並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 66件

新着順 人気順

福山城の検索結果1 - 40 件 / 66件

  • 【広島 福山駅】悪魔将軍&福山城★トロトロまぜこみオムライス【ともんちゃ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 今回は、私の大好きなオムライスのある広島県福山駅近くの洋食屋さん「ともんちゃ」さんと、福山駅で見れるアレらを、福山駅繋がりでいっぺんに紹介してみたいと思います★ こんな感じです。笑 ともんちゃ 店舗詳細 外観・内観 まぜこみオムライスセット その他のメニュー 福山駅にて まとめ ともんちゃ 店舗詳細 tabelog.com 店  名 洋食 ともんちゃ ジャンル 洋食・オムライス・定食・食堂 住  所 広島県福山市伏見町4-3 営業時間 昼11:00〜16:00(Lo15:30) 夜17:00〜21:00(Lo20:30) 定 休 日 水曜日 席  数 19席 駐 車 場 無   近くにコインパーキングあり。 マ ッ プ 外観・内観 まずは私の大好きなオムライスのあるともんちゃさんへ★ 福山駅から徒歩1分なので、駅まで送り迎えする際によく訪れます♪ お客さ

      【広島 福山駅】悪魔将軍&福山城★トロトロまぜこみオムライス【ともんちゃ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    • 福山城へ - 旅とカメラとわたしと。

      先日、9月4日午前9時過ぎ、福井県で震度5弱の地震がありました。 福井市内の職場でお仕事中でしたが、福井市でも震度4を記録。 揺れが収まるまで、デスクにしがみつくことしかできず、とにかくメチャ怖かったです〜。。。 心配のコメントをブログに寄せていただきまして、ありがとうございます! 3日に1回のブログの更新がちょうど良いペースで、いつも記事は前日に予約投稿しているので、9月4日は地震直後の記事なのに、「ニキビにお悩み中」みたいな呑気な感じになっちゃいました(笑)。 怪我もなく、全然無事で元気いっぱいであります。 地震の次は、超大型の台風10号。 九州・沖縄のみなさん、7月の豪雨に続いて、大変な年になりますが、大きな被害がありませんようにお祈りしています。 さてさて、2019年9月の広島県・鞆の浦、尾道の港町めぐりの旅、前回の続きです。 1日目の鞆の浦。 港町をたっぷりとめぐり、1日のとどめ

        福山城へ - 旅とカメラとわたしと。
      • 福山城 EOS 5Dmk4 - kumasan01のカメラブログ

        福山城、夜間は、光の祭という催し物を行っているのですが、今回は、昼間の撮影なので、光の祭ではありませんので、御了承ください。 しかも、光の祭用にいろんな設備が置いてあったり、入れない箇所もありました。 それでも、少しは撮ってきたので、どうぞ(^。^) 機材は、EOS 5Dmk4+EF24-70mmF2.8L USMになります。 もう少しあるので、次回に続きます(^O^)/

          福山城 EOS 5Dmk4 - kumasan01のカメラブログ
        • 福山城天守の鉄板か、現存していた 北側の壁に張った全国唯一の様式、2枚初確認【動画】 | 中国新聞デジタル

          1945年の福山空襲で焼失した福山城(広島県福山市丸之内)の天守の鉄板張りの一部とみられる鉄板2枚が現存していることが5日、分かった。福山市内の民家に保管されており、関係者が市に寄贈した。福山城の天守は防御の弱い北側を守るため全国の城で唯一、鉄板張りだったといわれるが、天守の焼失とともに鉄板の現物は残っていないとされていた。

            福山城天守の鉄板か、現存していた 北側の壁に張った全国唯一の様式、2枚初確認【動画】 | 中国新聞デジタル
          • 岡山城と福山城 - 自由悠遊

            岡山に日帰り旅したのが8年前の11月下旬。 11月になりましたが、紅葉にはまだ少し早いので、紅葉がキレイな岡山後楽園の記事は時期が来たらアップすることにして、その時に一緒にめぐった岡山城の写真を。 黒いお城の前にイチョウの黄葉1本が目立つ^o^ 黒と黄色といえばタイガースカラー、ちょっと親近感が(爆) 廊下門をくぐって。 国重文の月見櫓。 岡山城の天守閣は復元ですが、月見櫓は1620年代の現存建築。 不明門をくぐって。 天守閣に到着。 真正面?(真横?)から。 烏城といわれる黒い岡山城、カッコイイ☆〃 カラスなのにタイガースとか言って、すんませんm(_ _)m 山陽の○山城つながりで、別の時に撮った福山城の写真も。 尾道でお寺めぐりをして、福山から新幹線で帰る時、時間があったので立ち寄った。 岡山城と福山城はともに、国史跡および日本百名城に選定されてる。

              岡山城と福山城 - 自由悠遊
            • 福山城Part3 EOS 5Dmk4! - kumasan01のカメラブログ

              福山城、最終回です。 EOS 5Dmk4 、写りに関していえば、EOS R6 の方が鮮明に写るように感じますが、ハッとする写りは、EOS 5Dmk4の方があるように感じます。これは、好みの問題かもしれませんが、私は好きですね。 それと、操作性に関しても、私的にはEOS  5Dmk4が使いやすく感じています。後、オートホワイトバランスは、EOS  5Dmk4の圧勝ですね。 それでは、写真をどうぞ(^。^) いかがでしたか! それでは、次回の記事で(^O^)/

                福山城Part3 EOS 5Dmk4! - kumasan01のカメラブログ
              • 興奮と感動の山陰山陽旅、プロローグは【福山城 光の祭】 - 旅の先には福がある

                「チームラボ福山城 光の祭」にバッタリ遭遇。 見事なアート空間に変わる福山城は、まるで夢の世界にいるかのよう。 駅前のホテルに宿泊。 カーテンを開けると、福山城の美しきお姿。 おいおいおい!!! プロジェクトマッピングやってるじゃないか。 これは行くしかないです。 (写真は朝。夜は窓に幽霊が映ってうまく撮れなかった。 あ、幽霊は私ね。) 歩いてすぐよ。 城だけでも興奮(*‘∀‘)。 えーーーー!!! チームラボさん?( ゚Д゚) ラッキー!(^^)!の瞬間。 築城400年を記念して大規模な改修工事を終えた福山城は、 8月にリニューアルオープンしたばかり。 一度訪れたことがある福山城だけれど、以前に増して一段と美しい。 闇夜に映えるお姿。 さーて、ここから先は入場料がいるんです。 1500円! 二人で3000円。 うーーーむ。法隆寺の拝観料と同じなんですな。 シ二ア割、作ってくださいな。 で

                  興奮と感動の山陰山陽旅、プロローグは【福山城 光の祭】 - 旅の先には福がある
                • 福山城が「鉄板張り」で全国唯一の城へ「令和の大普請」スタート

                  福山市 スポット 観光 2022年「福山城築城400年」に向け、天守閣のリニューアル工事がスタート。築城当時の外観「天守北側鉄板張り」は全国で唯一と言われ、この復元と耐震工事などが予定されています 福山城(広島県福山市)が、「天守北側鉄板張り」などを行い見た目にもガラリと変化を遂げる 令和の大普請が2022年に向けてスタートしました。 ※普請(ふしん):建築や修理をすること 完成イメージ 福山城は2022年に築城400年を迎えます。 初代城主は水野勝成(かつなり)。1619年にこの領地を与えられて入り1622年に築城されました。 時を経て1945年(昭和20年)、広島市への原爆投下の2日後 8月8日の福山大空襲により天守閣と御湯殿が消失。1966年(昭和41年)に天守閣と御湯殿、月見櫓が復元され天守閣は「福山城博物館」として運営されています。 福山城が1622年に築城された当時、鉄砲・大砲

                    福山城が「鉄板張り」で全国唯一の城へ「令和の大普請」スタート
                  • 途中下車の旅におすすめの福山市の魅力『福山駅・福山城』 - ほっこり、まったり、ふんわりな日々

                    自由な旅人ケイちゃんです。 先日、夕暮れ時にふと富士山をみると、ちょうど富士山から炎が出ているように雲がかかっていました。 今の住まいに引っ越してきて、一番の幸せは、富士山が毎日みれること✨ 富士山は、その日その日の色んな表情を魅せてくれます。 東京に住んでいる姉が「当たり前じゃん。昔からそこにある。」と言いました。 長年、中国地方に住んでいた私にとっては当たり前ではなく、とっても素晴らしいプレゼントでした。何があってもそこにそびえ立っている富士山は『日本一の山』だと思います。 毎日、本当に幸せっ✨ 今日は、『日本一の山』のお話ではなく、『日本一の駅』をご紹介したいと思います。 それは、生まれ育った故郷の福山駅。 福山ってどこよ?って話になりそうですが…。 ここです! 福山市は広島県東部の備後地域にある中核市です。 ほとんどの旅行者の方は福山駅を通過し、広島市の原爆ドームや廿日市の宮島に行

                      途中下車の旅におすすめの福山市の魅力『福山駅・福山城』 - ほっこり、まったり、ふんわりな日々
                    • 福山城は江戸時代建築最後の最も完成された名城 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                      福山城は江戸時代建築最後の最も完成された名城。天守閣に登ろう 観光名所やご当地グルメが豊富な広島県。観光に訪れる方も多いエリアですが、広島に訪れたのなら福山城へはぜひ足を運んでほしい場所。福山城は水野勝成によって築かれた城で、日本100名城の一つにも数えられています。ここでは、福山城の魅力や見どころ、アクセスの方法などについて詳しくお話しします。 水野勝成が築いた福山城 福山城は久松城や葦陽城(いようじょう)とも呼ぶ まだまだ徳川幕府が安泰でなかったころ、西国鎮護の拠点とすべく誕生した城が福山城です。幕府から向かわされたのは水野勝成で、彼が入府して城を築きました。水野家は5代まで、松平家が1代、阿部家は10代と多くの藩主が居城としてきたお城。 2006年には日本100名城の一つに選ばれ、現在では多くの観光客が足を運ぶほどのスポットとなりました。 初代福山藩主の水野勝成像 織田信長や豊臣秀吉

                        福山城は江戸時代建築最後の最も完成された名城 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
                      • 岡山城と福山城 どっちがすごい? 城好き記者が比べてみた:山陽新聞デジタル|さんデジ

                        昨年、山陽地方の二つの巨城が大規模改修を経て、再出発した。戦国武将、宇喜多秀家(1572~1655年)が1597年ごろ築き、小早川、池田氏と引き継がれた岡山城(岡山市)と、「西国鎮衛」の任を負った初代福山藩主・水野勝成(1564~1651年)が1622年に造り、松平、阿部氏が城主となった福山城(広島県福山市)だ。ともに明治維新の混乱は乗り越えたが、太平洋戦争末期の空襲で天守などが焼失。戦後復興の象徴として再建の機運が盛り上がり、1966年にそろって雄姿を取り戻した。...

                          岡山城と福山城 どっちがすごい? 城好き記者が比べてみた:山陽新聞デジタル|さんデジ
                        • 福山城Part2 EOS 5Dmk4! - kumasan01のカメラブログ

                          前々回から、引き続きで、福山城の写真です。 EOS  5Dmk4+EF24-70mmF2.8L USMで撮影しています。 それでは、写真をどうぞ(^。^) いかがでしたか! それでは、次回です(^O^)/

                            福山城Part2 EOS 5Dmk4! - kumasan01のカメラブログ
                          • 福山城のジオラマがお出迎え JR福山駅で除幕式:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              福山城のジオラマがお出迎え JR福山駅で除幕式:朝日新聞デジタル
                            • 精密鍛造技術で再現したステンレス製「福山城」、精密部品メーカーが発売 重量は約5キロ

                              精密部品メーカーのキャステムは4月6日、精密鍛造技術を用いて製作した250分の1スケール「福山城」を発表した。ステンレス製で重量は約5kg。4月15日から8万8000円(税込)で販売する。 福山市が提供した図面を元に3Dデータを作成。外観に加え、“最良の工法”とされる算木積み(さんぎづみ)で造られた石垣も写真からディスプレイスメントマッピング(画像情報から平坦な表面に凹凸を作る技術)で再現した。 福山城の伏見櫓(ふしみやぐら)にあった「伝伏見櫓鯱」(でんふしみやぐらしゃちほこ)は全長25mmのステンレス製キーホルダーにした。1951年、伏見櫓を解体修理した際に取り外されたしゃちほこを3Dスキャンでデータ化。2020年6月には10分の1スケールの置物として販売したが、今回は手頃なサイズのキーホルダーにした。価格は990円(税込)。 どちらも広島大学名誉教授の三浦正幸教授が監修した。売上の一部

                                精密鍛造技術で再現したステンレス製「福山城」、精密部品メーカーが発売 重量は約5キロ
                              • 城好きタレント田村淳さん、福山城名誉城代に 広島県福山市 | 中国新聞デジタル

                                広島県福山市は、城好きとして知られるタレントの田村淳さんに、福山城(同市丸之内)をPRする「名誉城代」を委嘱した。福山城博物館(同)やJR福山駅構内に田村さんの等身大パネルを設置するほか、メッセージ動画への出演などで城の魅力を発信してもらう。

                                  城好きタレント田村淳さん、福山城名誉城代に 広島県福山市 | 中国新聞デジタル
                                • 日本100名城にも選ばれた 広島県福山市にある城『福山城』 : 勝手に堺市広報大使

                                  勝手に堺市広報大使 地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます! お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 私が昨年訪れた日本の城は大阪城と和歌山城ですが、それ以前にも首里城や松山城などいくつかの城を訪問したことがあります。海外ではタイのバンコクにある王宮(城と呼ぶのかは分かりませんが)、台湾の淡水にある紅毛城など・・・。 今回パソコンのデータ整理をしていたら、数年前に新幹線の待ち時間を利用して訪れた福山城の写真が出てきたので紹介したいと思います。新大阪駅から乗り継ぎのために福山駅で降車したんですが、ホームから城郭が見えたので行ってみることにしました。

                                    日本100名城にも選ばれた 広島県福山市にある城『福山城』 : 勝手に堺市広報大使
                                  • 【迷惑行為】広島県の重要文化財・福山城で夜中に“ボルダリング”投稿者のインスタ特定で「I’m忍者」プロフィールが“ダサすぎる”と話題に | 週刊女性PRIME

                                    《完全にアウト》 《おもしろ動画で終わらせず社会的制裁を》 飲食店などを中心に社会問題となっている若者の“迷惑行為”。今度のターゲットは、あろうことか国の『重要文化財』だった。 「最高!」「幸せ感じとるわ!」 「広島県・福山市のシンボルである福山城は昨年、築城400年を迎えました。1933年には文化庁によって重要文化財に指定されていますが、この歴史的価値のある城跡でなんと“ボルダリング”をする動画が、インスタグラムに投稿されたのです」(スポーツ紙記者)

                                      【迷惑行為】広島県の重要文化財・福山城で夜中に“ボルダリング”投稿者のインスタ特定で「I’m忍者」プロフィールが“ダサすぎる”と話題に | 週刊女性PRIME
                                    • 鉄板張り天守、しゃちほこも着座 福山城5階は展望台、リニューアルほぼ完了 | 中国新聞デジタル

                                      広島県福山市は6日、リニューアル工事が進む福山城の見学会を開いた。福山城築城400年記念事業実行委員会のメンバー16人が、館内や全国唯一とされる復元された鉄板張りなどを見て回った。20日から天守の工事用の足場などが順次撤去される。 福山城博物館の入り口付近は石垣を生かした設計とし、地階から5階にエレベーターが新設された。2階は水野家をテーマに、戦国時代のやりの長さや重さを体感できるコーナーを設ける。3階は阿部家を取り上げ、幕末に関するクイズも展開。4階は大型の3面モニター「福山城シアター」で干拓の歴史や偉人を紹介する映像を準備する。

                                        鉄板張り天守、しゃちほこも着座 福山城5階は展望台、リニューアルほぼ完了 | 中国新聞デジタル
                                      • 人気声優の福山潤さんが福山城を紹介 築城400年記念の動画公開 広島 | 毎日新聞

                                        広島県福山市は福山城築城400年(2022年)記念事業として、人気声優の福山潤さん(41)がナレーターを務めるお城の紹介動画を公開している。福山さんは、福山藩初代藩主水野勝成と幕末に老中を務めた十三代藩主阿部正弘の二人の声を演じている。 動画「福山城―西の守りの要と城下の繁栄―」で約14分。福山に築城された理由や、どのよ…

                                          人気声優の福山潤さんが福山城を紹介 築城400年記念の動画公開 広島 | 毎日新聞
                                        • おな~り~ 豪華「城泊」殿様気分 福山城400年で体験 | 毎日新聞

                                          殿様衣装で入城し記念撮影するクリス・グレンさん(右から2人目)ら=広島県福山市丸之内1で2022年10月17日午後5時59分、関東晋慈撮影 築城400年記念事業で大規模改修した福山城(広島県福山市)で17、18日、「城泊」の初の実証実験があった。インバウンド(訪日外国人客)の増加も狙い、オーストラリア出身の観光アドバイザーが体験。豪華なもてなしで「殿様」気分を味わった。 福山市は福山城の魅力づくりとして天守の外観などに加え、本丸の月見櫓(やぐら)を城泊できる施設に改修した。大洲城(愛媛県大洲市)で天守を貸し切る宿泊・観光プラン(1泊2人110万円~)などを参考に、2023年度の事業化に向けて体験メニューを検証する。 体験したのは外国人観光客の受け入れ整備のコンサルティングを行うラジオDJのクリス・グレンさん(54)=名古屋市=ら。17日に神勝寺(福山市沼隈町)で入浴やお茶を体験した後、福山

                                            おな~り~ 豪華「城泊」殿様気分 福山城400年で体験 | 毎日新聞
                                          • 女子一人旅 福山城~直島編 - がんサバイバーの回顧録と日常

                                            約二年振りに旅行らしい旅行をしてきました。 金曜の午後から会社を休み、先ずは広島県福山市の友人夫婦の飲食店で一人飲み...前回(コロナ前)お店に行った時は、有難いことにご馳走して頂きましたが、今回はコロナで打撃を受けた友人夫婦のお店に少しでも貢献したいと思い、ウコンの力をガッツリ飲んでお店の生ビールを飲み尽くす気持ちでお店に乗り込みました。 とはいえ、ここ数年めっきりアルコール弱くなり以前の勢いはあまりありませんが、少しばかりですが、売り上げに貢献できたんじゃないかなと...自己満足です。 お店に行く前に少しだけ観光... 福山駅のホームからも見える福山城へブラブラしに行きました。 ガーン、2022年の築城400年に向けて、現在工事中でした。 福山城の初代藩主 水野勝成です。 信長の野望←これゲームですか⁉男前が沢山いたので写真に収めて来ました。誰が好みですか⁉ やっぱり信長かな… 金曜日

                                              女子一人旅 福山城~直島編 - がんサバイバーの回顧録と日常
                                            • ふくやま美術館から福山城へ♪(福山城朝のお散歩その2、あきらちゃん秋の乗り放題2016、2日目その3、広島県福山市西町) - うたちゃん日記

                                              <日付:2016/10/10:20161010-03> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 2日目は、福山から福塩線、三江線、山陰本線を乗車、出雲市に宿泊します。 ふくやま美術館へのアプローチ 広島県立歴史博物館のようす ここにも母子の像 赤いモニュメント 都市景観大賞記念碑 とんがっている石、先を急ぐので、色々なメモ写真が無い 福山城周辺ごあんない とりあえずお城の方へ上がる 上がった所から振り返った写真 すごいとんがっているのは結婚式場(ホーリーザイオンズパーク セント ヴァレンタイン) 新幹線の線路の向こうに宿泊した東横インを見る

                                                ふくやま美術館から福山城へ♪(福山城朝のお散歩その2、あきらちゃん秋の乗り放題2016、2日目その3、広島県福山市西町) - うたちゃん日記
                                              • 福山城を全国唯一の城に復活させよう!令和の大普請プロジェクト|ふるさと納税のガバメントクラウドファンディングは「ふるさとチョイス」

                                                2022年、福山市のシンボルである「福山城」が築城400年の記念の年を迎えます。 1622年に築城され、1945年の福山大空襲によって焼失した天守は、1966年に福山市のシンボルとして、そのほとんどが寄附により再建されました。 福山市では、2022年に迎える福山城築城400年記念として、全国唯一といわれる「福山城の天守北側 鉄板張り」を復元させます。復元工事に使用される鉄板や瓦に名前を刻めるユニークな御礼もご用意しております。第2次募集では約1,400万円のご寄附を賜りました。多くの皆様からのご協力により、目標金額の400万円を達成することができました。市内外のたくさんの方からご支援いただいたことに深く感謝申し上げます。引き続き、福山市民の方はもちろん、福山ご出身の方、お城ファンの方、また私たちの想いに賛同してくださる皆さまからのご声援をお待ち申し上げます。 まちの記憶をよみがえらせ、未来

                                                  福山城を全国唯一の城に復活させよう!令和の大普請プロジェクト|ふるさと納税のガバメントクラウドファンディングは「ふるさとチョイス」
                                                • 『<直線的高石垣(近畿・中国)> 篠山城、和歌山城、津山城、福山城、鳥取城、松江城 』

                                                  全国お城の「石・石垣シリーズ」は、『「石垣」の使われ方』において隅石部分において「直線的高石垣」が見られるお城をご紹介します。もう一つの「武者返し(扇の勾配)」という「高石垣」についても、「直線的高石垣」の後でお届けします。 因みに、「直線的高石垣」が得意だったのが「藤堂高虎」で、「武者返し(扇の勾配)」が得意だったのが「加藤清正」と言われています。 本日は、「近畿・中国地方」で「直線的高石垣」が見られるお城をお届けします。 「直線的高石垣」というのは、石垣の隅石が「反りが無く直線的」に積まれていて、非常に高さを誇っている石垣を言います。「高石垣」の高さの定義はないものの、10m以上くらい(現代のマンション等の建物の3階建て)あれば高いと感じるのではないかと思い、私はそれを目安にして選びました。 一方の「武者返し(扇の勾配)」も高さを誇りますが、石垣の隅石が上部から1/2~1/3辺りまでは

                                                    『<直線的高石垣(近畿・中国)> 篠山城、和歌山城、津山城、福山城、鳥取城、松江城 』
                                                  • 『名城巡りと北前船の旅』第52回⑬福山城と鞆の浦 - 「名城巡りと北前船の旅」

                                                    『名城と北前船寄港地巡りの旅』⑬福山城と鞆の浦 福山城と鞆の浦について、2018年まで鞆の浦歴史民俗資料館で学芸員をされていた園尾裕さんのインタビューから紹介します。 日本100名城の福山城は、新幹線福山駅の北口を出ると目の前に城壁がそびえたつているのが見える。 2016年7月筆者と福山城ガイドの久保田さん! 福山城は、一国一城令(1615)の後の築城で、その背景が西の広島藩浅野家、東の岡山藩の外様大名を監視する役目があった為、初代藩主となった水野 勝成は徳川家康の従兄弟だった。 勝成は、築城にあたり芦田川河口の三角州に選んだため、井戸を掘っても塩気を含んだ水しか出なかったので、上水道整備をすすめ城下町を築いている。 この上水道は、神田、赤穂、近江八幡、大分中津に次ぐ5番目に造られ、赤穂上水道、神田上水道と共に「日本三大上水道」といわれている。 鞆酒造(株)提供 勝成は、福山へは鞆の浦の湊

                                                      『名城巡りと北前船の旅』第52回⑬福山城と鞆の浦 - 「名城巡りと北前船の旅」
                                                    • 福山城で築城400年を迎える!城泊予約受付開始 #歴史 #絶景 - yumiko55’s diary

                                                      福山市の「福山城」で築城400年を迎え、7月1日からお城に泊まることが出来る「城泊」の予約受付が始まりました。 城泊が行われるのは、全国で3例目で海外の富裕層をターゲットにしています。 歴史的背景と美しい風景 福山城は、広島県福山市にある日本の歴史的なお城です。江戸時代初期の1600年に、水野勝成によって築かれました。水野家は福山藩の藩主として繁栄し、福山城はその政治や経済の中心地として栄えました。 しかし、明治維新後の廃城令により、天守や多くの建造物が失われました。現在の福山城は、1953年に再建されたもので歴史的な建造物や文化遺産を復元したものです。城の瀬戸内海を背景に、白壁や黒塀が映える城はまさに絶景で、特に桜が咲き誇り、城を取り囲む桜並木が訪れる人々を魅了します。 【特集】気分は城主 福山城に1泊132万円で宿泊! 「城泊」の予約始まる 広島・福山市(広島テレビ ニュース) - Y

                                                        福山城で築城400年を迎える!城泊予約受付開始 #歴史 #絶景 - yumiko55’s diary
                                                      • 【迷惑行為】福山城でボルダリングの迷惑行為! 動画拡散で大炎上「I’m忍者」の人物特定へ : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                        【迷惑行為】福山城でボルダリングの迷惑行為! 動画拡散で大炎上「I’m忍者」の人物特定へ 1 名前:アルカリ性寝屋川市民 ★:2023/03/24(金) 09:09:33.83 ID:PKu0DyCD9.net 【迷惑行為】広島県の重要文化財・福山城で夜中に“ボルダリング”投稿者のインスタ特定で「I’m忍者」プロフィールが“ダサすぎる”と話題に : https://t.co/69pe42iifa #事件 #迷惑行為 #炎上 #SNS— 週刊女性PRIME (@shujoprime) March 23, 2023 《完全にアウト》 《おもしろ動画で終わらせず社会的制裁を》 飲食店などを中心に社会問題となっている若者の“迷惑行為”。今度のターゲットは、あろうことか国の『重要文化財』だった。 「最高!」「幸せ感じとるわ!」 「広島県・福山市のシンボルである福山城は昨年、築城400年を迎えました。

                                                          【迷惑行為】福山城でボルダリングの迷惑行為! 動画拡散で大炎上「I’m忍者」の人物特定へ : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                        • JR福山駅西一番ガードから広島県立歴史博物館、ふくやま美術館へ♪(福山城朝のお散歩その1、あきらちゃん秋の乗り放題2016、2日目その2、広島県福山市西町) - うたちゃん日記

                                                          <日付:2016/10/10:20161010-02> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 2日目は、福山から福塩線、三江線、山陰本線を乗車、出雲市に宿泊します。 左側はJR西日本の高架下業務エリア、右側は立体駐車場が多いエリア、山陽新幹線は地元負担で新尾道駅を設置したが、地図上の道路アクセスはいっけん便利そうに見えるが、確実に駐車出来る駐車場が少ないため、福山駅が実体的に尾道自動車道しまなみ海道とのアクセスポイントになっている模様。(公営駐車場は最大料金高め、民間やJR提携が安いよう) まわローズと言う名の周回バス(投稿日現在、青ルートのみ運行のもよう) 西一番ガード南交差点のようす。鞆鉄道の関係か調べていないが、この辺の道路は広くなっている(市営駐車場が三之丸

                                                            JR福山駅西一番ガードから広島県立歴史博物館、ふくやま美術館へ♪(福山城朝のお散歩その1、あきらちゃん秋の乗り放題2016、2日目その2、広島県福山市西町) - うたちゃん日記
                                                          • 【とんど饅頭】福山の代表銘菓。福山城と同じくらい古い歴史あり!備後福山藩の御用菓子

                                                            とんど饅頭とは? とんど饅頭は福山市の和菓子店『虎屋(とらや)』が製造販売している饅頭。 虎屋は江戸時代の元和6年(1620年)に福山城下の北東の吉津町(現在の福山市吉津町)で高田宗樹が創業した古い菓子屋だ。 現在まで16代にわたり続いている。 なお今の本店は郊外の曙町にある。 福山市で古い歴史を持つ伝統銘菓とんど饅頭。 まさに福山市の代表する菓子であり、土産物といえる。 しかし残念ながら福山市民はいまいちこのとんど饅頭について知らず、中には存在すら知らない者もいる有様だ。 とんど饅頭の歴史 創業から2年後の元和8年(1622年)の正月に福山城築城を祝う茶会に菓子を献上。 これが当時の福山藩主・水野勝成がとても気に入り賞賛。これが現在とんど饅頭と呼ばれている菓子だ。 ちょうど「左義長(とんど)」の行事がおこなわれていた時期だったので、これに因んで水野勝成自身が「とんど饅頭」と命名した。 そ

                                                              【とんど饅頭】福山の代表銘菓。福山城と同じくらい古い歴史あり!備後福山藩の御用菓子
                                                            • 福山城400年:よみがえる漆黒の守り 全国唯一 天守北面に「鉄板」 | 毎日新聞

                                                              築城から400年を迎えた広島県福山市の福山城。「令和の大普請」と銘打った市の記念事業により、天守は築城時に近い外観に修復され、天守内の福山城博物館も展示を一新し、8月から公開を再開した。JR福山駅で山陽新幹線を下車すると、目の前にある駅直結の立地も魅力。生まれ変わったまちのシンボルを紹介する。【藤田宰司】

                                                                福山城400年:よみがえる漆黒の守り 全国唯一 天守北面に「鉄板」 | 毎日新聞
                                                              • 福山城で「ボルダリング」動画拡散されSNS特定 プロフィールにも飛び火 (2023年3月24日掲載) - ライブドアニュース

                                                                by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ・福山城で「ボルダリング」をする動画がSNSに投稿された 動画は瞬く間に拡散され、グループの一員とされる人物が特定されたそう プロフィールの自己紹介文が「ダサい」などと一部で話題になっているという ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                                  福山城で「ボルダリング」動画拡散されSNS特定 プロフィールにも飛び火 (2023年3月24日掲載) - ライブドアニュース
                                                                • 福山藩主について-阿部家- 福山城博物館

                                                                  歴代藩主 水野勝成から16代藩主 阿部正桓までの歴代藩主の紹介や古地図・古写真などの資料から見える 福山城の姿を「福山城デジタルアーカイブ」として紹介します。 1658年(万治元年)阿部家5代当主として武蔵国で生まれた。1671年(寛文11年)父定高の遺領であった武蔵国岩槻(むさしのくにいわつき)を襲封したが、1681年(天和元年)丹後国宮津(たんごのくにみやつ)、そして1697年(元禄10年)宇都宮へと転封を重ね、1710年(宝永7年)53歳で備後国福山に入封する。ここから明治時代まで福山藩阿部家の歴史は始まる。 入封後は、石高・戸口・牛馬数・木綿などの商品作物・水野家浪人の居住の有無などを記した差出帳を全ての村々から提出させた他、升改めの実施や、喧嘩・盗難の取り締まりといった治安維持を目的とした35ヶ条の条々の発布等、領主交代による動揺を収めて領内の掌握に勤しんだ。1713年(正徳3年

                                                                  • 近くにある福山城を訪れると、日本唯一の鉄板張りつけ天守を見ることができます! #福山城 #天守 - 石垣好きの城歩き

                                                                    駅からめっちゃ近い福山城。ホームからも5層の天守を見ることができます。2022年の築城400年を記念して、日本唯一の天守北側の鉄板貼りが復元されました。これは絶対見逃せません。 日本100名城 2022年12月登城 満足度:★★★★★ 歴史 1619年に安芸・備後を治めていた福島正則が改易されると、備後には大和郡山から水野勝成が10万石で入封しました。この地には山城の神辺城がありましたが、西日本の外様大名に対する抑えとして、新たに福山城が築かれました。幕府からの支援もあり、10万石とは思えない規模の城でした。伏見城から櫓が移されたことからも、幕府の力の入れようがわかります。 水野氏絶縁後も、松平氏、阿部氏と譜代大名が配されました。幕末には新政府軍の標的となり、長州軍との戦場になる寸前でした。 交通アクセス 行きやすさ:★★★★★ 本丸南の内堀を埋めて福山駅が建てられたこともあり、駅からとっ

                                                                      近くにある福山城を訪れると、日本唯一の鉄板張りつけ天守を見ることができます! #福山城 #天守 - 石垣好きの城歩き
                                                                    • SNSで拡散され波紋 福山城で迷惑行為 「史跡を傷めかねない危険行為」 - ライブドアニュース

                                                                      2023年3月21日 19時34分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 去年、築城400年を迎えた国の重要文化財である広島県福山市の「福山城」 男とみられる2人が石垣をよじ登る動画がSNSで拡散されている 市は関係機関と対応を協議するとともに、「やめてほしい」と呼びかけている 回転寿司店などでが相次ぎ社会問題化する中、福山市のシンボルに対する迷惑行為の動画がSNSで拡散され波紋を呼んでいます。 SNSで拡散されている動画には男とみられる2人がよじ登っている姿が… 福山城は去年、築城400年を迎えたばかり。 10億円以上をかけ天守復元などの工事が行われた福山市のシンボルですが… 男「最高!」「幸せ?」「幸せ感じとるわ!」「スポットライトが当たって」 「福山城でボルダリングするやつおらんど」「これ以上登ったら落ちる気がする」 悪びれる様子もなく投稿された動画には「福山城でボルダリン

                                                                        SNSで拡散され波紋 福山城で迷惑行為 「史跡を傷めかねない危険行為」 - ライブドアニュース
                                                                      • 瑞風、福山駅に初停車へ 2・3月 福山城周辺や鞆の浦を散策【びんごの引力】 | 中国新聞デジタル

                                                                        広島県福山市のJR福山駅に2月、豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」が初めて立ち寄る。普段は停車しない駅周辺エリアの魅力を体感してもらおうと、JR西日本などが企画した富裕層向けのツアーで、3月にも2度、停車する計画だ。市や地元の高校生たちがもてなしの準備を進めている。

                                                                          瑞風、福山駅に初停車へ 2・3月 福山城周辺や鞆の浦を散策【びんごの引力】 | 中国新聞デジタル
                                                                        • 福山城外堀と海結ぶ運河「入川」左岸の石垣発見 全長49メートル、築城20年前後か【動画】 | 中国新聞デジタル

                                                                          福山市入船町2丁目の市道の舗装工事の現場で、江戸初期に福山城の外堀と海をつなぐ運河の役割を果たしていた入川の石垣が見つかった。市が10日、報道機関に公開した。入川の両岸は町人街として栄えていたとされ、市は「築城に近い時期の城下の状況を知る上で貴重な遺構」としている。 【関連記事】「城泊」候補地、月見櫓で検討 福山市が22年度に実施

                                                                            福山城外堀と海結ぶ運河「入川」左岸の石垣発見 全長49メートル、築城20年前後か【動画】 | 中国新聞デジタル
                                                                          • 『中国新聞デジタル勝負に勝つ成り! 福山城博物館友の会、水野勝成にちなむお守り発売』

                                                                            ★☆☆★☆★☆歴史タイムッス☆☆☆☆★★☆古今東西歴史関連記事リンク集日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

                                                                              『中国新聞デジタル勝負に勝つ成り! 福山城博物館友の会、水野勝成にちなむお守り発売』
                                                                            • 新しい“和”をあじわう――。「とらや茶寮 TOGETOGE」12/1~3開催!|福山城|カツナリ・デ・ナイト

                                                                              2023年12月1日(金)~3日(日)の3日間、「とらや茶寮 TOETOGE~多肉植物と和菓子の城見茶会~」が開催されます! 本イベントは、創業400年を誇る老舗の和菓子屋「虎屋本舗」と、多肉植物の販売ショップ「TOGE TOGE(トゲトゲ)」のコラボレーションによって実現。多数の多肉植物が並べられた「福寿会館」を会場に、抹茶や和菓子、ワインなどをお楽しみいただけます。 「昼の部」と「夜の部」に分かれて開催され、それぞれ異なる内容に。いずれも完全予約制となりますので、参加を希望される方はお早めにご予約ください。 昼の部 ~上生菓子づくり体験と、抹茶の一服~開催日:12月2日(土)・3日(日)10:30~、13:00~、15:00~ 数寄屋造りに佇む数多の多肉植物たち。季節の上生菓子づくり体験を交えながら、抹茶の一服をどうぞ。お子様、親御様、どなたでもご参加いただけます。 ※各回1時間程度。

                                                                                新しい“和”をあじわう――。「とらや茶寮 TOGETOGE」12/1~3開催!|福山城|カツナリ・デ・ナイト
                                                                              • 福知山駅コンコースの、福山城天守閣鯱瓦でございます。 | DoraNekoWeb

                                                                                [talk words=’福知山駅構内、コンコースで展示されている福山城天守閣鯱瓦でございます。鯱は想像上の動物で、姿は魚で頭は虎というものでございます。鯱瓦は鬼瓦と同じく守り神として用いられたものでございます。と書いてありましたですわw’ avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

                                                                                  福知山駅コンコースの、福山城天守閣鯱瓦でございます。 | DoraNekoWeb
                                                                                • ウッディジョーから木製組み立て式「福山城」発売! 1/150スケール、完成全高268mm

                                                                                    ウッディジョーから木製組み立て式「福山城」発売! 1/150スケール、完成全高268mm