並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

漢字辞典の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 子どもの名前に『汰』を使う人は教養がない、だって『淘汰』の『汰』だよ→漢字の意味はいろいろあるし人の名付けの話は注意が必要

    深爪 @fukazume_taro 子供の名付けの話になり「『汰』を使う人とか教養がないよね。だって『淘汰』の『汰』だよ?」と言い出した人の目の前に座ってたのがまさに「〇汰」君のママだったので動揺しまくってしまい思わず「ぜんぜん関係ないけど、今回クラス役員に立候補するつもり」とウソをついてしまった。助けてほしい。 2025-04-12 11:58:16 深爪 @fukazume_taro 子どもの名付けには親のセンスが色濃く反映されてるし、一歩間違えると相手の人格否定にも繋がるので「お子さん何歳?えー、同級生だ〜」的に気軽に出していい話題じゃないなと思ってしまった。 2025-04-12 12:10:07 深爪 @fukazume_taro 「『そんなことないよ』ってWeb漢字辞典で意味を調べてあげればよかったのに」のようなご意見を複数いただいておりますが、そんな気の回る人間なら学生時代に

      子どもの名前に『汰』を使う人は教養がない、だって『淘汰』の『汰』だよ→漢字の意味はいろいろあるし人の名付けの話は注意が必要
    • 【ニトリ】スチールワゴンを買い足しました。息子専用よくばりワゴン、完成です。 - まいにちきろくノート

      こんにちは。 5歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 ニトリのスチールワゴン、大きいサイズをひとつ買い足しました。 もくじ ニトリのスチールワゴン、レギュラーサイズを追加購入しました スチールワゴンはこうなった 1段目:辞書たち 2段目:カードたち 3段目:地図たち、歴史たち、ひまつぶしたち 3段目の背面:スケッチブック おわりに ニトリのスチールワゴン、レギュラーサイズを追加購入しました 前にニトリのスチールワゴンを買い足した記事を書きました。 あのとき買ったのはコンパクトサイズ。 使い勝手がとてもよく、今も「買ってよかった!!!」な一品です。 tmt-krk.hatenablog.com さて今回は、このレギュラーサイズを買い足しましたよというお話。 息子の地図関係のあれこれが溢れかえっていたのでね!!!! スチールワゴンはこうなった 購入したのは、モカ。 ブラックもかっこ

        【ニトリ】スチールワゴンを買い足しました。息子専用よくばりワゴン、完成です。 - まいにちきろくノート
      • 「八百漢字表」から11年 中国河南省で中日韓共用漢字フォーラム

        河南省安陽市で開かれた中日韓共用漢字フォーラムの演壇(2025年4月20日撮影)。(c)Xinhua News​ 【4月23日 Xinhua News】中日韓3カ国の協力の強化を目指す国際機関「中日韓三国協力事務局」などが主催する「2025中日韓共用漢字フォーラム」が20日、中国河南省安陽市で開かれた。「中日韓共同常用八百漢字表」の発表11周年を記念するとともに同日16回目を迎えた「国連中国語デー」を祝う主旨で、「2025中国(安陽)国際漢字大会」の一環として行われた。 中日韓のほか東南アジア諸国連合(ASEAN)各国から集まった学者や書道家が一堂に会し、漢字を通じた中日韓の協力深化や東アジア文化の探求をテーマに、三つの分科会で意見を交わし、議論を深めた。「八百漢字表」発表から11年間の成果、3カ国の漢字協力の方向性、漢字の比較研究、文化交流で書道が果たす役割などが主要トピックとなった。

          「八百漢字表」から11年 中国河南省で中日韓共用漢字フォーラム
        • 物書堂「新学期・新生活応援セール」を実施

          2025-4-2 株式会社 物書堂(ものかきどう、本社:東京都江東区、代表取締役:廣瀬則仁)は、「物書堂 新学期・新生活応援セール」として4月2日(水)から4月23日(水)までの期間限定で、「大辞林 第四版」や「NHK 日本語発音アクセント新辞典」「ジーニアス英和・和英辞典(第6版/第3版)」「英単語ターゲット1900(6訂版)」など、各統合アプリ内の物書堂ストアなどから販売されているコンテンツのうち約100コンテンツのセール販売を実施します。合わせてmacOS用日本語ワードプロセッサ「egword Universal 2」もセールを実施します。 またアップル社のスクールワークおよびクラスルームに対応した教育機関向け英単語学習アプリ「英単語 for School」についてもセール販売を実施します。 「英単語 for School」では、スクールワークを使って生徒に課題を出したり、クラスルー

            物書堂「新学期・新生活応援セール」を実施
          • 捨てられたハングルを日本が再発見した?!|JIN

            肯定派の主張(1) 朝鮮は漢文だけで、ハングルは使われておらず、日韓併合によって 再発見され、使われるようになった 肯定派の主張(1)朝鮮は漢文だけで、ハングルは使われておらず、日韓併合によって 再発見され、使われるようになった 反証1:諺解(げんかい)作業にハングルを使用していた漢文をハングルで書き、解釈することを諺解といい、ハングルが作られた 初期には、王室主導で、儒教の経典と仏教の経典を諺解しており、以降も このような形でハングルを使用していた。 反証2:ハングルの書物は15世紀以降も残されている1527年:漢字学習書である『訓蒙字會』(崔世珍) 1576年:漢字辞典『新増類合』(柳希春) 1585年:ハングル訳の中国経書『七書諺解』 1598年:武器の使い方を書いた『武芸諸譜』 1610年:『武芸諸譜翻訳続集』 1686年:疾患や飢えから生き残る方法を記した『救荒撮要』 1790年

              捨てられたハングルを日本が再発見した?!|JIN
            • 鸔 U+9E14 Unicode文字 0g0.org

              Base64エンコード : 6biU 「鸔」に似ている意味の文字鸀鸓鸑鱔鸃鸉鷔鸁踔鱐鱙鷓鸈鄔鱁鎔鱑鱓鵸鱠「鸔」に似ている形の文字鵦䳖䳶鵔鵿魓䳁鵌䳧鶀䳘𪀔■韠鴚鴼𪀚鵻䲬𪆫鸔の説明 Translingual Han character 鸔 (Kangxi radical 196, 鳥+15, 26 strokes, cangjie input 竹火日廿水 (HFATE), four-corner 26332, composition ⿰鳥暴) References ...[出典:Wiktionary] 鸔の文字を使った例文私は日常的に文字に触れることが多い仕事をしていますが、ある日鸔という字に出会いました。鸔という字は漢字辞典を引いても見つからないという、とても珍しい字なのです。 しかし、この鸔という字は私にとってとても印象的でした。何度も書き留めた鸔という字を見ていると、なんとなく上向

              • はねず踊り(唐棣踊り) 随心院 【京都市山科区】 20250330 - 散歩と写真(京都・大阪ほか) Walker'SceneryPhotos in Kyoto and Osaka etc

                はねず踊り 随心院 境内図 はねず踊り会場 小野梅園 「はねず」について 随心院は小野小町のお寺 はねず踊り(唐棣踊り) はねず踊り 随心院 今様 千本ゑんま堂念仏狂言 蜘蛛の糸 お餅 ぜんざい 極彩色梅匂小町絵図(ごくさいしきうめいろこまちえず) 動画(限定公開版) 地図 はねず踊り 3月30日(日)に随心院で「はねず踊り」が行われるというので行った。 毎年3月の最後の日曜日に開催される。 一日に4回行われる。 11時・12時半・13時半・15時 一番早い11時に間に合うように行った。 第一部が一番時間が長い。約55分。 二回目が30分、三回目は42分、四回目25分、 3つのプログラムがあった。 ・はねず踊り ・隋心院今様 ・千本ゑんま堂狂言(土蜘蛛)一回目と三回目のみ、これは毎年変わるようだ。 随心院 JR山科駅から京都地下鉄東西線に乗り「小野」駅で下車して、徒歩約5分程で随心院に到着

                  はねず踊り(唐棣踊り) 随心院 【京都市山科区】 20250330 - 散歩と写真(京都・大阪ほか) Walker'SceneryPhotos in Kyoto and Osaka etc
                • 䢢 U+48A2 Unicode文字 0g0.org

                  Base64エンコード : 5KKi 「䢢」に似ている意味の文字䢇䢡䢧䢙䢟䢴䢤䢕䢦䢥䥢䢞䢰䙢䟢䦢㢢䡤䥌䟤「䢢」に似ている形の文字䢥途遭䢐遣遼迡䢯迼䢔迫追遷遇䢡迪遍遵迿還「䢢」の文字を含む単語拄䢢䢢拄䢢䢢の説明 Translingual Han character 䢢 (Kangxi radical 162, 辵+10, 14 strokes, cangjie input 卜人戈口 (YOIR), composition ⿺辶倉) to pass, to pass through or by ...[出典:Wiktionary] 䢢の文字を使った例文皆さんは「䢢」という字をご存知でしょうか?この字は、漢字検定で出題されるような普及度の低い字の一つで、実際に現代日本語ではあまり使われていません。しかし、この字を見ていると、何とも言えない神秘的な雰囲気を感じます。 そんな「䢢」ですが、実は中国古

                  • kanji café(漢字カフェ)

                    著者:戸内俊介(日本大学文理学部教授) 今年は2025年である。日本、中国を問わず、漢字では「二〇二五年」と表記される。一方、声に出して読み上げると、日中で違いが見られる。日本語では「〇」そのものを発音しないが(ニセンニジュウゴネン)、中国語では「〇」に“零”(リン、ピンイン:líng)の音を当てる(アルリンアルウーニエン、ピンイン:èr líng èr wǔ nián、)。なおアルファベットはピンインと呼ばれる中国語の発音表記である。 横書きと縦書きを併用する日本では、主に縦書きの時に「〇」が用いられる。一方、現代中国の書字方向は基本的に横書きである。つまり中国語は横書きでありながらも“〇”を用いるということである(以下、現代中国で用いられている字であることを積極的に示したいときは、その字を“ ”で括ることとする)。 「二〇二五年」という表記において、「二」「五」の数字は明確に漢字体系に

                      kanji café(漢字カフェ)
                    • チャレンジ4年生4月号付録と教材をブログでレビュー。理科社会英語もっばっちり豪華な付録!

                      チャレンジ4年生(メインワーク)答えの本わくわく発見ブックチャレンジ4年生 英語 4~9月版実力アップチャレンジ4年生 4~9月版実力アップチャレンジ4年生 答えの本漢字計算英語パーフェクトクリアパーフェクトクリアガイドブック4年生漢字ポスター4年生マンガ漢字辞典チャレンジ4年生最初に読む本都道府県陣取りバトル47ダウンロード番号保護者通信4年生4月号チャレンジ4年生の上手な使い方 4月号おうちのかた向け使い方ガイド努力賞プレゼントカタログ 赤文字の3点セットは、毎月届きます。 他は毎月は届きません。 4月号は本当にたくさんの教材や副教材、付録が届きます。チャレンジは「おもちゃばかり」みたいな口コミも多数あるのですが、小学4年生ともなると、たくさん届く教材もすべて勉強系です。しかも適時必要なものが多数なので、しっかりと活用できれば、かなりコストパフォーマンスに優れていると思います。 チャレ

                        チャレンジ4年生4月号付録と教材をブログでレビュー。理科社会英語もっばっちり豪華な付録!
                      1