並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 116件

新着順 人気順

縦走の検索結果1 - 40 件 / 116件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

縦走に関するエントリは116件あります。 登山自然人生 などが関連タグです。 人気エントリには 『僕の北岳・間ノ岳縦走日帰りピストン失敗記』などがあります。
  • 僕の北岳・間ノ岳縦走日帰りピストン失敗記

    「日本で一番高い山は富士山だが、じゃあ2番目は?」 この慣用句はよく2番目以降は無名であり、1番にならないと意味が無いという事を説明するのに使われる。 ちなみに日本で2番目に高い山は山梨県にある北岳で、3番目に高い山は山梨と静岡にまたがって存在する間の岳である。 この2つは驚くべき事に山頂同士が峰から峰で繋がっており、縦走する事ができる。つまり…気合をいれれば日本で2番目に高い山と3番目に高い山はセットで制覇可能なのである。 「2年前は富士山に登ったし、ここいらで2番と3番も登ってみるかな」 ふとそう思い、日帰りピストンを企画して実行した。 毎日12キロ走ってるし、気合を入れればなんとかなるだろうと思ったのだ。まあ最初に書いておくが、目論見は失敗したのだが… というわけで今回は反省の念も込めて、北岳・間ノ岳登山の感想と学びを書いていこうかと思う。 前泊すれば6:30から登れる 北岳に登るに

      僕の北岳・間ノ岳縦走日帰りピストン失敗記
    • JR足柄駅から足柄峠を経由して金時山・明神ヶ岳を縦走してきました - はらですぎ

      JR足柄駅から足柄峠を経由して、金時山・明神ヶ岳を縦走してきました。 4月16日に行われたかすみがうらマラソンで肉離れを起こしてしまい、一時は歩くこともままならない状態でしたが1週間ほどで軽く走れる程度まで回復。そろそろ走ってもいいのでは?と4月29日にJR足柄駅から足柄峠に向けて走ってみたところ、途中の坂道で無事に再発…。 そして11日後。 まだ走れる状態ではありませんが、普通に歩くぶんには問題なさそうだったので前回計画していたルートで行けるところまで行ってみることにしました。 電車を乗り継いで足柄駅へ 足柄新道を歩いて足柄峠へ 頼光対面の滝 銚子ヶ淵 赤坂古道 足柄峠ハイキングコースから金時山へ 金時山の山頂に到着 金時山から明神ヶ岳へ 気持ちの良いトレイル 明神ヶ岳の山頂に到着 明神ヶ岳から宮城野に下山 YouTube動画 YAMAPログ 電車を乗り継いで足柄駅へ 早朝の上野東京ライ

        JR足柄駅から足柄峠を経由して金時山・明神ヶ岳を縦走してきました - はらですぎ
      • 立山縦走で御来光を見よう!雷鳥沢キャンプ場!(富山県)【後編】#104 - 格安^^キャンプへGO~!

        北アルプスの標高2,300m立山雷鳥沢キャンプ場に泊まったのなら、やっぱり立山山頂での朝日を見てみたいですね! ただ、深夜の登山は危険も多く明るい中で登山をする以上に、念入りに計画を立てる必要があります。 雷鳥沢キャンプ場(二日目) 深夜に起床し登山準備をしよう! 立山室堂山荘到着! 深夜の雪渓で遭難! 一の越山荘に到着! 越中國一之宮「雄山神社 峰本社」からの朝焼け! 大汝山での御来光を見よう! 大汝山荘での朝食を摂ろう! 体力消耗が激しく計画変更しよう! 大走り分岐から雷鳥沢へ下ろう! 雷鳥沢キャンプ場へ到着! 室堂ターミナルへ向かおう! 今回の格安キャンプ費用【雷鳥沢キャンプ場】 雷鳥沢キャンプ場(二日目) 今回は前日、富山県民限定2021年の「夏の立山往復プラン!」で格安に立山黒部アルペンルートを利用して、室堂ターミナルから雷鳥平にある雷鳥沢キャンプ場で早目の就寝をした後編になりま

          立山縦走で御来光を見よう!雷鳥沢キャンプ場!(富山県)【後編】#104 - 格安^^キャンプへGO~!
        • 奥多摩から八ヶ岳へ。総距離186kmを10日間歩き抜いた“縦走ガールズ”に聞く、 ロングトレイルの極意 - .HYAKKEI[ドットヒャッケイ]

          (※こちらは2019年9月9日に公開された記事になります) 「相方は今双六小屋の小屋番をしているので、もし2人一緒にお話ということであれば、双六小屋で待ち合わせましょうか?」 編集部からの取材依頼にそう答えたのは、『奥多摩駅から松本駅を10日間で繋ぐ 奥秩父主脈 八ヶ岳主脈 中央分水嶺 ロングトレイル』の投稿者「かなこ」こと山内奏子さん。“相方”とは、山内さんと一緒に縦走した松本唯花さん。 念のため、“双六小屋”は、どこかのカフェではありませんよ…そう、北アルプス双六岳の山頂直下にある山小屋です。“縦走ガールズ”のお話を聞けるなら、標高差などにためらってはいられません…(汗) ということで、真夏の双六小屋にて実現した奇跡のインタビューをお届けします。 山内奏子さん(左)と松本唯花さん(右) <“縦走ガールズ”のprofile> 山内奏子さん 兵庫県出身(1993年生まれ) 大学4年の夏に友

            奥多摩から八ヶ岳へ。総距離186kmを10日間歩き抜いた“縦走ガールズ”に聞く、 ロングトレイルの極意 - .HYAKKEI[ドットヒャッケイ]
          • 日本一過酷な山岳縦走「会社員」参戦が実は多い訳

            「日本一過酷」と称される山岳レース、「トランスジャパンアルプスレース(以下、TJAR)」をご存じだろうか。 日本海の富山湾から、北・中央・南アルプスを縦断し、太平洋の駿河湾にいたる約415㎞(累積標高差は富士山の登山7回分)をほぼノンサポート、自らの足で8日間以内に踏破する、隔年開催の超長距離レースだ。 このレースは、愛知県の岩瀬幹生さん(現・愛知県山岳連盟副理事長)の「仲間と日本海から日本アルプスを越えて太平洋まで駆け抜けたい」という思いが始まりだ(2002年の第1回の出場者は5人で、岩瀬さんただ1人が7日5時間7分で完走)。 知る人ぞ知る草レースだったが、徐々に参加者が増え、2012年大会の模様がNHKの番組で放映されたことで認知度が高まった。 コロナ禍による1年の延期を経て今夏に開催されたTJAR2020は、台風の影響で残念ながら2日目に中止となったが、選考会など厳しい関門を突破した

              日本一過酷な山岳縦走「会社員」参戦が実は多い訳
            • 北アルプスの太郎平キャンプ場!豊富な水と最適な縦走コース #キャンプ #北アルプス - 格安^^キャンプへGO~!

              太郎平(旧薬師峠)キャンプ場は、北アルプス薬師岳と太郎平小屋との間の薬師峠にある野営場で水が豊富なキャンプ場になっています。 また、折立登山道から徒歩でしか来ることができず、大変ですが薬師岳登山や北アルプスの縦走には最適なキャンプ場です。 太郎平(旧薬師峠)キャンプ場 太郎平(旧薬師峠)キャンプ場【基本情報】 太郎平(旧薬師峠)キャンプ場【サイト状況】 太郎平(旧薬師峠)キャンプ場【利用料金】 太郎平(旧薬師峠)キャンプ場【設備】 太郎平(旧薬師峠)キャンプ場【アクセス】 太郎平(旧薬師峠)キャンプ場【ロケーション】 太郎平(旧薬師峠)キャンプ場【入浴施設】 亀谷温泉 白樺ハイツ 太郎平(旧薬師峠)キャンプ場【周辺売店】 太郎平小屋 薬師岳山荘 太郎平(旧薬師峠)キャンプ場【周辺観光】 薬師岳 太郎山 立山 太郎平(旧薬師峠)キャンプ場【オススメ度】 総合評価【48点】 太郎平(旧薬師峠)

                北アルプスの太郎平キャンプ場!豊富な水と最適な縦走コース #キャンプ #北アルプス - 格安^^キャンプへGO~!
              • 奥高尾縦走コースを制覇🌟高尾山から陣馬山までの縦走🏃🏞️ - 双極性障害だけど楽しく生きる

                こんにちは❗️まーめたるです。 年間登山者数が最も多い高尾山。そこから先に足を伸ばすと関東百名山に選定された陣馬山まで行くことができます。 この二つの山を結ぶ縦走コース「奥高尾縦走路」は5つの山々を越えなくてはなりませんが、1000mを切る低登山なので登山初心者の方にもオススメのハイキングコースとなっています。 今回、友人と計画した縦走コースはこちら ↓ 左の「藤野駅」から右の「高尾山口駅」まで歩きます‼️ 低山ハイキングとはいえ、標高差は約1000m以上あり、距離も20km以上に及ぶハードなコースです。(所要時間は7〜8時間と予測) 中央線「藤野駅」〜「陣馬山登山入口」 登山開始〜陣馬山へ 陣馬山〜景信山へ(奥高尾縦走コース) 景信山〜高尾山へ 高尾山から下山〜高尾山口駅 中央線「藤野駅」〜「陣馬山登山入口」 7:35 朝は始発電車で中央線「藤野駅」まできました。 ここからある場所を目指

                  奥高尾縦走コースを制覇🌟高尾山から陣馬山までの縦走🏃🏞️ - 双極性障害だけど楽しく生きる
                • 【小鋸山】安兵衛井戸・沢コース(鋸山)から縦走!キレットを超えて房総のグランドキャニオンへ - 山にトラロープ

                  観光地のように賑わう鋸山に対して、ひっそりと佇む小鋸山。 標高が196mとは思えないほど、歩き甲斐のあるバリエーションルートです。 マップ&コースタイム JR内房線 浜金谷駅【10:30】 安兵衛井戸・沢コース入口【10:40】 トンネル怖い【11:10】 肩が外れたかと思った! 東の肩【12:10】 なんちゃって瀬戸内海? 郡界尾根入口【13:00】 切通し キレット 山頂【13:55】 房総のグランドキャニオン 林道口【15:35】 JR内房線 保田駅【16:40】 おわりに マップ&コースタイム 標高196mの超低山 バリエーションルート やせ尾根・岩稜・キレットあり 沢コース入口→保田駅まで約5時間(食事・休憩は除く) 鋸山についてはこちらから↓kagetora55.hatenablog.com JR内房線 浜金谷駅【10:30】 コース内にトイレはありません。 駅で寄ってから出発

                    【小鋸山】安兵衛井戸・沢コース(鋸山)から縦走!キレットを超えて房総のグランドキャニオンへ - 山にトラロープ
                  • 山行記録: 北アルプス縦走(親不知〜五竜岳)途中敗退、ヘリで救助

                    日記 1日目(10日) 親不知観光ホテルから8:30頃出発。新潟で大雪がニュースになっていたので身構えていたが、案外少なそうだ。鉄塔からスノーシューを履く。ザックが重い。坂田峠まで辿り着けず手前で幕営。テントが小さい。去年の12月で結露しまくっていたのをすっかり忘れて持って来てしまった。エスパースソロにすればよかった。何度後悔すれば学習するのか。 2日目(11日) 坂田峠からは急登バリズボでキツい。なかなか進まない。シキ割で幕営。この標高で結構寒い。なんでだろう。放射冷却ならいいんだけど。マットの空気が抜ける。夜中に起きて息を吹き込む。確認しても穴はわからない。こういう事があるからエアマットは不安だ。でも小さいから便利ではある。次はダウンマット+キルトor半シュラフで上半身は分厚い防寒具にするとか。こういう構成を考えるのは楽しい。 3日目(12日) 朝一ラーメンの袋が破れているのをテーピン

                      山行記録: 北アルプス縦走(親不知〜五竜岳)途中敗退、ヘリで救助
                    • 極兄も参加!外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー

                      健康維持の為のおっさんハイクを始めて、「登山系YouTuber」の動画を見るようになった オッサンは勿論「かほちゃん」「とよちゃん」「麻莉亜さん」は外さずチャンネル登録だ しかし、もう1人、登山系YouTuberとして異彩を放つチャンネルがある それが「極上兄さん」なのだ 「呪いのマスク」を装着した極上兄さん(極兄)が、皆が楽しめる低山を中心に「見どころスポッツ」を紹介しながら登る 「なんだか怪しい」とサムネイル画像を見て思うかもしれないが、極兄の動画を見始めればイメージは一変する 妻に勧められて、初めて極上兄さんを見た私は

                        極兄も参加!外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー
                      • 『小鹿野アルプス縦走 ~秩父郡小鹿野町~』

                        初めての秩父夜祭見物と 小鹿野アルプス縦走へ 12/3・4に1泊2日で久しぶ りの秩父へいってきました 今回の目的は『秩父夜祭』 京都の祇園祭、飛騨の高山祭とともに 日本三大曳山祭に数えられる秩父夜祭 は秩父の総社、秩父神社の例大祭で 、三百有余年の歴史を誇るのだとか 秩父は年に何回も訪れるほど 大好きな場所ではあるけれど 秩父夜祭を実際に見るのは これが初めての体験です メンバーは前回の広島・山口旅行で も一緒だった登山好きな友人2人 秩父夜祭の翌日は登山もし ようという欲張りプラン さて、お祭り当日は気合いを入れ て現地に8時過ぎに到着しました 3日の本祭では、午前8時~9時頃よ り笠鉾と屋台と呼ばれる6台の山車 が市内を曳き廻されるとのこと 朝食を取った後にまずは 秩父神社へと向かいます 境内は活気ある雰囲気で早くもすごい賑わい⬆ 絢爛豪華な山車を間近で見るとかなりの迫力 方向転換の

                          『小鹿野アルプス縦走 ~秩父郡小鹿野町~』
                        • 奥多摩の七ツ石山と鷹ノ巣山をテント泊で縦走してきました 1日目 - はらですぎ

                          2020年になりました。 昨年末くらいから冬山・雪山登山用に色々と道具を購入してきているわけですが、いきなり雪山で使うのはどうかな?と思い、もし雪が降ってもそれほど積もらない(はずの)雲取山に登ってみることにしました。 インターネットでコースタイムを計算しながら検討した結果、1日目は雲取山に登頂し、雲取山荘にテント泊をして、2日目に石尾根縦走路を歩いて奥多摩駅まで歩くというプランを立てました。 ところがこれが最初の段階で頓挫し、当初予定していた計画とはまったく違う登山になってしまいました。(タイトルがネタバレ) ・・・というわけで想定外が連発する新年初登山のスタートです。 早朝の電車で雲取山の登山口である鴨沢バス停へ 鴨沢登山口から雲取山へ 新しい登山靴「スカルパ モンブランプロ GTX」 七ツ石小屋の手前でバテる 雲取山を諦め七ツ石小屋をキャンプ地とする 七ツ石小屋は設備・環境が良い 七

                            奥多摩の七ツ石山と鷹ノ巣山をテント泊で縦走してきました 1日目 - はらですぎ
                          • 『高尾山~陣場山縦走ハイク ~八王子市・相模原市~』

                            富士山を眺めながら人気 のロングコースを縦走 昨年の11月下旬、高尾山から陣場山 まで縦走ハイキングをしてきました 高尾山を訪れるのは約10年ぶり まだ少し早いみたいだけ ど紅葉も楽しみです⬆ 前回は観光目的だったため、清 滝駅からケーブルカーを利用 今回は6号路を歩いて高尾山頂へ その後、城山や影信山を経由して陣場山へ向かう計画です 早朝の清滝駅 高尾山はとても人気のある山だし この日は日曜日ということもあり、気合いを入れて現地には5時頃に到着 それでも、高尾山口駅前の駐車場はほぼ満車状態でした さすがは世界一登山者数が多いと言われる高尾山 さて、準備を整えたら6時前にスタート! 最初はこのような感じのトレイルを進んでいきました 出発してから20分ほどで『琵琶滝』に到着 陣場山までは約15㎞の長い距離を歩くので ペース配分に気をつけて歩かないと 途中にあった『硯岩』 なんかいい感じの雰囲

                              『高尾山~陣場山縦走ハイク ~八王子市・相模原市~』
                            • 祝!ダイトレ縦走~石板めぐり~ - ガネしゃん

                              ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 少し前の話になります。 「大阪府南河内農と緑の総合事務所」から手紙が届いてました☺ 中身は記念の缶バッジ2個と認定証です。 GWに入ってすぐの4月28日(日)~4月29日(月)に夫と息子がダイヤモンドトレールを縦走してきました。 ダイヤモンドトレール(通称 ダイトレ)は、金剛葛城山系の稜線を縦走する長距離自然歩道です。 奈良県香芝市の屯鶴峯から、二上山、大和葛城山、金剛山、岩湧山、大阪府和泉市の槇尾山を結ぶコースで、全長約45kmに及びます。 「縦走石坂めぐり」とは、ダイヤモンドトレール上の山頂や峠などの主要ポイント17か所に設置されている石坂のすべてをめぐるコースで、全制覇すると缶バッジ2個と認定証が進呈されます。 思えば息子が小学生低学年の頃、おじいちゃんの影響もあり、金剛山に登り始めて山にハマりアウトドアも楽しむように。。 当時小

                                祝!ダイトレ縦走~石板めぐり~ - ガネしゃん
                              • 【登谷山・皇鈴山①】外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー

                                シモテンです 今回は外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリーに参加して登谷山、皇鈴山におっさんハイクしてきました 外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリーは、スマホアプリ「ヤマスタ」を使って8カ所のチェックポイントの山(7山+1駅)に登ってデジタルスタンプを獲得していく チェックポイントは、小川町駅、官ノ倉山、笠山、堂平山、剣ヶ峰、大霧山、皇鈴山、登谷山の計8 カ所である このスタンプラリーは、一度に全ての山峰を登らなくても大丈夫なところが、おっさんハイカーには嬉しい

                                  【登谷山・皇鈴山①】外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー
                                • 【登谷山・皇鈴山②】外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー

                                  木々に囲まれた山頂には立派な東屋があり、雨や強い陽射しを避けて休憩することが出来る ココ皇鈴山でも「外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー」デジタルスタンプをゲット! 皇鈴山山頂の展望は無いのだが、この山の「展望台」は凄い! ベンチや駐車スペースまでもが綺麗に整備された展望台からは街並みや山々を一望出来る この素晴らしい眺望を守るための「ピンク色の可愛らしい寄付金ポスト」が設置されている 愛宕山へ 山飯にしようかと思ったが時間も早いし、もう少しハイキングを楽しみたかったので、更に隣の愛宕山まで行へも登ってみた 愛宕山の山頂は木々に囲まれていて、静かな場所であった 少し下りたところにベンチとテーブルがあったので、アルパインサーモボトルでカップラー&オニギリの山飯 下山後のお楽しみ 折り返しの帰路は、ちょっとズルして車道で釜伏峠の駐車場へ戻る 実は、下山後の「お楽しみ」が待っているのだ クルマ

                                    【登谷山・皇鈴山②】外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー
                                  • 軍畑駅から行く高水三山縦走登山!低山だけど歩きごたえがあるコースだよ!

                                    高水三山の登山の様子それでは高水三山登山の様子を写真とともに紹介していきます。 軍畑駅~高源寺 登山のスタートはJR青梅線「軍畑駅」から。 軍畑と書いて「いくさばた」と読みます。 駅にトイレがあるので、トレイと準備体操を済ましてからスタート。 まずはアスファルトの普通の道を歩いて行きます。 この日は気温が低く、特に朝は空気が冷たくてスマホを持つ手がかじかむ(笑) 30分くらい歩くと、こんな分岐に着くのでここを右に行って高源寺へ。 高源寺にはトイレがあります。 ここではトイレを利用しなかったので、どんなトイレかわからないけど、たぶん小さいトイレ。 高源寺~高水山山頂 高源寺を過ぎたあたりから登りが始まります。 コンクリートの道路を登るのって案外疲れるのよねぇ(苦笑) 少し進んでいくと、登山道の入り口があります。 ここから登山道。 ちょっと体が温まってきたのでこの辺でダウンを脱ぐ。 そしたらル

                                      軍畑駅から行く高水三山縦走登山!低山だけど歩きごたえがあるコースだよ!
                                    • 【世界一の高尾山 4つのピークを縦走】 - Kajirinhappyのブログ

                                      今月初旬、世界一の高尾山に初めて登ってきました。 世界一登山客が多い山だそうです😳 知りませんでした😆 登山者数が年間300万人と世界一を誇り、ミシュランガイドで三つ星の観光地に認定されている高尾山。 高尾山へ 薬王院 高尾山山頂 景信山 この日のデータ 高尾山へ 高尾山ケーブルカー乗り場 ケーブルカーの予定でしたが、この時は稼働しておらず、二人乗りのリフトに乗りました。 大人片道490円。帰りは別ルートからの予定のため、片道切符です。 当初の予定は、高尾山・陣馬山の縦走コース 全長15.3㎞ 約5時間半だったのですが、色々あって、途中から予定変更しました。 12分乗るとリフト山頂駅に到着 すでにお腹が空いていた私は、お団子🍡に釘付けになり、まだ歩いてないのに、まさかのお団子注文😆 茶店でお団子を 薬王院 御本尊を守る大天狗 たぶんこちらが、本堂だと思います😅 阿吽の狛犬 薬王院

                                        【世界一の高尾山 4つのピークを縦走】 - Kajirinhappyのブログ
                                      • おっさんハイク【石尊山・官ノ倉山:The movie】外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー

                                        シモテンです おっさんハイク【石尊山・官ノ倉山】外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリーの動画をアップしました 是非とも御覧になって下さい 石尊山:344m・官ノ倉山:344m・大霧山:767m 合計山行時間:3時間15分(含む、休息時間:1時間22分) 距離:3.3km 標高差:・のぼり:287m/くだり:287m 笠原地区憩いの場―5分→外秩父七峰縦走ハイキングコース入口―45分→石尊山―5分→官ノ倉山 今回のスタート地点である笠原地区憩いの場には10台位の駐車スペースと、綺麗なトイレもあり便利である 官ノ倉山へは往復で2時間程で、初心者ハイカーでも無理なく楽しむことが出来る 石尊山、官ノ倉山共に標高344mの低山ではあるが、その眺望は素晴らしい いずれの山頂も広いわけではないので、週末は混むかもしれない 流石に真夏の低山は暑いが、これからの季節に関東近郊で気軽に楽しめるハイキングコース

                                          おっさんハイク【石尊山・官ノ倉山:The movie】外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー
                                        • 【冬の石割山~大平山登山】登山初心者でも富士山の絶景が楽しめる縦走コース!

                                          しむしむ しむしむと申します。東京在住40代後半のおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

                                            【冬の石割山~大平山登山】登山初心者でも富士山の絶景が楽しめる縦走コース!
                                          • 【おっさんハイク】外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー、遂に缶バッチを獲得!その①:石尊山・官ノ倉山

                                            公開日 2023年8月16日 最終更新日 2023年8月19日 シモテンです 今のおっさんハイクは、石尊山、官ノ倉山、大霧山を登り、小川町駅へ寄って「外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー」チェックインポイントでスタンプをゲットする クルマでの移動という「ちょっとズル」もしたが、そこは「おっさんハイク」ということで ともかく、記念の缶バッチ獲得を目指して出発です いつもポチッと応援ありがとうございます

                                              【おっさんハイク】外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー、遂に缶バッチを獲得!その①:石尊山・官ノ倉山
                                            • 【5山7峠を越えて沼津アルプス縦走記】【太平洋戦争機関銃 銃座跡】 - Kajirinhappyのブログ

                                              ずっと行ってみたかった沼津アルプス。 鷲頭山 392m 小鷲頭山 330m 志下山 214m 太平洋戦争機関銃 銃座跡 徳倉山 256m 横山 183m この日のコース 沼津アルプスの感想 前日夕方に沼津入りをして、この日の朝バスに乗り、多比に向かいました。 沼津リバーサイドホテル前のバス停 上土 からGO 朝、沼津リバーサイドホテル前の8:17のバスに乗り、終点の多比で降りたパーティは私達を含めて5組。 トレランの半袖短パンのソロ女子、ソロ男子、男子2人組、夫婦2組。 トレラン女子は、急登を疾風のように走り去って、あっという間に見えなくなりました。 要所の案内は助かります 急登の連続 頭を雲の上に出してる富士山 ロープの連続 バスの中から見えた淡島が小さく見えます ごつごつした大きな岩の上を登って下って。 途中開けたところで見える景色が気持ちいい。 鷲頭山 392m 沼津アルプスの中で最

                                                【5山7峠を越えて沼津アルプス縦走記】【太平洋戦争機関銃 銃座跡】 - Kajirinhappyのブログ
                                              • 天空レストラン入沢山は寒かった【高尾南稜ちょっと縦走おっさんハイク:その②】コンピラ山~入沢山~おにぎりランチ

                                                公開日 2024年1月31日 最終更新日 2024年2月3日 今年の干支「龍」と福を呼ぶ「フクロウ」に会う【高尾南稜ちょっと縦走おっさんハイク:その②】です 「その①」では高尾駅南口の「みはらキッチン」の朝食、大垂水峠バ […]

                                                  天空レストラン入沢山は寒かった【高尾南稜ちょっと縦走おっさんハイク:その②】コンピラ山~入沢山~おにぎりランチ
                                                • 正月の初登山は箱根・金時山から明神ヶ岳縦走。富士山と相模湾が堪能できます。|福ふくろう

                                                  お正月の登山は箱根・金時山から明神ヶ岳まで縦走してきました。 登山日は1月4日。 天気に恵まれ、富士山の勇姿と相模湾を堪能してきました。 *こちらの記事は2018年の登山記録です。 続きの記事はこちら 金時山リベンジ 朝、06:35バスタ新宿発の小田急高速バスに乗り込み金時登山口バス停へ。 当初予定は、下図青線のルートで、矢倉沢峠から明神ヶ岳を目指すものでした。 09:00に金時登山口バス停を出発。 当日は、気温は零下だったものの、とても良い天気で気分良く登山を楽しみながら予定通り矢倉沢峠に到着。 ここで右折して明神ヶ岳に向かう予定だったのですが、こちらの案内表示をみて、急遽金時山を目指すことに。 というのも・・・、昨年、はじめて金時山に登ったとき、天気がいまいちだったので、目当てだった富士山が見られなかったのです。 箱根で登山するなら金時山から湖尻橋までの稜線歩きが絶対におすすめ!登山に

                                                    正月の初登山は箱根・金時山から明神ヶ岳縦走。富士山と相模湾が堪能できます。|福ふくろう
                                                  • 【高尾南稜ちょっと縦走おっさんハイク:その①】mihara kitcheの朝定で、いざ出発!大垂水峠~大洞山

                                                    南高尾セブンサミッツ この高尾山南稜コースには「南高尾セブンサミッツ」と呼ばれる7つのピークを巡る楽しみが紹介されている 草戸山、榎窪山、泰光寺山、入沢山、中沢山、大洞山、金毘羅山の7つのピークだ 今回はスタート時間の遅さと、初級者おっさんの足を考慮して途中でショートカットする でも、干支である「龍」と福を招く「フクロウ」には逢わねば! 高尾山駐車場「高っ!」 今回は車でのアクセスです 土曜日だったこともあり高尾山口駅前の駐車場は7:00には既に満車 奥の駐車場へ誘導があったので従うと「料金は2000円です」と 思わず聞き返し、その場でUターン 20号線沿いの民間駐車場で1000円を支払い、駐車した 12月下旬のこの日、気温は-5℃で「寒い&痛い」 今日のおっさんハイク「高尾南稜」のルート計画は、車を高尾山口に停め、スタート地点である大垂水峠まで京王バスで移動 高尾南稜をハイクし、高尾山口

                                                      【高尾南稜ちょっと縦走おっさんハイク:その①】mihara kitcheの朝定で、いざ出発!大垂水峠~大洞山
                                                    • 【奥多摩】三頭山に登ってきました:麦山浮橋(ドラム缶橋)から都民の森へ日帰り縦走 - sunsun fineな日々

                                                      梅雨の晴れ間となった7月2日,木曜日。奥多摩の三頭山に登ってきました。3月はじめに丹沢に行って以来,約四ヶ月ぶりの山登りです。ずっと在宅勤務が続いて,すっかり身体がなまってしまったような気がしますが,イケるかな? はじめは谷川岳に行こうかな?とも思ったんですよ。でも…全国的には県をまたいでの移動がOKになったとはいえ,東京ではここ数日50–60人程度の陽性者が出ています(←7/2 朝の時点での数字です)。うーん,都民の一人としては,まだちょっと自粛しておいたほうがよさそうだな…ということで,都県境をまたがず,奥多摩に行くことにしました(奥多摩町ならいいというわけではないですが) 三頭山について 麦山浮橋を渡る 急登のヌカザス尾根 三頭山頂上へ向かいます 三頭山頂上にて 都民の森へ下山します 下山してから おわりに 三頭山について 奥多摩は山が深く,訪れるたびに「ここは本当に東京?」と思って

                                                        【奥多摩】三頭山に登ってきました:麦山浮橋(ドラム缶橋)から都民の森へ日帰り縦走 - sunsun fineな日々
                                                      • 軽アイゼンで厳冬期の冬山登山縦走へ―― 2023年12月25日、八ヶ岳連峰で発生した遭難事例。長野県警察山岳遭難救助隊レポート

                                                        軽アイゼンで厳冬期の冬山登山縦走へ―― 2023年12月25日、八ヶ岳連峰で発生した遭難事例。長野県警察山岳遭難救助隊レポート 2023年末、八ヶ岳連峰で山岳遭難事故が発生した。「凍結した登山道で滑落して行動不能、救助された」という一言では説明できない実際の救助の様子を、実際に救助に当たった長野県警察山岳遭難救助隊が掘り下げ、遭難事故が起きた背景を検証。登山中のリスク対策や事前準備の重要性について、あらためて問いかける。 ※本記事は、長野県警察・山岳情報、「山岳遭難の現場から~Mountain Rescue File~」(1月11日版)を編集・転載したものです。 長野県警山岳安全対策課では、実際の遭難事例を掘り下げ、その原因や背景を検証しました。登山中のリスク対策や事前準備の重要性について、今回の事例を参考に考えてみましょう。 令和5年中の長野県内の山岳遭難は、統計史上最多となる302件を

                                                          軽アイゼンで厳冬期の冬山登山縦走へ―― 2023年12月25日、八ヶ岳連峰で発生した遭難事例。長野県警察山岳遭難救助隊レポート
                                                        • 南高尾の超穴場ハイキングコース草戸山~榎窪山縦走ルート!混雑してないから快適に歩ける!

                                                          ヤマレコで見ると、いつも歩くスピードは標準くらいで、登山が終わった後はヘロヘロになるくらいの体力の僕の評価です。 体力に自信がある人や健脚な人だと、評価や感想は変わると思うので、その点はご了承くださいね。 最初に一気に100mくらいを登る登りがあるので、そこがまぁまぁきつめではあります。 その最初の登りが終わると、低山だけど尾根を歩いて行く感じになっていきます。 アップダウンはちょこちょこあるので、きついって程じゃないけど、いい運動になります。 草戸山と榎窪山の山頂付近にはきつめの斜面の登りがあるけど、距離は短いのでゆっくり登れば問題ないと思います。 登山道は全体的に整備されているので歩きやすい。 そのせいか、登山客よりもトレランを楽しむ人の方が多かった印象です。 空いてるからトレランがしやすいのかもしれませんね。 山頂や休憩所にトイレは無いので、駅で済ましてからハイキングのスタートをしま

                                                            南高尾の超穴場ハイキングコース草戸山~榎窪山縦走ルート!混雑してないから快適に歩ける!
                                                          • 谷川岳馬蹄形稜線を縦走してきました –– 1日目:白毛門から朝日岳を越えて清水峠まで - sunsun fineな日々

                                                            谷川岳…日本海側と太平洋側の気候を分ける山にして,「国境の長いトンネル」の上にある山。そして800人以上の登山者を飲み込んだ魔の山。 この山にはいろんな顔がありますが,長大で美しい稜線を持つ懐の深い山でもあります。 そんな谷川岳を中心とした山域には,2つのメジャーな縦走路があります。 谷川連峰 赤:馬蹄形縦走路,青:主脈縦走路 1つは谷川岳から西に向かい,万太郎山,仙ノ倉山を経て平標山へ至る主脈縦走路。 もう一つは,湯檜曽川源流部を囲むように逆U字型に伸びる,馬蹄形縦走路。 主脈縦走路は数年前の秋に歩いたので,今回は馬蹄形縦走路を歩いてきました。一泊二日の行程です。 www.sunsunfine.com 写真がたくさんあるので,2回に分けて書きます。まず1日目の話です。 山行記録 出発まで 土合橋から白毛門に登ります 白毛門から笠ヶ岳を越えて朝日岳へ 朝日岳を越えて,草原の尾根を辿る 清水

                                                              谷川岳馬蹄形稜線を縦走してきました –– 1日目:白毛門から朝日岳を越えて清水峠まで - sunsun fineな日々
                                                            • 【おっさんハイク】外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー完遂!その②:念願の缶バッチをゲット!

                                                              公開日 2023年8月19日 最終更新日 2023年9月6日 シモテンです 初心者でも楽しめる低山を中心に、8つのチェックインポイントを巡りデジタルスタンプを集める「外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー」 一日で全てのチェックインポイントを巡らなくても構わない、と言う点も誰もが気軽に参加できる設定である これまで2回のハイキングで登谷山、皇鈴山、笠山、堂平山、剣ヶ峰のスタンプをゲットし、今回の官ノ倉山で6つとなった

                                                                【おっさんハイク】外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー完遂!その②:念願の缶バッチをゲット!
                                                              • 天城縦走「夏」【schunの山歩き】 - schunchi’s

                                                                【schunの山歩き】に「天城縦走「夏」」を アップいたしました。 先日、2か月半ぶりに 山歩きをしてきました。 足腰だいぶなまっていて筋肉痛です。(;^_^A。 ただ、比較的曇っていたせいか、 そこまで標高が高くない山のため 暑いかなと思っていましたが、 気持ちよーく歩くことができました。 昨年は、水切れ一歩手前でしたからね。 今回は、そんなこともなく歩くことができました。 ということで、よろしければご覧くださいませ。 schunchi2007.hatenadiary.jp 今日は、ジョギングに行こうかと思ったのですが、 伊豆半島の南部は雨雲がかかっていて 雨が読めないので、中止に。 この後、筋トレをやろうかと思っています。 それでは皆様、今日も一日頑張りましょうo(^o^)o。 僕は、ワクチン接種の2回目を受けてきます。 熱が出ないといいんだけどなぁ~(@^^)/~~~

                                                                  天城縦走「夏」【schunの山歩き】 - schunchi’s
                                                                • 【奥多摩・奥秩父】初冬の雲取山〜飛龍山を縦走してきました––1日目:鴨沢から雲取山荘へ - sunsun fineな日々

                                                                  季節は冬になろうとしています。山はもう寒いだろうなあ。 この時期は,”ホームグラウンド” たる奥多摩をのんびり歩いて,一年の山登りの「締め」とするのがここ数年の習慣です。 テントの中でお酒なんぞ飲みながら,一年の山歩きを振り返ろうという寸法です。 それで行ってきました,雲取山。今回は奥秩父主脈方面へ足を伸ばし,飛龍山まで縦走してきましたよ。 雲取山と奥秩父主脈縦走路 雲取山は東京都の最高峰 奥秩父主脈縦走路と飛龍山 今回は雲取山から飛龍山へ縦走します 鴨沢から入山,七ツ石小屋まで登ります 七ツ石神社のお犬様 雲取山へ向かいます 雲取山荘の夜 1日目記録 雲取山と奥秩父主脈縦走路 雲取山は東京都の最高峰 雲取山は,言わずと知れた東京都の最高峰。奥多摩山塊の最奥に位置しており,標高は2017 m。日本百名山にも名を連ねています。 JR奥多摩駅から雲取山の間には「石尾根」と呼ばれる長大な尾根が続

                                                                    【奥多摩・奥秩父】初冬の雲取山〜飛龍山を縦走してきました––1日目:鴨沢から雲取山荘へ - sunsun fineな日々
                                                                  • 天空レストラン入沢山は寒かった【高尾南稜ちょっと縦走おっさんハイク:その②】コンピラ山~入沢山~おにぎりランチ - 特にこれといったものは

                                                                    今年の干支「龍」と福を呼ぶ「フクロウ」に会う【高尾南稜ちょっと縦走おっさんハイク:その②】です 「その①」では高尾駅南口の「みはらキッチン」の朝食、大垂水峠バス停から大洞山までを紹介しました そして、次のピーク「金毘羅山(コンピラやま)」へ向かって出発です 【続きを読む】

                                                                      天空レストラン入沢山は寒かった【高尾南稜ちょっと縦走おっさんハイク:その②】コンピラ山~入沢山~おにぎりランチ - 特にこれといったものは
                                                                    • 近場で楽チン縦走気分!動画で紹介【高尾南稜ちょっと縦走 The movie】

                                                                      人気の高尾山の南側にある南稜コース そこには「南高尾セブンサミッツ」と呼ばれる7つのピークを巡る楽しいコースが設定されている その7つあるピークのうち、大洞山から泰光時山までを動画で紹介する【高尾南稜ちょっと縦走 The […]

                                                                        近場で楽チン縦走気分!動画で紹介【高尾南稜ちょっと縦走 The movie】
                                                                      • 【南高尾登山】西山峠〜高尾山縦走コース。ニリンソウの群生が幻想的すぎる世界だった!

                                                                        こんにちは、しむしむです! 2021年4月18日、南高尾の方に登山に行ってきました。 目的は友人に教えてもらって知った、西山峠のニリンソウの群生を見るため。 その西山峠から高尾山まで縦走してきました。 西山峠のニリンソウは、前日の雨のため倒れていてものも多かったんだけど、それでもすごく幻想的な景色が広がっていました。 高尾にこんな場所があったとは知らなかったんだけど、これは見に行く価値ありです。 西山峠から高尾山までの縦走ルートも新緑が気持ちの良いコースでした。 ちょっと距離が長めで疲れたけど、楽しい登山でした!

                                                                          【南高尾登山】西山峠〜高尾山縦走コース。ニリンソウの群生が幻想的すぎる世界だった!
                                                                        • 【北アルプス】雪渓を抱く山・針ノ木岳に登ってきました––スバリ岳,赤沢岳を経由して種池山荘へ縦走:④花を愛でて,扇沢へ下山 - sunsun fineな日々

                                                                          前記事「【北アルプス】雪渓を抱く山・針ノ木岳に登ってきました––スバリ岳,赤沢岳を経由して種池山荘へ縦走:③稜線を辿って種池山荘へ」の続きです。 www.sunsunfine.com 一瞬雲が流れて針ノ木岳が見えました 種池山荘の周りの高山植物たち 下山します ちょー美味しい黒部ダムカレー! おわりに 昨日,針ノ木岳から縦走して種池山荘までやってきました。今日は下山のみです (^ ^)。 一瞬雲が流れて針ノ木岳が見えました 縦走3日目はちょっとゆっくり目の4時起床。この日はよく眠れました。目覚めもバッチリです。 テントから外に出ると,濃いガスに包まれています。まるっと雲の中に入っているようです。 うーん。天気が良かったら爺ヶ岳南峰に登って,そこでご来光を迎えようと思っていたのですが,まあこれはやめておきましょうかね(爺ヶ岳に登れば「雲抜け」する可能性もありますが)。爺ヶ岳には以前登っている

                                                                            【北アルプス】雪渓を抱く山・針ノ木岳に登ってきました––スバリ岳,赤沢岳を経由して種池山荘へ縦走:④花を愛でて,扇沢へ下山 - sunsun fineな日々
                                                                          • 【高尾南稜ちょっと縦走おっさんハイク:その①】mihara kitcheの朝定で、いざ出発!大垂水峠~大洞山 - 特にこれといったものは

                                                                            今年の干支である「龍」と「フクロウ」に会えるという高尾南稜のおっさんハイクです 土曜日で混雑が予想される高尾山への登山を避け、お隣の高尾南稜ちょっと縦走おっさんハイクに行ってみた その①は、美味しい朝定、大垂水峠~大洞山です 【続きを読む】

                                                                              【高尾南稜ちょっと縦走おっさんハイク:その①】mihara kitcheの朝定で、いざ出発!大垂水峠~大洞山 - 特にこれといったものは
                                                                            • 【富士五湖】山中湖北岸、大平山~石割山のプチ縦走! 冬の富士山の絶景を楽しむ山旅!

                                                                              富士五湖のひとつ、山中湖の北岸に連なる大平山~石割山のコースを歩いてきました。富士五湖周辺の山といえば、なんといっても富士山の絶景! 冠雪した冬の富士山を眺めたくて、真冬のこの時期に登ってきたというわけです。 山中湖と富士山の眺めが素晴らしい大平山~石割山コース 大平山(標高1,295メートル)と石割山(標高1,412メートル)は、山中湖の北岸に連なる山並みのピークです。他にも、長池山、飯盛山、平尾山などの小ピークもあり、これらの山々を結ぶ尾根道を歩くハイキングコースが整備されています。 今回は、山中湖の西側にある「富士山山中湖バス停」から、長池山~飯盛山~大平山~平尾山~石割山と縦走して、石割山から山中湖東側の町、平野へと下山するコースを歩きました。 それぞれの山の標高は1,200~1,400メートルと、それなりに高いのですが、登山口となる山中湖の湖畔が980メートルもあるので、標高差は

                                                                                【富士五湖】山中湖北岸、大平山~石割山のプチ縦走! 冬の富士山の絶景を楽しむ山旅!
                                                                              • 『朝日岳・三本槍岳・茶臼岳(那須岳)縦走 ② ~那須郡那須町~』

                                                                                samのゆる~いブログ グルメやカフェ巡りに登山・旅行・キャンプ・愛犬などを綴ったゆる~い感じのブログです!

                                                                                  『朝日岳・三本槍岳・茶臼岳(那須岳)縦走 ② ~那須郡那須町~』
                                                                                • 【おっさんハイク】外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー完遂!その②:念願の缶バッチをゲット! - 特にこれといったものは

                                                                                  シモテンです 初心者でも楽しめる低山を中心に、8つのチェックインポイントを巡りデジタルスタンプを集める「外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー」 一日で全てのチェックインポイントを巡らなくても構わない、と言う点も誰もが気軽に参加できる設定である これまで2回のハイキングで登谷山、皇鈴山、笠山、堂平山、剣ヶ峰のスタンプをゲットし、今回の官ノ倉山で6つとなった 【続きを読む】

                                                                                    【おっさんハイク】外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー完遂!その②:念願の缶バッチをゲット! - 特にこれといったものは

                                                                                  新着記事