並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 339件

新着順 人気順

福音館書店の検索結果121 - 160 件 / 339件

  • クリスマスプレゼント2019【小3息子・年少娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    クリスマスプレゼントをそろそろ用意する時期になったのですが…、実は今年は私が医療費がかかってしまったので、我が家のルール上クリスマスプレゼントなし、となるところでした。 【クリスマスプレゼントのルール】 それでは、子どもたちがかわいそうなので、家からではなく、私が予算の3,000円以内で用意するということになりました。 が、息子、プレゼントを何にするか考えている時期に、なんと公文のイーペンシルをなくしてしまいました…。 ⇒公文英語3A②教材へ【小2息子】E-pencilに使われている技術はグリッドオンプット みんなで探したのですが、出てこず…。公文の宿題をするのに必要なものなので、すぐに注文しました。今年のクリスマスプレゼントねー。ということで。 注文してすぐ来たのは良かったのですが、なんと6,600円!!高っ!! 私:「Eペンシル、、6,600円もしたよ~。私、3,000円は払うけど、そ

      クリスマスプレゼント2019【小3息子・年少娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    • 手段の目的化。「いそがしいよる」さとうわきこ著 - まず米、そして野菜

      星がきれいな夜、ばばばあちゃんは家の中にいるのがもったいなくて、ゆりいすを外に持ちだしてお星様をみていました。やがて遠くの森からお月さんも出てくるのを見ると、いっそのこと外で寝てしまおうと考えました。そこでベッドと毛布と枕を、それからお茶の道具も、そしてテーブルやレンジ、しまいには家のものを全部持ちだしてしまいます。 いそがしいよる|福音館書店 きょうは星を見ながら寝ましょう! と野外泊を決意したばばばあちゃんは、あれが必要かしら、これも必要だわね、と思い付くまま次々と外に運び出す。とにかく楽しそうだ。 子供のころ、この本をめくりながら「私だったらなにを運び出すかな」とわくわくシミュレーションした。あれやこれや考えているときが一番楽しい。旅行の準備に熱中するあまり当日寝不足になっちゃうみたいなやつだ。うっかり目的を見失うアレだ。よくある話だ。 コハシだったら何を持ち出そうと思うのか気になっ

        手段の目的化。「いそがしいよる」さとうわきこ著 - まず米、そして野菜
      • 【おせち料理レシピ】定番の一品⑥・お煮染め その6《亀甲さといも》 - Home, happy home

        みなさん、こんにちは。ゆきうさぎです。 1月は、我が家のおせちレシピを公開中。 結婚以来10数回、毎年、試行錯誤しながらより簡単な方法で・おいしく・味の伝統は守りつつな、おせち料理のレシピを自分なりに追求してきました。 昨年ブログを始めたので、これもなにかの縁、ここでレシピをまとめておくのも悪くないかとキーボード叩いている次第。 へ~、こんなふうに作ってる人もいるんだ~と、ご参考になれば幸いです♪ 今日は「お煮染め」レシピ・ラストです!結構、長かった……汗。 お煮染め その7《亀甲さといも》 材料 作り方 雑談・「まちのねずみといなかのねずみ」 お煮染め その7《亀甲さといも》 亀甲とは: 亀甲型はその字が表すとおり、亀の甲の文様です。亀は中国の四神(青龍・白虎・朱雀・玄武)の内の玄武で、神の意を伝える能力を持ち、長寿のシンボルでした。亀の甲を焼いてそのひび割れの方向で占いをし、神の意と考

          【おせち料理レシピ】定番の一品⑥・お煮染め その6《亀甲さといも》 - Home, happy home
        • ウクライナ民話『てぶくろ』|読書旅vol.54 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

          今年3月に国会演説を行ったウクライナのゼレンスキー大統領が、〈ウクライナ人は日本の文化が大好きです〉と前置きし、オレーナ夫人が目の不自由な子どもたちへの支援プロジェクトに参加した際、日本の昔話をウクライナ語でオーディオブックにしたエピソードを語っていました。 私は演説を聞くまで、日本の昔話がウクライナで親しまれていたことを知りませんでした。夫人が朗読したのは『桃太郎』と『2ひきのかえる』。YouTubeの公式チャンネルにアップされていた音声を聴くと、何だか不思議な気持ちになります。 youtu.be youtu.be なお、再生数に応じて多少の広告収入がウクライナの地域団体に入ると思うので、ぜひ上の2つのリンクに飛んでみてください。こんなブログを読むよりよっぽど有意義です。その上でお時間に余裕のある方は、しばし私の拙文にもお付き合いを。 愛され続けるウクライナ民話 さて、日本でもウクライナ

            ウクライナ民話『てぶくろ』|読書旅vol.54 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
          • 子どもがYouTubeを見て寝ないときの寝かしつけ方法 - 40代双子持ちサラリーマン日記

            こんにちは。40代双子持ちサラリーマンです。 うちの3歳になったばかりの双子は、1年前に購入した防水対応でYouTubeも見れるポータブルテレビを購入して以来、大好きなアンパンマンやメルちゃんの動画を見れることもあり、YouTubeに夢中になっています。 www.kakoniko.work 親としてはYouTubeを見ている間、静かに仲良く2人で見てくれるため、助かってる反面、1番困るのは動画に夢中になってしまい、なかなか寝ないことです。 そこで今回は、子供がYouTubeを見て寝ないときの寝かせ方について、私たち夫婦が1年間やってきた内容を初級、中級、上級というかたちで紹介したいと思います。 寝かせ方(初級編) 寝かせ方(中級) 寝かせ方(上級) YouTubeの双子への影響(余談) 子どもがYouTubeを見て寝ないときの寝かせ方まとめ 寝かせ方(初級編) 初級編ですが、「ねないこだれ

              子どもがYouTubeを見て寝ないときの寝かしつけ方法 - 40代双子持ちサラリーマン日記
            • 次女、一歳になりました。 - へたれお母さんの雑記帳

              次女、ついに一歳になりました。 ここまで無事に元気でいてくれたことに感謝です。 長女が飾りつけをしてくれました。 誕生日プレゼントは、こちら。 ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ Pokémon fit ポッチャマ ポケモン(Pokemon)Amazon一歳児にポケモン…。 長女がポケモンを見ているとき、ポッチャマへの反応が良かったので(笑)普段から青っぽい物が好きなようです。 運動発達ゆっくりめの次女ですが、一歳になる前日から、急にハイハイするようになりました。「明日から一歳だし、そろそろやるか…。」とでも思ったのでしょうか。 まだ慣れてはいないようで、ギクシャクと動く様子が可愛らしいです。 つかまり立ちもするようになりました。 でもそこから戻れず、しばらくすると「助けてー」となります。 私の手のひらを引っ張り、「でち!(どうぞ)」と言いながら物を乗せてくれます。でもすぐに取り返され

                次女、一歳になりました。 - へたれお母さんの雑記帳
              • つきよのふたり/絵本/感想レビューなど -    桜さくら堂

                つきよに ふたり。 セミ ジッジッと ないた。 だいぶつさま わらった。 つきよのふたり/井上洋介 文・絵/小峰書店 まるで子供が描いたようなのびのびとして夢が広がるような絵が、大きな絵本いっぱいに描いてあります。 そして、仲良しのふたりの名前がすみっこに、ひらがなで短く書いてあります。 たとえば、 つきよに てっきょうとポンポンじょうき なかよし。。。と。 それから、 チョウチョウとせんろ。 だいぶつさまとセミ。 そんなふうに、月夜に仲良しのふたりをならべています。 なかよしのふたりは、ほとんどが物だったり虫だったりします。 そのふたりの距離感が絶妙で、たとえば、コウモリガサとものほしはなるほどなと思います。 でも、チョウチョウとせんろは、なんでかな。 だいぶつさまとセミも、今一つ、分かるようで分からない微妙な距離感です。 でも絵が温かいので、分かったり分からなかったりしながらページを繰

                  つきよのふたり/絵本/感想レビューなど -    桜さくら堂
                • 《お菓子とデザイン》パーツを組み合わせて作る王様クッキーが可愛い!期間限定【ANDERSEN(アンデルセン)】「童話クッキー 王様の秋ファッション」のパッケージ♬ - ハピ活ライフ♬

                  こんにちわ❗ Roseberryです🙋‍♀️✨ 本日のご訪問もありがとうございます✨ そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・ 童話「裸の王様」をモチーフに、クッキーも楽しい工夫がされている【ANDERSEN】「童話クッキー 王様の秋ファッション」のパッケージのパッケージについて深堀してみました。 こんな人におススメの記事です! ・デザインが好きな人 ・お菓子が好きな人 ・プレゼントが好きな人 デザインを通して、心が豊かになるような記事を目指しています。 少しでもお役に立てたら、嬉しいです。 《お菓子とデザイン》期間限定【ANDERSEN(アンデルセン)】「童話クッキー 王様の秋ファッション」のパッケージ 童話 パッケージの配色から 商品購入先情報 まとめ 《お菓子とデザイン》期間限定【ANDERSEN(アンデルセン)】「童話クッキー 王様の秋ファッション」のパッケージ KamranAyd

                    《お菓子とデザイン》パーツを組み合わせて作る王様クッキーが可愛い!期間限定【ANDERSEN(アンデルセン)】「童話クッキー 王様の秋ファッション」のパッケージ♬ - ハピ活ライフ♬
                  • 【沖縄】絶滅危惧種のウミガメ30匹がひん死に 漁業者「網に絡まったのでしかたなく刺した」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                    【沖縄】絶滅危惧種のウミガメ30匹がひん死に 漁業者「網に絡まったのでしかたなく刺した」 1 名前:夜のけいちゃん ★:2022/07/16(土) 00:46:12.46 ID:vFZ2tIJx9 沖縄本島の西にある久米島で、少なくとも30匹以上のウミガメが血を流してひん死の状態で見つかりました。関係者によりますと、漁業者が「網にからまり、しかたなく刺してしまった」という趣旨の話をしているということで、町や警察などが詳しく調べています。 沖縄県久米島町でウミガメの保護活動などをしている「久米島ウミガメ館」によりますと、14日昼すぎ、「生きているウミガメが網にからまっている」という連絡が入ったということです。 ウミガメ館のスタッフや久米島町の職員が島の東側にある真謝地区の海に駆けつけたところ、沖合およそ50メートルの潮が引いた海で、少なくとも30匹以上のアオウミガメが、漁で使う網のそばで動け

                      【沖縄】絶滅危惧種のウミガメ30匹がひん死に 漁業者「網に絡まったのでしかたなく刺した」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                    • 自分の家の近くにクマが出てきても駆除しないでほしいといえるだろうか - みんなたのしくすごせたら

                      先日美味しいスイカを食べました。 富良野産のスイカ、「ヒグマのごちそう」です。 なんというタイムリーなネーミングのスイカ! 先日の札幌の住宅街に連日出没したクマにとって、住宅街の家庭菜園はクマのごちそうだったことでしょう。 北海道外からの苦情 先日札幌市内に出没していたヒグマが駆除されたという記事を書きました。 blog.sapico.net その後札幌市にはたくさんの苦情があったということで、札幌市長がコメントをする事態に。 これって…。 どうなんでしょう。 たしかに今回駆除されたヒグマは人を襲ったりはしていませんでしたけど、何日も連続して住宅街の中を昼間も夜も歩いていたのです。 住人とのニアミスもあったり。 今回苦情を言っている人は、人的被害がでてから駆除をするべきだったとでもいうのでしょうか。 たしかにもともとヒグマが生存していた土地に人間が住んでいるというのは事実ですけど、じゃあど

                        自分の家の近くにクマが出てきても駆除しないでほしいといえるだろうか - みんなたのしくすごせたら
                      • (巡回中)「エルマーのぼうけん」展

                        展覧会グッズについて 来場が叶わなかった方、ご希望のものを買えなかった方に向けて、グッズの一部をPLAY! オンラインショップで特別に販売します。 *2023年10月17日(火)12:00から2024年2月29日(木)23:59まで *在庫がなくなり次第終了です 「エルマーのぼうけん」展期間中の利用案内・チケット販売について 会期中は、当日券で入場できます。土日祝および混雑が予想される日は事前決済の日付指定券(オンラインチケット)を販売します。詳しくはこちら 「エルマーのぼうけん」展 メインビジュアル 「エルマーのぼうけん」展 メインビジュアル 展覧会の見どころ・楽しみどころ5つ ①日本初となる展覧会で、約130点の美しい絵本原画、貴重なダミー本や「りゅう」の人形を初公開 ②エルマーになった気分で冒険に出発。4つのシーンで物語の世界を体験する展覧会 ③ぬいぐるみ、ウォータードーム、冒険のお

                        • ぐりとぐら 特設サイト【おかげさまで60周年!】

                          ぐりとぐら ぐりとぐらの おきゃくさま ぐりとぐらの かいすいよく ぐりとぐらの えんそく ぐりとぐらと くるりくら ぐりとぐらと すみれちゃん ぐりとぐらの おおそうじ ぐりとぐらの本をもっとみる お料理することと食べることが何より好きな野ねずみのぐりとぐらは、森で大きな卵を見つけました。 目玉焼きにしようか卵焼きにしようか考えたすえ、カステラを作ることにしました。でも、卵があまり大きくて運べません。 そこでフライパンをもってきて、その場で料理することにしました。カステラを焼くにおいにつられて、森じゅうの動物たちも集まってきます……。 みんなの人気者ぐりとぐらは、この絵本から生まれました。 読んであげるなら3才から 自分で読むなら小学低学年から なかがわ りえこ 作 / おおむら ゆりこ 絵 カテゴリ絵本 定価1,100円 (税込) ページ数28ページ サイズ20 × 27cm 初版年月

                            ぐりとぐら 特設サイト【おかげさまで60周年!】
                          • スクールFCおすすめの本を買いました、春休み中の小学生のために5冊を紹介 - だねだね子育て/子育てのこと、神楽坂・早稲田周辺の情報発信

                            2020年3月27日。 スクールFC(シグマTECH)から、春休みの課題について連絡が、メールで届きました。 おうちにいる小学生に、この春休みおすすめの楽しめる本のお知らせでした。 春休みとコロナ騒動が重なって、おうちにいる時間が長い小学生に、スクールFCからのおすすめ本です。 何冊か購入したところ、春から小学4年生になる息子が楽しく読んでいたので、紹介します。 スクールFCおすすめの絵本 国語の1冊「たべられるしょくぶつ」 スクールFCおすすめパズル本 「算数論理なぞペー」 スクールFCおすすめクイズ本 理科の1冊「つっこみ!理科」 スクールFCおすすめ 社会の1冊 シグマTECHから おまけ まとめ スクールFCおすすめの絵本 国語の1冊「たべられるしょくぶつ」 1冊目:たべられるしょくぶつ キャベツやスイカなど、食べられる植物の種をまいてから食べられるようになるまでの、育つ様子をわか

                              スクールFCおすすめの本を買いました、春休み中の小学生のために5冊を紹介 - だねだね子育て/子育てのこと、神楽坂・早稲田周辺の情報発信
                            • 『すばらしいとき』 - 絵本とむかしばなし

                              自然と時が見せてくれる不思議 自然がその時々に見せてくれる不思議に、目を見張り驚きを覚える感動の絵本 読み聞かせ目安  高学年  20分 あらすじ ペノブスコット湾の水面に、雲の影が映り、世界の時が行き過ぎるのが見える。 雨が近づく。年経た岩の上に、やまももの上に、草の上に、子どもたちの上に。 早春の霧の朝。渚には誰もいないようにみえるけど、そばにはイルカの家族がいて、漁に出る舟はうねりを立て、海鳥は驚く。 林の中は、しんと静まりかえっているけれど、耳を澄ますと虫がトンネルを掘っている音、シダが育つ音、ハチたちの羽音が聞こえる。 霧が晴れると、見渡す限りの青い水! 夏の盛りは、ボートに釣り舟、大型帆船にモーターボートでにぎやかだ。 岬の年経た岩場では、子どもたちが、飛び込んだり泳いだり、城を作ったり。 夜。ボートを漕げば、満天の星が水面に映る。 けれどもだんだん日は短くなり、湾の中の舟は減

                                『すばらしいとき』 - 絵本とむかしばなし
                              • 子どもの心の成長に必要なこと【読書と実体験】子育ての経験から思うこと - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                私が子育てをしてきた経験から、子どもの成長に必要だと思うことをお伝えします。 私には、成人した娘が2人います。 現在、20歳と23歳です。 なんとか、無事にここまで成長してくれました。 私は、若いときから子どもが好きだったし、子育ても楽しみながらしていました。 意識してやってきたことは、成長した2人の娘たちを見て、間違っていなかったのかなーと思ったりもします。 もちろん「もっとこうしたら良かった。」「あの時にこうすれば良かった。」と、後悔がまったくないわけではありません。 親子げんかもしましたし、母親として、決して完璧でもありませんでした。 でも、普通にここまで育ってくれたことで、私としては十分です。 そんな私が、子育てで大事にしてきたこと 本を読む楽しさを知ってほしい 実体験をさせてあげる です。 私が思うには、この2つは、子どもの心の成長に大きく影響するのではないかと思っています。 実

                                  子どもの心の成長に必要なこと【読書と実体験】子育ての経験から思うこと - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                • 札幌で雪虫が大発生!!今日は腕を降りながら外を歩くことになりました - みんなたのしくすごせたら

                                  今日の札幌では各地で雪虫が大量発生していました。 #札幌市 中央区の #大通公園 で #雪虫 が大量発生しています。撮影後、会社に戻ったら服と髪の毛が雪虫だらけになってました。(富田茂樹撮影) #雪虫大量発生 #北海道 pic.twitter.com/kQI51Lfq98 — 北海道新聞写真映像部 (@photo_doshin) 2023年10月25日 もう外を歩いているだけで口とか目に雪虫が入ってきそうな状況だったのです。 雪虫が大量飛散 札幌・大通公園:北海道新聞デジタル https://t.co/ilIFdr091E — 北海道新聞🖋️ (@doshinweb) 2023年10月25日 これ、雪じゃなくて虫ですからね。 私もスマホで撮影してみたのです残念ながらいまいちでうまく撮影できませんでした。 旧TwitterのXでは動画もありましたけど、本当にこんな感じ。 目がぁ…口がぁ…鼻

                                    札幌で雪虫が大発生!!今日は腕を降りながら外を歩くことになりました - みんなたのしくすごせたら
                                  • 【あいうえおの本】は言葉を楽しく覚えられるきっかけに~おすすめの絵本~ - ガネしゃん

                                    ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 あいうえおの本 同じ食べ物系の絵本で言葉を知るきっかけになるおすすめの絵本 言葉はおもしろい 関連する絵本 最近気分が沈む様な記事が続いてしまったので、 今日は気分転換におすすめ絵本をご紹介。 あいうえおの本 安野光雅 作・絵 福音館書店 あいうえおの本 posted with ヨメレバ 安野光雅 株式会社 福音館書店 1976年02月 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 7netで探す 積み木の絵で、「あいうえお」の文字を印象づけています。 左側に、木の文字、右側にその文字を頭に抱く名前のもが描かれています。 興味や好奇心を刺激させられる絵が素晴らしい。 考えてみれば、食べる事が大好きな我が家は食べ物の絵本が多かったです。 同じ食べ物系の絵本で言葉を知るきっかけになるおすすめの絵本 www.yumepolly.com

                                      【あいうえおの本】は言葉を楽しく覚えられるきっかけに~おすすめの絵本~ - ガネしゃん
                                    • 製作の記録*1月 - la petite douce

                                      最近は、長男は長男で、次男は次男で、 私は私で好きなことをしています。 長男の通う幼稚園でもコロナ感染者が出て、 1週間ほど休園した後、今週からまた通常保育の予定が また感染者判明で今週も休園です^^; 短時間、近場の公園に行ってみたり、家で折り紙、 ジェンガでピタゴラ装置、Mag-Building、 あとはテレビ、テレビ 1日が…長い。 Mag-Buildingを遊び倒したら 次はキュボロいけるかな? キュボロ (cuboro) キュボロ スタンダード [正規輸入品] キュボロ (cuboro) Amazon 高いからなんだか買うのを躊躇ってしまいます^^; 遊んでくれなかったら悲しすぎる。 トレーとJENGA、ビー玉でピタゴラ装置 最近、「ツクランカー」というEテレで放送されている、 STEAM教育をベースに、ものづくりを通じて 問題解決能力を育むことをテーマにした番組に夢中のようです

                                        製作の記録*1月 - la petite douce
                                      • 元幼稚園教諭の私がおススメの絵本【バルバルさん】 - なな色のにじの橋

                                        神尾奈那です。 緊急事態宣言の影響で、しばらくはおうち時間が長くなりそうですね。 こんな時は親子の時間を楽しめると良いですね。 ・・・というわけで、今日は子育て中に大活躍した絵本を紹介します。 お友達から頂いたもので、幼稚園教諭時代には読んだことはありません。 でも、とっても楽しい内容で万人受けしそうです。 息子のユメ、娘のハナも、もちろん大好きな絵本のひとつ。 旬な時期は1年に数百回・・・とにかく数えきれないくらい読みました。 【バルバルさん】 作:乾栄里子 絵:西村敏雄  福音館書店 床屋さんのバルバルさんは町の床屋さん。 ある日、ライオンがたてがみをきれいにしてほしいとやってきてビックリ! その後も、次々と動物たちがやってきます。 髪の毛をはやしてほしいとワニがやってきて、カツラをつけてもらったり、 羊はプードルみたいにしてほしいと言ったり・・・ はじめこそ驚いたバルバルさんでしたが

                                          元幼稚園教諭の私がおススメの絵本【バルバルさん】 - なな色のにじの橋
                                        • 五味太郎さん 日本語のおもしろさをおしえてもらいました - 花を育てるように、雑記を育てています

                                          【スポンサーリンク】 愛するステキなあなたへ こんにちは merumamaxです いつも、ブックマーク 、スター、読者登録、ブログ村応援 にほんブログ村 本当にありがとうございます 励みになっております 今日は「五味太郎」さんについてです 五味太郎さんとは 代表作品 受賞作品 今日は「五味太郎」さんについてです コロナが流行する前まで 下の子の保育園では、絵本の貸し出しをしていた 主人も通っていた古い保育園なので、古い本から新しい本まで幅広くある 一人1冊1週間まで これが保育園での本貸し出しのルールである 早く保育園の本の貸し出しが再開してほしい 下の子がよく借りるので、買った本が 「まどから☆おくりもの」 まどから おくりもの posted with ヨメレバ 五味太郎 偕成社 1983年11月 楽天ブックス Amazon Kindle 7net honto 紀伊國屋書店 五味太郎さん

                                            五味太郎さん 日本語のおもしろさをおしえてもらいました - 花を育てるように、雑記を育てています
                                          • ゆめみるナッティー・ナンバーズ - 現場のネズミ | ウェブマガジン「あき地」

                                            佐々木マキ(ささき・まき) 1946年神戸市生まれ。マンガ家・絵本作家・イラストレーター。1966年に「ガロ」でマンガ家デビュー。「ガロ」「朝日ジャーナル」などを中心に自由で実験的なマンガを発表する。1973年、福音館書店より『やっぱりおおかみ』を刊行。「こどものとも」などで独創的な絵本を多数発表する。マンガ作品集に『佐々木マキ作品集』『ピクルス街異聞』『佐々木マキのナンセンサス世界』『うみべのまち』。絵本に『ぶたのたね』『ムッシュ・ムニエルをごしょうかいします』『へろへろおじさん』ほか多数。エッセイ集に『ノー・シューズ』などがある。

                                              ゆめみるナッティー・ナンバーズ - 現場のネズミ | ウェブマガジン「あき地」
                                            • 栗田隆子「『働けない』をとことん考えてみた。」 | 最終回 「おおきなかぶ」と「新時代の『日本的経営』」

                                              小学校1年生の頃の授業参観日のことだ。親たちが教室の後ろに並び、私の母もその中の一人として並んでいる。科目は国語だった。 教科書にはロシア民話をA・トルストイ(注1)が再話したと言われる「おおきなかぶ」が掲載されていた。それを先生が読んだか、みんながかわるがわる音読したかははっきり覚えてはいないのだが、とにかく授業の中で「おおきなかぶ」を順々に読み進めていった。 「おおきなかぶ」を知らない人に説明すると、あるおじいさんの家の庭にとってもおおきなかぶが生えたというのがストーリーの始まりである。そのかぶをおじいさんが引っ張っても抜けない。おばあさんが一緒に引っ張ってもかぶは抜けない。犬や猫などの引っ張る手伝いをどんどん増やしてかぶを抜こうとする。 「うんとこしょ どっこいしょ」 とみんなで掛け声を出しながらおおきなかぶを抜こうとするシーンが何度も出てくる。 そこまで読んで、先生は私たちにこう指

                                                栗田隆子「『働けない』をとことん考えてみた。」 | 最終回 「おおきなかぶ」と「新時代の『日本的経営』」
                                              • クリスマスに見る紋章。 - 紋章のような

                                                今週のお題「クリスマス」 クリスマス、いかがお過ごしでしょうか。 オッサンながら甘党の私としては、堂々とケーキ類を食べられる、ありがたく奇特な日でもあります。 私がこんなふうにくつろいでいる、まさにこの時に、逆にあのお方は多忙を極めておられるのでしょうなあ。 あの方。そう、サンタクロースさんです。 まあ、ここでは聖ニコラウスがどうのとかは置いておきますよ。堅苦しいお話ですので。 それよりも、やはりこちらを読んだ方が早いと思います。 おそらくご存知の方も多いのでは。 知名度ダントツですよね。 レイモンド・ブリッグス作・絵「さむがりやのサンタ」 福音館書店 サンタさんのお仕事の一部始終を知るなら、これが一番でしょう。漫画形式で話が分かりやすいです。 昨年のクリスマスに、奥さん用という名目で買いました。 なぜ奥さん用だったのか?他にプレゼントのネタが思いつかなかったもんで。 ついでに、子どもたち

                                                  クリスマスに見る紋章。 - 紋章のような
                                                • ゆる息子が大好きだった絵本 (やっぱり処分できない) - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                  お題「大好きな絵本は何ですか?」 みんなのお題から 息子が大好きだった絵本、母が捨てられない あまり本を読まない息子ですが、小さい頃絵本はよく読んでました。というか読んで読んでよくせがまれて、よく読み聞かせしてました。 あの頃の息子の可愛さよ。(親バカ) かわいいおしり 今日は登校直前に、くちのまわりにもさっとひげがと生えているのに気づき(産毛ですが、あごはもう一人前の毛・・・)「ちょ!剃れや!!」と、めんどくさがる息子に無理に夫のシェーバーをあてました。 中2ってこんなに生えるものでしょうか。 ・・・絵本の話だった。 手放せなかった絵本 だいぶ処分しましたが、結局手元に残した息子お気に入りの絵本。 息子のお気に入りというのもあるけれど、母もそのお話が大好きなのと、一緒に読んだ思い出があるから手放せないんですね。 ドワーフじいさんのいえづくり ドワーフじいさんのいえづくり (フレーベル館の

                                                    ゆる息子が大好きだった絵本 (やっぱり処分できない) - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                  • 『ねないこだれだ』チロル - まいにちの暮らしごと

                                                    『ねないこだれだ』チロルGETしました! 春の『しろくまちゃんのほっとけーき』チロルに続き、人気絵本とのコラボチロルです。 masapn3.hatenadiary.com 今回も、ファミマの限定販売。 全部で10種類。 せなけいこの『ねないこだれだ』(「いやだいやだの絵本」1969.11.10 福音館書店)から、絵本の各ページがパッケージになっていて、裏返すと文字があり、並べるとお話に! 「とけいが なります ボン ボン ボン・・・・・・」 「こんな じかんに おきてるのは だれだ?」ってなぐあいに。 お味は「まっくろソフトクリーム」! まっくろなチョコw。 竹炭パウダー入りの、バニラアイス風味チョコレートに、マシュマロ、ラズベリーソースが入っています。 もうすぐハロウィンだから、おばけモノなのかな? 今回はさすがに、箱買いはしませんでしたが、全10種類+いくつかgetして、ちょうど明日が

                                                      『ねないこだれだ』チロル - まいにちの暮らしごと
                                                    • 【さくら満開】*【お花見】の絵本=おすすめ9選= - 絵本と 子どもと ゆる親業

                                                      さくら*サクラ*桜 今回 紹介する絵本は、 【さくら】や【お花見】がテーマ。 【満開の春】を味わえるイチオシを 9冊ピックアップしてみました。 目次 こぶたのブルトン はるは おはなみ はるじゃのばけつ おばけの花見 たろうのひっこし はじめまして さくらがさくと たぬきの花よめ道中 うさぎのくれたバレエシューズ 花見じゃそうべえ 【その他の春を感じる絵本】 どれも 春らしい色合いで、 表紙を見ているだけでも、 なんだか ウキウキしてきちゃいます♪ こぶたのブルトン はるは おはなみ リンク 作:中川 ひろたか 絵:市居 みか 出版社:アリス館 個人的にとっても大好きな絵本、 【こぶたのブルトン】シリーズ☆ こぶたのブルトンに、いたちのアンドレ、 そして、だるまのタカサキさん。 強烈に とぼけた仲間たちが巻き起こす とんでもないドタバタ劇!! お弁当に、お花に、しゃぼん玉。 色合いも きれ

                                                        【さくら満開】*【お花見】の絵本=おすすめ9選= - 絵本と 子どもと ゆる親業
                                                      • 「あやとり本」の選び方は? おすすめ攻略本も紹介します。 - ママ、お勉強がしたいの !!

                                                        脳を活性化し、集中力を養う知的な遊び。 それが「あやとり」です。 紐が1本あれば挑戦できますし 親としては、積極的にやらせたい遊びなのではないでしょうか。 でも。 貴方はそれを教えられますか? いざ子供に教えようと思うと、すっかり忘れてしまっていて。 難しいと感じる人が多いのではないでしょうか? そこで今日は あやとりが攻略できる本選びのコツと、おすすめな「あやとり本」を紹介したいと思います。 あやとりの本選びに困っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。 スポンサーリンク 「あやとり本」を厳選すべきと考える理由 適当に本を選んだら、幼児には難しかった…(悲) 適した本を与えたら、1人でも挑戦し続けられた! 「あやとり本」の選び方ポイント 糸が強調されているもの 動作表現が分かりやすいもの おすすめな「あやとり本」はこれ! 「あやとりいととり」は、初めてあやとりをする子におすすめ 「あやとり

                                                          「あやとり本」の選び方は? おすすめ攻略本も紹介します。 - ママ、お勉強がしたいの !!
                                                        • 【無料ダウンロード】あるかしら書店、ぐりとぐら、はらぺこあおむし、バーバパパ!人気絵本のぬりえが無料配布中! - HANAのおと

                                                          ※2023年2月9日更新 天候が悪くて外遊びに出かけられない、 コロナで外遊びが心配、 いろんな材料がなくてもできる遊びはないかな そんなときは、ぬりえを楽しんでみませんか? 乗り物や恐竜、お気に入りの絵本のキャラクターなど、ぬりえは種類が豊富です。 そして、無料でダウンロードして楽しめるぬりえもたくさんあります。 たとえば、電車が好きなお子さんには 電車のぬりえ 【電車大好き】絵本『いろんなでんしゃ はっしゃしまーす』から、電車のぬりえ無料配布中です - HANAのおと 恐竜大好きっ子には 恐竜のぬりえ 【恐竜大好き】黒川みつひろ氏の恐竜ぬりえが無料配布中です - HANAのおと そして今回は、子どもから大人まで大人気、あの有名な書店のおじさんや、とってもかわいいおひめさま、そしてぐりとぐら、ぞうのエルマーなどなど、ママやパパが子どもの頃に出会ったことがある懐かしのキャラクターたちのぬり

                                                            【無料ダウンロード】あるかしら書店、ぐりとぐら、はらぺこあおむし、バーバパパ!人気絵本のぬりえが無料配布中! - HANAのおと
                                                          • 作家の読書道 第244回:小川哲さん|作家の読書道|WEB本の雑誌

                                                            『エルマーとりゅう (世界傑作童話シリーズ)』 ルース・スタイルス・ガネット,ルース・クリスマン・ガネット,わたなべ しげお,子どもの本研究会 福音館書店 1,320円(税込) 商品を購入する Amazon HonyaClub HMV&BOOKS honto 『21世紀こども百科 科学館』 山田 卓三,小暮 陽三 小学館 7,187円(税込) 商品を購入する Amazon HonyaClub HMV&BOOKS honto 『アクロイド殺し (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)』 アガサ クリスティー,Christie,Agatha,詩津子, 羽田 早川書房 902円(税込) 商品を購入する Amazon HonyaClub HMV&BOOKS honto 『オリエント急行殺人事件 (講談社青い鳥文庫)』 アガサ クリスティ,高松 啓二,花上 かつみ 講談社 902円(税込) 商品を購入する

                                                              作家の読書道 第244回:小川哲さん|作家の読書道|WEB本の雑誌
                                                            • 読みきかせに!おすすめの絵本7選【2歳~3歳】 - ガネしゃん

                                                              ガネしゃんです。 ご覧頂きありがとうございます。 今日は2歳~3歳におすすめの絵本です。 前回の記事はコチラ☟ www.yumepolly.com 2歳~3歳になってくると行動の範囲も広がってきます。 特徴としては、 ・物語の筋が分かる ・科学絵本にも関心を示す ・行動範囲が広がってくる ・走る・歩く・跳ぶなどの動作が発達する ・食事や衣類の着脱が出来るようになる ・トイレトレーニングも始まってくる ・なんでも自分でやりたがるようになる ・なに?なぜ?の質問が出来るようになる あおくんときいろちゃん あらすじ 感想 うしろにいるのだあれ あらすじ 感想 おおきなかぶ あらすじ 感想 ぐりとぐら あらすじ 感想 たまごのあかちゃん あらすじ 感想 もりのなか あらすじ 感想 あかいふうせん あらすじ 感想 あおくんときいろちゃん レオ・レオーニ 作 藤田圭雄(たまお)訳 至光社 1967年

                                                                読みきかせに!おすすめの絵本7選【2歳~3歳】 - ガネしゃん
                                                              • 赤ちゃん期の絵本。 - iyasakaの子育て

                                                                赤ちゃんとのコミュニケーション 我が子が赤ちゃんだったころの写真を見てみると、その可愛らしさにびっくりします。あんなに優しい笑顔だった我が子も今や思春期真っ盛りで、図太く逞しくしたたかになってしまいました。良く言えば頼もしいんですけれども。 可愛い盛りはすっかり過ぎ去ってしまったわけです。 一日でいいから、あの純真無垢だった幼いころの我が子に再会したくなってしまいます。 さて、0歳児はまだ上手にしゃべれませんが、親がしっかりと目を見てゆっくりと簡単な言葉を聞かせれば、表情やしぐさで答えてくれます。あかちゃんはちゃんと親の目と口元をよく見ています。 うちの子は0歳児の時にベビーサインを教えていたので、話せなくてもいくつかの簡単なことは手のサインで表現してくれていました。 「おっぱい、もっとほしい」とか「だっこ」とかは言葉で話すよりも先に手のサインを覚えて知らせてくれていました。 赤ちゃんは口

                                                                  赤ちゃん期の絵本。 - iyasakaの子育て
                                                                • 【絵本】3歳3か月の最近読んでる絵本 - 大阪人の東京子育て

                                                                  忘れた頃に絵本シリーズ。読んだ本をメモらなくなったので最近借りたのだけだけど、記録に残しておいたらよかった。こいとに何借りようかなって時に記録があったら便利だったのに。 ーーー ・てぶくろ 古典。図書館で見かけて懐かしい!と借りました。オチが弱いけど冬らしくて良し。 てぶくろ (世界傑作絵本シリーズ) 作者: 出版社/メーカー: 福音館書店 発売日: 1965/11/01 メディア: 大型本 ・ おおかみと七ひきのこやぎ 前に『3匹のこぶた』のガチ古典を借りたら怖すぎたのでかわいい絵柄のものを。でもぼんは読んだあと「このご本こわいね」と言ってました。食べちゃうとか落ちて死ぬとかね、、死ぬのはやっぱりまだいいや・・(と言いつつがらがらどんも借りたら保育園で読んでるらしく知ってた) 講談社のおはなし絵本箱 おおかみと 七ひきのこやぎ 作者:那須田 淳,柿本 幸造 出版社/メーカー: 講談社 発

                                                                    【絵本】3歳3か月の最近読んでる絵本 - 大阪人の東京子育て
                                                                  • 絵本 おすすめ 5選 「ノンタン」「五味太郎さん」「馬場のぼるさん(11ぴきのねこ)」「ぐりとぐら」「岩合光昭さん」 - 花を育てるように、雑記を育てています

                                                                    愛するステキなあなたへ こんにちは めるママっくすです いつも応援いただき本当にありがとうございます 励みになっております 母から子へ ついつい集めたくなってしまう 「ノンタン」 について ノンタンとは 絵本の売り上げ記録 ノンタンの友達 我が家のノンタン本 私の考えるノンタンの魅力 日本語の面白さをおしえてもらいました「五味太郎」さんについてです 五味太郎さんとは 代表作品 受賞作品 「馬場のぼるさん」についてです 「11ぴきのねこ」 もう一冊おススメした本 馬場のぼるさんについて たぶん誰もが知る名作「ぐりとぐら」について ぐりとぐらとは さて問題です ぐりとぐらの本 売り上げ 「岩合光昭さん」について にゃんきっちゃん しばいぬ 岩合光昭さんとは 母から子へ ついつい集めたくなってしまう 「ノンタン」 について この本は「私の子供時代」に母が買ってくれたものです 母が実家からうちに持

                                                                      絵本 おすすめ 5選 「ノンタン」「五味太郎さん」「馬場のぼるさん(11ぴきのねこ)」「ぐりとぐら」「岩合光昭さん」 - 花を育てるように、雑記を育てています
                                                                    • 「ガンバの冒険」シリーズ半世紀、斎藤惇夫さんインタビュー たくましきネズミ、重なる民主主義|好書好日

                                                                      斎藤惇夫さん=2019年12月26日、さいたま市浦和区、興野優平撮影 安保で挫折、くすぶった思いは生き残り希望つなぐ 斎藤さんの1970年のデビュー作『グリックの冒険』は、人間に飼われたシマリスが故郷の森を目指す物語だ。そして主人公を励まし、道案内をするのがドブネズミのガンバだった。ところが刊行後、脇役への反響がすさまじかった。子どもたちから届いた段ボール数箱分もの手紙は、多くがガンバの続きを求めていた。 その声に応え、次作の『冒険者たち ガンバと15ひきの仲間』を書き上げた。人間が放したイタチの脅威にさらされた島のネズミが、助けを求めてくる。町に暮らすガンバは、危険を顧みず島に渡ることを決意。ガンバと、ガンバの強い言葉に動かされた15匹のネズミたちは、妖しくも獰猛(どうもう)な白イタチのノロイを相手に知恵を振り絞って渡り合う。 ネズミは、人間をうまく利用しつつ共存する。そんなたくましさが

                                                                        「ガンバの冒険」シリーズ半世紀、斎藤惇夫さんインタビュー たくましきネズミ、重なる民主主義|好書好日
                                                                      • 【精一杯生きる】年収が少なくても生活に余裕がある人の考え方 - ガネしゃん

                                                                        ガネしゃんです。 ご覧頂きありがとうございます。 共働きで世帯年収が860万円近くもあるのに、生活に余裕がない人と年収がその半分の人でも生活に余裕がある人との違いってなんだかおわかりでしょうか? 今日はそんな「考え方」と「生き方」について書いてみたいと思います。 共働きの世帯の平均年収っていくら? 年収が多いと支出も多くなる ついつい外食で済ませてしまう 服や靴などの出費が増える 金銭的余裕があるので、出費に無頓着になる 本当に必要なものか考える 年収が少なくても生活に余裕がある人の考え方 あの時やっておいて良かったと思える事をやる 自身が今出来る事を精一杯やっている具体的な内容 両親の永代供養のこと オペラ座の怪人を観れた事 生クリームの中のカエル 「どうせ」や「自分にはむり」なんて考えていませんか? しょうぼうじどうしゃじぷたのあらすじ 精一杯生きる 共働きの世帯の平均年収っていくら?

                                                                          【精一杯生きる】年収が少なくても生活に余裕がある人の考え方 - ガネしゃん
                                                                        • うさこちゃん(ミッフィー)を発刊時期と合わせて語る - 神殿岸2

                                                                          私はミッフィーが好きで、いつも身の回りの全てをミッフィーで固めたいと思っているのだが、ストーリー部分については私も最近までちゃんと追っていなかった。 世間ではミッフィーのグッズは知られていても、「うさこちゃん」と「ミッフィー」の関係さえあやふやだということも知っている。これは良くないと思う。 うさこちゃんとミッフィーとナインチェ 発行順 1963年 初期4作 1970年代 シリーズ化の開始 1980年代 うさこちゃん4歳くらいに成長 1990年代 講談社翻訳期 2000年代から晩年 感想 うさこちゃんとミッフィーとナインチェ ミッフィーの原作と言えるものは作者のディック・ブルーナによる絵本シリーズだ。これが福音館書店による日本展開では「うさこちゃん」というタイトルになっている。 ミッフィー(miffy)というのは英語版の名前。 原語のオランダ語ではナインチェ(nijntje)で、これが現地

                                                                            うさこちゃん(ミッフィー)を発刊時期と合わせて語る - 神殿岸2
                                                                          • tn41.不思議を楽しませてくれた安野光雅さん - tn198403s 高校時代blog

                                                                            安野光雅さんの訃報を今日知りました。亡くなられたのは2020年12月24日、94歳とのこと。お悔やみ申し上げます。 喪失感が大きいです。安野さんの存在を知ったのは高校卒業後でした。確か、パズル雑誌『ニコリ』に紹介されていた、彼の代表作の一つ『ABCの本』の話から興味を持ったように思います。 『ABCの本』 アルファベットを木で立体に描いた『ABCの本』。安野さんの思いつきの話がまた面白いです。 ある日、テーブルの角が「T」に見えた。それでアルファベットを立体的に描くことができそうだと思ったんだ。早くやらないと他にやる人がいるかもしれない。そう思って急いで取りかかった。 まず、テーブル( Table )の角が「T」です。物を文字に見る発想。 それも単なる立体にした文字ではありません。 安野光雅( Mitsumasa Anno )さんを偲んで、『ABCの本』のMとAを真似てみました。 安野光雅

                                                                              tn41.不思議を楽しませてくれた安野光雅さん - tn198403s 高校時代blog
                                                                            • 2021年に私が購入した絵本を紹介します - バンビのあくび

                                                                              今年も、私が購入した絵本についてまとめてみました。 「今年購入した絵本」で記事を書くのは8年目です。 今年購入した絵本は「今年発売したものに限る」というルールで書いております。(このルールがないと、とんでもないことになるとかならないとか……) あくまでも、私の個人的趣味思考で選んだ絵本です。また、絵本以外に、児童書、グラフィックノベルなども一緒に紹介しています。 あなたが手を延ばしてくれる一冊が見つかると嬉しいです! では、よろしければ、最後までお付き合い下さい。 『たまごのはなし』 しおたにまみこ (ブロンズ新社) 表紙に描かれた笑っているような澄ましているようなたまご。たまごはある日、思いました。 「どうして わたしは いつまでも こんなふうに ころがっているんだろ」 だからたちあがってみた。はねてみた。回ってみた。歩いてみた。 たまごが歩いたり、マシュマロと出会って話を始めるところな

                                                                                2021年に私が購入した絵本を紹介します - バンビのあくび
                                                                              • 【こんとあき】怖い?絵本の意外な感想! - 日々りんご録

                                                                                家族旅行を計画していた時の事です。「どこへ行きたい?」と娘たちに聞くと,長女から「鳥取砂丘~!」と答えが返って来ました。「ディズニーランド!」みたいな返事を予想していたので驚きです。理由を聞くと、絵本【こんとあき】に出てくるような砂丘を見たいと言うのです。【こんとあき】は心温まる絵本ですが,なぜか長女は「こんとあきは怖い」という意外な感想を持っていました。いったい,どこが怖いのでしょうか? 【 こんとあき】とは あらすじ 【こんとあき】砂丘が見たくて 【こんとあき】こわい?意外な感想 子供の想像力と感受性と記憶力に驚く 【こんとあき】絵本の意外な感想に驚いて 【 こんとあき】とは 【こんとあき】は林明子さんが書かれた絵本です。 こんとあき 著者:林 明子 発行所:福音館書店 初版年月日:1989年6月30日 対象年齢:読み聞かせは4歳から。自分で読むなら小学校初級向き。 ページ数:40ペー

                                                                                  【こんとあき】怖い?絵本の意外な感想! - 日々りんご録
                                                                                • こんな時どうする?身近な友達・家族・先生との関係に悩んだら【絵本】おすすめ10冊 - ガネしゃん

                                                                                  ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 いつも近くにいてるのに、友達やお母さんの気持ちってよくわからない。 近くにいるのに、遠くに感じてしまう… そんなとき、これからご紹介する絵本の中にヒントがあるかもしれません。 身近なともだち・家族・先生との関係に悩んだら ともだち きみなんかだいきらいさ ふたりはともだち おこだでませんように おかあちゃんがつくったる からすたろう せいちゃん かぞくのヒミツ しろいうさぎとくろいうさぎ はなのすきなうし まとめ 身近なともだち・家族・先生との関係に悩んだら ともだち 谷川俊太郎 文/和田誠 絵 玉川大学出版部 2002年 子供に友達がいかに大切か、友達のたいせつさや素晴らしさが伝わってきます。 谷川俊太郎さんの詩と和田誠氏のイラストがとても可愛い絵本です。 ともだち posted with ヨメレバ 谷川俊太郎/和田誠(イラストレーター)

                                                                                    こんな時どうする?身近な友達・家族・先生との関係に悩んだら【絵本】おすすめ10冊 - ガネしゃん