並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

税の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 赤字ローカル線は「ガソリン税」で維持すべきだ

    利用者が少なく維持費をカバーできない赤字のローカル線を廃止すべきかどうかという議論がよく行われているが、ほとんど利用されない道路は維持費に見合わないから廃止せよという声はまず聞かない。道路はガソリン税などの税金で維持するものという考え方が国民の間に浸透しているためだ。しかし、『デフレの正体』『里山資本主義』などの著書を持つ地域エコノミストの藻谷浩介氏はこうした考え方に警鐘を鳴らす。平成大合併前の約3200市町村すべてを自分の足で訪問し鉄道と道路の両方に精通する藻谷氏に話を聞いた。 日本の鉄道政策はガラパゴスだ ――ガソリン税による地方鉄道の維持を主張されています。なぜでしょうか。 世界の常識に沿って、日本のやり方は「ガラパゴスだ」と指摘しているのです。世界の常識とは、「交通インフラは税金で整備し、維持する」ということ。旅客鉄道に関しては、路盤を税金で整備し、そこに民間企業が列車を運行させる

      赤字ローカル線は「ガソリン税」で維持すべきだ
    • 長野にあるオシャレなホテル、意地でも建築確認取らないゾ!と言う鉄の意志を感じる→固定資産税も払わないぞ!

      菊池駿一@丸森 @kiku5445 今は伊具郡丸森。二級建築士。建築の日々です。建築ネタ。つぶやきお多め。リツイートも多めです。 また、タイ語を突然話す事もあります。先に謝っておきます。ごめんなさい。 写真が趣味📷 よくポンコツツイートします。突っ込んでね。 https://t.co/esmqjFz4Nd

        長野にあるオシャレなホテル、意地でも建築確認取らないゾ!と言う鉄の意志を感じる→固定資産税も払わないぞ!
      • イセトーのランサムウエア感染についてまとめてみた - piyolog

        2024年5月29日、イセトーは社内サーバーなどがランサムウエアにより暗号化される被害が発生したと公表しました。またその後には取引先の個人情報流出の恐れがあることも明らかにしています。ここでは関連する情報をまとめます。 委託後一部データ消されず影響を受けたケースも ランサムウエアによりデータ暗号化の被害にあったのはイセトー社内で使用されているサーバー、PCの一部。被害が確認されたのは2024年5月26日。不正アクセスにつながった原因やランサムウエアの種類などの情報はこれまでのところ公表していない。 6月6日時点で情報窃取について調査中であり流出の事実を確認していないとするが、ファイルサーバー等から一方で取引先の個人情報の流出の恐れが判明していると説明している。6月3日にランサムギャングの公開するリークサイト上で同社の名前が掲載されているとの情報があるが当該事案との関係は不明。 高松市のケー

          イセトーのランサムウエア感染についてまとめてみた - piyolog
        • 遺産相続の手続き期限はいつ?わかりやすい一覧表付き

            遺産相続の手続き期限はいつ?わかりやすい一覧表付き
          • 富裕層の流出続く英国、24年は9500人が移住か

            (CNN) 投資可能な流動資産を少なくとも100万ドル(約1億5800万円)保有する最大9500人が英国を離れる見込みであることが分かった。英移住アドバイザーのヘンリー・アンド・パートナーズが18日に発表した報告書の試算で明らかになった。この人数は2023年の2倍以上に上る。 英政府研究所のハンナ・ホワイト最高経営責任者(CEO)は報告書の中で「これらの数字は、富裕層にとって英国が魅力的でなくなる要因が積み重なっていることを反映している」と述べ、ブレグジット(英国の欧州連合離脱)の影響が尾を引き、ロンドンはもはや世界の金融の中心地とは見なされていないと指摘する。 1万6500人の富裕層が17年から23年の間に英国を離れた。これは、加速しているように見える富裕層の世界的な大量移住の一部にすぎない。同報告書によると、今年は12万8000人が移住するとみられ、昨年の記録を8000人上回っている。

              富裕層の流出続く英国、24年は9500人が移住か
            • 【悲報】住信SBIネット銀行の口座保有者が亡くなると家族は52800円払うことになりそう。相続税の申告に必要な5年分の取引明細書を書面で請求すると880円×60か月分かかる。

              アル・パカオ @al_pacao ほったらかし / 好きな食べ物:カレー🍛 / アイコン: ますい画伯さん @masuitousi 作 / 滅多に更新しないブログ: mochiriki.blog.fc2.com / 魔除け: 六四天安門 アル・パカオ @al_pacao ワイは昔から通帳記帳するのが好きなんだけど、先般の引越で大量の使用済のみずほの扱いに困り、いよいよ無通帳に切り替えようと思った。最近はどの銀行も取引履歴が5年分以上はネットで見られるようになってるみたいだし。 その前に口座を減らさないと。タヒんだ時に相続人に迷惑をかけないように。 2024-06-15 23:45:48

                【悲報】住信SBIネット銀行の口座保有者が亡くなると家族は52800円払うことになりそう。相続税の申告に必要な5年分の取引明細書を書面で請求すると880円×60か月分かかる。
              • 万博、数十億円の費用負担か タイプXへの移行進まず「予備費」から(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                2025年大阪・関西万博の海外パビリオンの建設で、日本国際博覧会協会(万博協会)が工期短縮のため提案した簡易型パビリオン「タイプX」への移行が進まず、整備費が回収できないため、数十億円の費用負担が生じる見通しとなっていることがわかった。協会は負担の圧縮に取り組むが、公費を含む会場建設費の「予備費」から捻出する可能性が高いという。 【写真】万博、工事の進捗は?ライトアップされた会場 複数の万博協会関係者が明らかにした。 海外パビリオンは当初60カ国が自前で建てる「タイプA」での出展を予定していた。だが昨年7月、資材費高騰などの影響でゼネコンと各国の契約が進まず、開幕までに準備が間に合わない恐れが表面化した。 そこで協会は工期短縮のため、準備が遅れている国に対し、建て売り方式の「タイプX」や、協会の建物内に間借りしたスペースに出展する「タイプC」への移行を呼びかけていた。 協会は25棟分の資材

                  万博、数十億円の費用負担か タイプXへの移行進まず「予備費」から(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                • 維新「もう大ゲンカだ」自民にブチ切れ 旧文通費改革めぐり〝約束反故〟今国会見送りに 立民・泉代表「馬場氏かわいそう」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

                  岸田文雄首相(自民党総裁)が約束した「調査研究広報滞在費(旧文通費)の改革」が破られたとして、日本維新の会が激怒している。今国会中の法改正見送りが濃厚となり、維新は衆院で賛成した自民党の政治資金規正法改正案に、参院では反対する方針を固めた。岸田首相は維新の馬場伸幸代表と合意文書まで交わしていた。終盤国会は波乱の様相だ。 【アンケート結果】岸田首相にいつまで続けてほしいか 「(旧文通費の改革が)先送りになるようなことがあれば、もう大ゲンカだ」 維新の藤田文武幹事長は17日の衆院決算行政監視委員会で、岸田首相に厳しい表情でこう迫った。だが、岸田首相は期日を明言せず「ゼロ回答」に終始した。両党の決裂は不可避となった。 維新関係者は「ただでは済まない。政権与党の詐欺的な約束破りは国民も見ている」と激怒する。 一方、別の野党幹部は「国民民主党がトリガー条項で〝裏切られた〟経緯からも分かるが、岸田自民

                    維新「もう大ゲンカだ」自民にブチ切れ 旧文通費改革めぐり〝約束反故〟今国会見送りに 立民・泉代表「馬場氏かわいそう」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
                  1