並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 129件

新着順 人気順

竹富島の検索結果1 - 40 件 / 129件

  • 「救急ヘリを呼べ」観光客のモラルに、沖縄・竹富島の医師が「疲弊」訴え

    ハフポスト日本版 編集長, HuffPost Japan EIC yuriko.izutani@huffpost.jp Twitter:@IzutaniYuriko 沖縄・竹富島でたった1つの医療機関、竹富町立竹富診療所が、一部の観光客が無理な要求をしてくることで「スタッフが疲弊している」とFacebookで悲痛な訴えをしている。投稿した診療所の唯一の常勤医、石橋興介さん(38)は、ハフポストの取材に対して、「離島の医療資源は限られている。出来ないことが多いことを理解して、マナーを守って欲しい」と話した。

      「救急ヘリを呼べ」観光客のモラルに、沖縄・竹富島の医師が「疲弊」訴え
    • 竹富島で花咲きみだれる琉球古民家の集落を歩く - メレンゲが腐るほど恋したい

      みなさんは昨年夏の八重山旅行記が未完であったことすら忘れているでしょう…今回は沖縄民家が数多く残る竹富島(たけとみじま)の紹介です。わたしはつい「ちくぶじま」と読んでしまいそうになりますが、それは琵琶湖に浮かんでいる竹生島です…。 竹富島は石垣島からフェリーで10分ほどで着いてしまいます。徒歩やレンタサイクルでめぐれる小さな島です。街路樹が地元とぜんぜん違う木だと楽しすぎて脳内で変な汁が出ますよね… サンゴ砂がしきつめられた白い道、サンゴ石の石垣に囲まれた赤瓦葺きの民家、南国の花々…こんな風景がずっと続いていて、いくら撮っても撮り足りない!沖縄の映画などで漠然と「沖縄って全体的にこんな感じなのかなー」と思っていましたが、こういう古い集落の形が残っている場所は少ないそうです。台風の被害がひどいためか、石垣島もコンクリートの平たい屋根の建物が多い。 「古い街並み」という言葉に釣られてみたらニセ

        竹富島で花咲きみだれる琉球古民家の集落を歩く - メレンゲが腐るほど恋したい
      • 「大都市に換算すると」掲示 感染急拡大に竹富島 「コロナなんか関係ないだろ」 観光客のモラル低下で(八重山日報) - Yahoo!ニュース

        「コロナなんか関係ないだろ」「私たち、マスクしない主義なんです」。これらは実際に、観光客から島民に向けて発せられた言葉だ。竹富町内で新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、離島を訪問する観光客のモラルも問われている。 竹富島の飲食店で働く女性は「半数近くがマスクなしで注文にくる時があった。注意すると持っていないと言う人も。どうやって船に乗ったのか」と憤る。あまりに小規模離島の現状や危機感が観光客に受け止められていないと、竹富港待ち合い所に設置された「臨時休業事業所一覧」の掲示板に、八重山保健所管内の新規陽性者を人口比率で大都市に換算したデータを、独自に算出して貼り出した。 例えば八重山の新規陽性者が21人の場合、東京だと5434人、大阪だと3469人となり、インパクトのある数字が並ぶ。また「この島に診療所が1つ、医師は1人、看護師1人です」と、住民が命の危険と隣り合わせである現実を訴えた。

          「大都市に換算すると」掲示 感染急拡大に竹富島 「コロナなんか関係ないだろ」 観光客のモラル低下で(八重山日報) - Yahoo!ニュース
        • 竹富島と波照間島行ってきたから写真うp : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

          竹富島と波照間島行ってきたから写真うp Tweet 1: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 21:56:49 ID:5gW729zE0 以前竹富島のみでスレ立てたときにちょうど 半沢直樹の最終回でしたァー ってことで竹富島はダイジェストで行きまーす 水を浴びないと一歩も動かないw 2: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 21:57:46 ID:5gW729zE0 美女がいた場所 西桟橋 西桟橋の先っちょ カニ 3: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 21:59:28 ID:5gW729zE0 コンドイ浜の猫 子猫がカラスに怪我させられてて痛々しい... 4: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:00:20 ID:5gW729zE0 「えさがないならちかよるな」 コンドイ浜東屋ちかく 暑さでへばるシーサー 5: ひも

            竹富島と波照間島行ってきたから写真うp : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
          • 沖縄の離島をさくさく紹介していきます(石垣島・竹富島・波照間島・西表島) - 新・全日本ブログ

            前回の石垣島日記からはや3ヶ月以上経過してしまいました。 というわけで、はてなダイアリーの書き方を思い出しながら一気にさくさくと沖縄離島を紹介してこうと思います。 コンセプトは疲れたリーマン夫婦が無理なくチンタラ観光。早起きは僕の敵。 るるぶ石垣 宮古 竹富島 西表島'22 (るるぶ情報版(国内)) 作者:JTBパブリッシングJTBパブリッシングAmazonまっぷる 石垣・宮古 竹富島・西表島'22 作者:昭文社昭文社Amazon 観光1日目 石垣到着 1日目に関してはもしお時間あれば前回の記事を読んでみて頂ければ嬉しいです。 観光2日目 竹富島 離島観光2日目は竹富島に上陸しました。 石垣島から船で15分。 水牛車 島を降りてすぐにマイクロバスが待ち構えてますので、僕らは新田観光というところで申し込んで水牛に乗りました。予約はいらないです。 のんびりと、そして時には水牛が木々をバキバキこ

              沖縄の離島をさくさく紹介していきます(石垣島・竹富島・波照間島・西表島) - 新・全日本ブログ
            • 石垣島と竹富島で感動した観光地、おいしかったグルメを13個まとめました

              石垣島はうまいものも多かったです 美しき沖縄で離島への旅行 格安航空が乗り入れることになった石垣島は、今がアツい!石垣の海は、僕が見てきたどの海外リゾートよりも美しかったんです。それにご飯はおいしいし、独特のゆっくりとした感じがたまらなく気に入りました。 ということで、今回は石垣島に行くなら絶対に訪れておきたい!食べておきたい!というものをザックリと紹介していこうと思います。 石垣島観光マップ 石垣島のマップや観光ガイドはインターネットやるるぶよりも、もっともっと詳しいものがあります。それは空港やレンタカーでもらえる地元の広告雑誌。だから石垣へ行く際は、具体的な行き先ではなく漠然と「こんなところへ行きたいな〜」と考えておけば大丈夫なんです。 ちなみに石垣島は車だと2時間くらいで一周できちゃいます。 川平湾(かびらわん) -ミシュランも驚く砂浜- まずは川平湾です。この海の青さ、信じられます

                石垣島と竹富島で感動した観光地、おいしかったグルメを13個まとめました
              • 3泊4日で石垣島・竹富島を満喫してきた記録 - テトたちのにっきちょう

                毎度のことながらお久しぶりです。ペンタです。 さて、この8月に珍しくまとまった夏休みを取りまして、嫁氏と石垣島に行ってまいりました。 人生初の石垣島は想像以上に綺麗で楽しくて非常に大満足でした! 今回は、そんな石垣島旅行の様子をお伝えしていこうと思います。 1日目 石垣島初上陸 いざ石垣島 石垣島到着〜ホテルステイ ホテルでご飯 2日目 シュノーケリング・焼肉 朝食バイキング レンタカーを借りる 米原ビーチ シュノーケリング きたうち牧場 ブルーシール(無料) 3日目 竹富島 朝食バイキングとアイス ホテルのプール ターミナル 竹富島 夜ご飯 星空 4日目 川平湾・帰路に着く 朝食バイキング ミルミル本舗 川平湾でグラスボート 石垣空港・帰路に着く 石垣島で車を運転してみて 現地の人はめっちゃ制限速度以内で走る まっすぐな道が多くて走りやすい 自然が豊か 駐車場が広め おわりに 1日目 石

                  3泊4日で石垣島・竹富島を満喫してきた記録 - テトたちのにっきちょう
                • 竹富島と波照間島行ってきたから写真うp : はれぞう

                  • 竹富島に無人機漂着 米軍「うちではない」、機体に漢字:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      竹富島に無人機漂着 米軍「うちではない」、機体に漢字:朝日新聞デジタル
                    • 「沖縄の離島、竹富島」へ行ってきました!子どもと一緒に3泊4日、旅絵日記のすべて - 心を楽に、シンプルライフ

                      2017年10月。沖縄の離島、竹富島へ行ってきました! こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 沖縄の離れ小島、竹富島に行ってきました!旅の感想を一言でまとめると「本当に行ってよかった!」です。 (空の上から。雲の上はいつも晴れているんですね) ふだんは団地暮らしで一階に住んでおりません。なので、今回泊まった「星のや竹富島」のコテージタイプのお部屋はすごく新鮮でした。 いつでもパッと外に出て星を見たり、海へ行ける。そんなフットワークの軽さが楽しい! 今日は、竹富島3泊4日の旅絵日記の全てと、子どもと一緒にやったことのお話です。 *絵日記は旅の中で描いたものなので、ラフっぽさがあります。文字が分からない所は、お気軽に聞いてくださいね* *ぎゅっとまとめている記事なので長いです。(!!)詳細はまた改めてピックアップして記事にしていく予定です* 羽田空港から、石垣空港へ。そして

                        「沖縄の離島、竹富島」へ行ってきました!子どもと一緒に3泊4日、旅絵日記のすべて - 心を楽に、シンプルライフ
                      • 南国の離島、竹富島で身も心も“裸族”! - JAGZY

                        仕事漬けの毎日から自分を開放すべく、離島に行ってひとり裸で過ごす――。そんな“大志”を抱き、乗ったのは、羽田11時55分発石垣空港(新石垣空港)行きANA91便。目指すは竹富島。石垣島から船で10分の離島である。以前は、石垣島へ行くには那覇経由だったが、2013年3月7日の新石垣空港開港に伴って羽田からの直行便が通じた。アクセスが便利になったのは嬉しい限り。けれども、1泊では足りない。そこで金曜日の今日は会社を休み、土日と合わせて3日間の休日を獲得したわけである。存分に楽しんでやろうではないか。 (写真=土屋明) 南国の風で日常の“垢”を洗い落とす 石垣空港(新石垣空港)に到着したのは15時。開業間もないだけに、さすがに綺麗な空港だ。けれど空港見学は帰りにし、さっそくタクシーに乗って石垣港へ向かう。道路に車は少なく、やけに飛ばすタクシーの車窓の外を、牧歌的な農村風景が流れていく。20分ほど

                        • 竹富島は猫の島 - 幻 想 の 断 片

                          三連休は、無理やり休んで旅行に行ってきました(私の3月の休日はこの3日間だけです)。目的地は竹富島。離島の拠点、石垣島から船で10分のところにある、周囲9.4kmの小さな島です。美しい珊瑚礁に囲まれ、赤い瓦と漆喰でできた伝統的な平屋が立ち並び、珊瑚の石垣には花が咲きこぼれる、そんな島です。この島は、猫たちの楽園として知られています。本当に島のあちこちに猫がたくさん。そしてみんな人なつこく、愛想が良いのです。以下、写真(主に猫)ばかりなのでたたみます。海がきれいでした。そんな砂浜にも猫。看板の前にも猫。すごい寛ぎぶりでした。↓この子は石垣の上にいて……。声をかけたら降りてきてすりすり。別の子ですが、この子は歩いていた私たちを呼び止めて「なでなさい」と強要。(近すぎて写真撮れない…。)黒白、サバ白の子が多かった中、仲良しの三毛とサビを発見。すごく仲が良くてほのぼのしました。夕暮れ、家路を急ぐ猫

                          • 「大都市に換算すると」掲示 感染急拡大に竹富島 「コロナなんか関係ないだろ」 観光客のモラル低下で

                            「コロナなんか関係ないだろ」「私たち、マスクしない主義なんです」。これらは実際に、観光客から島民に向けて発せられた言葉だ。竹富町内で新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、離島を訪問する観光客のモラルも問われている。 竹富島の飲食店で働く女性は「半数近くがマスクなしで注文にくる時があった。注意すると持っていないと言う人も。どうやって船に乗ったのか」と憤る。あまりに小規模離島の現状や危機感が観光客に受け止められていないと、竹富港待ち合い所に設置された「臨時休業事業所一覧」の掲示板に、八重山保健所管内の新規陽性者を人口比率で大都市に換算したデータを、独自に算出して貼り出した。 例えば八重山の新規陽性者が21人の場合、東京だと5434人、大阪だと3469人となり、インパクトのある数字が並ぶ。また「この島に診療所が1つ、医師は1人、看護師1人です」と、住民が命の危険と隣り合わせである現実を訴えた。

                              「大都市に換算すると」掲示 感染急拡大に竹富島 「コロナなんか関係ないだろ」 観光客のモラル低下で
                            • 竹富島へ一人旅!前編 - はなうた横丁

                              宮古島一人旅で完全に島のトリコになったぼくは、その翌年の夏休み、またどこかに一人旅にいってやろうと思い立ち「竹富島」という島にいくことを決めた。 3年前、22歳のときである。 竹富島 民宿を探せ 石垣島からフェリー 竹富島散策 コンドイビーチ サンセットライブ 朝焼け ラジオ体操 シュノーケリング 水牛 ゲストハウスジュテーム宿泊 竹富島 haimurubushi.co.jp 竹富島(たけとみじま)は、沖縄県の八重山諸島にある島である。沖縄県八重山郡竹富町に属している。八重山の中心地である石垣島からは、高速船で約10分程(約6km)の距離にある。 竹富島 - Wikipedia 竹富島という島を知らない人のためにすこし説明しておくと、竹富島とは、日本最南端の波照間島やイリオモテヤマネコで有名な西表島とおなじ「八重山諸島」呼ばれるところに位置する小さな島。 マップで見るとこのへん。 もうすこ

                                竹富島へ一人旅!前編 - はなうた横丁
                              • 「星のや竹富島のおいしい朝食」全部で4種!子どもにはフリーの食事が付きました - 心を楽に、シンプルライフ

                                「星のや竹富島」ダイニング(集いの館)で食ベる、おいしい朝食 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 先日、星のや竹富島(沖縄)に3泊、記念日旅行をしてきました。 ▼おいしい朝ごはんを食べに、ダイニングへ。朝は本島よりもゆっくり明るくなりました。 ダイニングのある場所は開けていて、目の前にプールもあります。ここは、夜は星空も見える場所。 空と緑がきれいなダイニングでした。 ダイニングの横にラウンジもあって、そこもすごく楽しい!(また記事にします!) さて今日は、星のや竹富島のダイニングで食べた、おいしい朝食のお話です。 つめたい飲み物はビュッフェ形式です。ジュースがおいしい! ▼こちらはフルーツカクテル。(お酒ではありません)中のフルーツもパクパク食べられます。 さらりと、あっさりしてとてもおいしい〜!シークワーサーなどの沖縄ならではの果物がたっぷり入っていました。 ミッ

                                  「星のや竹富島のおいしい朝食」全部で4種!子どもにはフリーの食事が付きました - 心を楽に、シンプルライフ
                                • 西表島・竹富島・黒島、八重山ハブめぐり

                                  ※めちゃめちゃヘビが出ます。苦手な方はご注意ください。 もはやなんのためにやっているのかわからなくなってきている感もあるが、奄美、沖縄諸島のハブのいる島をめぐっている。ちょくちょく記事にしているのでなんかやたらハブコンテンツが豊かなサイトになってしまい申し訳ない。 しかし、私はむしろ人間を書いているつもりなのです、ってそれはともかく、およそ7年間でだいぶ埋まってきたハブスタンプラリーのマップにはまだでかい未踏の地があって、それが自然豊かな八重山諸島の中でも最大のジャングル島、西表島である。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:「惜しい!もうちょいで幕府」荻野の要害 > 個人

                                    西表島・竹富島・黒島、八重山ハブめぐり
                                  • 【石垣島家族旅行】竹富島で水牛車に予約なしで乗る ツアーとどっちがお得か比較もしてみた  - 🍀tue-noie

                                    3月下旬に石垣島2泊3日の家族旅行に行ってきました。with 小学校卒業ほやほや長男 & 5歳になったばかりの次男です。 昨年の宮古島旅行で、我が家は南の島が気に入ってしまったようです笑。初石垣島! 石垣島とはこちら⬇︎(赤ピン)です。東京からは約2,000キロ。 ※本記事内の地図は全てGoogleマップからお借りしました。 沖縄本島から約300キロ南西に位置する宮古島よりも、さらに130キロも離れています。 台湾ちか!笑 今回は、日本列島に沿って前線が存在し、現地もあいにくの空模様というタイミングでの石垣島の旅です。 石垣島の観光と言えば、水牛が引いた牛車に乗るイメージありませんか? ということで、絶対に外せない観光として、最優先で行ってきました。 竹富島へ! 以前より本ブログの旅行記をご覧いただいている方はご存知かと思いますが、我が家は行き当たりばったりの旅を敢行します。 もちろん、今

                                      【石垣島家族旅行】竹富島で水牛車に予約なしで乗る ツアーとどっちがお得か比較もしてみた  - 🍀tue-noie
                                    • 5泊6日八重山諸島をめぐるアイランドホッピング〜石垣島、西表島、由布島、与那国島、竹富島を巡る旅行記〜【2022年版】 - テトたちのにっきちょう

                                      こんにちは。ヘキサです。 いきなりですが、南の島のバカンスって憧れますよね。 やっぱり人生には南の島でバカンスをするのも必要です。 なかなか外国には出られない世の中、日本国内でも南の島のバカンスを楽しめる場所があるんです! 今回は、石垣島を中心に、西表島、由布島、与那国島、竹富島といった八重山諸島を巡る5泊6日のアイランドホッピング旅行をしてきましたので、その様子を紹介します。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物紹介 この旅行に至るまで 1日目〜いざ石垣島へ!〜 羽田空港へ向かう 南ぬ島石垣空港に到着! 民宿「おり姫の宿」にチェックイン まーさん道で夕ご飯 2日目〜西表島と由布島を巡る〜 石垣港フェリーターミナルへ 仲間川マングローブクルーズ 西表島でレンタカー ハナイチ デアマールで昼食 子午線モニュメント 星砂ビーチ 大見謝ロードパーク 由布島 西表野生生物保護センター 大原

                                        5泊6日八重山諸島をめぐるアイランドホッピング〜石垣島、西表島、由布島、与那国島、竹富島を巡る旅行記〜【2022年版】 - テトたちのにっきちょう
                                      • 「星のや竹富島」おへやの間取り。ソファやテーブルを真ん中に置くリビング - 心を楽に、シンプルライフ

                                        「星のや竹富島のお部屋」は、平屋の小さなお家です こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 先日、沖縄の離島「竹富島」に行ってきました! ▼そこで泊まったのが星のやさん、小さな平屋のおへやです。ソファからお庭を見たところ。 一軒ずつ、完全に独立したコテージタイプのおへやでした。(全てのお部屋) 子どもが騒いでもいいし、さっと外に出かけられるのがとっても楽しい〜! 家は、竹富島の集落を再現しています。(*保存地区に指定されている、昔ながらの民家、街並み*) ふだん団地に暮らしているので、余計にワクワクしました。(笑) さて今日は、星のや竹富島のおへやの間取り、ソファやテーブルを真ん中に置くリビングのお話です。 テーブルとソファが真ん中にあるお部屋 ▼小さな玄関から中へ入ると、すぐにリビングです。庭に向かって一面に窓があります。 お庭がたっぷり見れるのが嬉しい! 玄関の土間(床

                                          「星のや竹富島」おへやの間取り。ソファやテーブルを真ん中に置くリビング - 心を楽に、シンプルライフ
                                        • 「星のや竹富島のラウンジ」は楽しい!フリー(無料)のおやつと飲み物をまとめます - 心を楽に、シンプルライフ

                                          「星のや竹富島のラウンジ」はいつ行っても楽しい! こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 先日、星のや竹富島に子どもと一緒に3泊してきました。 あこがれの星のやさんのラウンジは、場所も最高で、無料のおやつや飲み物を楽しめました。 ▼ラウンジの前はすり鉢状のプールと芝生、空が広がっています。 星のや竹富島では、フリー(無料)で楽しめる小さな体験がたくさんあります。 例えば星空を眺めながら、この芝生広場で「ていんぬ深呼吸」という快眠をさそうストレッチがあります。 そんな体験もラウンジ発がほとんど!星のや竹富島にとって大切な場所でした。 さて今日は、そんな星のや竹富島のラウンジで楽しめる!フリーのおやつや飲み物のお話です。 *星のや竹富島のラウンジは「ゆんたくラウンジ」という名前が付いています。「ゆんたく=おしゃべり」を楽しむラウンジです* 「 星のや竹富島のゆんたくラウンジ」

                                            「星のや竹富島のラウンジ」は楽しい!フリー(無料)のおやつと飲み物をまとめます - 心を楽に、シンプルライフ
                                          • 猫島・竹富島行ってきたから画像はってくよ! : かるかんタイムズ

                                            猫島・竹富島行ってきたから画像はってくよ! カテゴリVIP旅スレ生き物 Tweetコメント( 8 ) 1 :名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)21:44:17 ID:fHs それ以外もあるけれどよろしくお願いします 2 :名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)21:45:54 ID:GIE どうぞ 3 :名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)21:46:04 ID:BFA つ「マタタビ」 スポンサードリンク 20 :名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)21:56:45 ID:Fla おお竹富島か今行きたい猫島No1や 4 :名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)21:46:30 ID:afX わくわく 5 :名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)21:46:36 ID:fHs では まずは石垣島に出発 6 :名無しさん@おー

                                              猫島・竹富島行ってきたから画像はってくよ! : かるかんタイムズ
                                            • 竹富島を満喫[食事編] 島の人気お食事処で沖縄グルメに舌つづみ! | 沖縄県 | LINEトラベルjp 旅行ガイド

                                              【ログイン後、ご利用いただける機能】 ・LINEポイント還元サービス ※LINEポイント還元対象のみ ・LINEトラベルjp購入履歴 LINEでログイン PCからのLINEログイン方法 ログインにはLINEアカウントが必要です。 また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。 1. スマートフォンでLINEを起動 2. [ホーム] > 歯車アイコン > [アカウント] を順にタップ 3. [ログイン許可]をオン

                                                竹富島を満喫[食事編] 島の人気お食事処で沖縄グルメに舌つづみ! | 沖縄県 | LINEトラベルjp 旅行ガイド
                                              • 竹富島の怖い展望台 :: デイリーポータルZ

                                                竹富島という島へ行ってきた。海がきれいな島で、水牛が人を乗せた車を引っ張って町を歩いたりしている。僕が沖縄に住み始める前に抱いていた沖縄のイメージそのままの島だった(実際に住んでみたら車がぶんぶん走っていたわけだけど)。 しかしそんな竹富島で一番印象に残ったものは海でも水牛でもなく、実は展望台だった。なぜかって、それはもう怖かったから。 (安藤 昌教)

                                                • 西表島・小浜島・竹富島・その他観光のおすすめスポット | トラベルjp 旅行ガイド

                                                  西表島は何日間あれば楽しめる?おすすめ泊数を紹介 八重山諸島の中で最も大きく、島の90%が亜熱帯性のジャングルに覆われた西表島。島内には広大なマングローブ林が広がっており、天然記念物のイリオモテヤマネ… 沖縄県西表島・小浜島・竹富島・その他海・ビーチ川・渓谷・滝アウトドア家族旅行・子連れ旅行女子旅 トラベルjp 編集部 ミルキーブルーに癒される!沖縄・小浜島で心と身体にご褒美を 八重山諸島の中心にある「小浜島」は石垣島からフェリーで約30分の場所にある1周約16kmの小さな島。NHKの朝ドラ「ちゅらさん」の舞台にもなった場所で… 沖縄県西表島・小浜島・竹富島・その他島海・ビーチ展望台・タワー港・漁港ロケ地・舞台・聖地 麻田 ユウミ旅ブロガー 西表島から15分!水牛車に揺られて小さな楽園「由布島」へ 西表島から東へ500メートルほどの場所に浮かぶ由布島。西表島から水牛車で渡る牧歌的な風景で知

                                                    西表島・小浜島・竹富島・その他観光のおすすめスポット | トラベルjp 旅行ガイド
                                                  • 【石垣旅行】弾丸で石垣に来たなら竹富島へ!高速船15分で美しい海と八重山情緒を車なし、お手軽に楽しめる!

                                                    竹富島は他の八重山諸島に行くよりお手軽なだけではなく、石垣島内のスポットに行くよりお手軽なんです。 私たちは石垣島自体は、川平湾や米原ビーチにバスを使って行きましたが、かなりバスの時刻表の研究が必要でした。行くのも大変だし、帰ってくるのも大変。 その点、竹富島は上の時刻表を見ていただければわかりますが、気軽に石垣港から行けてしまいます。 1泊2日の弾丸の方や、朝一で来て午後便で帰る超弾丸の方にもオススメ!1泊2日の方で2日目に行きたい方は朝7時半の高速船に乗って、飛行機に間に合うように帰ってきたり(海況で欠航はありうるので、そこは十分注意し、帰る時間は余裕を持ってください!)、また1日目にお昼頃までに空港に着いた方でも、サッと行って夕方までに帰ってくる、とかありです。 また、朝9:15に到着する便で来て、15:20の便で日帰りで帰ろうとしているANA修行のそこのアナタも! ギリギリ行けると

                                                      【石垣旅行】弾丸で石垣に来たなら竹富島へ!高速船15分で美しい海と八重山情緒を車なし、お手軽に楽しめる!
                                                    • 竹富島リゾートホテル建設をめぐるエグさ ~ 本土系「キャバクラ王」が竹富島住民を訴えるスラップ訴訟 ~ 島の声を聞かない RJグループの「開発」は島の「搾取」以外の何物でもない - チャンネル苦瓜「沖縄の声」

                                                      RJグループ、竹富島でホテル建てる前から島人を訴え、2200万円を要求するなど、もうムリムリ、絶対ムリ !!! 島人を無視したホテル開発は、島の「搾取」以外の何物でもない。 RJエステートが島人を提訴、2200万円の支払いを要求 ㈱ RJエステートとは、どんな会社 !? RJ キャバ嬢のプロフィールがみれる公式サイト 島民を訴えた社長の一丸秀信とはどんな人物 ? 竹富島の美しさはカネで作られたものではない 本土からも竹富島を守るための声を上げて ! 日本の司法は国民を叩く棍棒なのか。 宮古島では、ミサイル基地配備に反対する宮古島の市民を標的にした宮古島スラップ訴訟。 そしてもう一つ、 今問題となっているのは、横暴な開発企業が地元住民を訴えるという信じられない事例である。 この竹富島で。 竹富島の楽しみ方7選!お疲れ気味のあなたに送ります | LINEトラベルjp 旅行ガイド 小さな島の最も

                                                        竹富島リゾートホテル建設をめぐるエグさ ~ 本土系「キャバクラ王」が竹富島住民を訴えるスラップ訴訟 ~ 島の声を聞かない RJグループの「開発」は島の「搾取」以外の何物でもない - チャンネル苦瓜「沖縄の声」
                                                      • ホテル建設計画に揺れる「原風景の島」 沖縄・竹富島:朝日新聞デジタル

                                                        赤瓦の民家の集落や、のんびり進む水牛車で知られる沖縄の竹富島(沖縄県竹富町)が、リゾートホテルの建設計画に揺れている。住民は「憩いの場だ」と強く反発しているが、行政は「計画を止める法的根拠がない」と静観する。開発か保護か。好景気に沸く沖縄で、地域との摩擦が問題になり始めている。 白い砂浜と透き通ったエメラルドグリーンの海が広がる竹富島西岸のコンドイ浜。青色の看板が何枚も並ぶ。「島の声を聞かない開発は許さない リゾート反対!」 竹富島は、那覇市から南西に400キロ離れた石垣島から、さらに高速船で10分。周囲9キロ、人口350人の小さな島だ。赤瓦の民家の町並みは、国の「重要伝統的建造物群保存地区」にも選ばれている。 リゾートホテルの建設計画が持ち上がったのは2014年11月。コンドイ浜近くの2・1ヘクタールに赤瓦の木造平屋を50室分建てるとして、事業者のアールジェイエステート(那覇市)が201

                                                          ホテル建設計画に揺れる「原風景の島」 沖縄・竹富島:朝日新聞デジタル
                                                        • 竹富島憲章を生かす会

                                                          【このHPについて】 このHPは、竹富島住民を中心メンバーとする竹富島憲章を生かす会が、星野リゾートによる竹富島リゾート開発計画について広く正しい情報を公開し、オープンで自由な議論をお願いするため、2010年2月14日に開設したHPです。 →皆様から頂いた声は、責任をもって島民に届けます。→アンケートに答える。 メッセージを送る。 しかし、このHPの開設以降、当会の主催する会合、討論会等に参加した者は「反対派」というレッテルを貼られ、様々な圧力を受けるなど、当会の活動は徹底的に妨害され、ついに、昨年8月24日公民館総会で決議した住民投票が実施されずに、3月31日を迎えました。 星野リゾートをはじめ開発者側は、3月31日の公民館総会において住民の多数がリゾート開発に賛成したと主張しています。しかし、この総会自体、リゾート開発の賛否をとるなどとは一切事前に告知せずに、反対派住民複数名を総会から

                                                          • 沖縄で一番沖縄らしい島「竹富島」を楽しむための5つのおすすめポイント|福ふくろう

                                                            石垣島離島への家族旅行レポート、第七弾。 今回は3日目に訪れた竹富島の旅レポートです。 石垣島に旅行で行ったなら、必ず訪れる「竹富島」は、地元の方いわく「沖縄の中でも一番沖縄らしさが残る島」。 竹富島の町並み、風景、なにより驚きの美しさのコンドイ浜を楽しんできました。 今回は、竹富島を訪れて感じた 「竹富島を十二分に楽しむためにおすすめしたい5つのポイント」 をご紹介します。 竹富島に行くなら早目の船で 竹富島に泊っている方は別ですが、多くの方は石垣島のホテルに泊まって、船で行かれることになると思います。 であれば、石垣港の近くにホテルをとって、朝、できるだけ早めの船に乗って出かけることをおすすめします。 というのも・・・、少し遅くなるだけで、竹富島の各場所はとっても混雑するからなんです。 私たちは、平日の朝08:30の船で出かけたのでまだマシでしたが、それ以後の船は観光客でいっぱいになり

                                                              沖縄で一番沖縄らしい島「竹富島」を楽しむための5つのおすすめポイント|福ふくろう
                                                            • 沖縄県 石垣島&竹富島2泊3日家族旅行記~【その1】準備編 | ハナユルリ

                                                              石垣島のベストシーズンは6月下旬と10月だそうです。 6月下旬は、梅雨が明け真夏の気候ですが、台風はまだあまり襲来しない上に観光客が少ないです。 10月は台風が来る確率も旅行代金も低くなります。そして、海は泳ぐのに十分な暖かさですが朝夕は涼しく、観光客も少ないです。 学校に通う年齢の子どもがいると、なかなか難しい時期かなあ。 そして私たちが石垣島を訪れた3月末の最高平均気温は23.5℃、最低平均気温は18.5℃。 めちゃくちゃ暑くもなく寒くもなく、観光しやすい季節です。 3月末には海開きになるそうで、晴れると初夏の陽気です。 服装は半袖でOKですが、羽織れる上着は必要です。 3月はお天気がコロコロと変わるらしく、天気予報があてにならないくらいでした。 そして、デイゴの花が咲き始める時期でもあります。 デイゴが良く咲く年は台風の当たり年だそうで、2018年はデイゴが咲き乱れたそうです。 本州

                                                                沖縄県 石垣島&竹富島2泊3日家族旅行記~【その1】準備編 | ハナユルリ
                                                              • 【星のや竹富島滞在レポ*2日目】アイヤル浜へ早朝さんぽ、コンドイビーチ、満点の星空 - 心を楽に、シンプルライフ

                                                                星のや竹富島滞在レポ*2日目。アイヤル浜へ夜明け前のおさんぽ こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 星のや竹富島2日目の朝。 ▼6時でもほの暗く、空に半月が光っていました。 星もまだ残っています。 半月がとても明るかったので、多くの星は見えませんでした。 月が出ない時間帯の方が、たくさんの星が見えるのですね!! (*夜に月が出ない日程をなるべく選んでおります*) 台風25号が沖縄にどんどん近づいてきていましたが(汗)、この日も晴天からのスタートに。 今日は、星のや竹富島滞在2日目のお話です。 星のやから1番近い海、アイヤル浜へ ▼星のやから歩いてすぐのアイヤル浜へ。 植物が両サイドに生えている、静かな、ドキドキする道を通って行きます! (*何かが出てきそうな道*) 夫のメロンくんはビーチサンダル。でも、他のメンバーは虫除けのためにスニーカーを。 そして、海風が涼しいので

                                                                  【星のや竹富島滞在レポ*2日目】アイヤル浜へ早朝さんぽ、コンドイビーチ、満点の星空 - 心を楽に、シンプルライフ
                                                                • 竹富島の怖い展望台(デジタルリマスター)

                                                                  行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:幻のコーヒー、コピ・ルアック(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter なごみの塔っていいます がまんできないので2枚目の写真からいきなり出してしまうが、これが問題の展望台だ。その名もなごみの塔。 写真で見るとスケールがよくわからないが、階段、展望台部ともに人一人入るのがやっとの狭さだ。なごめない。 これ。 残念なことに今になって写真を見返してみてもいまいちその怖さが伝わってこない。僕の写真の撮り方が悪いのかもしれないが、やはりあの怖さは上ってみなくてはわからないのだ。実際僕も順番待ちをしていて、一つ前の人が怖くて上れずに立ち往生しているのが理解できなかった。直下から見ていてもそれほど怖そうには見えないのだ。 こ

                                                                    竹富島の怖い展望台(デジタルリマスター)
                                                                  • 沖縄離島 竹富島で宿泊するならおすすめのホテル5選! | PANACEA

                                                                    竹富島の見どころ 沖縄に新婚旅行で訪れましたが初めての沖縄離島ということもあり、一番おすすめなのはやはり竹富島です。サンゴ礁の島で、街並みが昔の沖縄がそのままに残っています。のどかな雰囲気で、赤レンガと漆喰の色が美しくシーサーも初めて見ることができました。法令で基準に満たない家屋は建設することができないため、今でも美しい町並みを見ることができます。水牛車に乗って散歩ができて、とても貴重な時間を過ごすことができ感動しました。 竹富島のおすすめリゾートホテル5選! ホテルピースアイランド竹富島 ハネムーンで宿泊するための施設を探している方々に、ホテルピースアイランド竹富島はぴったりです。 コテージタイプの宿泊施設で、琉球漆喰が使われた壁が独特な雰囲気を作り出しており、見ているだけで心が落ち着くと評価されています。 ファミリールームも用意されているので、お子さんを連れてハネムーンを楽しみたいと考

                                                                      沖縄離島 竹富島で宿泊するならおすすめのホテル5選! | PANACEA
                                                                    • X100Fで巡る、赤瓦の町並み「竹富島」 | Photograpark

                                                                      どうもこんばんは 波照間島を堪能した後は一旦石垣港に戻り、2年ぶりに「竹富島」を訪れました あれから二年経ったのかと感慨深いです。当時はまったく使っていなかったD5300を引っ張り出してきて沖縄を60mmだけで撮ろうとしていた本当に下手で酷い頃でした… ただ、前回と変わったのは写真の腕だけではありません。以前は日帰りでしたが今回は宿泊をしてゆっくり観光してきました。前まで登れていた塔が登れなくなっていたりなどもありましたが、いつ来ても竹富島は楽しいです 思い出の竹富 輝いた思い出の場所はまた来ても色褪せていませんでした。島を包むこの独特の雰囲気と匂い、自転車で駆け巡る竹富島は爽快です 西桟橋竹富島といえばこの西桟橋です。以前まで港みたいな感じだったとかなんとか 二回も訪れているのに未だに乗ったことがない牛さん。以前までは竹富島も水の上を歩くやつやってたみたいです 2年前のアングルを真似して

                                                                        X100Fで巡る、赤瓦の町並み「竹富島」 | Photograpark
                                                                      • 八重山情報館 - 石垣島および西表島や竹富島などの周辺離島情報

                                                                        石垣島 竹富島 小浜島

                                                                        • 沖縄新婚旅行で離島に行くならおすすめの観光スポット 竹富島&一押しホテル | PANACEA

                                                                          沖縄離島で1番おすすめの観光スポット 竹富島 私のおすすめ観光スポットは竹富島です。小さな島ではありますが、『沖縄』をしっかりと感じることが出来ます。建物は昔ながらの煉瓦造りで、写真で見たことのある町並みが目の前に広がり、島民の方々にとっては日常の風景であろう景色がとても感動しました。浜辺でゆっくりとした時間を過ごすのもおすすめですし、水牛に乗って町中を見学するのも楽しいです。現地の方が案内してくださるのでしっかりと観光を楽しむことが出来ます。 おすすめホテル ホテルピースアイランド竹富島 おすすめのホテルはホテルピースアイランド竹富島といったコテージタイプのホテルです。綺麗な沖縄の雰囲気満載の外観に惹かれ、このホテルを選択しました。部屋は3つくらいのタイプがありましたが、私たちはスタンダードな部屋にしました。広さも十分で、しっかりと寛ぐことが出来ます。1番のおすすめは料理です。朝晩共に沖

                                                                            沖縄新婚旅行で離島に行くならおすすめの観光スポット 竹富島&一押しホテル | PANACEA
                                                                          • 石垣島旅行記【3】フェリーで竹富島へ~水牛車とレンタサイクルで観光&ランチ | ハナユルリ

                                                                            竹富島は石垣島から高速船で約10分、周囲約9㎞の小島。 石垣島からのアクセスが良いので、八重山離島の中でも一番人気です。 竹富島は現在、国の重要伝統建造物群保存地区に選定されています。 「竹富島憲章」によって、新しく家を建てる場合は赤瓦屋根の平屋でなければならず、2階建ての家屋は建てることができません。 その結果、私達がイメージする「沖縄の原風景」が大切に残されているそうです。 島民の人口は360人くらいなので、いつも観光客の数の方が島民よりも多いそうです。 八重山観光フェリーでフェリー&水牛車&レンタサイクルを予約 八重山観光フェリーで竹富島への往復フェリー乗船券と、竹富島レンタサイクルリンリンコース+水牛車をウェブ予約。 WEB割を使うと割引あります! 竹富島レンタサイクルリンリンコース (水牛車観光orバス観光orグラスボートを追加可能) お一人様基本料金通常料金お得なWEB割

                                                                              石垣島旅行記【3】フェリーで竹富島へ~水牛車とレンタサイクルで観光&ランチ | ハナユルリ
                                                                            • 石垣島から観光船で行くなら、西表島と竹富島どっちが楽しいか検証してみるの巻①

                                                                              石垣島からおすすめの離島観光-答えはどっちも楽しい 「どっちも楽しい」が答えなのですが、これで終わるわけにもいきませんので、敢えてここは比べてみることに。 ナビ助が西表島、竹富島に行ったのは2012年なので最新の情報がある方は付け加えてくださいな。写真もその時のモノ。内容はあくまでも私見です。個人的主観が甚だしいのですのでご了承願います。 どんな評価基準なの? 評価としては

                                                                                石垣島から観光船で行くなら、西表島と竹富島どっちが楽しいか検証してみるの巻①
                                                                              • 石垣島から船で行くなら、西表島と竹富島どっちが楽しいか検証してみるの巻②

                                                                                石垣島から旅行:海はどっちがおすすめ?海水浴やらシュノーケリングやらは? これは難しい問題ですが調べてみましょう。 竹富島の海について 竹富島の有名ビーチと言えばコンドイビーチ、星砂の浜と言ったところでしょう。 コンドイビーチ ここは八重山屈指のビーチです。遠浅でずーと続く砂浜。しかし、砂地が多いためサンゴが少ないので魚もそれほどはおりません。そうなるとシュノーケリングも無理っぽいかな。水辺ではしゃぎたいとか、小さいお子さんにはピッタリです。 星砂の浜 名前を聞くとすごく星の砂がありそうですが、今はあまり無いと言われています。もちろん、見つける事は可能。でもお土産屋さんの方が早かったりするのは現実です。こちらも珊瑚の状況はコンドイビーチと同じような感じ。 西表島の海はどう? 上原港近くにある星砂の浜、月ヶ浜、イダの浜、そしてバラス島なんかが有名です。イダの浜やバラス島は秘境でして、更に船で

                                                                                • 竹富島に漂着した無人標的機は台湾軍の所有機と判明(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  9月8日に沖縄県の竹富島に漂着した国籍マークの描かれていない無人標的機は、台湾軍の所有機だったことが判明しました。9月11日に台湾軍の装備開発部門である中山科学院(国家中山科学研究院)が説明を行っています。 「沖縄県竹富島で謎のドローンが発見された」との報道を受け、当院は次のように説明します。 一、報道の内容から、当院は、これは最近の演習で使用した無人標的機であり、一般的な訓練を目的としたもので、機密に類するような機微な機器やデータの搭載は無かったと予備的に判断しています。 二、標的機は先日の訓練終了後に海に落下しましたが悪天候で見失い回収できず、日本の海域に漂着したため、当院では関係対外部署と調整を行い、手続きに沿って事後処理作業を実施することになりました。 出典:台湾国防部:国家中山科学研究院、2020年9月11日プレスリリースを和訳 該当の無人標的機はアメリカ製のMQM-107ストリ

                                                                                    竹富島に漂着した無人標的機は台湾軍の所有機と判明(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース