エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
kanji café(漢字カフェ)
著者:戸内俊介(日本大学文理学部教授) 今年は2025年である。日本、中国を問わず、漢字では「二〇二五... 著者:戸内俊介(日本大学文理学部教授) 今年は2025年である。日本、中国を問わず、漢字では「二〇二五年」と表記される。一方、声に出して読み上げると、日中で違いが見られる。日本語では「〇」そのものを発音しないが(ニセンニジュウゴネン)、中国語では「〇」に“零”(リン、ピンイン:líng)の音を当てる(アルリンアルウーニエン、ピンイン:èr líng èr wǔ nián、)。なおアルファベットはピンインと呼ばれる中国語の発音表記である。 横書きと縦書きを併用する日本では、主に縦書きの時に「〇」が用いられる。一方、現代中国の書字方向は基本的に横書きである。つまり中国語は横書きでありながらも“〇”を用いるということである(以下、現代中国で用いられている字であることを積極的に示したいときは、その字を“ ”で括ることとする)。 「二〇二五年」という表記において、「二」「五」の数字は明確に漢字体系に