並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1597件

新着順 人気順

美術の検索結果201 - 240 件 / 1597件

  • 金沢東山 久りゅうの商品file49 大樋焼 玉兎(香合) - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は金沢 東山久りゅう店で 取り扱う商品、大樋焼の香合と、九谷焼はしおきこれくしょんを掲載します。 人気の九谷焼・青郊窯のはしおきこれくしょんシリーズ第15回目。 前回までは・・ でしたが、今回のご紹介の品はこちらです。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ ファミマのおいものロールケーキを 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 金沢蒔絵 霊芝にまが玉 縁は雲錦に宝尽蒔絵 口色(赤み、さす黒)仕上げ 税込13,200円で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

      金沢東山 久りゅうの商品file49 大樋焼 玉兎(香合) - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    • 金沢東山 久りゅうの商品file38 輪島塗茶道具・平棗(ひらなつめ) - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

      こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山久りゅう店で 販売する商品、輪島塗茶道具 平棗(ひらなつめ)のご紹介です。 九谷焼・箸置き。今日はこちらを掲載します。 税込1,100円で販売です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・中田屋のやそとせを・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 志野焼 幕末 税込27,500円で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

        金沢東山 久りゅうの商品file38 輪島塗茶道具・平棗(ひらなつめ) - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
      • 金沢東山 久りゅうの商品file44  根付・瓢箪に南瓜と加賀てまりNo.33 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

        こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山久りゅう店で 販売する商品、根付と加賀てまりを掲載します。 本日の加賀てまりはこちらです。 人気の九谷箸置きシリーズ、今回はこちらです。 税込550円で販売です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・村上の抹茶水羊羹を・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 山中塗、木皿 税込1,500円で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

          金沢東山 久りゅうの商品file44  根付・瓢箪に南瓜と加賀てまりNo.33 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
        • GALLERY file94 大樋焼 茶碗 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

          こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は昭和ガラス皿と大樋焼・茶碗を掲載します。 先ずは昭和ガラス皿です。 昭和ガラス皿 直径15㎝ 5枚組 税込価格8,250円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は大樋焼・茶碗を掲載します。 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・森八の上生菓子を今日掲載の昭和ガラス皿乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下制作し、当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品がございましたらライダーマ

            GALLERY file94 大樋焼 茶碗 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
          • 金沢東山 久りゅうの商品file56 純銀茶壺と加賀てまりNo.38 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

            こんにちは、ライダーマンです。 今日は金沢 東山久りゅう店で 販売する商品、加賀てまりと九谷・青郊窯はしおきこれくしょんに、純銀茶壺を掲載します。 先ず今日の加賀てまりはこちらです。 人気の九谷青郊窯はしおきこれくしょんシリーズ・・ 前回までは・・ でしたが今回はこちらです。 最後は純銀茶壺です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・森八のきんつばを 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 金沢漆器 1客 税込3,300円で販売です。 では、次回もよろしくお願いいたします。(^_^)/

              金沢東山 久りゅうの商品file56 純銀茶壺と加賀てまりNo.38 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
            • 金沢東山あいおい店の商品file 加賀てまりNo.35とフランス製ティーカップセット - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

              こんにちは、ライダーマンです。 今日は金沢 東山あいおい店で 販売する商品、久しぶりの加賀てまりとフランス製ティーカップセットなどを掲載します。 今回はこちらです。 ティーカップセットはこちらです。 ティーカップセット フランス製 皿の直径 9.5㎝ 税込3,300円で販売です。 皿だけですがこの様な品もございます。 イギリス食器 ロイヤルアルバート製 直径 15.7㎝ 税込1,650円で販売です。 人気の九谷・箸置きシリーズ今回はこちらです。 九谷・箸置きは税込550円で販売です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・高砂屋の可愛いふやきを 今日ご紹介したお皿に乗せて美味しく頂きました(*^▽^*) では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

                金沢東山あいおい店の商品file 加賀てまりNo.35とフランス製ティーカップセット - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
              • 金沢東山あいおい店の商品file 九谷焼小茶碗と山中塗菓子器 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                こんにちは、ライダーマンです。 今日は金沢 東山あいおい店で 販売する商品、山中塗菓子器と九谷焼小茶碗を掲載します。 山中塗 菓子器二段重ね、(蓋付) 直径 8㎝ 高さ6㎝ 税込3,300円で販売です。 続いて九谷焼小茶碗です。 人気の九谷焼・箸置きシリーズ今日はこちらです。 九谷焼・箸置き税込550円で販売です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・越山甘清堂の栗ふくさを 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 伊万里焼 蕪・大根絵中皿 税込2,750円で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

                  金沢東山あいおい店の商品file 九谷焼小茶碗と山中塗菓子器 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                • GALLERY file75 螺鈿蒔絵 色紙香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                  こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は輪島塗・螺鈿蒔絵 色紙香合や伊万里染付中皿を掲載します。 先ずは伊万里染付中皿です。 藍柿手(江戸中期 上手)中抜け 水辺柄 直径13.5㎝ 税込価格10,000円 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 最後は輪島塗・螺鈿蒔絵 色紙香合です。 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・柴舟小出の栗兵衛を 美味しく頂きました(*^▽^*) 撮影に使用したお皿は 花模様 木皿 直径14.3㎝ 税込価格3,300円 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 aioikuryu.com 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 東山あいおい・久りゅう東山にはこの他にも

                    GALLERY file75 螺鈿蒔絵 色紙香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                  • 金沢東山あいおい店の商品・加賀てまりfile27 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる加賀てまりと九谷箸置きシリーズのご紹介です。 今日はこちらの鮮やかなてまりです(*^▽^*) そして九谷焼・箸置きシリーズ 今回は、なすびです(^_^)/ 野菜物は税込440円で販売です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・石川屋本舗のちょこまる最中を・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 九谷焼 昭和 1客税込2,200円で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

                      金沢東山あいおい店の商品・加賀てまりfile27 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                    • 金沢東山 久りゅうの商品file61 輪島塗 雲と取り柄御膳と煮物椀 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                      こんにちは、ライダーマンです。 今日は金沢 東山久りゅう店で 販売する商品、輪島塗などを掲載します。 先ずは、輪島塗雲と取り柄御膳です。 次はこれも輪島塗、煮物椀のご紹介です。 輪島塗 煮物椀 直径13㎝ 前大峰作(人間国宝) 5客組 税込93,500円で販売です。 人気の九谷・青郊窯はしおきこれくしょんシリーズ 前回までは・・ でしたが今回は・・ 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iorkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

                        金沢東山 久りゅうの商品file61 輪島塗 雲と取り柄御膳と煮物椀 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                      • 金沢東山 久りゅうの商品file42 車海老小皿揃と加賀てまりNo.32 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                        こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山久りゅう店で 販売する商品、武腰 潤作の車海老小皿揃と加賀てまりを掲載します。 今日の加賀てまりはこちらです。 九谷焼箸置きシリーズ今回はこちら・・ 箸置きは税込550円で販売です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・越山甘清堂の焼まんを 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 大聖寺伊万里 明治 税込7,000円で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

                          金沢東山 久りゅうの商品file42 車海老小皿揃と加賀てまりNo.32 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                        • GALLERY file 149 羽子板香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                          新年あけましておめでとうございます。 ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 新春初の投稿は羽子板香合を掲載します。 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・諸江屋の金沢夢菓子・久寿玉を 当店で販売するお皿に乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用したお皿は 山野一鶴(和平)1879~1961作 九谷焼・加陽五景皿(全5種)直径12.5㎝ 1客 税込価格4,400円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のoffcical Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryuをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com

                            GALLERY file 149 羽子板香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                          • 学校美術教育での「漫画的表現」の位置付けは?「コンクール出典はダメの暗黙の了解」「漫画絵禁止されたら美術部自体が…」など

                            自分の小学校時代も、似顔絵や風景画の授業などで「漫画みたいに描いてはダメ」の指導はありました。 学校教育は良くも悪くも何かの「スタンダード」を定めて、そこに準拠して行われるものですが、「漫画的な絵」がそれにとって異物だったことは容易に想像できます。それは今後、どう変わっていくのでしょうか。

                              学校美術教育での「漫画的表現」の位置付けは?「コンクール出典はダメの暗黙の了解」「漫画絵禁止されたら美術部自体が…」など
                            • 「ゲームさんぽ」の原点は美術の「対話型鑑賞」にあった!? 「お家騒動」から新生「ゲームさんぽ」まで、制作陣にこれまでとこれからを聞いた

                              かつて、ゲームは「教育に悪いものである」という風潮が蔓延っていた時代があった。2000年代を生きたゲーマーの中には、当時の感覚を未だに覚えている者も少なくないだろう。 当時と比べて、現代はゲームに対して比較的寛容な社会になったといえる。現在においてもそういった傾向がないわけではないが、ゲームコンテンツやeスポーツがマスメディアで好意的に取り上げられるのを見れば、少なくともゲームが広く社会に浸透し、ひとつのカルチャーとして捉えられるようになってきていることが伺えるだろう。 一方で、先の風潮の反動かあるいは別の理由かは不明であるが、ゲームは今「教育」ブームの中にあるように感じる。『マインクラフト』や「アサシンクリード」シリーズ、「桃太郎電鉄」シリーズなどは教育の現場で実際に教材として用いられているし、脳トレ、パズル、知育など、各方面でゲームと教育が向き合ってアプローチし合うという試みももはや日

                                「ゲームさんぽ」の原点は美術の「対話型鑑賞」にあった!? 「お家騒動」から新生「ゲームさんぽ」まで、制作陣にこれまでとこれからを聞いた
                              • tamanoir on Twitter: "既に、というか、プロレベル除くと、美術でも音楽でも文学でも概して女性の方が知識も経験も豊富なんですよ。訓練も受けている。男は子供の頃から食ってくことに特化するよう躾けられるので、教養を身に付けている暇がない。 https://t.co/BPvuQ1cSzM"

                                既に、というか、プロレベル除くと、美術でも音楽でも文学でも概して女性の方が知識も経験も豊富なんですよ。訓練も受けている。男は子供の頃から食ってくことに特化するよう躾けられるので、教養を身に付けている暇がない。 https://t.co/BPvuQ1cSzM

                                  tamanoir on Twitter: "既に、というか、プロレベル除くと、美術でも音楽でも文学でも概して女性の方が知識も経験も豊富なんですよ。訓練も受けている。男は子供の頃から食ってくことに特化するよう躾けられるので、教養を身に付けている暇がない。 https://t.co/BPvuQ1cSzM"
                                • 金沢東山 久りゅうの商品file66 九谷焼・3代須田青華作 徳利と盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                  こんにちは、ライダーマンです。 今日は金沢 東山久りゅう店で 販売する商品、九谷焼・3代須田青華の徳利と盃セットと九谷焼・青郊窯のはしおきこれくしょんシリーズなどを掲載します。 先ずは九谷焼・青郊窯のはしおきこれくしょんシリーズです。 この人気シリーズも最後の品となりました。 これまでは・・ でしたが最後はこちらです。 長らく御覧頂きありがとうございました。 最後は九谷焼・3代須田青華作の徳利と盃セットです。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iorkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影のあとのスイーツは・・ 金沢・諸江屋の生落雁を美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 前回の輪島塗銘々皿 絵替5客組の2枚目です。 輪島塗銘々皿 絵替 草花蒔絵 5客組 税込41,800円で販売です。 次回は3枚目を掲載します。 では、次回の

                                    金沢東山 久りゅうの商品file66 九谷焼・3代須田青華作 徳利と盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                  • GALLERY file73 川蝉図 ぐい吞み - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷焼・川蝉図ぐい吞みや伊万里焼染付皿などを掲載します。 先ずは伊万里焼染付皿です。 伊万里焼染付 八角菊模様 割絵 直径15㎝ 税込価格 5,000円 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 次は九谷焼・川蝉図 ぐい吞みです。 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 本日最後の品は・・ 河童こけし 1個 税込価格1,000円 箸置きとして使ってみました、目も動きますよ。 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・菓匠高木屋の大納言もなかを・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 撮影に使用したお皿は 稲穂にすずめ 直径12㎝ 税込価格2,000円 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・くりゅう東山 aioikuryu.com 監修の下、制作し当店のphotographerライ

                                      GALLERY file73 川蝉図 ぐい吞み - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                    • 金沢東山 久りゅうの商品file47  加賀蒔絵木杯と加賀てまりNo.34 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                      こんにちは、ライダーマンです。 今日は金沢 東山久りゅう店で 販売する商品、蒔絵木杯とお馴染み加賀てまりを掲載します。 今日の加賀てまりはこちらの品です。 人気の九谷焼・箸置き、今回はこちらです。 九谷焼・箸置きは税込550円で販売です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・小出の三作せんべいを 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 山中塗皿 一枚 直径22㎝ 税込2,750円で販売です。 では次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

                                        金沢東山 久りゅうの商品file47  加賀蒔絵木杯と加賀てまりNo.34 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                      • GALLERY file72 九谷焼 うさぎ柄 盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                        こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷焼・うさぎ柄盃や、かわり箸置きセットに金沢漆器の木皿セットを掲載します。 先ずは金沢漆器の木皿セットです。 金沢漆器・能作製 朱 木皿 共箱付き5客組 税込価格 5,500円 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 このお皿に金沢・柴舟小出の金黒糖饅頭を乗せて美味しく頂きました(*^▽^*) 次は九谷焼・うさぎ柄 盃です。 こちらの品は久りゅう東山店で取り扱っております。 最後は可愛いらしい九谷焼箸置きセットです。 エンドウ豆かわり箸置きセット 税込価格2,200円 こちらの品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・くりゅう東山 aioikuryu.com 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影したGALLERY。東山あいおい・くりゅう東山のoff

                                          GALLERY file72 九谷焼 うさぎ柄 盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                        • 「Go To キャンペーン」を風刺した『いらすとや』使用イラストに美術研究家「疲弊しているのは男性医療従事者だけではない」と誤認→ツッコミ殺到|ガジェット通信 GetNews

                                          みふねたかし氏によって運営されている無料イラスト提供サイト『いらすとや』。最近ではメディアだけでなく、公共施設などの利用も珍しくなくなり、海外での使用例も増えてきています。 そんな『いらすとや』の人物イラストを利用して、「Go To キャンペーン」を風刺した画像を投稿したあるユーザーのツイートを、アグロスパシア株式会社取締役・編集長で青山学院大学総合文化政策学部客員教授の美術研究家・岩渕潤子氏(@tawarayasotatsu)が、次のように引用ツイート。 疲弊しているのは男性医療従事者だけではないのですが・・・寝る時間の無い女医さんたち、看護士さんも大勢おられます。TVCMの表現もですが、こういう時も男女の比率は(アメリカが30年やってきたように)社会の実状に近づけて描いて欲しい。 https://t.co/ALwJSnpXit — 『ヴァティカンの正体』筑摩新書/岩渕潤子 (@tawa

                                            「Go To キャンペーン」を風刺した『いらすとや』使用イラストに美術研究家「疲弊しているのは男性医療従事者だけではない」と誤認→ツッコミ殺到|ガジェット通信 GetNews
                                          • 金沢東山 久りゅうの商品file40 彩色人形 仙果 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                            こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山久りゅう店で 販売する商品、彩色人形・仙果をご紹介します。 青郊窯・はしおきこれくしょんシリーズ、第12回。 前回までは・・ と、紹介してきましたが今回はこちらです。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・越山甘清堂の竹水羊羹を美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 九谷焼絵替わり皿 前回までは・・ を掲載しましたが、今回はこちらです。 九谷焼絵替わり皿・五枚組 箱付き 税込8,800円で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

                                              金沢東山 久りゅうの商品file40 彩色人形 仙果 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                            • 美大生におすすめの本20選 | 武蔵野美術大学 美術館・図書館

                                              Copyright © 2018 Musashino Art University Museum & Library. All Rights Reserved.

                                              • GALLERY file91 九谷焼・毛筆細字 竜香炉 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                                こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は九谷焼・毛筆細字 竜香炉を掲載します。 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品がございましたらライダーマンまでお尋ねください。 東山あいおい・久りゅう東山にはこの他にも色々な品がございます。 金沢へお越しの際は是非立ち寄ってみて下さいね! 次回のGALLERYもよろしくお願いいたします。 photo:久りゅう東山店

                                                  GALLERY file91 九谷焼・毛筆細字 竜香炉 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                                • GALLERY file96 大正九谷焼・蓋物3種 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                                  こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は大正九谷の蓋物3種と有田鍋島写しの皿を掲載します。 先ずは有田鍋島写し皿です。 有田鍋島写し 明治時代 直径16㎝ 税込価格5,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は大正九谷3種です。 こちらは税込価格3,300円 こちらは税込価格4,400円 こちらは税込価格5,500円 大正九谷蓋物3種 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品がございましたらライダー

                                                    GALLERY file96 大正九谷焼・蓋物3種 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                                  • 金沢東山 久りゅうの商品file67 九谷焼・盃一対と加賀てまりfile42 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                                    こんにちは、ライダーマンです。 今日は金沢 東山久りゅう店で 販売する商品、加賀てまりと九谷焼・盃などを掲載します。 先ずは加賀てまりです。 最後は九谷焼・盃一対です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iorkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影のあとのスイーツは・・ 金沢・末広堂の花のかなざわを美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 前回までの輪島塗銘々皿 絵替5客組の3枚目です。 輪島塗銘々皿 絵替 草花蒔絵 5客組 税込41,800円で販売です。 次回は4枚目を掲載します。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

                                                      金沢東山 久りゅうの商品file67 九谷焼・盃一対と加賀てまりfile42 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                                    • 久りゅう東山file71  大聖寺伊万里 菊模様皿 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                                      こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は久りゅう東山店の大聖寺伊万里・菊模様皿と輪島塗・琵琶型置物を掲載します。 先ずは大聖寺伊万里の菊模様皿です。 大聖寺伊万里(九谷焼 明治12年以降 珍しい図案の菊模様) 直径 14.5㎝ 高さ 5㎝ 税込価格 8,250円 最後は前回紹介した輪島塗・琵琶型置物のもう一品です。 輪島塗、中金使い・琵琶型置物 税込価格 3,850円 どちらがお好みでしょうか?(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・くりゅう東山 aioikuryu.com 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERYです。 東山あいおい・くりゅう東山にはこの他にも色々な品がございます。 金沢へお越しの際は是非立ち寄って見て下さいね! 次回のGALLERYもよろしくお願いいたします。 photo:久りゅ

                                                        久りゅう東山file71  大聖寺伊万里 菊模様皿 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                                      • 抽象絵画とかぜんぜんわかんねぇ、という人にこそ読んでもらいたい──『なぜ脳はアートがわかるのか 現代美術史から学ぶ脳科学入門』 - 基本読書

                                                        なぜ脳はアートがわかるのか ―現代美術史から学ぶ脳科学入門― 作者: エリック・R・カンデル,高橋洋出版社/メーカー: 青土社発売日: 2019/06/22メディア: 単行本この商品を含むブログを見るなぜ脳はアートがわかるのか。そんなことをいうと、「いや、そもそも自分にゃさっぱりアートはわからねえ」という人が湧いて出そうだが、かくいう僕もそのタイプ。真四角の図形をぽこぽこ置いて、赤だの黄色だので適当に塗ったとしか思えない絵が抽象絵でありアートなのだと言われてもなにが凄いのだか皆目わからない。 だが、ある意味ではそういう人たちにも読んでほしい本だ。これを読むと、なるほど、確かに人間は、そうした一見意味がよくわからない抽象的なアートを「わかる」ことができるのだということが、脳科学的な観点から理解することができるようになる。また、普段からアートを楽しんでいる人たちも、ターナーやモネ、ポロックにデ

                                                          抽象絵画とかぜんぜんわかんねぇ、という人にこそ読んでもらいたい──『なぜ脳はアートがわかるのか 現代美術史から学ぶ脳科学入門』 - 基本読書
                                                        • 金沢東山あいおい店の商品file レースガラス皿と九谷焼 醬油注ぎ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                                          こんにちは、ライダーマンです。 今日は金沢 東山あいおい店で 販売する商品、レースガラス皿と九谷焼 醬油注ぎを掲載します。 九谷焼 醬油注ぎはこちらです。 九谷 醬油注ぎ 寸法 横  12㎝ 高さ 8㎝ 税込1,000円で販売です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・越山甘清堂の栗むしようかんを今日ご紹介のガラス皿に乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) では、次回の商品もよろしくお願いいたします(^_^)/

                                                            金沢東山あいおい店の商品file レースガラス皿と九谷焼 醬油注ぎ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                                          • 東山あいおい・くりゅう東山の商品file69 輪島塗 うぐいす香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                                            こんにちは、ライダーマンです。 今日は金沢 久りゅう東山店で 販売する商品、伊万里焼小皿に輪島塗銘々皿、輪島塗うぐいす香合などを掲載します。 先ずは伊万里焼小皿です。 伊万里焼羽子板 小皿 幕末 税込3,500円で販売です。 次は輪島塗 うぐいす香合です。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・諸江屋の生落雁を美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 前回まで続いた輪島塗銘々皿最後の1枚です。 輪島塗銘々皿 絵替 草花蒔絵 5客組 共箱付 税込41,800で販売です。 ご紹介の品は、ほんの一部です。金沢へお越しの際は東山あいおい・くりゅう東山へ・・ 気軽に入れますので是非お立ち寄り下さいね! では次回もよろしくお願いいたします。(^_^)/ photo:東山あいおい店

                                                              東山あいおい・くりゅう東山の商品file69 輪島塗 うぐいす香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                                            • 『映像研には手を出すな!』の美術における“日常”と“日本” アニメの世界は新たなフェーズへ?

                                                              浅草みどりは文字通りアニメの“設定”の中に生きている。彼女にとっては、小学校の頃に移り住んだ芝浜団地も、入学したばかりの芝浜高校も、そして日頃歩いている芝浜の町並みも、すべてが冒険の世界であり、アニメの設定世界であり、そして「最強の世界」なのだ。彼女たちが、自分で思い描いたアニメの設定の中に突入し、生き生きと冒険を始める様は、この作品の最も大きな魅力の1つにもなっている。 したがって、このアニメの作品価値を高めている重要な要素が“美術”であることは疑う余地がないだろう。本記事では、『映像研には手を出すな!』(以下『映像研』)の美術設定に注目しながら、本作の独特な世界観を明らかにしつつ、日本のアニメ作品における“日本”的なるものの可能性を考察してみたいと思う。 野村正信の美術 『映像研』の美術監督を務めるのは、株式会社美峰の野村正信である。『月刊ニュータイプ』の2020年4月号には野村のイン

                                                                『映像研には手を出すな!』の美術における“日常”と“日本” アニメの世界は新たなフェーズへ?
                                                              • 金沢東山 久りゅうの商品file65 福禄寿根付 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                                                こんにちは、ライダーマンです。 今日は金沢 東山久りゅう店で 販売する商品、福禄寿根付などを掲載します。 先ずはお土産品で伊万里焼椀です。 染付、伊万里椀 税込3,300円で販売です。 続いて人気の九谷・青郊窯はしおきこれくしょんシリーズ 前回までは・・ でしたが今回はてまり柄です。 長きにわたって掲載してきたはしおきこれくしょんシリーズも次回で最終回です。 お楽しみください(*^▽^*) 最後は福禄寿根付です。 以前ご紹介した根付はこんな品でした。 今回はこちらです。 久しぶりに撮影のあとのスイーツコーナーは・・ 金沢・菓匠まつ井の加賀くるみを美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 輪島塗銘々皿 絵替 草花蒔絵 5客組 税込41,800円 今回からシリーズで全品ご紹介します。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iorkmtまたは ライダーマンまでお問

                                                                  金沢東山 久りゅうの商品file65 福禄寿根付 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                                                • GALLERY file82 伊万里焼・花唐草小鉢 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                                                  こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は伊万里焼・唐草小鉢に、こま塗馬上杯を掲載します。 先ずは馬上杯です。 京の漆芸 象彦謹製 こま塗馬上杯 一対 直径8㎝ 高さ6㎝ 底 4.5㎝ 税込価格6,800円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・清香室町のくるみ最中を美味しく頂きました(*^▽^*) 撮影に使用したお皿は久りゅう東山店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品がございましたらライダーマンまで

                                                                    GALLERY file82 伊万里焼・花唐草小鉢 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                                                  • <寄稿>憲法53条訴訟を考える 裁判所は無用の遠慮をやめよう 志田陽子(武蔵野美術大学教授):東京新聞 TOKYO Web

                                                                    憲法53条は、「内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。いずれかの議院の総議員の4分の1以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない。」と定めている。 2017年6月22日、当時の衆・参両議院の議員が、53条の後段に基づいて内閣に臨時会の召集を要求した。内閣は約3カ月の間これに応じず、同年9月28日になって臨時会を召集し、その冒頭で衆議院解散を宣言した。要求を行った議員たちが求めていたのは、森友・加計学園問題の経緯を明らかにすることだったが、この議事は行われなかった。このことの違憲・違法性を問う裁判が、沖縄、東京、岡山で提起された。このうち那覇地裁判決(20年6月10日判決)に続く判決が、東京地裁で出された(21年3月24日判決)。

                                                                      <寄稿>憲法53条訴訟を考える 裁判所は無用の遠慮をやめよう 志田陽子(武蔵野美術大学教授):東京新聞 TOKYO Web
                                                                    • GALLERY file 111 ファンシートレー九谷DEガラス - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                                                      こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日はファンシートレー九谷DEガラスと加賀てまりを掲載します。 先ずは加賀てまりです。 加賀てまり 直径10㎝ 税込価格3,300円 この品は東山あいおい店、久りゅう東山店で取り扱っております。 最後はファンシートレー九谷DEガラスです。 ファンシートレー九谷DEガラス たて 横10㎝ 税込価格5,500円 ガラスと九谷焼独自の和絵の具のコンビネーション商品です。 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・菓匠高木屋の紙風船スイカを 本日掲載のファンシートレーに乗せて・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial

                                                                        GALLERY file 111 ファンシートレー九谷DEガラス - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                                                      • #展示技術講座 |原稿|多摩美術大学彫刻学科主催|宮路 雅行

                                                                        この記事は自分を知ってもらうためにとても良いと思いプロフィール記事に設定しました。内容は多摩美術大学でおこなわれた展示技術講座の職業紹介でしようした原稿です。 10/10 13:00~16:10 「職業紹介」「ワークショップ」 10/11 13:00~16:10 座学「展示壁について」「映像展示について」 デモンストレーション「プロジェクター設置」 場所:メディアホール 対象:多摩美生。人数は入れなくなった時点で制限。 自己紹介こんにちは、多摩美術大学彫刻学科の実技の成績でAをとったことの無い宮路です。ちなみに、4年間Bだった同期は僕を含め3人しかいませんでした。ワースト3の成績です。下の画像は美術館の監視カメラにアクセスするために設計したタラップです。制作は京都のジーファクトリー(後藤雅樹)さんに制作してもらいました。 僕は展示技術者として仕事をしています。後で説明しますがインストーラー

                                                                          #展示技術講座 |原稿|多摩美術大学彫刻学科主催|宮路 雅行
                                                                        • 金沢東山 久りゅうの商品file60 梅花文 湯呑と加賀てまりNo.40 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                                                          こんにちは、ライダーマンです。 今日は金沢 東山久りゅう店で 販売する商品、須田青華4代作 梅花文 湯呑と加賀てまりなどを掲載します。 先ずは本日の加賀てまりです。 人気の九谷焼・青郊窯はしおきこれくしょんシリーズ 前回までは・・ でしたが今回はこちらです。 最後は九谷焼・須田青華4代作 梅花文 湯吞のご紹介です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢 森八の金平糖を 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 以前ご紹介したトラ型小皿青色の 色違いに乗せてみました(*^▽^*) トラ型小皿 直径10㎝ 税込1,000円で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

                                                                            金沢東山 久りゅうの商品file60 梅花文 湯呑と加賀てまりNo.40 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                                                          • GALLERY file93 船形急須 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                                                            こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は船形急須と明治時代の九谷焼皿を掲載します。 先ずは九谷焼皿です。 明治初期 九谷焼皿 寸法 直径14㎝ 税込価格8,800円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は船形急須です。 船形急須 長さ20㎝ 税込価格5,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・森八のこい焼きを・・ 本日掲載の九谷焼皿に載せて美味しく頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品

                                                                              GALLERY file93 船形急須 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                                                            • GALLERY file95 九谷焼・手書きカップ&ソーサーNo.1 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                                                              こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷焼・手書きカップ&ソーサーを掲載します。 九谷・手書きカップ&ソーサー カップ 口径9㎝ 高さ7㎝ ソーサー 直径14.5㎝ 税込価格 2,750円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品がございましたらライダーマンまでお尋ねください。 東山あいおい・久りゅう東山にはこの他にも色々な品がございます。 金沢へお越しの際は是非立ち寄ってみて下さいね! 次回のGALLERYもよろ

                                                                                GALLERY file95 九谷焼・手書きカップ&ソーサーNo.1 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                                                              • 金沢東山 久りゅうの商品file62 しま模様ガラス瓶と九谷焼・盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                                                                こんにちは、ライダーマンです。 今日は金沢 東山久りゅう店で 販売する商品、九谷焼・盃5個セットとしま模様ガラス瓶を掲載します。 先ずは九谷焼・盃です。 金襴手(きんらんで) 呉須赤絵写(ごすあかえうつし) 吉田屋写(よしだやうつし) 古染め写(こそめうつし) 木米写(もくべいうつし) 九谷焼・盃5個セット(手書き) 税込8,500円で販売です。 続いてしま模様ガラスです。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iorkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

                                                                                  金沢東山 久りゅうの商品file62 しま模様ガラス瓶と九谷焼・盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                                                                • GALLERY file 107 九谷焼・酒盃 武腰潤作 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                                                                  こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷焼・酒盃と九谷焼・小皿を掲載します。 先ずは九谷焼・小皿です。 九谷焼・小皿 直径14㎝ 1客 税込価格1,100円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は九谷焼・酒盃です。 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 本日掲載の九谷焼・小皿に 金沢・和菓子村上のお団子を美味しく頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品がございましたらライダーマンまでお尋

                                                                                    GALLERY file 107 九谷焼・酒盃 武腰潤作 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY