記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sekiryo
    漢字は一文字で悪い意味であっても中国の古事や漢詩から別の意味として拝借されたり意外な意味な時もあるのもあるのでそんな自信たっぷりに否定したのが自称学アリ側ならかなり迂闊なのでは。盧泰愚とかあるし。

    その他
    fpbon
    倫理の倫だよ

    その他
    r_riv
    教養があるに越したことはないが、それよりも品性を養うことが大切だなぁ と、SNSで教養高い方々のクソみたいなコメントを見かけては都度思う

    その他
    lets_skeptic
    淘汰という漢字を知っているか知らないかが教養の有る無しに関係するって考えること自体が教養のない人であることを表している

    その他
    Mecoysvase
    アメブロ全盛期あたりでこの漢字HNに使う中高生を大量に見たせいで漢字の意味関係なく黒歴史のイメージがある

    その他
    kamei_rio
    『仮面ライダー鎧武 葛葉紘汰さん』の『汰』でありそれは神と同義。このように教養というのは細部に宿る遂に来たライダー戦国時代!なお花道オンステージはベルト開発者の趣味だ

    その他
    bokmal
    “淘汰を知った時に父に「なんでこんな名前にしたんだ!淘汰されたらどうする!」って言ったら「淘汰していけ!」と言われたので強く生きています” 父ちゃんw/「字形は水にゆったりつかっている人」いい湯だな

    その他
    kukky
    字面より、まともに読めるかどうかのほうが切実。先週2回間違えられました!

    その他
    ffrog
    印象で人生が決まるといっても過言じゃないので、名付けは責任重大だね

    その他
    dgen
    魔除けでわざと変な名前を付けたりもするしな。

    その他
    GARAPON
    親の教養がばれるだけで子供に罪はないよ!

    その他
    oeshi
    人前で教養がないなんて言う人は無知の知を解さない人なのでマトモに相手する必要は無いが、当てた漢字を見れば親族に字画に拘る人がいるんだろうなぁという感想を持つことは時々ある。

    その他
    stumprider
    そもそも人前で「教養がない」なんて発言すること自体が教養がないわ。全人類「素人質問で恐縮ですが」を付けるべき(それはそれで怖い

    その他
    circled
    名前に使われる漢字は、最初に呼び名があって、そこに音になる漢字を当てるパターンも多いから、別に漢字の意味をいちいち考えなくても良いだろ?と議論すれば、むしろ教養が無いのはお前だと話の流れを変えれる

    その他
    tripleshot
    そりゃまあ無難な名前、無難とはいい難い名前、色々有るだろうが、ひと様の名前で付けた人の教養を測ろうとする人間は、いくら教養あってもお付き合いしたくはございませんねぇ。

    その他
    PikaCycling
    個人的に違和感をおぼえるのは「亜」。2番手とか下位とかいう意味だし、亜美なんて「美しさは二の次」って意味だしね。お前娘にブサイクって名前つけとんのかい、とは思う。

    その他
    nisisinjuku
    太郎の太がデブって指摘が有ったけど、汰⇒デブを洗う??🤔 夢って字が、悪夢的なものを意味するかなり不吉なもの。ってのが源流に有る中国の伝承だけど日本では全然聞かない。共有した印象、ミームの問題っすかね

    その他
    avictors
    avictors 「名前に「倫」を使う人は教養がない、だって「不倫」の「倫」だよ」「名前に「良」も教養がない、「不良」の「良」だよ」「名前に「貞」も「不貞」の「貞」だよ」「名前に「正」「義」「法」「忠」「孝」「道」も…

    2025/04/14 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi キラキラネーム、変な漢字遣い、親は頭悪いのに無理すんなよって思って見てる ( ˘ω˘ )

    2025/04/14 リンク

    その他
    altar
    altar 汰の意味を推測する過程で淘汰しか出てこないのも、単体で酷い意味しかない漢字が中国文化圏でどう運用されてきたかという認識がないのも教養に欠ける。一方で名付ける側に教養があるかは別の問題としてある。

    2025/04/14 リンク

    その他
    hamichamp
    うちの息子も汰がついてるよ。だから?

    その他
    hatsan8
    「個性ある名付け」を提唱し、縁起の悪い字でも無理やり良い意味に変換する「たまひよ系名付け辞典」が諸悪の根源。ちゃんと意味を調べてつけました!と言ってる人はこれしか読んでなく…教養があるとは言い難い

    その他
    maninthemiddle
    沙汰の汰だと考えれば…

    その他
    Machautumn
    まあでも「『太』で良くね?『氵』要る?」とは思っちゃうな。

    その他
    y-wood
    名前は記号なのだから何でもいいと思うけど、読めない漢字の名前は損だと思う。学校や病院とかで面倒臭そう、それならカタカナか平仮名の方がいい。

    その他
    kiyo_hiko
    結構そういう系はいろいろ深奥の話があって"幸"は刑を逃れて幸せの意味である、"正"は止まるに更に蓋を被せて静止してしまう、"勝"は朕の力であり個人名には強すぎる、など知れば知るほど語源にケチはついてくる…。

    その他
    Kil
    未だに字画とかいうなんの根拠もない偽科学を当たり前のように語ってるのが謎。

    その他
    heaco65
    heaco65 「倫(りん)」って名前の後輩いて、そもそも倫っていい意味なのに不倫に引っ張られすぎて本人も「不倫のりんです〜」と自嘲気味に言ってて少し可哀想ではあった

    2025/04/13 リンク

    その他
    goldhead
    「淘汰」よりも「刃傷沙汰」のほうが思い浮かぶ。まあ、べつに、人の名前なんていろいろの方が面白いじゃんか

    その他
    anmin7
    あっごめん仮面ライダー鎧武のこと考えてた

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    子どもの名前に『汰』を使う人は教養がない、だって『淘汰』の『汰』だよ→漢字の意味はいろいろあるし人の名付けの話は注意が必要

    深爪 @fukazume_taro 子供の名付けの話になり「『汰』を使う人とか教養がないよね。だって『淘汰』の『...

    ブックマークしたユーザー

    • sekiryo2025/04/17 sekiryo
    • fpbon2025/04/17 fpbon
    • r_riv2025/04/17 r_riv
    • lets_skeptic2025/04/16 lets_skeptic
    • Mecoysvase2025/04/16 Mecoysvase
    • kamei_rio2025/04/16 kamei_rio
    • xfile3141592025/04/16 xfile314159
    • s17er2025/04/16 s17er
    • bokmal2025/04/15 bokmal
    • sanshingettuuuuu2025/04/15 sanshingettuuuuu
    • kukky2025/04/14 kukky
    • ffrog2025/04/14 ffrog
    • dgen2025/04/14 dgen
    • GARAPON2025/04/14 GARAPON
    • oeshi2025/04/14 oeshi
    • stumprider2025/04/14 stumprider
    • circled2025/04/14 circled
    • tripleshot2025/04/14 tripleshot
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む