並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

自民党に殺されるの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 例の一般社団法人のことでチラ裏

    続き⇒https://anond.hatelabo.jp/20221202200342 チラシの裏。 一般社団法人Colabo(以下、当該法人という。)のことで色々と思うことがあり、チラシの裏に書き留める。 (2022/11/12 脱字修正) (2022/11/12 コメントを見た限りで一部誤解を与える表現だったようなので追記した。) (2022/11/12 重複表現と文章のてにをはを訂正) (2022/11/12 全角になっていた一部の本文中のアラビア数字を半角に修正) (2022/11/13 コメント返しを追記) <行動の動機> 暇空茜氏(以下、氏という。)がTwitterで騒いでいるのを見かけて、この話題に興味を抱いた。 氏の主張には論拠が欠けていたため、「財務諸表を見れば一発でわかるだろう」と思い、当該法人のWEBサイトを見たところ、貸借対照表が公告されていない。 これは明らかに法

      例の一般社団法人のことでチラ裏
    • 「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

        「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
      • 「ねんきん定期便」を見ればわかる…厚労省がひた隠しにする厚生年金"支払い損"のカラクリ 会社負担分が詐取されるだけでなく報酬比例分も盗まれる

        ねんきん定期便の「これまでの保険料納付額」には、個人負担分のみが記載されている。会社負担分の記載がないのはなぜか。新著『バカと無知』が話題の作家・橘玲さんは「それは、厚生年金が支払い損であることがバレてしまうからだ。この会社負担分がどこに回されるかというと、国民年金(基礎年金)の赤字の補塡だ」という──。 2065年には現役世代1.3人で高齢者1人を支える… 岸田政権で検討されている相次ぐ負担増への反発から、SNSでは《#自民党に殺される》がトレンド入りしたという。そこでいま、年金制度になにが起きているのかをまとめてみよう。 話の前提として、人類史上未曾有みぞうの超高齢社会になった日本では、制度を支える現役世代の数がますます減り、「受益者」である高齢者の人数が増えていく。 「現役世代(20~64歳)何人で高齢者(65歳以上)を支えるか」では、1950年には12.1人で1人の高齢者の負担を肩

          「ねんきん定期便」を見ればわかる…厚労省がひた隠しにする厚生年金"支払い損"のカラクリ 会社負担分が詐取されるだけでなく報酬比例分も盗まれる
        • 「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

          「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 社会・政治 投稿日:2022.11.04 18:43FLASH編集部 10月に入ってから、Twitterでは《#自民党に投票するからこうなる》というハッシュタグが複数回、トレンド入りした。そして、11月に入ってからトレンド入りしたのは、《#自民党に殺される》というハッシュタグだ。 そのひとつには、こうある。 《岸田政権、自民党公明党が最近やってる事。マジで殺されるとか大袈裟じゃ無いから 年金支給料金引き下げ 年金65歳まで支払い 国民健康保険2万円増額 道路使用税の新設 消費税増税の検討》 【関連記事:「消費税アップ」「年金納付5年延長」が議論に…SNSでは「むしり取られる話しか出てこない」と怒りの大合唱】 「殺される」材料を、ひとつずつ見てみよう。 ・年金支給料金引き下げ 2022年

            「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
          • 2022年総括・国外編・炎の中くべた叫び天を焦がすわ+追記あり - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

            Hi everyone 情報を追加したぜ。 webronza.asahi.com ----------------------------------------------------------- 令和の黒船登場 イーロン・マスクは日本人にとっては 「令和の黒船」かもしれない。 ツイッターを乗っ取り、いや買い取り 一気に従業員を簡単に大量解雇した。 ツイッター日本法人の従業員も 簡単に大量解雇したけど、 これって日本の法律的にはどうなの? ----------------------------------------------------------- ほら、オレはエンジニアとしては素晴らしいけど、 経営能力に関してはポンコツ野郎だから、 そこのところがよくわからないんだよ。 日本は「正規雇用労働者の解雇規制が厳しい国」 というのは知っているけど、 それだけにイーロン・マスクによる

              2022年総括・国外編・炎の中くべた叫び天を焦がすわ+追記あり - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
            • 散歩と睡眠が最高の健康法 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

              沖縄は台風6号に翻弄された。 こんなに長期停滞した台風は始めてだ。 Uターンして戻ってくるのは勘弁してほしい。 あまりにも台風で疲労したので、 後日被害を記録としてまとめる予定。 史上最強・最悪の台風だった。 電動キックボード。 なぜこんなチャラい物が公道を走れるんだ? なぜ歩道を走れるんだ? オレは見た目だけで、 かなり危険な乗り物だと判断できるが、 危険が察知できない若者が多いようだ。 こんな小さな車輪では、 ちょっとした段差も乗り越えられないで コケるだろう。 事故が増えるのは、簡単に想像できる。 まあ、自由にしてくれ。 バカが間引きされるのは、よい事だ。 -------------------------------------------------- 平和な国である。 利権の国である。 今回は誰得なのだろうか・・・。笑える。 頭が悪いやつは自滅してくれ。 くれぐれも他人を 巻き

                散歩と睡眠が最高の健康法 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
              1