並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

生粋の検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 埼玉と東京をつらぬく巨大台地、武蔵野台地のフチをぐるっと周ってみる。 - 今夜はいやほい

    埼玉には何があるのか(なにもない) 武蔵野台地を知るため、角川武蔵野ミュージアムへ 武蔵野台地の雑木林の腐葉土を使った三富野菜を食べる。 武蔵野台地一周へ。北端、川越を目指す 武蔵野台地の名物、朴訥だんご 狭山茶のアイスクリームを食べる 台地の北端は東明寺 コンビニの裏に、大きな段差。武蔵野台地のふちを見る。 大小様々な段差 台地で水を獲得するのがいかに困難か。渦を巻くまいまいず井戸 武蔵野台地であるからには、武蔵野うどんを食べずには終われない そして、メリケン武蔵野うどんへ 埼玉には何があるのか(なにもない) 昔、書いた埼玉の起源を探るブログが地味に評判が良かったので、第二回の埼玉探査隊を組織すべく、埼玉某所に友人達を召集した。 埼玉県の”さいたま”の起源を探しに真夜中の埼玉へ - 今夜はいやほい 「埼玉について、またなにか理解を深めていかねばならないと思うんだよ」と僕は言った。 埼玉育

      埼玉と東京をつらぬく巨大台地、武蔵野台地のフチをぐるっと周ってみる。 - 今夜はいやほい
    • 今更だけど相模原の障害者殺傷事件の話(にかこつけたきょうだい児の自分語り)

      いわゆるきょうだい児の私からしたら、植松がやったことは「法的・倫理的には許されなくても心情的・実利的には悪くない」と思う。事件当初から思ってて、今も思ってる。 前提として、きょうだい児全員がこんな優生思想を内面化したやべーやつだとは思わないでほしい。同時に、きょうだい児全員が「私は障がいのあるきょうだいが大好きで誇りに思います」とか宣えるわけじゃないことだけは叫ばせてほしい。 事件のことを知った時、私は率直に「植松が姉のいる施設を襲ってくれてたらよかったのに」と思ったのを、今も覚えている。植松が姉を殺してくれていたら、私は「被害者遺族」という圧倒的「正義」の旗印をもらった上で、姉という重荷から解放されたのに、と。 姉が障害者でいいことなんか一つもなかった。マジのガチで一つもなかった。私はきょうだい児界隈の中ではとっても恵まれた立場(姉とは違う学校、姉のことでいじめられた経験無し、親から姉の

        今更だけど相模原の障害者殺傷事件の話(にかこつけたきょうだい児の自分語り)
      • “映画館版Netflix”の破滅と再生 創業者のお手本は「すきやばし次郎」

        月額10ドルを払えば、毎日映画館に行くことができる――。6年ほど前、こんなうたい文句を掲げて米国で大流行した「ムービーパス」をご存じだろうか。「映画館版Netflix(ネットフリックス)」と呼ばれ、2017〜18年にかけて急速に拡大したサービスだ。会員に配られる赤いデビットカードが目印で、最盛期には映画ファンから時間に余裕のある高齢者まで300万人超が利用した。 筆者も例外ではなく、18年春に届いたばかりのカードを携えてSF映画『レディ・プレイヤー1』を見に行った。当時のチケット代は9ドル(当時の為替レートで約970円)だったので、月10ドルで事業として成立するのかいぶかしんだことを覚えている。結局カラクリはなく、現金燃焼に歯止めがかからなかったムービーパスは19年9月に事業を停止した。 数年前の話を持ち出したのは、運営企業の内幕を描いたドキュメンタリー映画『MoviePass, Movi

          “映画館版Netflix”の破滅と再生 創業者のお手本は「すきやばし次郎」
        • №1,900 心理学は摩訶不思議159 “ 恋愛力・性力診断 ㉖ " - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

          まずは、ポチっと   連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本   編 恋愛力・性力診断 ㉖ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです  _ _))ペコリ  白石です 本日のテーマは、お久しぶりの 心理学は摩訶不思議 159 です おばんです  _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議159 のご紹介をします 恋愛力・性力診断 ㉖ で

            №1,900 心理学は摩訶不思議159 “ 恋愛力・性力診断 ㉖ " - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
          • 正社員歴18年の私が断言する…正社員、無理です! - ミクサの脱社畜計画

            CONTENTS 正社員歴18年の私が断言する…正社員、無理です! 人生は『椅子取りゲーム』? 私より優秀な人たちでも勝てない現実 資格なんか取るな! DX人材・ハイスペック人材 箱庭戦略 正社員歴18年の私が断言する…正社員、無理です! 人生は『椅子取りゲーム』? 『自分とは何者か?』 このテーマで5分間スピーチをしないといけないとしたら、多くの人が"自分の就いている職業"について語ることでしょう。 「私は工場で働いていて、劣悪な環境の中、飯も食わずに製品を作っています。夏になると室内気温が45度を超え…」とか、 「私は施工管理の仕事をしていて、コワモテな業者の方たちに指示を出しています。最近は指のない人も多く見かけ…」とか、 「私は大手○○会社の人事部で採用や労務管理の仕事をしています。せっかく採用した人を現場がすぐに辞めさせてしまうことに腹が立ち、ふざけ…」 みたいな感じですかね。

              正社員歴18年の私が断言する…正社員、無理です! - ミクサの脱社畜計画
            • 知事選2024 静岡の選択① 噴き出す「地域対立」 - LOOK 静岡朝日テレビ

              浜松市民: 「入れてやるでね」 鈴木康友氏: 「ありがとうございます」 浜松市民: 「あっちの静岡の衆に入れたって、しょんないからね。今までさんざん向こうね、こうやられた」 静岡市民: 「浜松じゃ困る、静岡とられちゃうから」 Qどんなところが政策を含めて 「あんまりよくわからないが、静高も出ているし。みんな静岡市の人を贔屓にしてあげたい」 今回の知事選は、史上初めて、静岡市と浜松市の出身者による事実上の一騎打ちとなった選挙戦でした。いにしえの時代から続く遠江・駿河・伊豆の3つの国で構成され、明治維新後に誕生した静岡県。それから150年、常に底流にあった中部対西部、静岡市対浜松市の「地域対立」が、一気に噴き出した大激戦となりました。 浜松市生まれ浜松市育ちの生粋の浜松っ子、浜松市長を16年務めた鈴木康友さん。 出馬会見では、浜松での実績を全県に広げると、自信たっぷりに語りました。 康友氏:

                知事選2024 静岡の選択① 噴き出す「地域対立」 - LOOK 静岡朝日テレビ
              • 【コンサート】”ボレロ” 有名だから厳しくなる。 | 風の奏

                こんばんは ましゅーです。 ( ゚д゚)ウム 今んとこ好調。 買ったばかりですからね。 ねこーん 購入したパソコンの調子が良いです。(まあ購入したばかりなので、当たり前と言えば当たり前ですが。)でも、前回にパソコンを購入した時は、購入して早々にエラーを出しやがりましたからね。それを思い出すと、きちんと動くパソコンほど有難いものはありませんね。 ここから本編 今回の話題は【コンサート】です。 (∩´∀`)∩ 2024年の二回目。 2024年初の岡フィルですね。 ねこーん 6月なのに1月コンサートの紹介です。ええ、遅いのは充分に分かっております。でもね、ネタが溜まっているので仕方ナス。ちょっと急ぎ足で追いついていこうと思います。 岡山へ いつも通り、まずは岡山シンフォニーホール周囲の駐車場を目指します。そういえば、今年で岡山シンフォニーホールもひとまずお休み。2025年5月までは通常営業らしい

                  【コンサート】”ボレロ” 有名だから厳しくなる。 | 風の奏
                • 自分の好きなキャラに気が付くことで、癒しの世界が広がる - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

                  世の中にはたくさんのキャラクターがあります。ラフマニストのキャラクターとの初出会いは、けろけろけろっぴでした。今でも、けろっぴはけんざいなのかは知りません笑。 その次は、みんなのたあ坊でした。 ここまでくると、サンリオの回し者みたいな感じがします。しかし、そげんことはありません。このたあ坊ですが、ナムコのクィンティに出てくる敵キャラに似ていて、それで印象に残っています。どちらが最初なのかは知りませんが、凶暴なたあ坊が出て来ます。 なお、クィンティはファミコンのソフトですが、switchでも出来ます。こちらのナムコットコレクションの1つに収められています。妹のジェラシーが激しくて、大騒動になるというゲームです。スターウォーズも、宇宙を巡る壮大な親子喧嘩ですから、ちょっとしたすれ違いが大きな問題を引き起こすということです。クィンティは、カードの世界で、カードをめくり敵を矢つけます。主人公は、笑

                    自分の好きなキャラに気が付くことで、癒しの世界が広がる - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
                  • 田舎の風景の持つ魅力 - むらよし農園

                    今、高知と岡山を結ぶ特急列車『南風』でこのブログを書いている。 列車の中でPCをカチカチしている僕はさぞかっこいいことだろう。 出張でも何でもなく100%私用での遠出だし、仕事を終わらせることが出来なかったので仕方なくPCを持って来てるだけの話。 そしてPC開いたものの全くもって仕事をやる気はないのでブログを書いてるだけである。 1ミリもかっこよくはない。 でも気分は悪くない。 列車の車窓から見える景色は何とも言えないエモさがある。 高知から香川を結ぶ土讃線を通っているのだが、この土讃線は見どころ多い路線だ。 大歩危小歩危(おおぼけこぼけ)の雄大な景色を筆頭に、吉野川と並んで走る景色はとても素晴らしい。 また、香川から岡山に渡る瀬戸大橋から眺める瀬戸内海の島々は何とも言えず美しい。 自然的な美しさだけではない。 この路線の景色には、人の営みが見られるところに大きな魅力を感じる。 こんなにも

                      田舎の風景の持つ魅力 - むらよし農園
                    • iPadがPCの代わりにならない3つの理由

                      黒坂岳央です。 筆者はPCもスマホもタブレットも個人、法人名義でたくさん持って使い分けている生粋のガジェット好きだ。新製品が出るとすぐに買って新機能を使い倒すようにしているし、タブレットでいえばiPadだけでもいくつも持っている。 だがどれだけ高性能スマホやタブレットを買って使っても「完全にPCの代わりにはならないな」と感じる。確かに初代iPadと比べれば、直近のM4チップのiPad Proは非常に高性能であり、できないことなどほとんどないように思える。動作編集もサクサクだ。 しかしながら、やはりiPadをはじめとするタブレット機はPCを完全に代替することはできないと思うのだ。その理由を取り上げたい。 1. 外部キーボード使用時のIME 1つ目はiPadに外部キーボードを接続した時の日本語入力システムだ。iPadにはGboardというGoogleの優れた日本語入力システムをインストールでき

                        iPadがPCの代わりにならない3つの理由
                      • Helloと共に走った6年、これからの6年。 - 杉本風斗|Hello, Inc.

                        社員インタビュー第6弾 「Goodbye past, Hello future.」をミッションに株式会社Helloで働くメンバーのリアルな声をお届けします。 今回は、社員第1号であり、現在は取締役CTOを務める杉本風斗さんにお話しを聞きました。 2024年6月20日に7期目を迎えた株式会社Hello。立ち上げ当時からの想いが詰まった熱きインタビューをぜひご覧ください。 1992年生まれ。京都大学在学中にアプリを売却後、Gyazoを運営するNota Inc.に参加し、リードエンジニアとして開発を率いる。転職後、クックパッドでは機械学習を活用したサービスの開発に携わる。フロントエンド、バックエンド、機械学習を全てハイレベルにできるフルスタックエンジニア。2022年より取締役CTOに就任。 - 現在の仕事内容について、教えてください。株式会社Helloの取締役兼CTOを務めています。社員一号とし

                          Helloと共に走った6年、これからの6年。 - 杉本風斗|Hello, Inc.
                        • マカオの美味しいものガイド - 壺中天

                          友人と旅の話をして、マカオって何が美味しいの?何がおすすめ?とよく聞かれるのでまとめておく。 大航海時代の拠点であったマカオには西洋・中国・南洋世界が入り乱れた多彩な食文化がはぐくまれてきた。かつ、いい意味で近代的でないマカオでは庶民的なローカルフードも多彩にある。 ただ、中華圏のローカルフードが次々と日本で身近に食べられるようになった昨今においても、マカオの食べ物はなかなか食べる機会がない。 だからそのためだけに現地に行くこともしばしばだし、知名度もあまり高くないために冒頭のような問いをよく投げかけられるのである。 自分が食べておいしかったものを中心に、お店や食べ物について少し書きたいと思います。基本はB級グルメ。 澳門のパンと餅屋 定番パン①:パイナップルパン(菠蘿包) 定番パン②:ポークチョップバーガー(豬扒包) 定番パン③:エッグタルト(蛋撻) その他好きなパン パン屋:金馬輪珈琲

                            マカオの美味しいものガイド - 壺中天
                          • 政治状況に暗雲漂う!吉幾三のメロディ#政治批判 - 諦観ブログ日記

                            お題「わたしの癒やし」 昨日はおおむね快晴のち曇り。今日は晴れのち曇り。 今日、「海保機」がスピードを上げて飛んでいるのを目撃した。 その様子は次の写真(1枚)のとおりである。 プロペラ機と言えど、余りにも早すぎる。あっという間に飛び去って行った。(>_<) 今朝は、ヒバリが田んぼの畔でなく、道端に出て餌探しをしているのを目撃した。 その様子は次のX投稿写真(2枚)のとおりである。 ❶「サラっと一句!わたしの川柳コンクール」(2023年第一生命保険)から 一位は、「増えるのは 税と贅肉 減る贅沢」と!(^^)/https://t.co/gGulAeysNF ❷道端にお出ましの「ヒバリ」 pic.twitter.com/UsilsHwbvS — 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2024年5月30日 ところで、「吉幾三」さん歌唱の名曲「夜更けのメロディ」(作詞・作曲/吉幾三、編

                              政治状況に暗雲漂う!吉幾三のメロディ#政治批判 - 諦観ブログ日記
                            • 疲れているとポジティブな気持ちが萎む日記 - 忘れん坊の外部記憶域

                              朝から一人で外国の人を駅まで迎えに行きタクシーに乗せて工場に行って製品プレゼンや工場見学のフォローをして昼飯食って製品プレゼンや工場見学のフォローをしてタクシーに乗せて飲食店に連れて行って夕食会をして電車に乗せてホテルまで帰らせて、それで月曜日はおしまいです。 ・・・これは企画部の仕事ではないな。 では誰の仕事かと言われれば困るのですが。 そもそもこれは仕事でしょうか? いや、仕事ではありますが、うーん。 仕事が進まない まあ別にアテンドをすること自体は構いません。英語オンリーだったので脳は破裂しそうですが、まあそれもやむを得ません。 ただ、その時間は仕事が進まないことが少ししんどいです。メールは溜まってしまいますし、処理しなければいけないタスクだって色々とあります。 何年か働いていて仕事の勘所とタスクの時間感覚が分かっているのであれば気楽なものですが、今の私はまだ部署異動してきたばかりの

                                疲れているとポジティブな気持ちが萎む日記 - 忘れん坊の外部記憶域
                              • TVアニメ『声優ラジオのウラオモテ』特別ラジオ~声優ラジオのウラカブリ#4~

                                2024年4月放送のTVアニメ『声優ラジオのウラオモテ』で描かれる声優/アニメ業界に親しんでもらえるよう、MCの東山奈央さんやゲストの方々から普段のお仕事のアレコレや業界のウラ話をたっぷり語ってもらうラジオ番組! パーソナリティ:東山奈央(柚咲日めくる役) アシスタント:たいち(芸人) ゲスト:近藤千昭(TVアニメ『声優ラジオのウラオモテ』プロデューサー) 隔週火曜日20時更新 【『声優ラジオのウラカブリ』お便り募集】 募集テーマは… ・ゲストさんは聞かれたい? ・声優ラジオ”リスナー”のウラオモテ ・ふつおた 詳しくはお便り募集フォームへ! https://forms.gle/BHfutgTveNSw29ty7 伊藤美来さん&豊田萌絵さんによる特番『声優ラジオのナカノヒト』も配信中♪ https://www.youtube.com/watch?v=fMApjbHhFdk&t=1

                                  TVアニメ『声優ラジオのウラオモテ』特別ラジオ~声優ラジオのウラカブリ#4~
                                • 初対面の待ち合わせ:立川の時計台での出会い - nyoraikunのブログ

                                  互いにSNSで連絡先を交換し、いよいよ初対面の日が訪れた。今回の出会いは、西東京に住んでいる同士で、待ち合わせ場所は東京23区内ではなく、立川となった。自宅からも近く、気軽に会える場所だ。時計台に着いたのは午後1時、彼女が来るのは1時間後の予定だ。プロフィール写真からはあまり期待できない容姿だった。 まずは喫茶店を探したが、グランディオの7階にあるカフェはどこもいっぱいで入る余地がない。8階のレストラン街に移動すると、ケーキとパスタの店が空いていたので、ここに誘導することに決めた。喫茶店よりも広いテーブルがあり、人も少ないので話しやすそうだ。以前、サイゼリヤで数時間過ごした時ものんびりと過ごせたのを思い出す。 午後2時10分前に時計台に戻ると、写真よりもはるかに美しい彼女が立っていた。スマートで知的な雰囲気、文学好きというだけあって、内省的で鋭い目が印象的だ。声をかけると、少し渋い顔をする

                                    初対面の待ち合わせ:立川の時計台での出会い - nyoraikunのブログ
                                  • TVアニメ『声優ラジオのウラオモテ』特別ラジオ~声優ラジオのウラカブリ#5~

                                    2024年4月放送のTVアニメ『声優ラジオのウラオモテ』で描かれる声優/アニメ業界に親しんでもらえるよう、MCの東山奈央さんやゲストの方々から普段のお仕事のアレコレや業界のウラ話をたっぷり語ってもらうラジオ番組! パーソナリティ:東山奈央(柚咲日めくる役) アシスタント:たいち(芸人) ゲスト:Machico 隔週火曜日20時更新 【『声優ラジオのウラカブリ』お便り募集】 募集テーマは… ・ゲストさんは聞かれたい? ・声優ラジオ”リスナー”のウラオモテ ・ふつおた 伊藤美来さん&豊田萌絵さんによる特番『声優ラジオのナカノヒト』も配信中♪ https://www.youtube.com/watch?v=WdxS1Guyaa0&t=246s ■アニメ概要 「夕陽と~」「やすみの!」 「「コーコーセーラジオ~!」」 「この番組は、偶然にも同じ高校、同じクラスのわたしたちふたりが、皆さま

                                      TVアニメ『声優ラジオのウラオモテ』特別ラジオ~声優ラジオのウラカブリ#5~
                                    • スターダムのプロレス観戦してきました - マルのカラダ作りブログ

                                      先日、プロレスラーの半生を描いた映画を鑑賞してきましたが、 そのレスラーが所属する団体、 「スターダム」のプロレスを観戦してきました! とても迫力のある試合で、 見ごたえ十分の大会でした。 プロレスにハマった経緯 ブログ主は生粋のプロレスファンなのです! 元々は、親がテレビで観ていたのを、 一緒に観ていたのがきっかけでした。 その後、 武藤敬司選手の試合をみてドハマリしました。 もちろん、引退試合も東京まで観戦に行きました。 スターダム6.9富山大会観戦 少し日が経過しましたが6/9に開催された、 スターダム富山大会を観戦してきました。 富山での開催は10年連続だそうです。 ちなみに、 ブログ主の地元石川県には来ない年があります・・・ 知事が元?現役?レスラーなので、今後に期待! 女子プロレス団体STARDOM (スターダム) スターダムとは女子のプロレス団体です。 バラエティ番組などに出

                                        スターダムのプロレス観戦してきました - マルのカラダ作りブログ
                                      1