@はてな
                              • 「とらドラ!」「あの花」「あの夏」などの田中将賀氏が講談社ラノベ文庫の作品のイラストを担当 - 平和の温故知新@はてな

                                とらドラ! Blu-ray BOX 出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2011/12/21メディア: Blu-ray購入: 23人 クリック: 694回この商品を含むブログ (80件) を見る 録画していた「あの夏で待ってる」を観て凄いなー、としみじみしてたらTwitterでリココさんが 「あの夏」キャラデザの田中将賀氏が講談社ラノベ文庫で描くよとツイートしてて、 おおお、となった次第。 対象の作品はこちら デッドエンドラプソディ (講談社ラノベ文庫) 作者: 草薙絡,田中将賀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/02/02メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 40回この商品を含むブログ (11件) を見る 「第1回講談社ラノベ文庫新人賞<佳作>」の作品です。 田中将賀氏の経歴をWikipediaに聞いてみたところ、直近のキャラデザ担当作はこんな感じ とらドラ!(キャ

                                  「とらドラ!」「あの花」「あの夏」などの田中将賀氏が講談社ラノベ文庫の作品のイラストを担当 - 平和の温故知新@はてな
                                • 2008年上半期ライトノベルサイト杯運営結果報告 - 平和の温故知新@はてな

                                  2008年上半期ラノサイ杯結果ページ(新規作品部門) 2008年上半期ラノサイ杯結果ページ(新規作品部門軽量版) 2008年上半期ラノサイ杯結果ページ(既存作品部門) 2008年上半期ラノサイ杯結果ページ(既存作品部門軽量版) 参加者数&投票数について 今回の投票数は「996 票 117 人 248 冊」となりました。 微増だった前回に比べると10名以上の増加があり、今回も盛況のうちに終了することができました。 投票期間は前回より1週間延ばしてみたのですが、少しは効果があったのかな・・・と思います。 投票ミス、集計ミスについて 毎度のことながら各種ミスは今回も発生しました。 事例としては以下のようなものがあります。 「投票対象外の『時載りリンネ!』3巻への投票があった」 「『メグとセロン』などの既存扱い作品に新規部門として投票があった」 「こちらで用意したリスト外の作品へ投票があり、確認し

                                    2008年上半期ライトノベルサイト杯運営結果報告 - 平和の温故知新@はてな
                                  • QMA8のライトノベル検定やってきた - 平和の温故知新@はてな

                                    これがいまのせいいっぱい。 ・・・ということで、先日とりあげたライトノベル検定やってきました。 25問を一人でひたすら解いていくモードなのですが、 かなり広範にわたって出題されており、ライトノベル読みなら間違いなく楽しめるかと。 以下、雑感 ・正解が個性的すぎて四択や並び替えで問題文を読まなくてもなんとかなる問題多数 ・でもライトノベルならではの難解読みに出くわすことも多数 ・土橋作品の「ラプンツェル」と「アトリウム」を入力させる問題に吹いた ・今年デビュー新人作品からも余裕で出題 ・「ザンヤルマ」「オーフェン」「リアルバウトハイスクール」あたりの富士見名作からも ・「ギャルゲヱの世界よ、ようこそ」とか「放課後の魔術師」とか、アニメ化とかしてない作品(そして好きな作品)の問題がでると緊張感がダンチ ・そしてメイガスの「鴉<ノックス>」を入力する問題はダメでした…… ・氷結鏡界のエデンから人

                                      QMA8のライトノベル検定やってきた - 平和の温故知新@はてな
                                    • 45:騙し絵の彼方 — 加納俊輔の温故知新 – ART iT アートイット:日英バイリンガルの現代アート情報ポータルサイト

                                      東京都写真美術館「日本写真の1968」展に触発されて、去年の後半は1970年代写真と牛腸茂雄にやや回数を使いすぎたようである。日本の1970年代美術および写真は、目下、海外からの熱い注目を集めており、それに促されるかのように、当時の作家たちの再評価・再検討が、遅ればせながら各地の美術館企画に上がってきているのは周知であろう。日本の作家はとにかく長生きすべきだということですね。私は、「昔の巨匠」の再評価や日本現代美術史の充実に異を唱える者ではないが、あえて言えば、そうした企画は基本的にアカデミックな補充作業に過ぎないのであり、作家もキュレーターも観客もとりあえず満足、どこからも文句が出ない予定調和は土曜日の学校のように退屈で、とりわけ高度経済成長期への漠たるノスタルジーの、現在の日本にひたと寄り添うさまが反動的でもある。「こういう作家がいたんです」「当時としては新しいですね」「いま見ても新鮮

                                        45:騙し絵の彼方 — 加納俊輔の温故知新 – ART iT アートイット:日英バイリンガルの現代アート情報ポータルサイト
                                      • うえお久光の本気を見た「紫色のクオリア」感想 - 平和の温故知新@はてな

                                        紫色のクオリア (電撃文庫) 作者: うえお久光,綱島志朗出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2009/07/10メディア: 文庫購入: 101人 クリック: 2,229回この商品を含むブログ (306件) を見る これはすごい 「悪魔のミカタ」などのシリーズを刊行中の、うえお久光氏の新作。 もとは「とらドラ!VS禁書目録 電撃文MAGAZINE増刊」に掲載された作品で、 これに新規書き下ろしを収録しての文庫化です。 ついったーで評判が良かったので読む順番を早めたのですが、正解でした。 雑誌収録部分も良いですが、書き下ろし部分は圧巻の出来。 詳細はネタバレになるんで書けませんが、ぜひ手にとって見てほしいと思います。 かなり綺麗にまとまっているので多分続きはないはず。 「単発で面白い作品」「少し不思議なガールミーツガール」が好きな人には特にオススメです。 ↓の感想でも好評多

                                          うえお久光の本気を見た「紫色のクオリア」感想 - 平和の温故知新@はてな
                                        • 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」2巻の売上データいろいろ - 平和の温故知新@はてな

                                          俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫) 作者: 伏見つかさ,かんざきひろ出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2008/12/05メディア: 文庫購入: 17人 クリック: 167回この商品を含むブログ (265件) を見る 発売から10日ほど経過したので、幾つか売上データが出てきたのを集めてみました。 15日頃更新されたデータは、早売り時期のデータを含まない可能性があります。 また、リンク先は来週あたり更新されて、あっさり見れなくなるかもしれません。 日販 文庫ランキング (2008 年 12 月 15 日 UPDATED) 8位 http://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=g オリコン 文庫ランキング 2008年12月15日 付 14位 15312部 http://www.oricon.co.jp/ra

                                            「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」2巻の売上データいろいろ - 平和の温故知新@はてな
                                          • 七積ろんちさんの動画、漫画を宣伝してみる - 平和の温故知新@はてな

                                            マドケン 第一話 「放課後の怪物!! 諸島ぱさら現る」 http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg12538 【2ch】魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」#10 とある魔術の禁書目録・とある科学の超電磁砲などの二次創作漫画を描く姫神萌え(ニコニコ大百科による)の七積ろんちさんが新作の漫画を連載開始しつつ、まおゆう動画にも一区切りつけていたので紹介。 新作の方は笑えるドタバタ学園部活もの?という感じ。 そしてまおゆう動画の5分13秒辺りからの流れは、既読者にとってはかなりクるものが。 もともと、↓の動画でファンになったんですが、活動が増えてくると嬉しいですね。 御坂美琴の失恋 余談 あ、書籍化ってやっぱりエンターブレインでしたか。(まおゆう動画の最後で告知あり) 桝田省治氏が関わっているので、予想通りの結果になった感じ。

                                              七積ろんちさんの動画、漫画を宣伝してみる - 平和の温故知新@はてな
                                            • 「パピヨン度」を一言でわかりやすく説明してみる - 平和の温故知新@はてな

                                              パピ!ヨン!!(挨拶) 「パピヨン」という言葉について質問があったので付記しておく(海燕さんによる解説) 「パピヨン度とは対象の作品にパピヨンっぽいキャラが活躍しても不思議ではない度合いを表す」 ・・・と、いう仮設を思いついた。 例:「空鐘のパンプキンはとてもパピヨンですね」 意味:「空の鐘の響く惑星に」という作品にはパンプキンというパピヨン級の素敵なキャラクタがいますね ブギー&ビートならフォルティシモ 戯言なら赤い人とか零崎とか 作品の本筋とは関係ない部分で魅力を発揮し、ファンを獲得するキャラ要素なんじゃないかなぁ、と思います。 あ、そういう意味だとみのりん@とらドラもパピヨン度高いな(笑 そして、この用語は「武装錬金」の布教にも効果がありそうなので、 広まってほしいなぁ、と思う所存。 追記 上の仮説は間違っているとの事 うーん。 確かに自分で書いててちょっと疑問な部分もあった上記の仮

                                                「パピヨン度」を一言でわかりやすく説明してみる - 平和の温故知新@はてな
                                              • 温故知新

                                                アメリカの衰退と中国の台頭が目覚ましい2013年は、大英帝国の衰退とドイツが台頭してきた100年前の1913年とどこか似ている。 もちろんまったく同じではない。中国は100年前のドイツのように拡張主義を公言していないし、大英帝国は今のアメリカほど産業でも軍事においても先進国ではなかった。 戦争へ進む行動 しかし1913年の翌年、20世紀を大惨事に巻き込む世界大戦が始まったことを考えると、日本政府が日中戦争に発展しかねない行動をとっていることが気にかかる。先月、安倍総理は尖閣領空上の中国機に対し、国際法にのっとって対応すると強硬な姿勢を示した。これはつまり「警告射撃をする」という中国への挑発である。 戦争によって国民がどんな悲惨な目にあうか私があらためて書く必要もないし、どう考えても日本が中国に勝てるわけがない。万が一、日本が勝ちそうになれば、負けを認める前に中国は核兵器を使うだろう。そ

                                                • 「狼と香辛料」の支倉凍砂が漫画原作に挑戦らしい - 平和の温故知新@はてな

                                                  狼と香辛料〈11〉Side Colors2 (電撃文庫) 作者: 支倉凍砂,文倉十出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2009/05/10メディア: 文庫購入: 10人 クリック: 35回この商品を含むブログ (154件) を見る good!アフタヌーン #06より(9月7日(月)発売)原作 支倉凍砂「狼と香辛料」 漫画 桂明日香「ハニカム」の新連載開始!!! 「ビリオネアガール」乞うご期待!! (気が向いたらのライトノベル週報【ライトノベルのニュースサイト】) COMIC ZIN新書店でポスターを確認。 現状だと情報が少なくてなんとも言えないのですが、 工場長ブログのこの辺の発言がこれだったのかな、と。 んー、ぶっちゃけ電撃文庫編集部はあんまり歓迎しないんじゃないかという気もするけど、 工場長は割と漫画好きだった気がするので、原作ってのは面白いと思っていたり。 「狼と香

                                                    「狼と香辛料」の支倉凍砂が漫画原作に挑戦らしい - 平和の温故知新@はてな
                                                  • 連載「温故知新」一覧

                                                    本ページは連載「温故知新」一覧のページです。スペシャルウィークやアグネスデジタルなどの名馬を管理した白井寿昭元調教師。調教師界のレジェンドが東スポ競馬ユーザーのために、血統の魅力を分かりやすく解説します。 東スポ競馬は、国内最大級の競馬情報サイトです。出馬情報、オッズ、予想情報、結果速報、ニュース、コラムがご利用いただけます。

                                                    • 「なに読んでるの?折木くん」その1 - 平和の温故知新@はてな

                                                      この記事の趣旨 TVアニメ「氷菓」の登場人物である折木奉太郎くんが作中で読んでいる小説を紹介します ……いやあの、ぶっちゃけネタにするほど何冊も出てきたわけじゃないんですが、 京アニということでやっておかなきゃ行けない気がしてですね(汗 今回のネタ(アニメ2話より) 堕落論 (角川文庫クラシックス) 作者: 坂口安吾出版社/メーカー: 角川書店発売日: 1957/05メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 27回この商品を含むブログ (65件) を見る 残念ながら自分は未読なので内容については言及できず。 「堕落論」は複数の出版社から刊行されていますが、これは角川文庫版。 なお現在は改版新装版の白い奴が出回ってるようなので、古書店以外にあるのかどうかは不明です。 過去ログという名の類似ネタ 「なに読んでるの?かがみさん」その1 「なに読んでるの?かがみさん」その2 「なに読んでるの?かが

                                                        「なに読んでるの?折木くん」その1 - 平和の温故知新@はてな
                                                      • 富士見ファンタジアの白枠撤廃、長期シリーズを除いてほぼ完了? - 平和の温故知新@はてな

                                                        そろそろ富士見ファンタジア文庫の白枠が無くなる気がする(08年02月21日過去ログ) 今年二月に↑のような記事を書いたわけですが、また最近幾つか動きがあったので紹介。 左側が白枠があり作品タイトルのロゴデザインが固定のもの、 右側が近刊で上述のフォーマットから変更になったものです。 ちなみに最新刊と白枠があった時期を比較するため、意図的に途中の刊行作品を飛ばして並べたものがあります。 こんな感じで既存のシリーズの置き換えも進んでいますし、 2月以降の新規シリーズにも、以前のフォーマットを使ったものは無いようです。 ちなみに白枠が残ってるのは以下の作品など。 よくよく見ると左下のマークが変わっている辺りもリニューアルを実感しますね。 以上、経過報告でした。

                                                          富士見ファンタジアの白枠撤廃、長期シリーズを除いてほぼ完了? - 平和の温故知新@はてな
                                                        • 転職、温故知新。不況期はトレンドを見極める時期 - @IT自分戦略研究所

                                                          ITエンジニアが不況の時期にすべきこと。それを探るために、過去を振り返る。 過去の不況期、ITエンジニアはどこに転職していたのか。人材業界にかかわって20年のベテランキャリアコンサルタントが、過去の不況から得た教訓をアドバイスする。 ■不動産バブル、ITバブルとは質が異なる世界同時不況 いわゆるリーマンショックの後、世界同時不況に陥って以降、IT業界はもちろんですが、すべての業種に関して企業の採用活動が冷え込んでいます。われわれは、過去にも大きな景気後退を経験してはいますが、今回の不況とは性質は異なっていました。 1990年から不況の兆候が見え始め、2000年代前半までに起こったバブル崩壊。これは、土地の価値が右肩上がりに上がるという日本での土地神話が崩れて発生した不動産バブルの崩壊でした。ただし、この不況は、日本国内に限定されたものであり、リストラや採用抑制を行っていたのは、国内企業だけ

                                                          • 温故知新 - 俺は此処に居る

                                                            カラーでよみがえる東京 - YouTube 消えてしまう前に是非見て欲しい動画。NHKの文化部か社会部かはわからないけども、たまにこうした反体制的でカウンターないい番組を制作する。これはそういう番組だ。 明治期から残っている動画フィルムを世界中の技術の粋を集めてカラー化したもので、相当な労力と資金がかかっていると思う。NHKはこういう番組だけ作って、クズ政権擁護の報道をすべてやめてくれれば、テレビを購入しお金を払いたいものだ。 この番組のキモは敗戦時の伊丹万作(伊丹十三の父親)の言葉であろう。 「現在でも別の嘘によって騙され始めているのに違いないのである。」 伊丹万作 戦争責任者の問題 ここに全文があるわけだが、まさにクズ安倍政権に対するカウンターたる言葉だろう。「いくら騙す者がいても、誰一人騙される者がいなかったら今度のような戦争は成り立たなかったに違いないのである。」 それはそうとこう

                                                              温故知新 - 俺は此処に居る
                                                            • MSX BASIC VIEWER開発 - MSX-FANの投稿ゲームで温故知新

                                                              MSXの楽しさを教えてくれた雑誌「MSX-FAN」、見つけてから欠かさず購入してました。一番好きだったのは読者投稿のゲームが掲載された「ファンダム」というコーナー。編集さんによる審査を通過した作品が毎月十数作品掲載されていました。おもしろそうなゲームを見つけては、雑誌に書いてあるプログラムを自分のMSXにがんばって打ち込みます。 一見無意味な作業のようにみえるこの「打ち込み」は、現代でも「写経」といって、プログラミングの非常に有効な勉強法だったりします。「写経」がそうであるように、先人の書いた道をなぞることによって、その作法が自然と刷り込まれます。 1991年10月からは、720KBのフロッピーディスクが付録としてつくようになり、楽にはなりましたが、どれを遊ぼうかと打ち込むプログラミングの長さも踏まえて吟味する楽しみは減ってしまったかもしれません。ただ、その代わり、マシン語を操るためのアセ

                                                                MSX BASIC VIEWER開発 - MSX-FANの投稿ゲームで温故知新
                                                              • 平和の温故知新@はてな - 角川書店がライトノベルアワード2007を開催するらしい

                                                                ソースは早売りのドラゴンマガジン118pの記事より。 ライトノベルアワード2007 まだ公開していないだろうな・・・とURL叩いたら公開していた。 富士見ファンタジア文庫+富士見ミステリー文庫、ファミ通文庫、電撃文庫、角川スニーカー文庫の5つのレーベルによる合同開催。 それぞれのレーベルからノミネートされた作品が「ラブコメ」「学園」「アクション」「ミステリー」「ノベライズ」の各部門ごとに投票を受け付ける形式のようです。 各部門のノミネート作品はリンク先参照のこと。 ざっと気がついた点を箇条書き ・「このライトノベルがすごい」を自前で行った形 ・角川グループでの開催なので、他の出版社対策という側面も ・ジャンル分けが適当なのはライトノベルならでは(SF・ファンタジーが無いのはいろんな意味で泣ける) ・ノミネート作品に「アニメ化していない作品」なのがポイント(有力視されている作品は多数) ・上

                                                                • ガガガ文庫、2月刊行予定に「とある飛空士への恋歌」 - 平和の温故知新@はてな

                                                                  とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫) 作者: 犬村小六,森沢晴行出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/02/20メディア: 文庫購入: 59人 クリック: 1,482回この商品を含むブログ (441件) を見る 今年話題になった「とある飛空士への追憶」の続編と思われる作品が、来年二月に刊行されるようです。 12月新刊の折込チラシにて確認。 絵師さんは変更無し。特にあらすじなどは掲載されていません。 もちろん、刊行予定が変わる可能性もあります。 順当に刊行された場合、ちょうど1年ぶりの続編、ということになるのでしょうか。 個人的には、1巻が綺麗にまとまっていたので 「同じ世界観、違う登場人物」 というパターンでの続編だったりするんじゃないかと予想しています。

                                                                    ガガガ文庫、2月刊行予定に「とある飛空士への恋歌」 - 平和の温故知新@はてな
                                                                  • 農薬残留温故知新―農薬洗浄には合成洗剤を!―

                                                                    執筆者 斎藤 勲 地方衛生研究所や生協などで40年近く残留農薬等食品分析に従事。広く食品の残留物質などに関心をもって生活している。 新・斎藤くんの残留農薬分析 60年前の昭和30年頃の殺虫剤DDTの残留基準を知りたくて、食品衛生協会が発行している古い「食品衛生研究」を調べることにした。当時の行政の動きなどを調べるにはこの本が一番よいが、古いものを持っているところが段々減ってきている。当時はB5版の本で、製本が硬くて紙も変色しており、コピーをとりづらい場合が多いと思う。リンゴのDDT以外の部分もついでに読んでみると、これが結構面白い。 まず、当時の広告だが「各地で好評‼ 日本政府特許品は日本人の誇り! 室内を塗って美しい装い手数を要せず常に害虫を殺し一回塗って長期効力有効の新しい殺虫法」と和服のパーマをしたご婦人がペンキを塗って、下にハエ、蚊、ゴキブリが倒れている、今なら室内環境汚染で怒られ

                                                                      農薬残留温故知新―農薬洗浄には合成洗剤を!―
                                                                    • Antをインストール at ”温故知新” なことなど

                                                                      コメントは、タイトル下のAntのインストールは[こちら]を参考にさせていただきました。 /usr/localにインストールしますが、rootユーザーで作業を行います。 環境:CentOS 5.4 Javaバージョン:1.6.13 コマンドは、 cd /usr/local ←移動します。確認するときは、pwdコマンドを打てばカレントディレクトリの確認ができます。 apacheのサイトへ行って、一番近いインストールポイントのアドレスを見つけて、右クリックして、リンクのアドレスをコピーを選択します。次にwgetの後にスペースを一つ入れて、先ほどコピーしたアドレスを貼り付けます。 [root@nexserver local]# wget http://www.meisei-u.ac.jp/mirror/apache/dist/ant/binaries/apache-ant-1.8.0-bin

                                                                      • HJ文庫「ギブあっぷ!」3巻の表紙が記録更新しそうなくらいエロい件 - 平和の温故知新@はてな

                                                                        でっかい肌色画像あるので注意! ギブあっぷ3! (HJ文庫) 作者: 上栖綴人,会田孝信出版社/メーカー: ホビージャパン発売日: 2010/02/01メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 32回この商品を含むブログ (12件) を見る 説明不要ですよね・・・ ちなみに1巻と2巻はこんな感じ。2巻の時には既に予兆が。 ギブあっぷ2!(HJ文庫) 作者: 上栖綴人,会田孝信出版社/メーカー: ホビージャパン発売日: 2009/09/01メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 6回この商品を含むブログ (9件) を見るギブあっぷ! (HJ文庫) 作者: 上栖綴人,会田孝信出版社/メーカー: ホビージャパン発売日: 2009/05/30メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 25回この商品を含むブログ (20件) を見る 内容については未読なのでコメント不可。 ちなみに私がこの手の表紙で

                                                                          HJ文庫「ギブあっぷ!」3巻の表紙が記録更新しそうなくらいエロい件 - 平和の温故知新@はてな
                                                                        • 「なに読んでるの?かがみさん」その3 - 平和の温故知新@はてな

                                                                          趣旨 TVアニメ「らき☆すた」の登場人物である柊かがみが作中で読んでいる小説を紹介します 第三回までも長かった・・・ 次がいつになるかわからないのでここらでやっておきます。 10話〜16話 対象作品はありません ハルヒネタ、フルメタネタはあったもののライトノベル表紙ネタは無しでした。 17話(確定) レンタルマギカ ~魔法使い、貸します! (角川スニーカー文庫) 作者: 三田誠,pako出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2004/08/30メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 77回この商品を含むブログ (112件) を見る角川スニーカー文庫より。 「レンタルマギカ」シリーズの1巻。帯が通常版ではなくオレンジのライトノベルアワード仕様になってるのが判ります。ライトノベルアワードのフェアに惹かれて1巻を買ってみた・・・なんて設定かも。(そういや結果発表どうなったんだろ・・・?) この

                                                                          • 電撃目録2006にみる電撃の戦略 - 平和の温故知新@はてな

                                                                            とある文庫の売れ筋目録(06年4月電撃文庫編) シリーズ紹介からみる売れ筋 昨年からの入れ替えはそれほど多くなく、 メディアミックス展開のあったものが順当に紹介されている感じ。 個人的には「断章のグリム」の立ち位置と、「ストパニ」に注目。 「禁書目録」は前回のシリーズ紹介にあったっけ? 上記リンク先の時点で評価保留とした 「半月」「しにがみ」「いぬかみ」「護くん」 あたりがフィーバーしてるのには苦笑もの。 目録の意図について この目録では 「これらの作品がメディア展開もしていて売れてるんですよー」 という意味合いの紹介が強いと思う。 電撃hpあたりから感じる次を見越した動きというより、 情報をいきわたらせるため、という目録本来の効果を狙っているような。 しかし、配布をアナウンスしてグッズ化してる動きとは微妙に合わない気もするんですが・・・ 昨年との比較 昨年の時点では、シリーズは順調に展開

                                                                              電撃目録2006にみる電撃の戦略 - 平和の温故知新@はてな
                                                                            • ブロックチェーンは「温故知新」 | DG Lab Haus

                                                                              新しくDG Lab Hausで始めるこの連載では、ブロックチェーン(Blockchain)という技術がどのような形で発展しているのか、現在進行形で進んでいくその成長の姿を、世界の最前線から順次紹介していく。その手始めとして、ブロックチェーンという技術が持つ「温故知新」の側面を紹介したい。 この1年あまり「ブロックチェーン」という言葉をメディアで目にしない日はない。そのくらい、このキーワードが、何かを新しく変えてくれるという期待が高いと言える。ブロックチェーンへの期待度の高さは、さまざまな表現で語られているが「インターネット並みの発明」というのは決して言い過ぎではないだろう。確かに、ブロックチェーンは間違いなく大きな発明である。しかし、それは2008年に発表されたナカモト・サトシ氏(Satoshi Nakamoto)の論文で突然0から生まれた発明ではない。この30年あまりのコンピュータサイエ

                                                                                ブロックチェーンは「温故知新」 | DG Lab Haus
                                                                              • php GDを使って画像と文字を合成する | 温故知新 linux実践講座

                                                                                <?php Header ("Content-type: image/png"); $str = "画像と文字を合成" . "\n\n\n\n\n\n" . "今日は" . date("Y/m/d") . "\n"; $str .= "時刻は" . date("H:i:s", time()) . "です。"; $file="./temp/piyo.jpg"; //イメージ描画枠作成 $im = imagecreatefromjpeg($file); $font_size = 14; //フォントサイズ $font_angle = 0; //角度 $font_path = "/usr/share/fonts/riitf/RiiT_F.otf"; //TTFフォントのパス $xpos = 5; //組込み位置(X座標) $wk_xy = getimagesize($file); $ypos =

                                                                                • 「とある科学の超電磁砲」アニメ化 - 平和の温故知新@はてな

                                                                                  簡易更新&拾い物掲載。 噂は出ていたので、やっぱり・・・という感じ AT-Xでの告知となったのはちょっと意外でした。

                                                                                    「とある科学の超電磁砲」アニメ化 - 平和の温故知新@はてな