並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 59 件 / 59件

新着順 人気順

王様戦隊キングオージャーの検索結果41 - 59 件 / 59件

  • 2023年スーパー戦隊は『王様戦隊キングオージャー』 5人の王様×昆虫ロボのファンタジー大作に 3・5スタート

    2023年3月5日にスタートする新たなスーパー戦隊のタイトルが発表され、『王様戦隊(おうさませんたい)キングオージャー』に決まった。 タイトルからわかるように、本作は圧倒的な強さの象徴である“王様”がヒーローとなって平和を守る物語。5人のヒーローとともに人々を守るため敵と戦うのは“昆虫モチーフのロボ”。5人の王様×昆虫ロボというスーパー戦隊シリーズ史上初の組み合わせ、そしてかつてない壮大なスケールでヒーローたちの戦いを描くファンタジー大作が誕生する。 本作のポイントとなるのは、ヒーロー5人が王様ということ。守護神が宿る最強国「シュゴッダム」の“自称”王様・クワガタオージャー(レッド)、テクノロジーの国「ンコソパ」の国王・トンボオージャー(ブルー)、芸術と医療の国「イシャバーナ」の女王・カマキリオージャー(イエロー)、氷雪の国「ゴッカン」の国王・パピヨンオージャー(パープル)、農業の国「トウ

      2023年スーパー戦隊は『王様戦隊キングオージャー』 5人の王様×昆虫ロボのファンタジー大作に 3・5スタート
    • 地上波連続ドラマでのバーチャルプロダクション導入事例 CG技術を駆使して描く 『キングオージャー』の壮大な世界観 | VIDEO SALON

      スーパー戦隊シリーズの第47作目として、テレビ朝日系にて放送中の『王様戦隊キングオージャー』。5人全員が王様という、これまでに類を見ない設定もさることながら、CG技術を駆使したハイクオリティな映像はファンだけでなく、業界からも大きな注目を集めている。それもそのはず、現場ではバーチャルプロダクションを活用した撮影をしているという。今回は、日々撮影が行われている「清澄白河BASE」にて上堀内佳寿也監督をはじめ5名の制作陣に新システムを導入した作品作りの感触を語ってもらった。 取材・文◎編集部 伊藤 『王様戦隊キングオージャー』 ©テレビ朝日・東映AG・東映 物語の舞台となるのは5つの国からなる「チキュー」。5人の王様がヒーローとなって、昆虫モチーフのロボとともに敵と戦う。CG技術を駆使した映像とともに、平和のために奮闘する王様たちの姿を描くファンタジー大作。 今回お話をうかがったみなさん 左か

        地上波連続ドラマでのバーチャルプロダクション導入事例 CG技術を駆使して描く 『キングオージャー』の壮大な世界観 | VIDEO SALON
      • 「王様戦隊キングオージャー」バーチャルプロダクション撮影 メイキング映像

        スーパー戦隊シリーズとして初めて、レギュラー撮影にバーチャルプロダクションを取り入れている「王様戦隊キングオージャー」。「清澄白河BASE」での撮影風景とスタッフインタビューを公開しました。シーンに合わせてスタッフが連携し、インカメラVFX、スクリーンプロセス、クロマキー合成などの様々な手法がフレキシブルに取り入れられています。 ※毎週日曜午前9:30テレビ朝日系にて放送中 ©テレビ朝日・東映AG・東映 ©Sony PCL Inc. 「王様戦隊キングオージャー」公式HP https://www.tv-asahi.co.jp/king-ohger/ 「清澄白河BASE」 https://www.sonypcl.jp/kiyosumi-shirakawa/index.html #清澄白河BASE #バーチャルプロダクション #virtualproduction #キングオージャー #ス

          「王様戦隊キングオージャー」バーチャルプロダクション撮影 メイキング映像
        • 王様戦隊キングオージャー 第42話 ラクレス王の秘密

          2023年3月5日(日)~2024年2月25日放送 放送は終了しました。ご視聴ありがとうございました。 ツイート 脚本:高野水登 監督:茶谷和行 ラクレスの策にはめられ、玉座から離れられなくなる王たち。カグラギの裏切りにより、オージャクラウンランスはラクレスの手に渡り、ギラは窮地に追い詰められる。ダグデドから不死身を殺す力を与えられたラクレスは、その刃でギラを殺すと見せかけ、ダグデドへと斬りかかる。「宇宙を救う時」と宣言するラクレスの真意とは…!? 暴虐の王として王様戦隊の前に立ちはだかってきたラクレス王の秘密がついに明かされる!! 不死身のギラを殺す力を纏った刃でダグデドを一閃。 ラクレスの狙いは、ギラではなく全宇宙の敵ダグデドでした。 「立てギラ。宇宙を救う時だ。」 ついに言えたこのセリフ。このセリフを言うために積み重ねてた40話。 1話から40話をかけて描かれてきたラクレスとギラの戦

            王様戦隊キングオージャー 第42話 ラクレス王の秘密
          • 王様戦隊キングオージャー 王の秘宝展 - Down World

            王様戦隊キングオージャー 王の秘宝展 演者サイン 個人ブースでの演者の選んだ一品はカグラギは「3代目豊穣の扇子」 OPの撮影の時に忘れてしまって刺さってないシーンが後半にあるとのこと ギラ「決闘裁判のチラシ」 ラクレスの衣装を奪って撮影 リタ「もっふんパーカー」 劇中で未着用 ジェラミー「蜘蛛のマスク」 重く前が見えない ヒメノ「医療用パンプス」 どこでも治療行為ができるヒールの高さにこだわった ヤンマ「PCボロ」 装飾過多で相当な重量で踏ん張って片手で持ってた。ファンも動く もっふん本即売会 もっふん&キングオージャー もっふん 汚れなのか反射なのか存外純白ではない 肉球 キングオージャー 顔はやっぱりあんまり威厳なくて王様と言うよりも王子っぽい 額のゴールドにメッシュが入っててそこが覗き穴っぽい。昨年のオニタイジンのスリットよりは横幅も縦幅も広そう 一年間の ダメージ スーツ ピッカピ

              王様戦隊キングオージャー 王の秘宝展 - Down World
            • 感想『ウルトラマンブレーザー』第9話「オトノホシ」 #俺が観る EP09 最後のコンサートが、始まる - ジゴワットレポート

              実は数年前に、東儀秀樹さんのステージを鑑賞したことがありまして。とても長身でスラッとした方だなぁ、という印象が強く残ってます。作曲家や俳優としてもご活躍されている東儀さんですが、やはり雅楽でしょう!私が観たステージでも和装に身を包み雅楽器を操っておられました。氏の2023年の新譜『NEO TOGISM』にはプログレッシブロックと雅楽を融合させた「プログレッシブ雅楽」が収録されており、ここ数日繰り返し聴いていまして。私事なのですが、父がこういうニュアンスの音楽が好きなもので、実家を思い出しますね……。よく部屋で聴いてたなぁ。キーボーディストの喜多郎とか。 NEO TOGISM (通常盤) アーティスト:東儀秀樹 Universal Music Amazon 今回、俳優としてのご出演だけでなく楽曲提供までいただくという、非常に豪華なゲスト出演でしたね! 時計仕掛けの宇宙 東儀秀樹 クラシック・

                感想『ウルトラマンブレーザー』第9話「オトノホシ」 #俺が観る EP09 最後のコンサートが、始まる - ジゴワットレポート
              • 王様戦隊キングオージャー おしゃべりちびもっふんプレミアム| プレミアムバンダイ

                『王様戦隊キングオージャー』より「もっふん」の おしゃべりぬいぐるみが劇中サイズ約20cmで登場! ~劇中台詞の他、オリジナル台詞も収録~ 商品説明 『王様戦隊キングオージャー』(毎週日曜午前9時30分よりテレビ朝日系にて放送中)に登場する、劇中アニメ「もっふんといっしょ」の登場キャラクター「もっふん」の決定版おしゃべりぬいぐるみを、商品化いたします。 ­ 本体は全長約20cm。劇中に登場するぬいぐるみを再現したパッケージでお届けいたします。 ­ また、2種類の音声モードを搭載いたします。 <もっふんといっしょモード>では、「もっふん」のお腹を押すと劇中と同じセリフと声(CV:大塚芳忠)を聞いて遊べます。 <リッたんといっしょモード>では、『王様戦隊キングオージャー』の登場人物の1人でパピヨンオージャーに変身する氷雪の国「ゴッカン」の国王で「もっふん」が大好きなリタ・カニスカ(演:平川結月

                  王様戦隊キングオージャー おしゃべりちびもっふんプレミアム| プレミアムバンダイ
                • 菊地美香が語る『特捜戦隊デカレンジャー』の記憶「スーパー戦隊シリーズは"世代を問わない教科書"です」 - エンタメ - ニュース

                  日本の国民的特撮シリーズとして長きにわたって愛される「スーパー戦隊シリーズ」。 その最新作『王様戦隊キングオージャー』が話題を呼んでいる。去る3月20日に発売された『週刊プレイボーイ14号』は「スーパー戦隊ヒロイン大集合」と題し、歴代のスーパー戦隊ヒロインたちが登場。最新水着グラビアやインタビューを通じて各々のスーパー戦隊シリーズ愛を披露してくれた。 その特集ではすべてを掲載できなかった歴代ヒロイン4名のインタビュー全文を、撮り下ろし写真とともに週プレNEWSで掲載。今回はシリーズ第28作『特捜戦隊デカレンジャー』(2004~05年)で、胡堂小梅/デカピンク役を演じた菊地美香さんが登場。 胡堂小梅は変装と交渉術を得意とする地球署の刑事。時折、危ういミスを犯しかけるが、明るく元気。子供や動物に慕われる愛らしい戦士だ。作品から得たものや当時の心境、そしてスーパー戦隊シリーズの魅力を語る。 * 

                    菊地美香が語る『特捜戦隊デカレンジャー』の記憶「スーパー戦隊シリーズは"世代を問わない教科書"です」 - エンタメ - ニュース
                  • 子役アイドルTV出演情報(9/10更新)※追記あり - 子役アイドル応援ブログ

                    ※記載要素以上の情報は不明で、間違いや既出の可能性もあります※ ※ドラマ等のレギュラー出演番組は、下部「以下、定期番組を紹介」に記載しています※ 梅谷 心愛(ウメタニ ココロ) アービング 芸能プロダクション所属 2007年10月26日生まれ 鈴木 咲(スズキ サキ) ウォーターブルー所属 2015年1月27日生まれ ※名前や番組名をクリックすると、詳細リンクが開く場合があります(配信対応番組の場合があります)※ 11日(月) 朝日奈央のキラめきスポーツ~キラスポ~【目指すはテッペン!!中学校ダンス部選手権】 0:51~(30分) MBS毎日放送 ※CS遅れあり はみだし刑事情熱系II #9(1997年作) 1:30~(60分) テレ朝チャンネル1 ※加藤あい はやウタ 4:15~(30分) NHK総合 ※梅谷心愛 【連続テレビ小説】らんまん 第24週「ツチトリモチ」(116) 7:30~

                      子役アイドルTV出演情報(9/10更新)※追記あり - 子役アイドル応援ブログ
                    • 「カクレンジャー」鶴姫役の広瀬仁美にインタビュー 俳優引退からアーティスト転身、30周年目前のサプライズ全員集合の裏側も聞いてみた

                      人生100年時代といわれる現代、「何歳からでも新しいステージに踏み出すのは遅くない」という考え方が広がっています。著名人も例外ではなく、ある分野で成功を収めた人が転機を経験し、別のフィールドで奮闘する姿は多くの人に勇気を与え、モチベーションやインスピレーションを与えています。 広瀬仁美さん インタビュー連載 「私の人生が動いた瞬間」 広瀬仁美さんは1994年から1995年にかけて放送されたスーパー戦隊シリーズ第17作「忍者戦隊カクレンジャー」に、鶴姫/ニンジャホワイト役で出演。その後もシリーズ作品のテレビシリーズや映画、Webドラマといったシリーズでちょくちょく顔を見せ、俳優として第一線からしりぞいた今もスーパー戦隊ファンにはおなじみの存在となっています。 ねとらぼでは3月10日に誕生日を迎え、43歳となったばかりの広瀬さんにインタビュー。「カクレンジャー」直撃世代の記者が、出演中から引退

                        「カクレンジャー」鶴姫役の広瀬仁美にインタビュー 俳優引退からアーティスト転身、30周年目前のサプライズ全員集合の裏側も聞いてみた
                      • 2023/08/19(土)の出来事 - My Bookmark

                        X(旧Twitter)のイーロン・マスクCTO、「ブロック機能を削除する予定」とポスト Xがブロック機能を廃止へ 「意味がない」とマスク | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) 三大インターネット老人会が反応するもの なぜ日本人はSNSで他者をバッシングし続けるのか...「日本人が世界一イジワルな理由」“強い不安遺伝子”と“正義中毒に弱い”という特徴がヤバすぎる(週刊現代) @gendai_biz 日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった...「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」を測る実験で「日本人ダントツ」の衝撃結果がヤバすぎた(週刊現代) @gendai_biz 路上で「高」の屋号を使用した軽トラで売られている桃は盗品ではないと思うよ - 電脳塵芥 ふるさと納税は、制度ができた経緯からしてトータルで損だの云々は主眼じ.. 山ちゃんは見返し

                        • 「キングオージャー」ヒメノ・ラン製作総指揮!アニメ「もっふんといっしょ」第3528話、10月8日配信決定|シネマトゥデイ

                          「キングオージャー」ヒメノ・ラン製作総指揮!アニメ「もっふんといっしょ」第3528話、10月8日配信決定 ヒメノ様が製作総指揮!「もっふんといっしょ」第3528話「千花繚乱編『暁に消ゆ』」 - (c)東映特撮ファンクラブ (c)テレビ朝日・東映AG・東映 1日放送の特撮ドラマ「王様戦隊キングオージャー」(毎週日曜午前9時30分~・テレビ朝日系)第31話に登場した劇中アニメ「もっふんといっしょ」の第3528話が、10月8日午前10時より、東映特撮ファンクラブ(TTFC)で独占配信されることが決定した。 【画像】もはやホラー…「もっふんといっしょ」作風が激変した第3528話 氷雪の国「ゴッカン」の国王リタ・カニスカ(平川結月)が愛するキャラクター“もっふん”を主人公とする「もっふんといっしょ」は、ゴッカンの雪男伝説をベースにした作品。究極の子供向けアニメを目指す一大プロジェクトとして始動し、イ

                            「キングオージャー」ヒメノ・ラン製作総指揮!アニメ「もっふんといっしょ」第3528話、10月8日配信決定|シネマトゥデイ
                          • 王様戦隊キングオージャー 第01話「我は王なり」[公式]

                            全員トップ!全員リーダー!!全員王様!!!≪壮大なスケールで描くファンタジー大作≫『王様戦隊キングオージャー』 第1話「我は王なり」を2023年3月5日(日)10:00~2023年4月15日(土)23:59までの期間限定で無料配信致します! 2000年の時を経て地底よりバグナラクが蘇り人類を滅亡させる。チキューの5王国に伝わる預言が現実となった。そこに5人の王と守護神キングオージャー、そして王に反旗を翻すき反逆者がチキュー危機に立ち上がる! スーパー戦隊シリーズ第47作『王様戦隊キングオージャー』をお見逃しなく! 「王様戦隊キングオージャー」は毎週日曜午前9:30より全国テレビ朝日系にて放送中! 公式HP: https://www.tv-asahi.co.jp/king-ohger/(テレビ朝日) https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/index.ht

                              王様戦隊キングオージャー 第01話「我は王なり」[公式]
                            • 王様戦隊キングオージャー 第40話 我は王で王子なり | 東映[テレビ]

                              脚本:高野水登 監督:加藤弘之 隠しコマンドによって限界を超えた力を引き出した王たちは、宇蟲五道化の一人、ゴーマを倒し、ついにンコソパの奪還に成功する。 一方ラクレスは、ゴーマの死によって空いた五道化の席に自分が座るべく、ダグデドに自らを売り込む。ダグデドは、五道化に入れる条件として、チキューの人間たちを滅ぼすことを要求する。 強大なパワーの反動で満身創痍となった王様戦隊。そのような状況で、シュゴッダムに敵が攻めてきて……!? 「王鎧武装・凌牙一閃!」 王様戦隊の最終奥義により、ンコソパ奪還を見事に成功させた王様戦隊。 残すところは、ラクレスの支配するシュゴッダムのみ。 五道化の座を狙うラクレスがついに動き出します。 王国奪還編は終わり、次なる戦いの地はシュゴッダムへ。 各王の深堀をしてきた奪還編から、物語の根幹に関わる縦軸の要素が強くなっていきます。 そんな次回40話では、シュゴッド達と

                                王様戦隊キングオージャー 第40話 我は王で王子なり | 東映[テレビ]
                              • 『キングオージャー』 脱“お約束”展開とTVer解禁で視聴者層拡大

                                2024年2月25日に最終回を迎える、『王様戦隊キングオージャー』。ギラ(酒井大成)ら6人の王様が団結してヒーローに変身し、人類滅亡をもくろむ宇蟲王ダグデドに立ち向かってきた。王様×昆虫ロボは、1975年に始まったスーパー戦隊シリーズで初の組み合わせとなり、壮大なスケールでヒーローたちの戦いを描く、ファンタジックなストーリーが展開している。チーフプロデューサーは、東映の大森敬仁氏。スーパー戦隊シリーズは『侍戦隊シンケンジャー』(2009年)をはじめ、これまで6作を担当してきた。本作はチーフプロデューサー作品『獣電戦隊キョウリュウジャー』(13年)以来、10年ぶりに手掛ける作品となる。 キャラクターの強力な個性が際立つ物語を目指した本作。大森氏は、酒井大成ら新人キャストの演技への真摯な取り組みに、「最高のキャストだった」と感謝の気持ちを伝えたという。当初は敵役だったギラの実兄ラクレスが、実は

                                  『キングオージャー』 脱“お約束”展開とTVer解禁で視聴者層拡大
                                • 「軍艦島で撮影」をスタジオで実現、東北新社らがバーチャルプロダクション素材 使用料の一部は保全予算に

                                  総合映像プロダクションの東北新社は6月4日、世界遺産「軍艦島」の3Dデータをバーチャルプロダクション向け背景素材として7月5日より提供開始すると発表した。電通クリエーティブXなどと連携して提供し、素材使用料の一部は長崎市へ軍艦島の保全予算として還元するという。 利用できるのは、世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の1つである端島炭坑、通称軍艦島の3Dデータ。軍艦島はかつて海底炭鉱の島として栄え、日本初の鉄筋コンクリート造による高層アパートが建設されるなど、明治日本の近代化を支えた。しかし、1974年に閉山してからは建物の老朽化が進み、地理的・技術的理由からその保全は困難を極めているという。 2023年に始動したHERITAGE DATABANKは、世界遺産をはじめとする貴重な自然や文化を3Dデータ化し、企業/団体と共に活用する保全プロジェクトを進めている。その第一弾として、長崎市協

                                    「軍艦島で撮影」をスタジオで実現、東北新社らがバーチャルプロダクション素材 使用料の一部は保全予算に
                                  • 『シン・仮面ライダー』を子と見た感想(2023/03/27)|ryokikuzaki

                                    『シン・仮面ライダー』。私は6歳〜12歳のためにつくられた──いや、結果的にそうなったフィルムだと感じている。1960年生まれの庵野秀明監督が最初の仮面ライダーを観たのは1971年、11歳になった年だ。結果的にPG-12指定となったのは継承(過去〜現在)と革新(未来)のあいだで揺れた着地点だろうか。 2023年3月27日に未就学児を連れて映画館に行き同作を観た際の実感、本題に入る前に、私自身が感じた本作への初見でのとりとめのない印象にしばしお付き合いいただきたい。子と一緒に映画館で観てから空き時間にメモを走らせた内容をまとめたものにつき、NHKで放送された『映画『シン・仮面ライダー』制作ドキュメンタリー〜ヒーローアクション挑戦の舞台裏〜』は未見、映画パンフレットも未読なので推測や想像は間違っている部分があるだろう。 ──────── 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』ラストは、虚構の世

                                      『シン・仮面ライダー』を子と見た感想(2023/03/27)|ryokikuzaki
                                    • 王様戦隊キングオージャー 第28話 シャッフル・キングス!

                                      脚本:高野水登 監督:上堀内佳寿也 突如チキューに襲来した謎の敵、宇蟲王ダグデド・ドゥジャルダン。彼こそが、人とバグナラクの戦いを仕組んだ黒幕であった。遊びとして、異なる種族を戦わせて星を滅ぼしてきたダグデドに怒るギラ。チキューの他の王たちも、攻めてきたダグデドの配下に叛逆の刃を振るう…! ついに人を滅ぼすために動き出した宇蟲王たち。その作戦により、なんと王様たちの中身が入れ替わってしまい…!? 盛大な幕開けとなった27話!! 今までにも増して壮大なスケールで描く「宇蟲王編」の初回はいかがでしたでしょうか? 人智を越えた力を持つ宇蟲王ダグデド・ドゥジャルダンに立ち向かう、叛逆の戦士たちの物語が始まりました。 27話で2000年の戦いの糸を裏で引いていた宇蟲王の恐ろしさは十二分に伝わったかと思います。 とにかく強く、恐ろしく、そして魅力的な新キャラクター達を脚本家の高野さん、上堀内監督、声優

                                        王様戦隊キングオージャー 第28話 シャッフル・キングス!
                                      • 子役アイドルTV出演情報(11/8更新)※5番組追記あり - 子役アイドル応援ブログ

                                        ※記載要素以上の情報は不明で、間違いや既出の可能性もあります※ ※ドラマ等のレギュラー出演番組は、下部「以下、定期番組を紹介」に記載しています※ 櫻井 梨央(サクライ リオ) アップフロントプロモーション所属 2005年11月11日生まれ 野田 樹潤(ノダ ジュジュ) NODAレーシング所属 2006年2月2日生まれ ※名前や番組名をクリックすると、詳細リンクが開く場合があります(配信対応番組の場合があります)※ 9日(木) 君に届け 第5話「友達とクリスマス」 1:00~(40分) テレビ東京系列 ※幼少期役に有香出演中 浜ちゃんが! 1:07~(30分) よみうりテレビ ※櫻井梨央、牧野真莉愛 コアラモード.小幡康裕のガチンコスターダストプラネット第84回(2022/12/15) 2:20~(30分) フジテレビNEXT ※久保歌恋、雪月心愛、小島はな グッド!モーニング 4:55~(

                                          子役アイドルTV出演情報(11/8更新)※5番組追記あり - 子役アイドル応援ブログ