並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2689件

新着順 人気順

爆睡の検索結果321 - 360 件 / 2689件

  • 7/26母がみかんジュースを飲んだってよ🤣 - hajimerie’s diary

    7/25妹からLINEが来た。実母がハイカロリーみかんジュースを飲んだというものだ。 昼にハナさんママから教えて頂いたハイカロリーみかんジュースが実家に届いた。 私がジュース飲めた?と聞いたLINEだ。 妹のLINE、ものすごく喜んでいるのがわかる⭕️ 昨日私が弟妹用にポンジュースを買って冷蔵庫に入れてきた。 妹も母と一緒に(ポンジュース)オレンジジュースを飲んでいるそうだ。 よかった!本当によかった!今まではOS1しか口にしなかった母、違うものも口にするようになれば水分補給も楽になる。 感謝、感謝、ハナさんママ、ありがとうございます😭 ブログってすごい👍😍 医者や看護師よりも早く情報が入手できる。ありがたい。 7/25の私の外出は、郵送のための郵便ポストと久しぶりの氏神様詣でだけだ。 車にルーフキャリアを載せた報告と安全祈願。 久しぶりにゆっくりした1日だった。 7/25のハル🐈

      7/26母がみかんジュースを飲んだってよ🤣 - hajimerie’s diary
    • 「どうやって入ったんだろ?」ベビーバウンサーで爆睡する猫さんがとても気持ちよさそうな良い表情をしている

      和央明(おさわがセレブさくら①巻2/1発売) @waoakira 1歳児、3歳児育児奮闘中。おさわがセレブ❤︎さくらちゃん シリーズ連載。姫ギャルパラダイス、特攻サヤカなど。 育児ツイートが多めです。 RT、いいね、コメントいつもありがとう^ ^ リンク Wikipedia 和央明 和央 明(わお あきら、5月1日 - )は、日本の漫画家。性別は女性。愛知県出身。血液型はB型。 2005年、小学館の『ちゃおDX』春号にて掲載された「ハイカラ恋らんまん」でデビュー。 以後、『ちゃお』を中心に活動中。既婚。 2017年2月23日に女児を出産し、ちょうど2年後の2019年2月23日に男児を出産した。

        「どうやって入ったんだろ?」ベビーバウンサーで爆睡する猫さんがとても気持ちよさそうな良い表情をしている
      • 猫雑記 ~椅子の怖さよりも入りたい気持ちが勝ったむく~ - 猫と雀と熱帯魚

        猫雑記 ~椅子の怖さよりも入りたい気持ちが勝ったむく~ 「日向ぼっこルーム」完成 いざ出陣! 石橋を叩いて渡る猫様 ずっとへっぴり腰 安心出来る場所へ 一難去ってまた一難 孤高の猫様は神秘的 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~椅子の怖さよりも入りたい気持ちが勝ったむく~ この記事は2022年8月8日の出来事です。 「日向ぼっこルーム」完成 猫様達の「日向ぼっこルーム」が完成しましたが、椅子を設置したらむくが怖がって入ってくれなってしまった我が家です。 www.suzumeneko1.com いざ出陣! みんなが入っているのを見て、少し勇気が出たようです。 椅子を避けながら巡回しています。 チラチラと椅子を確認しながら忍び足で進んでいきます。 石橋を叩いて渡る猫様 出来る限りの外周を進んでいきます。 さすが慎重派のむくです。 ずっとへっぴり腰 蚊取り線香です。 この「日向ぼっこル

          猫雑記 ~椅子の怖さよりも入りたい気持ちが勝ったむく~ - 猫と雀と熱帯魚
        • キャットニップすげぇ!!! - 雨上がり ~después de la lluvia~

          こんにちは。 タイトルに品がありませんね。 この歳になると品良く生きたいと思います。 今朝方、先日ご紹介したキャットニップが届きました。思いの外デカい!違う、大きい!品良く。 写真は開封してから撮ったのですが、これ、A4より大きいぐらいの大きさの袋で結構入っています。もちろんドライで軽いんですが、こんなにあるとは。もう自分で育てて、、なんてやめてこれで十分満足です。 ちなみにiHarbの緩衝材がこれです。 7cm四方ぐらいの日本ならお菓子とか入っていそうなただの袋なんですが、シェイの一番好きなおもちゃなのです。一度、あんまり喜ぶので一気にドバっとあげたらあっという間に無くなりました。その後色んな所から未だに出てきます。 これを踏まえ、今回は1個ずつあげるよう保管することにいたしました。噛んで空気が抜けてもまだ遊ぶので、もうこれ以上は、、となったら新しいものを出そうと思います。 さて、せっか

            キャットニップすげぇ!!! - 雨上がり ~después de la lluvia~
          • 限界ヅカオタ観劇ルーティンを追ってみた〜宝塚大劇場マチソワ編〜 - 挙句の果て

            こんにちは!4月といえば、様々な始まりの季節!そこでコロナ禍以降、あまり書けていなかったブログをリスタートしてみたいと思います🙌 いや、4月ほぼ終わりやん!って感じですが、久しぶりにブログ書きたい!となったもので……。 手始めに「観劇の日、みんながどんなスケジュールで動いてるか知りた〜い!」という気持ちから、自分の観劇ルーティンを書いてみることにしました。よろしければお付き合いください。 オタクプロフィール ・関西住みアラサー社会人 ・週末ムラ観劇派 ・常にお腹が空いている 限界ヅカオタ観劇ルーティン〜宝塚大劇場マチソワ編〜 6:30 起床 朝激弱民、6時から鳴り続けるアラームを止め、屍のようになんとかベッドから這い上がる。連日の観劇でアドレナリン過多のため、上手く熟睡できずグロッキー状態。とりあえず白湯を飲んで身体をあたためる(具合悪すぎて朝ごはん食べられない) 6:45 身支度開始

              限界ヅカオタ観劇ルーティンを追ってみた〜宝塚大劇場マチソワ編〜 - 挙句の果て
            • 高松への航空旅行:新鮮な景色とノンビリ過ごす #高松フェリー - 旅するCrosscub

              GW、高松旅行!その2(2024/4/28,29 ↓ 良かったら前回の記事も読んでね! 航空券はジェットスター! WEBチェックイン! いよいよ、搭乗開始! 機内では何をする? 高松空港に到着! どこに行く? 高松フェリー乗り場に到着!! ↓ 良かったら前回の記事も読んでね! crosscubja60.net 航空券はジェットスター! 成田国際空港、第3ターミナルから貧乏人の味方、その名はジェットスター! 貧乏人の味方であるジェットスターで選んだ先は高松!! なぜ、高松か。 チケットが安かったから!笑 それ以上でも以下でもない。 どりあえず、どこかに行こう。 チケットが一番安く入手できるところはどこだったのか、それが高松だったのである!! 4月28、29日の1泊で行ってきました! WEBチェックイン! チェックインはジェットスターアプリを使い、WEBチェックイン! 7日前になるとアプリでW

                高松への航空旅行:新鮮な景色とノンビリ過ごす #高松フェリー - 旅するCrosscub
              • 6泊7日 子連れ鹿児島の旅 総括 - 🍀tue-noie

                年末は休暇をくっつけて、クリスマスイベントが終わるのと同時に旅に出ました。 行き先は、相変わらずの鹿児島^ ^ 3泊4日程度を計画していたのですが、結果的には、2019年年末の5泊6日を凌ぐ、6泊7日という長い旅行となりました。 (海外旅行、行けたやん?笑) www.tue.tokyo www.tue.tokyo 子どもたちは、サンタさんからもらったばかりのプレゼントで遊ぶ暇もなく、出発。 旅行からの帰宅時には世の中からクリスマス色は無くなっているだろうと、ツリーは急いで片付け、鏡餅をお供えしてから、出発しました。 こんな時、⬇︎便利です。秒で片付く。笑 www.tue.tokyo 揺れる飛行機 旅行中は天気もおおむね良さそうなので、飛行機は特に揺れることなく大丈夫だろうと思っていましたが、行き(東京→鹿児島)は着陸体制に入ってから大きな揺れが続きました。 着陸寸前までふわっふわ揺れて…飛

                  6泊7日 子連れ鹿児島の旅 総括 - 🍀tue-noie
                • 【ねこ森町】Happy Valentine's Cats - にゃんころころ猫だまり

                  ずいぶんご無沙汰してしまいました みなさまのブログを拝見することができず、1か月近くになろうとしております。大変申し訳ございません。突如、現実に忙殺される羽目になって、なかなかブログの扉を開くことができずにおります 時間を作るのは自分ですから、ブログに入ろうとパソコンを起動するのですけれど、気づくと夜中近くになっておりまして、ひどい時にはパソコンをつけて、起動する間に眠りに落ちる有様で、目が覚めて、ブラウザも何も開いてないことに驚きます。へっぽこPCの立ち上がりは遅いのですけれど、5分くらいの間に落ちてしまうなんて =͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) おまけにワタクシの胸をベッドに、肩をマクラに眠ることが大好きなりちゅこさまが、座椅子にもたれろ、もたれろと暗示をかけるものですから、5分だけよともたれたが最後、爆睡の彼方へ意識が逃げてまいります 今年前半は、現実に囚われて過ごさなければならないよ

                    【ねこ森町】Happy Valentine's Cats - にゃんころころ猫だまり
                  • パリまで凱旋門賞を観に行った話 - 公衆独房

                    行くぞ、馬見るためだけにフランス。— 渡辺零 - 3日目南ク14a (@watanabe678) October 4, 2019 パリまで凱旋門賞を観に行った。渡航費だが往復航空券とホテル代(4泊5日)、そして凱旋門賞ウィークエンドの2日間通しチケットで概ね27万円程度かかっている。高ぇ!!! しかも物価の高いパリで外食をしまくったのだから実際にはもっとかかっていると思われる。郊外の治安がとりわけ悪いパリのこと、安全を金で買うという考えのもと安宿を選ぶという選択肢はなくホテル代は一切ケチれないので、エールフランスの直行便(しかも高額な深夜便)ではなくトランジット有りの格安航空券にすればよかったと少しだけ後悔した。でも死ぬまでに一度はエールフランスの長距離便に乗りたかったし、まぁいいか。 日本からヨーロッパまでの長距離フライトが好きである。何しろ座席へ缶詰になる時間がとてつもなく長い。メルカ

                      パリまで凱旋門賞を観に行った話 - 公衆独房
                    • キャットタワーを脚立がわりにしてエアコン掃除。 - 猫とわたしの気まま日記。

                      エアコンが停止している今、掃除をしたくなった。 2019/7/30頃に入れ替えたエアコンは、上部にフィルターやほこりキャッチャーの一部があるので、手持ちの簡易脚立では届かなくなった。 大げさな脚立をわざわざ買うのも家に置くのも嫌だった。 簡易脚立 + 夫ならできるのだけれど、夫は結構ガサツなので部品を破損しそうな嫌な予感がするのでこの作業には不向き。招集せず。 プルのキャットタワーを使うことにした。 カーテンにセリアのクリップでお手入れページぶら下げて何とか読める状態。 熱交換器・ファン・フィルターが自動洗浄の機種とは言え、上面と前面のほこりキャッチャーは年に1回程度自分で外しての掃除が必要で、汚れが気になる場合はステンレスフィルターも掃除する必要がある。 今回、10ヶ月後に初めて掃除したところ、ほこりキャッチャーにはそれなりにほこりが綿状にたまっていて、ステンレスフィルターは正直きれいだ

                        キャットタワーを脚立がわりにしてエアコン掃除。 - 猫とわたしの気まま日記。
                      • 今日は、暖かい一日でした(荒川の土手でごろごろしたり…銭湯でぼぉ~としたり…) - げんさんのほげほげ日記

                        午後は荒川の土手で寝転んで、ぼぉ~としていました。空を見上げたら、青空がきれいでした♪♪ 今日の東京は、暖かったです。 気温も20度は超えていたのではないかなぁ~(今日は予報を見てなかったので♪) お天気も一日晴れ。やっと秋晴れですね! 朝起きたのは、11時過ぎ。 昨日寝たのが、深夜1時頃でしたから、おおっ10時間睡眠ですね。 寝る子は育つ…背ぇ伸びないかな~(あー、もうムリですね(爆)) お昼まで、ベランダで紅茶を飲みながら、空を眺めていました。 雲もすっかり高くなって…秋空って、見ていて気持ちいいですね。 お昼を食べたら、散歩に行こうっ!と思いました。 先週は外出が多かったので、どうも身体もだるく感じていて… (だから、10時間ゴンゴンと寝たのでしょうけれど…ふふふ) お昼はスパゲッティーでした。ソースは明太子。ワタクシの好きな定番です。 おうちで食べると、いっぱい食べれますし、市販の

                          今日は、暖かい一日でした(荒川の土手でごろごろしたり…銭湯でぼぉ~としたり…) - げんさんのほげほげ日記
                        • 東南アジア旅行の魅力!安さと新しい出会いに魅了される!#東南アジア #旅行 - 旅するCrosscub

                          2023年11月22日 (5日目 いつもコメント、ブックマーク、ありがとうございます。 フックマークコメント頂いたブロ友の方あてにお返事を書かせて頂きます。 いつも勝手に言及してますが、言及拒否の方がいらっしゃったらコメントでご連絡をお願い致します。 あおさん(あおのラララ♪ライフ エキゾチック!アジアンビューティー!さすが語彙力が高いです!その表現力が私もほしい!笑 なるさん(なるおばさんの旅日記 ベトナム女性って美人が多いと言うか、もはや美人しかいない気がしました。笑、ベトナム男子、中々のイケメン君がたくさんいますよね! えりんぎさん(しぼりだし日記 交通手段と飲食の安さは、東南アジア旅行の魅力の一つかと思います!えりんぎさんも東南アジア旅行へ!!、ベトナム女性、親切過ぎて全員が美人に見えます。笑 相続コンサルタントさん(私、今『相続』で困ってませんので! はい、ベトナム人って本当に親

                            東南アジア旅行の魅力!安さと新しい出会いに魅了される!#東南アジア #旅行 - 旅するCrosscub
                          • ぎっくり腰再発4日目はバラの植え替えをする。 - ネコオフィス

                            フリースジャケットが届きました! MとLサイズしかなくて着れるか心配だったけど、結構大き目でLサイズでピッタリでした!今シーズンはもう着る機会はないけど、来シーズンは来て歩こう♪ 今日は寒かったので、これを着て花の植え替えをしました。(汚れないように気を付けなきゃ) 私は筋金入りの結弦ファンです。 バラの植え替え ゼラニュームの植え替え 現在の玄関周りの花 ついつい買いすぎ注意です。 バラの植え替え ブルームーンの植え替えをしました。 ブルームーンという薔薇。 ホームセンターで探してもブルームーンの苗が売っていなかったのでAmazonで買いました。 薔薇の苗"ブルームーン"HT 国産接ぎ木 新苗4号ポット(大輪四季咲きハイブリッドティーローズ)【品種で選べる薔薇苗/1個売り】学名:Rosaceae Rosa 'Blue moon'/バラ科バラ属 耐寒性落葉低木・花木/特徴:木立、ハイブリッ

                              ぎっくり腰再発4日目はバラの植え替えをする。 - ネコオフィス
                            • 【2020年剱岳登頂①】初日は大雨の苦行テント泊登山!? - たびバロ

                              こんにちは、夫婦で世界一周計画中のバロです! 先日テント泊登山へ行くとご報告をさせて頂きましたが、 無事に剱岳に登頂する事が出来ました! まるで別世界のような時間でした! とても濃い登山でこの記事だけではあまりに長くなってしまうので、 複数記事に分けて登山の様子をご紹介させて頂きます。 ご興味のある方は是非読んでみて下さい! 登山期間:2020年8月13日〜15日 剱岳について 剱岳二泊三日登山ルート 私達の登山レベル 剱岳登山の様子 バスターミナル室堂(登山口) 大雨の苦行登山 剱沢キャンプ場到着 ついに晴れた! キャンプ飯 満点の星空 まとめ 剱岳について 剱岳は北アルプス北部・富山県にある標高2,999mの山です。 あと1m足りない…と思ってしまいますが、 自分が山頂に立つと目線は3,000mになります! 日本百名山、新日本百名山に選定されている剱岳は、 滑落事故や死亡事故も発生して

                                【2020年剱岳登頂①】初日は大雨の苦行テント泊登山!? - たびバロ
                              • O次郎 冬の眠りねこ - もふもふ日記

                                O次郎くん温風があたるパソコン机の上でころころ。 ごはんをねだるでもなし、遊んでほしいということでもなし。ただただあんにゅいにコロコロする邪魔っ子です。眠たくなったらそのままひとやすみ。おなかがすいたらカリカリを食べに行きます。要するに暇なので誰かの近くで様子を見ながらころころしているようです。こちらも様子を見ながらブラシをかけてみたり、爪を切って見たり。そういうあんにゅいな時間。 そうじの時間。台所でうとうとするO次郎。 掃除が終わってベランダに出るまでの間は、台所のガラステーブルでころころします。椅子に寄りかかって本格的にひとねむりしようという態勢ですかね。窓のサッシを開けはなつ音で目を開けて、やれやれとばかりにベランダに出てゆきます。今日の外の様子はいかがでしょうかね。 ベッドで熟睡中。 暖房の暖かい風と電気毛布にはさまれて、ごきげんの熟睡中です。 手がばってんではなく前に垂れていま

                                  O次郎 冬の眠りねこ - もふもふ日記
                                • 【柴犬+桜】鶴見緑地の河津桜を見てきたゾ!【=可愛い】 - 黒柴・大和の外面重視な生活

                                  こんちゃ! 最近、ゴルフの打ちっぱなしに行くようになった ま~たむ~ねです! 週末は鶴見緑地まで早咲きの「河津桜」というのを見てきましたよ。 行くまで知らなかったですが「オカメザクラ」ってのも咲いていました。 【河津桜】 日本にあるサクラの一種である。 1月下旬から2月にかけて開花する早咲き桜である。花は桃色ないし淡紅色で、ソメイヨシノよりも桃色が濃い。また花期が1ヶ月と長い。 【オカメザクラ】 バラ科サクラ属の落葉小低木でサクラの園芸品種。イギリスの桜研究家コリングウッド・イングラム (英語版)がカンヒザクラとマメザクラを交配して作出。名前はおかめに由来する。 淡い紅色の一重咲き。花が下を向いているのが特徴である。早咲きで花期は2月下旬から3月上旬ごろ。地域によるがソメイヨシノより早くに開花する。 (Wikipediaより引用) 早咲きの桜とかがあるっていうのは知ってたんですけどハッキリ

                                    【柴犬+桜】鶴見緑地の河津桜を見てきたゾ!【=可愛い】 - 黒柴・大和の外面重視な生活
                                  • キックバック疑惑追及の記者に「頭悪いね」と逆ギレ 谷川弥一議員の集金力とパーティー狂いの実態(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                    12日の衆院本会議で堂々の爆睡だ(写真)。すっかり全国に顔が知れ渡った長崎3区選出の谷川弥一衆院議員(82)の姿である。 検察は安倍派に恨み骨髄!「パー券裏金」の実態“丸裸”で派閥は壊滅へまっしぐら ■般若心経に奮い立つ叩き上げ 10日、自身の4000万円超の裏金疑惑に用意した原稿を棒読みした挙げ句、質問を重ねる記者団に「頭悪いね」と逆ギレ。かつて委員会質問で持ち時間が余ると、なぜか般若心経を読経し、度肝を抜かせたこともある。当時も理由を聞いた記者に逆ギレしていた。 横柄な態度は「叩き上げ」の自負とおごりのなせる業か。谷川氏は五島列島生まれ。高校卒業後は家業の製材所を手伝い、1971年に独立して「谷川建設」を設立。本人のHPによると、当時は〈一心に会社のために智慧を絞り、般若心経を唱えて気持ちを奮い立たせる〉毎日で、今では九州全域に支店を広げ、年商237億円(22年11月期)の企業に。87

                                      キックバック疑惑追及の記者に「頭悪いね」と逆ギレ 谷川弥一議員の集金力とパーティー狂いの実態(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                    • 寝落ちしてました〜(((o(*゚▽゚*)o))) 💐よい子は8時半にはおやすみなさいっ🌃😪 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                      励みになりますゆえポチッよろしくです🌸 四月一日より新年度🌸スタートでございます🌟 少納言👩も新しき年度での仕事🌿頑張ったワタクシ💃イエーーイ🙌 背の君👨‍💼も珍しく出社🏢 疲れていたのか夜9時前には揃って爆睡していた模様💤 一人娘の竜姫🐲👸も北の大地に送り出し、背の君👨‍💼と少納言👩の二人暮らし よーするにだ、高砂翁と高砂嫗のようにのほほーんの生活である。 だからと言って、8時半すぎに寝るのは早かろう(_ _).。o○ 小学生かよっ🎒 つまり、ブログを書かぬままアタクシ寝落ちしておりました💦 ネタは山ほどあるのに睡魔に負けたっ(;ω;) ちなみに皆様ご存知か? 結婚式💐とかで謳われる 高砂やーこのうらぶねに帆をあげててええええ⛵️の高砂🌊🌟 お爺さんとお婆さんが熊手と箒で掃除してる掛け軸とかご覧になったことがあると思います🧹 上リンクより引用

                                        寝落ちしてました〜(((o(*゚▽゚*)o))) 💐よい子は8時半にはおやすみなさいっ🌃😪 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                      • HappyBirthday! - ネコオフィス

                                        お誕生日プレート♪ 我が家の永遠の末っ子、虎春が5歳になりました! いつまでも姫様 帽子が届いた! 今日の猫達 いつまでも姫様 お誕生日おめでとう! ちゅーるでメッセージを書いて、周りに大好きなドライササミを。 私の鼻息でドライササミがズレてしまいましたが・・・ 美味しくいただきます。(コハル) この後にドライササミをたっぷりほぐしてあげました! 美味しそうに食べていますが、他のニャンズの誕生日プレートはしっかり横取りするんですよね。 自分のは横取りされまいとオーラ放出しながら食べています。 youtu.be これからもずっと元気で過ごせますように♪ 新潟にいるメイとサツキも推定で今日が誕生日ですよ! 馬猫姉さん、お祝いしてるのかしら? 食後は定位置で寝る虎春。 父ちゃんが大好きなんだね。ちょっとジェラシーだぞ! 帽子が届いた! ラグビーWorld Cup2023のオフィシャル帽子! 先日

                                          HappyBirthday! - ネコオフィス
                                        • モーニングショット - 小花家の野望

                                          モーニングショットといっても 朝専用缶コーヒーではありません💦 朝起きたら足元で爆睡のこっちゃん。 すっかりリラックスモードです。 思わずパチリ📸 まだスヤスヤ眠っています これが毎日の 朝専用の寝顔になったら良いですね✨ ところで…。 身内のにゃんこに不幸がありました。 おばあちゃん猫で 普段通りに過ごしていたのですが、 ほんとに突然、虹の向こうの世界へ…。 安らかに眠ってください、 華ちゃん 今までありがとう 大好きだったよ

                                            モーニングショット - 小花家の野望
                                          • 【入手困難】超話題の「ヤクルト1000」を夫婦で1週間飲んでみた結果 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                            ヤクルト400を届けてもらってる。 ↑子供用。 そして今、 超絶話題になってて もはや入手困難状態のヤクルト1000。 少し前にヤクルトレディさんと「ヤクルト1000」の話になった時に 1週間分サンプルをもらって試しに飲んでみたのです。 ↑ありがたや~ ヤクルト1000を飲んでみた 私が1週間毎日飲んでみた。 私は、そんなに劇的な効果は感じなかったんだけど 『ん??いつもと違う』 と感じた事をあげるとすれば アラーム音に気付かず 勝手に止めて プチ寝坊する日が続いた。 アラーム音に気付かない事ってほぼほぼないから これは爆睡していたと言う事なのか…(-公-;) それにしても勝手にアラーム止めちゃうのはマズい… って事で私的に他にこれと言った変化はなかったので1週間で終了する事に。 \こちらにも詳細を書いてます/ 旦那も興味を持ったので 次の配達の時にヤクルトレディさんから 1週間分買って旦

                                              【入手困難】超話題の「ヤクルト1000」を夫婦で1週間飲んでみた結果 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                            • ビーズクッションが大好きな柴犬・大和ちゃん - 黒柴・大和の外面重視な生活

                                              ビーズクッション。 それは人をダメにするクッションなどとも言われる奴です。 我が家にも一つあるのですが、買う前と買った当初は大和に切り裂かれるんじゃないかと結構心配をしておりました。 色々と試行錯誤してみた所、大和ちゃんはビーズクッションが大好きになってくれたようです。 人だけではなく、犬までもダメにしてしまうビーズクッションの魔力、恐るべし。 お気に入りの爆睡ショット~😍 買ったクッションはコチラ フレックス販売 ビーズクッション アースカラーキューブチェア Lサイズ ブラウン PCM-6512T 出版社/メーカー: フレックス販売 発売日: 2012/05/14 メディア: ホーム&キッチン クリック: 4回 この商品を含むブログを見る 無印より少しだけ小さめですがお値段は10000円を切っててお財布に優しいです。 大和ちゃんが切り裂く可能性があったために安い奴を買いましたが、1年半

                                                ビーズクッションが大好きな柴犬・大和ちゃん - 黒柴・大和の外面重視な生活
                                              • 出来ることからコツコツと - 雨上がり ~después de la lluvia~

                                                今日は土砂降りだと天気予報で言っていましたが、こちらではシトシト降っております。来週は晴れそうなので、これで梅雨、、って言うんですかねぇ。よく分からない。 先回の記事ではブコメ沢山ありがとうございます。「うちの子記念日」って言うのですね。来年はそれでいこうww 今日はまず、、 ピンクにゃんこが全ニャン、お家が決まりました。 ちなみにイエローにゃんこは私が数を間違えまして、1匹お嫁に行きましたがあと2ニャンいます。こんなにご好評いただいて嬉しい限りです。 さて今日の本題ですが、私、保護、殺処分0活動に売り上げを寄付したくお店を始めましたが、まだまだ赤字で普通に寄付した方が良いんじゃないかと思うレベルなのですが。出来ることから少しずつやっていきたいと日々考えております。 その1 毛布寄付しました estrella846.hatenablog.com 以前書いたこちら。毛布を3月末に寄付致しまし

                                                  出来ることからコツコツと - 雨上がり ~después de la lluvia~
                                                • 実家飯!関東風?関西風?すき焼きを食い過ぎて胸焼けになった話〜アド街で紹介された今井かまぼこ店の練り物を食す〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                  どうも!実家で半沢直樹を見ました!! 1000倍返しだ!!!!!👨‍💼 さて、先日実家で数億年ぶりにちゃんとしたすき焼きを食べたので報告します😁 我が家はしゃぶしゃぶの方が多いので…笑 まずは実家で良く出てくる肉の石川さんで勝ったという肉を愛でる(笑) https://www.29taihei.co.jp これが国産黒毛和牛か…🐃 牛脂を熱したらザラメを入れます!! 我が家のすき焼きはいつからかこういう作り方に変わったのである…これが関西風なんだろうか? すかさず、黒毛和牛を投入します!! そして醤油、みりん、酒を入れて両面を軽く焼きます🔥 そして火傷しないように黄身へダイブとぅぶるー😋 そして、オンザライス!!!! トロけます🤤 まずは肉を2.3枚この食べ方で堪能します!! ↑いや白米の登場はえーよ(笑) ここで一旦スパークリングワインを楽しむ!! 何故、海鮮の日に赤で肉の

                                                    実家飯!関東風?関西風?すき焼きを食い過ぎて胸焼けになった話〜アド街で紹介された今井かまぼこ店の練り物を食す〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                  • - ̗̀ 🤍🎄𝑀𝑒𝑟𝑟𝑦 𝐶ℎ𝑟𝑖𝑠𝑡𝑚𝑎𝑠🎄🤍 ̖́- - ネコオフィス

                                                    *…ᴍᴇʀʀʏ ᴄʜʀɪsᴛᴍᴀs…* 我が子ながら、可愛すぎでごめんなさいねꉂ🤣w‪𐤔(親バカ) 午前中は年賀状印刷をして、投函しながら予約していたチキンを取りに行きました。 鳥だけに、取りに🤣 バケツだ〜!!! ケンタッキーって言えばバケツよね😊 勿論、シャンパンも用意して。 乾杯❣️ 楽しいクリスマスイブの昼でした。 この後、飲みすぎてつい先程まで寝ていました。 ケンタッキーのバケツのセットにはケーキもあるのだけど、まだ食べてません💦 明日の夜のデザートにしますかね。 チキンのいい匂いがするなぁ。(コナツ) 新しいハンモックでご満悦な虎夏。 こちらは昨日立ち寄ったteamしっぽさんの譲渡会の物品販売で買いました。 市販のより強くて、何度洗っても素地ないので気に入ってます。 2匹乗っても大丈夫‼️ 新潟でも愛用されているようです😊 飲みすぎて頭痛が… 薬飲んで寝ようっと。

                                                      - ̗̀ 🤍🎄𝑀𝑒𝑟𝑟𝑦 𝐶ℎ𝑟𝑖𝑠𝑡𝑚𝑎𝑠🎄🤍 ̖́- - ネコオフィス
                                                    • 【雑記】雪解けが待ち遠しい!旅の準備と賞味期限30分のクレープ - 北の大地の南側から

                                                      こんにちは! Nishi です。 いや〜ここ最近仕事もプライベートも忙しくて、昨日ブログ更新の日だったんですけど、疲れて爆睡してました(^_^;) パソコンに向かってもまぶたは落ちてくるので、もう開き直って休みました。。。 やっぱり適度に休まないと、人間の身体はダメな仕組みになっているんですね~(^_^;) そんな慌ただしい毎日を過ごしているんですが、オフに買い物に出かけていました。 今使っているサッカー用のバッグがだいぶ傷んできたんで、買い換えようともう何ヶ月前から思っていたのが、ついに新調しました! 今年の目標の、津軽海峡越えを果たすために、旅行でも使えるバックパックにしました^^ 片付けが苦手で、結構何でも持って行きたがる性分な僕でもこの大容量なら安心です(笑) もう自分が気に入ったものを買ったので、一日中これを背負って歩いていました(嘘です) まぁ普段はフットサルに行く時に持って歩

                                                        【雑記】雪解けが待ち遠しい!旅の準備と賞味期限30分のクレープ - 北の大地の南側から
                                                      • 猫の病気 ~むくの健康診断とワクチン接種と不整脈疑惑の日~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                        猫雑記 ~むくの健康診断とワクチン接種と不整脈疑惑の日~ 猫様達のおしっこPH試験 逃げだしたら捕まらない 健康診断中に問題発生 「Road of the vets 王の帰還」 一気に白くなった? 意外に優しい暴れん坊 やっぱりお母さん? 近づきたくないのか スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~むくの健康診断とワクチン接種と不整脈疑惑の日~ この記事は2022年10月19日の出来事です。 猫様達のおしっこPH試験 今日は1年に1度のむくの健康診断とワクチン接種の日です。 我が家では健康診断におしっこを持参して一緒に検査して頂きます。 今回は健康診断にむくのおしっこを持参するので、ついでに全員おしっこの簡易検査を自宅で実施します。 我が家ではPH紙を常備してあります。 PH紙はネットで手軽に購入出来ます。 4匹の健康診断の際に全猫様達のPH値を測るので、年に4回は測っています。 P

                                                          猫の病気 ~むくの健康診断とワクチン接種と不整脈疑惑の日~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                        • 猫雑記 ~ツバメの巣が完成しても監視を怠らない猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                          猫雑記 ~ツバメの巣が完成しても監視を怠らない猫様達~ 入居決定らしい てんときなこの監視当番 暴れる時間減少中 見た目よりも繊細 鳴き声から避難中 以前のツバメの巣の廃墟地 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~ツバメの巣が完成しても監視を怠らない猫様達~ この記事は2022年5月23日の出来事です。 入居決定らしい ツバメの巣が完成して、夜間もツバメが滞在するようになった我が家の勝手口です。 無事卵を産んでくれれば嬉しいですね。 てんときなこの監視当番 猫様達の監視活動も忙しそうです。 とは言え、以前よりもツバメの出入りは少なくなりました。 暴れる時間減少中 退屈なのか・・・それとも現在飲み始めた心拍数を減らすお薬の影響なのか・・・。 暴れん坊てんは睡魔に勝てなくなり、眠る時間が増えました。 見た目よりも繊細 この場所だと浅くしか眠れないようで、少しの物音で起きてしまいます。

                                                            猫雑記 ~ツバメの巣が完成しても監視を怠らない猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                          • 残り物は次の日のお弁当になる - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                            魅惑の 添い寝ショットw そろそろ 暑くなってきたので にゃんずも ・お布団の中派 ・お布団の上派 とに 分かれ ますます わたくしの 動きは 封じられ ますます 背中が 崩壊 しております^^; そういえば 昨日の かしわ餅 仕事帰りの スーパーで 買ったの ですが 5個入り しかなく... 「5個もいらないんだけどなー...」 ↓ 「仕方なく5個入り購入」 ↓ 「案の定、2個しか食べない」 ↓ 「賞味期限5/7、常温OK」 ↓ 「ジップロックにイン」 ↓ 「翌日のランチに」 はい。 翌日の お昼ごはんは 持参した かしわ餅 でしたwww そういえば 一時は 数ヶ月待ち だった 大人気の 「ねこじゃすり」 [正規品] ねこじゃすり ライトグレー メディア: その他 ザリザリの 触感が 猫を トリコにし ウットリ すること 請け合い!! との クチコミで 大人気!!! で、 ミーハー わた

                                                              残り物は次の日のお弁当になる - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                            • クアラルンプールが楽しすぎた!記憶を呼び起こしながらのリハビリ弾丸 珍道中。復路からが海外発券⇒国際線PP2倍キャンペーンの 楽しいDIA修行スタート♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                              往路はタイ・エアアジアを乗り継いで 福岡空港  国内線・国際線連絡バス ドンムアンでの国際線トランスファーは? 3年ぶりのKLIA(KLIA2) 入国と同時にKLIAエクスプレスへ 遂に戻ってきたぞー!KLセントラル! ヒルトン クアラルンプール 33F エグゼクティブラウンジ ナイトプール 今滞在のお部屋 短い滞在、寝るには早すぎる 朝食 1F VASCO’S 3年ぶり KLうろちょろの下準備 オッサンの夜遊び♪ 楽しい時間はアッという間 Express check out KLIA チェックイン (海外発券) MDACは凄かった! KLIAのエアロトレインは運休中 みんな大好き GOLDEN LOUNGE KUL⇒NRT NH816便 Visit Japan Web の登録は…必要? 羽田空港 国内線 SUITEラウンジ (拡張エリア) クアラルンプール リハビリ弾丸 まとめ 往路はタ

                                                                クアラルンプールが楽しすぎた!記憶を呼び起こしながらのリハビリ弾丸 珍道中。復路からが海外発券⇒国際線PP2倍キャンペーンの 楽しいDIA修行スタート♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                              • 旅の思い出~その19~四国の西側をちょこっと巡る旅…(しまなみ海道を渡って…宇和島城を訪ねて…予土線に乗って…♪) - げんさんのほげほげ日記

                                                                宇和島城の天守から港を望んで…絶景でした♪♪ 東京都に4度目の緊急事態宣言が発令されてしまいました。 いやあ…この夏は遠出することは難しいかなぁ…さめざめ…涙。 (まぁ、気を取り直して!!) そんなときは、昔訪ねた旅を思い出して、懐かしむのが一番!! ということで、久しぶりに旅の思い出をご紹介したいと思います。 今回は四国の西側をちょこっと巡る旅。 しまなみ海道を渡って… 愛媛県の宇和島の街と宇和島城を訪ねて… その後、予土線に乗って… 訪ねたのは大阪で仕事をしていた頃ですから、もう5年ほど昔になります。 (いやー、時が経つのは早いものです~) 宇和島伊達家が治めた宇和島の街は以前より訪ねたいと思っていました。 予土線も乗車したことがありませんでしたので、ちょっと楽しみ…♪ 今回はそんな思い出を当時作成した資料も交えてご紹介したいと思います。 お茶受け代わりにご覧いただけましたら幸いです。

                                                                  旅の思い出~その19~四国の西側をちょこっと巡る旅…(しまなみ海道を渡って…宇和島城を訪ねて…予土線に乗って…♪) - げんさんのほげほげ日記
                                                                • 出先でもどこかに猫を探すクセ。 - 猫とわたしの気まま日記。

                                                                  昨日は出かけていたのですが、やはり出先でもどこかに猫を探しているのは猫好きの習性なのでしょうか(笑) 海鮮市場で猫を見つけました。 この猫の足元にキャットフードがたっぷり置いてありました。 「エサをあげないでください。」の貼り紙は特にありませんでした。 観光客の方はたくさんいましたが、だれも醤油の付いた刺身などあげたりはせず、もちろん貝類やイカを差し出したりもせずに見守りながら飲食していてすごく嬉しかったです。 子供も多かったのですが、無理やり猫を触ったり起こしたりもしていなかった。 近くでこの猫をしばらく見ていたのですが、警戒心ゼロでくぅくぅと言いながら爆睡していて、この場所で市場の方からも観光客からも大事に思われて幸せに過ごしているように見えました。 寝顔がとても柔らかかったんです。 海鮮市場にはいろんな誘惑がありましたが、私は火が通ったものだけ食べました。 本当は生ホタテとか海鮮丼と

                                                                    出先でもどこかに猫を探すクセ。 - 猫とわたしの気まま日記。
                                                                  • 【猫】1年間の寝床推移 - 山にトラロープ

                                                                    2022年 冬 春 夏 秋 お気に入りの場所 おわりに 2022年 冬 寒い日には丸くなり、 暖かくなると伸びーる 日向ぼっこで、ぽっかぽか♪ ぐーすかぴーzZz ~からの爆睡! 春 そこは寝床ではありません(^-^; 3月下旬、 少しずつ暖かい日も増えてきて 寝床も変わってきたようですが やっぱり寒いっっ。 そんな時はアイロン台の上で、ほっとほっと♪ まだまだ手足は冷えるけど、 2~3時間経つと布団の中からぬるっと出てきます 潜ってしまうと暑いのよ。 夏 えっ・・! さぁ、 これから本格的な暑さがやってきますよ。 準備はいいですか。 うむ はぁぁーー 気だるい日が続くねぇ 探求心は忘れずに 新たなヒンヤリ処を見つけたとら松。 秋 すぴーZzZ アンニュイな日もあれば・・・ パカッとしたい時もある。 そしてーー 秋も深まり、また猫ハウスに潜る日々がやってきました。 お気に入りの場所 今まで

                                                                      【猫】1年間の寝床推移 - 山にトラロープ
                                                                    • 思えば遠くへ来たもんだってか…σ(^_^; - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                                      ……秋…皇居乾通り散策の後で… いや~寒いね そんな事はノエちゃんを懐に入れて一緒に暖まる 当たり前だけれど生き物って暖かい 昨日の昼過ぎにアレクちゃんの迎えに総務局に寄ると 車いすの梨子ちゃんとニャンコ達がアレクちゃんのお腹で暖を取りながらお昼寝 (-_-)zzz 午前中、御母堂と保安部の女の子3人は梨子ちゃんをスリングに入れ抱っこして “皇居乾通り”の紅葉見物に行ったんだよ 昨日は思いのほか寒くて 「梨子さん暖かい!!」ってスリングの梨子ちゃんの取り合いになったそうで σ(^_^; 彼女は保安部3人に取っかえ引っかえ抱っこされてお疲れ……ニャンコまみれになりながらアレクちゃんのお腹で寝ている(#^_^#) 「気持ちいい子達がやねー あんたの兵隊達~」 奥から甘酒を持ってきてくれた御母堂が言ってた その兵隊達も猫吸いしながらお昼寝中…… 私の胸で寝ているノエちゃんを撫でながらふと前を見る

                                                                        思えば遠くへ来たもんだってか…σ(^_^; - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                                      • 【グルキャン】海沿い泥酔キャンプ!2人でひたすらハイボールを飲みまくる!!<後編> - 強欲男は身をやつす

                                                                        「クレセントビーチ海浜公園キャンプ場」グルキャンの後編。 前編ではまだギリギリ記憶がある状態でしたが後編から一部記憶が吹き飛んでます。そんな後編を合計9枚の写真と共に振り返ります。 宴会~記憶が吹き飛ぶまで 覚醒~翌朝まで 最後に・・・ ↓前編はこちら↓ www.shirodango.com 宴会~記憶が吹き飛ぶまで この時点で相当酔っぱらってますがまだハイボールを飲みまくります。あとで動画を見返してわかったのがこのハイボールの分量。 1:1はそりゃ泥酔しますよ。この時はひたすら楽しくて完全にハイになってました。 設営完了した時間、焚火の開始時間、ご飯の量すべてが良かったのに酒を飲み始める時間だけは大失敗でした。楽しかった事を考えると逆に成功なのかも。 いつもぼっちだからグルキャンはまだ慣れてない模様。 炭酸一本だけしか持ってきてなかったのでコークハイに切り替えたこの時から記憶が断片的にな

                                                                          【グルキャン】海沿い泥酔キャンプ!2人でひたすらハイボールを飲みまくる!!<後編> - 強欲男は身をやつす
                                                                        • 【猫とヤマネと親指マン】ちょっぴり乗せ猫チャレンジ。 - 猫に媚びる生活。(仮)

                                                                          シメジさんは凍らせたやつが好き。 この前友達に、氷枕のシメジさんの写真を送ったら ↓これが返ってきました。 なんかカワイイw てゆか一回ブログサボっちゃうとダメですねw 暑いし、毎日投稿無理にしなくてもってゆう堕落した考えになってしまいますね。 夏ってそうゆう季節です。。 エリンギさん、そんな目で見ないで、、 【ヤマネで乗せ猫チャレンジ】 うちの猫たちは基本的に、覚醒しているときは乗せ猫できないんで、 爆睡してる時を狙ってヤマネ乗せてみました。 最近日中が尋常でない暑さなので、 猫たちはちょっぴり涼しくなる夕方ご飯前までの時間帯に爆睡します。 なかなか良いバランスでヤマネを乗せられました。 手乗りヤマネです。 全くびくともしません。 完全に安心しきって熟睡する姿は家猫特有ですよね。 ほんとに全然起きないので、 頭に乗せてみました。 これも全然起きないのでニモも突っ込みます。 ぬ? さすがに

                                                                            【猫とヤマネと親指マン】ちょっぴり乗せ猫チャレンジ。 - 猫に媚びる生活。(仮)
                                                                          • 上へ。上へ! - ネコオフィス

                                                                            更なる上へ!(コハル) それ以上の上はございません。 ポータブル電源の保証期間内は箱を保存しておかないと返品交換出来ないので食器棚に乗せましたが、虎春の遊び場になってしまいました。 箱が無いと交換返品が出来ない 食器棚の後ろの箱もですか?(ココ) そうなんですよ。昨年の引越し直前に買い替えした全自動猫トイレも保証期間内なら交換してもらえるのですが、箱が無いと送れません。 なので保証が切れるまでは大きな段ボールを保管しなければなりません。 折り畳んでで食器棚の後ろに置いてあります。 今のところの不具合は重量感知がたまに効かないこと。 3.9キロの虎春とリン~6.5キロの慶ちゃんまで。体重差がありすぎて感知してくれないこともしばしば。 感知するのをもっと軽い方に設定するればいいのだけど、排出トレイの奥の六角のネジを回さねばならず。 六角レンチを探すのが億劫で、そのままにしちゃってます。溜まった

                                                                              上へ。上へ! - ネコオフィス
                                                                            • ワクチン接種2回目 ~結果~ - 雨上がり ~después de la lluvia~

                                                                              こんにちは! やっと復活出来ました! その間に盆踊り出来上がっていましたねぇ! kaedeya.hatenablog.com 楓屋さん、げぼく2さん、げぼく3さん、お疲れさまでした!そしてありがとうございました!! たまごさんがtwitterにあげるって書いてあったから、私はインスタに載せようかな。 ワクチン2回目 副反応忘備録 コロナワクチン、8/10㈫に打って参りました。副反応、軽くではありますが、やっぱり出ました。忘備録として載せておきます。 8/10(火) 11:30      ワクチン接種 すぐに軽い頭痛が出始める 17:00       腕の痛さが我慢ならないレベル 同時に軽い寒気、微熱 23:00      微熱(37℃前半ぐらい) 寒気が悪化 冬の寝巻に着替えポカリ隣に置いて就寝 8/11(水) 02:30       寒気で目を覚ます 38℃位まで上昇 冬布団に交換 05

                                                                                ワクチン接種2回目 ~結果~ - 雨上がり ~después de la lluvia~
                                                                              • 『クレヨンしんちゃん』映画紹介㉔ - マー坊のオススメ

                                                                                当ブログではアフィリエイト広告を利用います マー坊です(^^♪ どうぞよろしくお願い致します リンク 時を超え、世代を超え、変わらぬ笑いと感動を提供し続ける 『クレヨンしんちゃん』の映画シリーズ。 しんのすけと野原一家が織りなす、 予測不能な冒険と心温まるストーリーは、 今や日本のポップカルチャーのアイコンとなりました。 各作品ごとに、家族の大切さ、友情、 そして勇気が色鮮やかに描かれており、 子どもから大人まで、誰もが楽しめる内容となっています。 『クレヨンしんちゃん』は、臼井儀人による日本の漫画作品で、 テレビアニメ化された後、毎年映画が公開されています。 『クレヨンしんちゃん 爆睡! ユメミーワールド大突撃』(2016年): 興行収入 21.1億円 主題歌: 『友よ ~ この先もずっと・・・』/ ケツメイシ あらすじ 物語は、しんのすけたちが突如現れた巨大な謎の生き物によって夢の世界

                                                                                  『クレヨンしんちゃん』映画紹介㉔ - マー坊のオススメ
                                                                                • 梅雨入り - ごはんとおかずとおつゆとこうこ

                                                                                  父の腫瘍は悪性のものではありませんでした PSA(前立腺特異抗原)の値が基準値(4.00以下)を大きく超え 素人の私が見ても尋常ではなかったので 一時は血の気が引くほど心配しました ここでその不安をぶちまけることで 何とか 平常心を保つことができました お付き合いいただいた皆さんには 感謝の言葉しかありません ありがとうございました 気が抜けて手抜きならぬ 気抜け料理ばかりですが・・・ 新玉ねぎのマヨネーズ焼き シンプルなのに 手間暇かけて作るのが アホらしくなるほど甘くておいしいです 野菜たっぷり十目ソーメンチャンプルー あっさりして美味しいです お好みで鰹節をかけて きゅうりの漬物 これは今からの季節ヘビロテです お酒のあてにもなります 結構たくさん作って連日食べます 向かいのおばちゃん特製春巻き 父の件で気が抜けたのか 勤務が締め前でハードだったせいか 向かいのおばちゃんと作るはずだ

                                                                                    梅雨入り - ごはんとおかずとおつゆとこうこ