並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 2887件

新着順 人気順

自炊の検索結果161 - 200 件 / 2887件

  • プリウスα車検の見積もり(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ

    先日、妻がプリウスαの車検の見積もりに行ってきました。 見にくいと思いますがこんな感じです。 この見積り額を見たとき正直高いと思いました。 何が高いのか? ①タイヤの価格。 1本¥18,139✖4本  ¥72,556 作業工賃¥4,400 廃タイヤ処理料¥1,100 スリープバルブ交換¥1,800 窒素充填¥2,200 合計¥82,056 ②バッテリー(補機バッテリー)の価格 S55B24R ¥4,8378 作業工賃¥550 合計¥48,928 交換を進められた理由 ①タイヤについて 約2年前にYOKOHAMA ブルーアースRV-02 205/60 92Hをネットで購入し持ち込みOKのスタンドで付けました。廃タイヤ・バランス・作業工賃などを含め合計で¥45,000位だったと思います。 溝はあるけどヒビが入っているので交換を進められた様です。 ②バッテリー(補機バッテリー)について 電圧を計

      プリウスα車検の見積もり(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ
    • 検索上位に表示(*''▽'') 理解できない!! - 単身赴任 自炊(^^♪

      こんばんは。 検索上位に表示(*''▽'') 理解できない!! 今日は、 読者登録させていただいている「あなた」 Google検索で記事を見てくださっている「あなた」 Yahoo検索で記事を見てくださっている「あなた」 お礼を申し上げたく記事を書きます。 わたしは、一人暮らしで毎日、淋しいので気分転換になればいいと思い軽い気持ちでたくさんあるブログの中で「はてなブログ」を選びました。 メインは、弁当・食事 最近、焼き菓子(ケーキ)も作るようになりました(^^ゞ その後、徳島県は魅力度ランキングお尻から数えた方が早い魅力がない県だと知ります。 少しでも徳島県のことを発信できればいいなぁと思っていました。 そんな時、美馬市に架かる「岩津橋」に一目ぼれ(*´▽`*)3市に架かる吉野川市・美馬市・阿波市在住で個人で頑張っていらっしゃるお店を紹介できたらいいなぁと思い紹介記事を始めたんです。 最初か

        検索上位に表示(*''▽'') 理解できない!! - 単身赴任 自炊(^^♪
      • 素人 ケーキ作り ショートケーキ作る(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

        お父さん。 ケーキ食べたくない?? 食べたくない。 甘いもの そこまで好きじゃない。 ドライブの途中ではじめて見かけるケーキ屋さんに 15cmケーキの価格にビビったんです。 かなり悩みました 買えない なので、作ることに(◞‸◟) ケーキを買ってあげれない最低の父親がつくる梨ケーキ(◞‸◟) 薄力粉60g グラニュー糖70g -10g減らしても十分においしいと思う。 水20g 本当は、牛乳を使うんですが買い忘れたので代用で バター15g たまご2個 約30秒、手動で回します グラニュー糖70gを入れます 白くなるまで電動ハンドミキサーで混ぜます。 高速で。 YouTubeを見るとほとんどの方が湯煎しながら混ぜていますが私は、湯煎なしで混ぜます。 約4分間 混ぜた状態になります。 生地のキメを整える為に低速で約1分間混ぜます 私は、ここでオーブンレンジ予熱160℃ 28分を開始します。 「ふ

          素人 ケーキ作り ショートケーキ作る(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
        • 子供との時間をたいせつに(*^_^*) - 単身赴任 自炊 (^^ゞ

          こんばんは。 「あなた」は、妻・子ども・家族・彼氏・彼女との時間を大切にされていますか? 私は、4月に入り妻との仲が少し「悪く」なっている感じです。 読者登録していただいて「あなた」は、ご存知と思いますが学校・試験に合格し多少の忙しさが減ったと思っていました。 今年は、長女が大学受験です。 妻から 私1人で全てを出来ません。 子育ては、2人でするもんです。 仕事を辞めて帰ってきてください。 給料下がるけど、その分、私が頑張ります。 毎月生活費など6万円振り込んでいます。年72万円プラスαです。 単身赴任まる3年経過したので少なくても230万前後はドブに捨てています。 私は、明確な返事をしていません。 来年4月、次女を転校させ徳島県に引っ越して来てとは大事な思春期になるため絶対に言えません。 4月に入り毎日、このことばかり考えています。 難しい問題です。 話は、変わりますが数日前、私の誕生日

            子供との時間をたいせつに(*^_^*) - 単身赴任 自炊 (^^ゞ
          • 40代 一人暮らし お正月の過ごし方(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

            こんにちわ~ こんばんは~ 昨夜は、準夜勤務だったので1月1日(土)の1時半に徒歩で帰宅しました。 スノボー用の手袋・ネックウォーマーをして帰宅しましたが極寒だったんです。 仕事は、「しんどい」ですが「住める家」があること。 本当にありがたいことです。 室温が8.2℃だったので、恥ずかしいですが(>_<) 「湯たんぽ」を出したんです。 エアコンつけて、コタツの電源を入れたらいいやんと思われるかもです。 節約と節電。 入浴時は、ヒートショック対策もしております(^^♪ 「湯たんぽ」さんの力を借りて3時過ぎ~8時まで爆睡💤 私の正月休みは元旦・2日です。 いつもの私なら、2日とも寝正月で終わります。 が 今年は違います!! 初売りに行きたい。いきたい。いきたい。1人でもいきたい(*''▽'') 理由は。 今年から週に1回は、1時間のウォーキングをすると決めました。 片道30分かけて、しかも3

              40代 一人暮らし お正月の過ごし方(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
            • ホームページを立ち上げたい(^^ゞ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ

              こんばんは。 真剣な相談がありペンを取りました。 読者登録させていただいてる「あなた」へ。 私に「力を貸して」いただけないでしょうか!! いつも妻とは、仕事の話はしませんが妻を含め4人で立ち上げた一般社団法人の仕事内容などを妻の方から話してくれました。 毎日、忙しいと言っていました。 ホームページあるの? と聞くと ない。 詳しい人がいないと。 私は、妻を含め4人の喜んでくれるであろう笑顔(*^_^*)を見たくて ホームページを立ち上げたいと思う気持ちが湧いてきました。 わたしは、素人です。 ホームページ立ち上げについて、詳しい記事やサイトを知っている 「あなた」は、いらっしゃいませんか? よい情報がありましたらよろしくお願いいたします。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 にほんブログ村

                ホームページを立ち上げたい(^^ゞ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ
              • 父親は、娘から嫌われやすいのか考えてみました(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ

                こんにちは。 徳島県吉野川市は、朝から晴天ですが少し雲が増えてきた感じです。 真夜中に友達から、こんなメールが来てました。 要約しています。 〇〇の所は、長女・次女がいるけどやっぱり嫌われているかあ?? 上は、中学生だけど話かけても「べつに」と言うし会話にならん。 完全に嫌われている感じ。嫁さんとは、普通に話している。 さっき、友達と電話で話をしました。 小さい頃は、可愛いからたくさん遊んでいた。 小学生高学年になると何を話しをしていいのか分からなくなった。 将来について、〇〇高校や〇〇大学がいいと思うと親の考えを押し付けていた。 嫁さんから、私にだけ話をしてきて大変、あなたも話を聞いてやって。 と 言われたと。 何て答えていいのか分からないので私がしていた・している事を話しました。 小さい頃は、妻以上に子どもと過ごす時間が多かった。 ママチャリの荷台に子供を乗せて福岡県福津市の海岸まで弁

                  父親は、娘から嫌われやすいのか考えてみました(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ
                • 「妻を女性として見れなくなった」という前に自分を変えてほしい。 - 単身赴任 自炊(^^♪

                  これは、フィクションと思ってください。 真夜中にショートメールで 嫁さん50歳を過ぎて急にふけた。 前からお腹は出てるし太っている。 女としてみれん。 はぁ~ と短文で来ていたんです。 朝から、電話をかけると今日は、休みということで話しをしたんです。 結婚した頃は、かわいかった。子育ても楽しく毎日、ドキドキしていた。 40歳過ぎてから少しずつ太ってきて今は、お腹は出てる。 化粧もあんまりしない。一緒に出掛けるのが恥ずかしい。 弁当、ご飯を作ってくれるのは感謝している。 色々、言うんです。 お互い年を重ねていくんだから、仕方ないところもあると思ったんです。 私は、良い父親・夫ではないですが2つだけ実践していることを伝えました。 わたしが伝えた2つのこと ①妻の愚痴を言う前に妻も同じようなことを思っているかもと考えてみたら。 40代、50代になるとお互い代謝も落ちる。女性は更年期障害も出てくる

                    「妻を女性として見れなくなった」という前に自分を変えてほしい。 - 単身赴任 自炊(^^♪
                  • 40代 男 一人暮らし 異動辞令が出ました(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

                    3月3日(金) 書面にて異動辞令がありました。 長崎県内の系列病院への「出向転任」 1人暮らしを始め まる5年。 約1,825日。 コロナの影響もあり帰省したのは、6回?7回? 徳島県から長崎県は、飛行機の直行便がない。 公共交通機関を使って片道待ち時間も含め8時間。 自家用車でも軽く10時間以上かかる。 吉野川市在住に寂しさを紛らわす為に「はてなブログ」を始め お店紹介記事「質問用紙記入依頼」で断られる店が多い中約18店舗?かな😅 快く書いてくれた店主さん。 ブロ友さんの影響で「焼き菓子作り」も始めた。 子ども食堂へ参加する様になった。 大好きな「岩津橋」にも出会えた。 5年間も住むと愛着がわく。 徳島県民は、車の運転は荒いが私には、住みやすい吉野川市・阿波市・美馬市。 引っ越し見積もり、準備、委員会の引継ぎなど今月は、忙しいですが 残りの大切な時間・日を過ごしていきたい。 縁で徳島県

                      40代 男 一人暮らし 異動辞令が出ました(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
                    • 自炊記事 連続 81 日目なんですが(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

                      こんばんは。 ほとんどが自炊の内容(昼弁・夕食)なんですが 読者登録させていただいている 「あなた」 からのスタンプ・コメント・ブックマークへのコメントをいただき毎日、たのしく書かせていただいています。 が 最近、しんどくなってきたんです。 体調が悪いとかではありません。 今後は、4~5日の頻度で更新しようと思います。 これからも宜しくお願いいたします。 2021年9月17日 hunnwariyuki

                        自炊記事 連続 81 日目なんですが(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
                      • マザーテレサの名言について考えてみました(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ

                        おはようございます。 私が勤務している病棟には、このようなのが貼ってあります。 コピーしてきました(*^_^*) 私は、勤務内に仕事を終わらせようと考えてしまいます。 決していい加減な仕事をしている訳ではありません。 いかにいい仕事をしたかよりも どれだけ心を込めたかです。 わたしは、心を込めて患者さんと向き合ったのか考えました。 100%心を込めていたと断言できない。 名言に出会えて本当に良かったです。 明日から初心に戻り向き合っていこうと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 にほんブログ村

                          マザーテレサの名言について考えてみました(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ
                        • 【阿波市】 宮田さんちのぶどう直売所(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪

                          こんにちは。 阿波市の第7回目は 宮田さんちのぶどう直売所 というブドウさんになります。 よろしくお願いいたします(^^♪ 先に伝えておきますが 2021年8月から販売されていたブドウなどは全て売れて終了しています。行ってもありませんよ(^^ゞ 店主の「こだわり」を最後に書いてますので読んでもらえるとうれしいです(^^♪ 貼り付けているだけなんですが(^^♪ 駐車場は、敷地内に4~5台位停められる感じですが軽自動車がいいかも。 第一印象は こんな奥ばったところに。 ネットで検索してこないと途中の国道の両サイドに他のぶとう直売所があるからそっちに引き込まれそうになる。 こんな感じでお出迎え。 長雨の影響で天気悪し⛅ 自宅内で販売されてます。 これは、¥6,000販売済み終了(>_<) これは、¥5,500販売済み終了(>_<) これは、箱詰めされるのを待っているシャインマスカットやけん、 こ

                            【阿波市】 宮田さんちのぶどう直売所(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪
                          • 単身赴任 自炊 たまには冷凍食品(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ

                            こんばんは。 湿度が高いので洗濯物がカラっと乾かないなぁ(^^♪ 洗濯機に送風乾燥は付いているけど乾燥は付いてない(>_<) 読者登録させていただいてる 「あなた」も同じ境遇でしょうか?? そんなはずないですよね(^^ゞ 「衣類乾燥機能付き除湿器」がほしい。 2万円(*''▽'')位で 大型家電店に 5年保証で販売してある。 買いたいですが先日、オーブンレンジ購入したので欲しいとは言えないです。 妻に買いたいと言ったら、「えんぴつ」で叩かれそう(*^_^*) 「剣道3段」なので(>_<) 余談でした。 14時~17時まで「筋ジス・難病患者の呼吸器系の‥‥」についての資料(再修正)作りしていますが難しいです。あと2時間位で仕上げたい。 そして、寝たいです。 ダイレックス鴨島店 合計12点 ¥1,999 今日もツイてました。 毎回、購入している車の補芳香剤は、カーメイトの¥499(税込み) し

                              単身赴任 自炊 たまには冷凍食品(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ
                            • 素人 スイーツ「いちごケーキ」手作り 両親へ 2024年1月18日(木) - 単身赴任 自炊(^^♪

                              いつも優しく接してくれる友達へ いつも感謝している両親へ 照れくさくて本音でありがとうと言えない性格の 「あなた」もいると思います。 私も両親に対して素直にありがとうと言えない性格です。 実家に行くときは、手ぶらでは行けないので店で販売してある既製品を持って行きます。 ありがとうと言ってくれるが 何か、自分の中にモヤモヤ感があるんです。 手間はかかりますが手作りの方が気持ちが伝わるのではと思い 今回は、初めて両親へ「いちごケーキ」を作ることにします。 いちご(生産者市場で購入) ¥450(税込み) 20分程、水につけておきます。 スポンジケーキも手作りなんです。 三等分にカットします。 ホイップクリームは、400㎖使います。 1箱200mlなので2箱使います。 350mlだと足りない400mlだと少し余るです。 グラニュー糖30gを入れ電動式ハンドミキサーで高速で回し7部立てに近づいたら低

                                素人 スイーツ「いちごケーキ」手作り 両親へ 2024年1月18日(木) - 単身赴任 自炊(^^♪
                              • 花植えで癒しを(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ

                                こんばんは。 準夜でしたので1時過ぎに帰宅。 運がよく雨降っていませんでした(*^_^*) 資料作成ができてないので朝方までせっせと頑張り何とか修正できたので明日(金)、再度、見てもらいます。 午前中、3時間程度、爆睡。 午後からも2時間程度、爆睡。 プランターが色あせしてボロボロだったので、100均で購入。 土と花は、ホームセンターで購入。 合計 ¥1,088 アマリリス、葉っぱしか出てこない(*''▽'') 2度目の開花はないようです(^^♪ 葉っぱだけでも癒されますね。 髪が伸びボサボサ(^^ゞ 30日(日)が休みなのでいつもお世話になっている美容室に電話。 妻激似の美容師さんが出られました(*''▽'') うれしいわぁ。テンション上昇。睡魔には、勝てず撃沈。 日曜日にカットに行ってきます。 夕食です。 ・焼きそば(^^♪ 妻が作る焼きそば野菜がシャキシャキ感なく水分が多くふつうま(

                                  花植えで癒しを(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ
                                • 一人暮らしのご飯はミールキットで手間いらず!自炊派だった私が選ぶサブスク3選! - うさぎ日和

                                  一人暮らしをしていると、毎日しっかりとした食事をとりたくても、偏った食生活になりやすいですよね。 こんな方におすすめ 栄養バランスの良い食事がしたい 十分な栄養をしっかり取りたい 調理はなるべく手軽がいい おすすめのミールキットのサブスクが知りたい このように考えている人も多いのではないでしょうか? 食事は「ストレスの軽減」や「精神の安定」にもつながるのでとても重要です。 しかし一人暮らしや、単身赴任をしていると「偏った食生活」や「食事自体が疎かになる」人も多いと思います。 自炊生活をしている人でも、こんな経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか? 自炊あるある 作りすぎてしまう 余ってしまう 調理せずに食材が「傷む・腐る」 確かによくあるかも… 実際私も大学生から一人暮らしをしていましたが、こんな勿体ない経験は多々あります… そんな私が調理済みの「ミールキット」を使って感じた「ミ

                                    一人暮らしのご飯はミールキットで手間いらず!自炊派だった私が選ぶサブスク3選! - うさぎ日和
                                  • 2024年 父の日 ガンプラのプレゼントもらう😅 - 単身赴任 自炊(^^♪

                                    おはようございます。 こんにちは。 まさか、父の日にプレゼントをもらう年齢になるとは! 本日、実感しました。 帰省中の長女がうしろから大きな包み紙を抱えてきます。 包装は、100均で購入して自分で包んだと。 帰省後に見ようとしたんですが今、見てほしいと。 がーん ( ̄ロ ̄lll) Zガンダムのプラモデル ち~ん (゚д゚lll) 私自身が社会人になって手紙をもらうことは、そうない。 来年、50歳になるのですが プラモデルを貰うなんて夢にも思いませんでした。 ガンダムのプラモデル作ったのは、中学生の時が最後。 約35年ぶり 時間がある時に作っていきたいと思います。 ありがとうございます。 こんかいは、 2024年 父の日 ガンプラのプレゼントもらう😅 について書きました。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

                                      2024年 父の日 ガンプラのプレゼントもらう😅 - 単身赴任 自炊(^^♪
                                    • 清美食堂 カツカレー(ご飯少な目) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                      「どうしても・・・・ オムライスが食べたい。」 と言う謎の意見が登場したある日の昼食前。 私は昔は洋食好きだったが、今はそうでもない。 理由は唯一つ。 味が近いやつなら家でテメーで作ることが出来るから 以上だッッッッ!!! カキフライや長時間に込んだデミ、ガチのカニクリームコロッケとかならまだしも、大抵のモノは作れる。 自分である程度気軽に作ることが出来るモノに金を支払う必要はない、というのが昨今の私の持論である。 つまり、だ。 結果として、私は洋食「屋」の知識がほとんどないのである。 妻を車に乗せて、妻のナビに従い目当ての洋食屋を目指す。現在時刻11:25。 目的地の開店時間は11:30で、比較的家から近い店だ。 駐車場に到着し、妻が振り絞る様な声でこう言った・・・。 「この店・・・オムライスの提供・・・ 三年前に終わってる・・・。」 ちゃんと調べておきなさいッッッッ!!! しかし、目と

                                        清美食堂 カツカレー(ご飯少な目) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                      • 自炊は大変だしめんどくさい…一人暮らしや自炊初心者の頼もしい味方になってくれる調味料・キッチングッズ クチコミ10選【2024年最新版】

                                        リンク www.marukome.co.jp 液みそ 料亭の味|マルコメ マルコメの液みそ 料亭の味。料亭の味の特徴である風味豊かな赤系味噌をベースに、良質のかつおだし、昆布だしを効かせた液みそに仕上げました。キャップがさらに使いやすくなってリニューアル。適量を注ぎやすくなりました。 18

                                          自炊は大変だしめんどくさい…一人暮らしや自炊初心者の頼もしい味方になってくれる調味料・キッチングッズ クチコミ10選【2024年最新版】
                                        • 2022年1月 全国共通テストなんです( 一一) - 単身赴任 自炊(^^♪

                                          こんばんは。 明日、1月15日(土)16日(日)は、全国共通テストであります。 読者登録させていただいている あなたの 「家族さんの中」にも受けられる子供さんがいるのではないでしょうか?? わたしのところも受けます。 無事に終わることを願うばかりです。 共通テストを受けられる 「あなた」へ これをみてほっこりしてください(*´▽`*) これについての記事は、また後日、書きたいと思います(^^ゞ 元旦から10日までの期間限定販売なんです。 今日は、この辺で(*''▽'') 短くねぇ~ いいんです(#^^#) 最後まで読んでいただきありがとうございます。 にほんブログ村

                                            2022年1月 全国共通テストなんです( 一一) - 単身赴任 自炊(^^♪
                                          • 日本一の強酸性の『玉川温泉』の自炊部に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述

                                            みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!秋田県仙北市の山奥にある玉川温泉にやって来たんだ! ここはねえ!ph1.2の日本で一番の強酸性の温泉で、胃液よりも強い酸性の温泉なんだ! そこの自炊部に2泊したから刮目して見てね♡ 共同炊事場 フリースペース 足湯 別館 夕食 温泉 脱衣所 浴場 源泉50% ぬるゆ あつ湯 寝湯 打たせ湯 立ち湯 蒸気湯 箱蒸湯 飲泉コーナー 気泡湯 弱酸性の湯 源泉100% 朝食 屋内岩盤浴 夕食2日目 朝食3日目 泉質・料金・アクセス・地図 旅館の玄関には秋田名物のナマハゲがお出迎えしてくれました。 悪い子はいねがー!お尻ペンペンしちゃうぞ☆ あ、発見!! 誰が悪い子よ!! まずは靴を脱いでスリッパに履き替えて館内に入ります。 玄関のすぐそこにこじんまりと受付があり、そこでチェックインの手続きが行われます。 手続きの際には、昼食や朝食を食べる食堂の説明や、入浴する

                                              日本一の強酸性の『玉川温泉』の自炊部に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述
                                            • アドセンス狩り対策大事  - 単身赴任 自炊(^^♪

                                              アドセンス狩り Googleアカウントが閉鎖 解除できるのか? 誰もが一度は、聞いたことがあるアドセンス狩り、実際に経験されたことがあるブロ友さんもいらっしゃると思います。 私も経験したことがあります。 1度目は、不正クリック、簡単に説明しますと広告を何度もクリックされ30日間の停止を受けました。 2度目も不正クリック、メール送信されてきました。停止ではなく「アカウント閉鎖」 これは、2021年11月 実際の写真になります。 1日で¥1,500。 1週間に¥100前後推移していたので原因は、これだと思いました。 色んな記事を何回も読み返し「Google」に報告することを知ります。 Googleアドセンスにアクセスすると 「無効なクリックの連絡フォーム」があります。 Googleに報告する内容(連絡フォームの入力項目)は下記のとおりです。 氏名 アドセンスアカウントに登録している名前を記入し

                                                アドセンス狩り対策大事  - 単身赴任 自炊(^^♪
                                              • シフォンケーキ しぼむ 失敗 4回目(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪

                                                こんばんは。 結果から言いますと「失敗」 その前に、 パウンドケーキ・シフォンケーキの作り方を教えて頂いた 「temahime」さん、本当にありがとうございます。 temahime.hatenablog.com 11月10日、私の「しぼむ」シフォンケーキの記事を見て本日、11日に作り方の記事を早朝にアップしていただいた 「ペンギン侍」さん、本当にありがとうございます。 www.penginsamurai.com また、多くのアドバイスを頂きありがとうございます。 1回目、失敗時のアドバイス(#^.^#) こんばんは。あらら〜😫出来上がってすぐに逆さにしましたか? 他には問題ないように見えますけど。出来上がったらすぐに逆さにして冷やす(小麦粉の量が少ないので縮みやすい為、型にくっつけ逆さにして重力の力で下に引っ張って縮むのを防ぐ) こんばんは 失敗作になってしまったようですね・・・残念。で

                                                  シフォンケーキ しぼむ 失敗 4回目(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪
                                                • 私のへそくりが~減った(*''▽'') - 単身赴任 自炊 (^^ゞ

                                                  こんばんは。 今日は、午後から有給休暇でした。 なので、妻と私の自動車税を払ってきました。 39,500円+10,800円 妻に自動車税払っておくよとカッコよく言ったけど、 私の残り少ないへそくりが 「底値」になりました(^^ゞ これでは、いかん。 「オーブンレンジの購入資金」をどこから調達しようかなぁ(>_<) アマリリスの花がしおれて来たので茎から切りました。 すると (*''▽'') 2度おいしい「はな」が見れます(*^_^*) 夕食です。 サバの味噌煮(^^♪ 作り置きの冷凍していたやつです。 レンジが壊れているので「鍋で水を沸騰」させてタッパーを鍋に入れゆっくり温めて解凍(>_<) 時間のかかること(^^ゞ👈これ長崎弁かなぁ?? てんこ盛りさら(^^♪ 全体はこんな感じです。 右にあるのは。即席ワンタン麺(^^ゞ 今日も 夕食が食べれたこと。 へそくりが底値になったけど自動車税

                                                    私のへそくりが~減った(*''▽'') - 単身赴任 自炊 (^^ゞ
                                                  • 「子ども」から嫌われる父親 好かれる方法があると思う - 単身赴任 自炊(^^♪

                                                    「あなた」は、子供から嫌われていないでしょうか? 友達も「子ども」から嫌われていると言っています。 私も「長女・次女」から嫌われていると思います。 一緒に住まなくなって5年目になります。 「あなた」も見分ける方法を知っていると思います。 が 話しかけた時の口調や表情で分かる。 顔を見ようともしない。 これで大半は、確信にかわる。 でもね 好かれる方法があると思うんです。 私は、この2点を子供が生まれる前から継続しているです。 子ども・妻のことを親友と思って接している。 名前を呼ぶ時は、「〇〇さん」と必ずさんを付ける。 この2点を20年以上、継続しているんです。 結論 私が継続していることは間違っていなかった。 空港で見送りする時に渡されたんです。 涙もろいので、泣いてしまった。 先日、長女に初「梨ケーキ」を焼きました。 www.hunnwariyukiblog.com 9月1日(木)お返し

                                                      「子ども」から嫌われる父親 好かれる方法があると思う - 単身赴任 自炊(^^♪
                                                    • 自炊生活 食事 椎茸うまそうじゃないですか(*''▽'') - 単身赴任 自炊(^^♪

                                                      こんばんは。 職場で一緒に勤務している看護師さんが 「椎茸」を持ってこれらたんです。 甘えてしまい頂いたんです(^^♪ じゃじゃーん 凄くないですか~(*''▽'') 大きくてイキイキしてるんです。 いかに大きいのか知ってほしくてノート📒を下に敷きました(^^♪ でか でか~ でかぁ~ 夕食になります。 一品を全力で(^^ゞ 椎茸のバター焼き(^^♪ おいしそうに見えない。 椎茸さんに申し訳ない。 キャベツと鶏肉炒め(^^♪ 味付けは塩コショウと「すだち」 焼き魚(ほっけ) 自然解凍して焼いたんですが網に張り付いて‥‥ みそ汁(^^♪ 久しぶりに作ったんです。 4日ぶりかな( 一一) 全体はこんな感じです。 今日もガッツリ食べたんです。 今日も おいしい椎茸をいただいたこと。 夕食が食べれたこと。 本当に感謝です。ありがとうございます。 明日(水)は、準夜勤務なので夕方~1時までの勤務な

                                                        自炊生活 食事 椎茸うまそうじゃないですか(*''▽'') - 単身赴任 自炊(^^♪
                                                      • 森永製菓 チョコボール おもちゃのカンヅメ 当選 届いたよ(#^.^#) - 単身赴任 自炊(^^♪

                                                        チョコボールファンとなりかれこれ40年近く経つ。 子どもの頃から、おもちゃのカンヅメが欲しくて少ないお小遣いで1ヶ月に1回、 駄菓子屋に買いに行ってました。 ビックリマンチョコは、月に5回くらい(^^ゞ 話が脱線した。 当時、このCMが強烈すぎて・・・・ www.youtube.com 学生時代は、金・銀どちらも引き当てることが出来ず 社会人へ。 半年位前にたまたま、見つけて買ったんです。 そこから、買い物ついでに月3~4回、 1個買うようになり、とうとう! ハガキに5枚貼付け、感謝の気持ちも書いてポストへ 届いたんですよー 開けていきますね。 なにやら見える あ~ あ~ キョロちゃん(*´▽`*) ガチャ缶?? なるほどー 1つだけカプセルを開けてみたんです。 かわいい 頭の蓋を開けて 詰め込むんやね。 横の黄色のハンドルを回すと でるやね。 箱ごと購入すれば直ぐに達成できたと思うんです

                                                          森永製菓 チョコボール おもちゃのカンヅメ 当選 届いたよ(#^.^#) - 単身赴任 自炊(^^♪
                                                        • 徳島県 阿波市 たらいうどん 食べにいく(^^ゞ 2023年2月12日(日) - 単身赴任 自炊(^^♪

                                                          今回は、徳島県 阿波市にある 「たらいうどん」 大きな「たらい?」に入ってくる うどんを食べに行って来ました。 ここの国道? 県道? 市道? には 間違っていなければ5~6店のうどん屋さんがあります。 今回は、違ううどん屋さんへ 駐車場は広く10台以上、停めれます。 先清算になります。 注文して約10分 3名前、頼みました。 2名で食べるなら3名前で満腹になります(*^_^*) 部屋が寒いのでうどんの温かさ身にしみます。 コシがあり、だし汁もうまい。 天気もよく、 お腹一杯になり満足(*´▽`*) たのしい昼食を友達と共有することが出来ました。 また、いきたいなぁ。 こんかいは、 徳島県 阿波市 たらいうどん 食べにいく(^^ゞ について書きました。 最後まで読んで頂きありがとうございます。

                                                            徳島県 阿波市 たらいうどん 食べにいく(^^ゞ 2023年2月12日(日) - 単身赴任 自炊(^^♪
                                                          • 衣類乾燥除湿器をネットで注文したもんね(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ

                                                            こんばんは。 久しぶりの土日連休です(*^_^*) うれしいわ~ しかも ☀(*''▽'') いうことなし。 「あなた」も土日連休でしょうか? 「あなた」の住まれている地域も☀だといいなぁ。 家電量販店エディオンネットで衣類乾燥除湿器を買いました。 ¥17,800(税込み) ポイントが¥2,442たまっていたので使う。 ¥15,358 2回払いで購入しました(^^)v 送料無料。5年保証。 縦型スリムコンパクトタイプで3.0L大容量ビッグタンク搭載。 コロナ 衣類乾燥除湿機 Sシリーズ ミルキーピンク CDS6320P 商品情報 ●低消費電力のコンプレッサー式。 ●狭い場所での使用を考えた縦型スリムコンパクトデザイン。 ●大型3.0Lの大容量ビッグタンクで約11時間の連続運転可能。 ●ビッグルーバーとオートルーバー搭載で、効率的に衣類を乾かす。 ●すばやく乾かす速乾モード搭載。 ●始めは強

                                                              衣類乾燥除湿器をネットで注文したもんね(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ
                                                            • 台湾産パイナップル購入できました(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ

                                                              こんにちは。 講義の為の「資料作成」まで日にちがあまりないので、記事を書いている暇はないですが (*''▽'') あまりにも嬉しかったので短文ですが‥‥(^^♪ じゃじゃーん なんですよ。 売ってある(*''▽'') しかも「売り切れごめん」 買って来ました(^^♪ 台湾パイナップルは、何十種類もの品種があるみたいですよ。 買えてよかった。 でもって 定期的に発信しておりました「シジュウカラ」が巣立ちました。 これは、昨日、準夜勤務前に撮影。 よく見ると「おめ👀」が見える。 今日、朝、確認すると 全てのたまごが割れていたので全てが生まれ巣立ったんだと確認(*^_^*) 良かったです。 では、この辺で(^^♪ 資料作りに戻ります。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 にほんブログ村

                                                                台湾産パイナップル購入できました(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ
                                                              • 1人暮らし 「ミートソース」と「ぬた」作ったもんね(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪

                                                                こんばんは。 「あなた」の住まれている地域によっては、梅雨入りしているのではないでしょうか🌂 徳島県吉野川市は、終日、雨降りお天気さんでした。 せっかくの休みは雨降りで終わりました(^^♪ 毎回、わたしに料理のレシピを教えてくださっているブロ友さん(*^_^*) 「temahime」さんには、多くのファンがいらっしゃいます。 「temahime」さんが作ってくださった「ミートソース」と「ぬた」を作りました temahime.hatenablog.com まずは、ミートソースからです(^^♪ 合挽きは、自然解凍させました。 玉ねぎを細かく刻み半透明になるまで弱火(IH 160度)炒めます。 合挽き投入(^^♪ IH 160度で炒めます。 いい感じの色に(^^♪ キッチンが汚くてすみません(>_<) もろもろ投入(^^♪ 約20分 IH 160度でぶくぶく(^^♪ もう少し水分を飛ばし味を凝

                                                                  1人暮らし 「ミートソース」と「ぬた」作ったもんね(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪
                                                                • しばらく休んでましたが自炊生活を再開しようと思います。 - 単身赴任 自炊(^^♪

                                                                  おはようございます。 忙しのもありまして記事を書くのを休んでいました。 理由は 気持ちに余裕がないと弁当作り・夕食作りが形として出るんです。 おいしそうに見えないんです。 図書館・本屋に通い自分に合っている本を見つけました。 「自分を休ませる練習」矢作直樹氏さんという方が書かれています。 私の中に少し気持ちの変化が現れ落ち着いて来ました。 先日、自分の心を「きれい」にしたいと思い半日かけて3部屋・トイレ・浴室を吹きあげました。 掃除中に開けてない段ボールが出てきてその中に私が20代前半に購入していた本が出てきたんです。 1997年に購入した本です。 主婦の方が投降されたレシピが約1000近く載っています。 当時、何度も読み返した記憶があります。 今後もマイペースで自炊生活を発信していきたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

                                                                    しばらく休んでましたが自炊生活を再開しようと思います。 - 単身赴任 自炊(^^♪
                                                                  • 講義資料すこしの修正でOKが出ましたというお話(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ

                                                                    こんばんは。 タイトルにも書きましたが無事にOKが出ました(^^)v 堅苦しい資料なんて「くそくらえ」なんです(^^ゞ なので遊び心を取り入れたんです。 遊び心が通じる上司でよかったわんです(*^_^*) 今日もツイてました。 昼弁になります。 ゆで卵 あらびきウインナー かまぼこ しゅうまい きゅうり いんげん豆 しいたけとほうれん草のバター炒め(昨日の残り) 昼食です。 17時半過ぎに帰宅し約1時間かけて作りました あらびきウインナーとぶなしめじ炒め(^^♪ 塩コショウふりふり てん盛りさら(^^♪ シーチキンで味付け シーチキンもう1缶入れようと思いましたがカロリー高(*''▽'') 断念。 天ぷら(^^ゞ 玉ネギペーストに「ポン酢」を適量かけてみました。 甘くてうまうま😋 きゅうりとはるさめの酢の物(^^♪ これに約1時間かかりました(^^ゞ 塩ふって30分放置➡絞る➡水洗いして

                                                                      講義資料すこしの修正でOKが出ましたというお話(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ
                                                                    • 1人暮らし 自炊 ¥250夕弁です(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪

                                                                      こんにちは。 徳島県吉野川市は、11:10現在、雨が降り出しました。短時間の豪雨🌂がきそうな感じです。 「あなた」が住まれている地域も急な天気の変化に意識されてくださいね。 今日は、準夜勤務ですので夕方~1時までになります(^^♪ なので 夕弁を作りました。 お米は、高齢の父親が作っています。 鮭弁当¥250(*^_^*) 売れんわな(^^ゞ 昨日の夕食になります。 一品を全力で(^^♪ ポテトサラダ(^^ゞ きゅうりの水分を十分に飛ばすことが出来なかった~ ふつううま(*^_^*) しゅうまい(^^♪ ??(^^♪ 以前、作り置き冷凍したやつです。 解凍したが「こんにゃく」がぱさぱさ(>_<) 前回、学んだはずなのにわすれてた。味は、激うま(*''▽'')なんですが 青じそ入り納豆(^^♪ 全体はこんな感じです。 おいしくいただきました😋 今日も 夕弁が作れたこと。 ほんとうに感謝で

                                                                        1人暮らし 自炊 ¥250夕弁です(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪
                                                                      • ブックサンタ 2023年 参加しました。12月3日(日) - 単身赴任 自炊(^^♪

                                                                        今年も、この季節になりましたね。 そう ブックサンタの季節に ブックサンタのホームページを検索すると 下記の文章があるんですよ。 ブックサンタの合言葉 あなたも誰かのサンタクロース 本来、クリスマスや誕生日は子ども達が胸を弾ませ、ワクワクする一大イベントのはず。 でも、 大変な境遇にいる子供たちは、それどころではありません。その数、日本国内に推計約200万人。 ブックサンタは、こうした子ども達に本を届けることを目的として2017年から活動を始めました。現在、参加書店は1,683店舗。これまでに140,435冊の本が寄付されています。 しかし、現実は、まだまだ行き渡っていません。 ぜひ、あなた力をお貸しいただけたら、うれしいです。 私も誰かのサンタクロースになれるかもしれないと2冊購入。 店員さんに写真撮影の許可をもらい 店員さんが「この様なリストもありますよ」と見せてくれました。 約1時間

                                                                          ブックサンタ 2023年 参加しました。12月3日(日) - 単身赴任 自炊(^^♪
                                                                        • 看護師 適応障害 休職中の過ごし方 2024年4月21日(日) - 単身赴任 自炊(^^♪

                                                                          9時頃から雨が降り出しました。 最初は小雨でしたが12時頃から本降りに。 雨の日は、気分?気持ち?が下がります。 以前は、そんなことはなかった。 森や農地に雨も必要 雨の景色もいいよねと思えていたんです。 まだ、本調子ではない感じがします。 家族が休みだったので、午前中にフルーツポンチ風を作りました。 これだけの材料でできるんですよ。 木綿豆腐を使うと24時間位までは、団子カチカチにならないんです。 水で作るともっと短時間で固くなります。 私の顔が疲弊していたんでしょう。 神社に連れ出されました。 片道約45分。 かなりのどしゃ降り☔ 100個あるのか数えてみました。 確かに100個ある。 晴れの日に参拝に行くのもいいですが 雨の日も違った景色が見ていいもんです。 外に出て少し元気をもらいました。 精神状態が安定します様に。 復職できます様に。 2025年4月、徳島県に異動できます様に。

                                                                            看護師 適応障害 休職中の過ごし方 2024年4月21日(日) - 単身赴任 自炊(^^♪
                                                                          • ハーゲンダッツよりうまいかも 手作りアイスクリーム2回目(*^_^*) - 単身赴任 自炊(^^♪

                                                                            こんばんは。 今日も全国的に暑い1日だったようです。 夜中も地域によっては熱帯夜のところもあるでしょう。 適度にクーラーを使用し熱中症対策をお願いします。 今日は、休みでしたが午前中は、課題に取り組んでいました(^^ゞ 10月6日までに提出の課題を。 文章を書くって難しいんですよね~ は~(>_<) 1日していても進む訳がないので気分転換を兼ねて前回、作った 「アイスクリーム」を こりもしないで作りました。 なぜ、作ったのか?? 読者登録させていただいている「あなた」に作ってもらいたいから。子どもさんへの受けもバッチリです。自分用に作るのもいいと思います。 以前、購入した「ミドリ」のリキュールでゼリーを作ったんですがその時、以来使用してなく捨てるのはもったいない。 なので、アイスクリームにミドリを少しかけて食べたらおいしいのではと(*^_^*) ミドリの中にアイスクリームを入れるのは、酔っ

                                                                              ハーゲンダッツよりうまいかも 手作りアイスクリーム2回目(*^_^*) - 単身赴任 自炊(^^♪
                                                                            • 週の半分は子どもがお昼ご飯を自炊します - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                                                                              長い長い春休み。 お昼ご飯も困りごとのひとつです。 「毎日お弁当作ろうか?」と提案しましたが、「週の半分は自分で作りたい。火曜日と金曜日だけお弁当作って。」と本人がいうので、我が家では、月・水・木は子どもが自分でお昼ご飯を作ることになりました。 日常的に結構料理をするので、炒めたり煮たり焼いたりといろんな料理ができるのですが、週末、夫が子どもと一緒に料理して、料理のレパートリーをさらに増やしていました。特に気に入ったレシピは、子どもが夫にお願いして壁に貼ってもらったようです。(工程の6に「4くらい」と書いてあるのは、我が家のキッチンでの火加減です。一緒にカルボナーラを作った後に夫が書いたので、簡単な記述ですみません) 我が家のキッチンはIHです。以前、賃貸に住んでいた時に、私のパジャマに火がついて大火傷したことがあって(この話は週末にでも書きますね)、自分たちの家を持つ時はIHにしようと決

                                                                                週の半分は子どもがお昼ご飯を自炊します - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
                                                                              • 佐世保市立 小学校の運動会 晴天で開催(*^_^*) - 単身赴任 自炊 (^^ゞ

                                                                                こんばんは。 晴天☀に恵まれ小学校最後の運動会が午前中だけでしたが無事にありました。 各家庭、2人しか参加できないということで妻とわたしの母親が応援に行きました(^^♪ 最後の運動会だったので妻・母親・長女・次女でおいしい😋料理でも食べに行ったのかと思い気や(*''▽'') 昼は「お茶漬け」 夜は「押し寿司」 日頃から贅沢精神がない妻が大好き(^^♪ 次女が通っている学校は、建築されて確か15年目位だと思います。 ここの一番の特色は、 教室と廊下を仕切る壁がないこと。ビックリですよ(*''▽'') 壁がないんです。 特別支援学級が充実しているようでわざわざ、ここの小学校に通わせる親御さんいるようです。 市立なのにいい小学校なんですよ。 余談でした。 昨日、こんなラインを妻に送信しました。 冷たい返事(>_<) 長女にも送信しました。 こういう想像もしてないようなコメントが好き!(^^)!

                                                                                  佐世保市立 小学校の運動会 晴天で開催(*^_^*) - 単身赴任 自炊 (^^ゞ
                                                                                • 50kg痩せた自炊ダイエットレシピ集2020年9月号 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                                  自炊ダイエットレシピ集2020年9月号 2020年の9月はコロナの影響もあってあっという間に感じる1ヶ月でした。気がついたら10月。年末年始が近づき、肉のハナマサでも栗や秋のフルーツが充実してきました。さて、9月1日~30日に投稿したダイエットレシピを振り返ってまとめました。 【1食93円】ダイエットぶっ玉丼の簡単レシピ 食べたいけど痩せたい時のホットドック 【1食324円】塩こうじdeグラスフェッドローストビーフの簡単レシピ 【1食60円】魯肉飯de豚汁の簡単レシピ 【1食160円】ピリ辛味噌味な牛モツ焼肉の簡単レシピ 【1食87円】アンチョビキャベツスープ冷凍水漬けパスタの時短レシピ 【1食48円】魯肉飯で作るなめこ入り豚汁の簡単レシピ 激安w【1食22円】おからパウダープロテインチョコケーキの作り方 【1食69円】ローストチキン残り出汁deもち麦雑炊の簡単レシピ 【1食27円】冷凍ほ

                                                                                    50kg痩せた自炊ダイエットレシピ集2020年9月号 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ