並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 58件

新着順 人気順

芸人 永野 ギャグの検索結果1 - 40 件 / 58件

  • PPAPがなんで面白がられているのか、言語の視点から説明するよ。 - ねこの森へ帰る

    こんなつぶやきを見た。 宮台真司先生がピコ太郎を見て、「これまで自分はあらゆるサブカル現象は瞬時に理解できたし、社会学的に説明することできたが、これだけは理解できない。何がおもしろいのか分からない」と敗北感に打ちひしがれていた。— 竹熊健太郎《一直線》 (@kentaro666) 2016年10月31日 このご発言がほんとか嘘か、誇張なのかそのままなのか、真偽は不明だけれど、そこは宮台先生に甘えさせていただいて、「社会学の視点でわからない」というわかりやすいボールをみんなに投げてくださったのだととらえよう。そして、その知的なキャッチボールの球をおそれおおくも受け止めさせていただいて、「言語学の視点から」、「PPAP」がどういうふうにおもしろいのかを説明してみるよ。 あ、言語学研究室に所属してたけど、ほとんど授業出てないからそんなに言語学プロパーではないよ。 ・音韻論音声学的視点 まず、PP

      PPAPがなんで面白がられているのか、言語の視点から説明するよ。 - ねこの森へ帰る
    • 2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

      2022年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2022年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやっています。 ということで、以下、2022年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 岸井ゆきの「私、地上波のアンテナが折れてて。折れててつかないから、テレビつけたらFire

        2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
      • 2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

        2021年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2021年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 私のTwitterアカウント(@inyou_te)でテレビ番組の書き起こしをしているのですが、そのメモのなかから「テレビ」という言葉を含む発言をピックアップし、羅列しています。毎年やっている企画です。 テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだか面白いなと思うのでやっています。 ということで、以下、2021年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 明石家さんま「俺らタレントやから、テレビに出る

          2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
        • 朝目新聞

          今回テーマ:ジョジョ4部 『『働きたいと思っても働けないので ― そのうち露伴は考えるのをやめた。』 by QPさん(decorations) 『G戦場ヘヴンズ・ドアー』 by もなさん(Pixiv) <2/11~2/14> 2/14 <特撮◆~その他エンターテイメント>追加。2/14という事に気づいたので、ココアを淹れて飲みます。 ≪今回イチオシ≫ ●10巻くらいで終わるおもしろい漫画ある? 「大砲とスタンプ」は9巻完結でちょうど良いかな。 ●こち亀で「この回アタリだな……」ってなる回の特徴挙げろ ●カプコン「続編・新作が欲しいゲームなんかある?」 逆転裁判7はどうにか出ないかな。 ●スクエニ「もしFF8をリメイクするなら、ジャンクションシステムを作り直したい」 初めて触った時は説明書が手元になく、それまでと勝手が違いすぎて全く正しい遊び方がわからなかった記憶が。 ●死ぬほど怖いホラー映

          • 2022年秋アニメ1話ほぼ全部観たので簡単におさらいするよ - Sweet Lemon

            はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 Abema見放題《960円/月》 感想 ぼっち・ざ・ろっく! サイバーパンク エッジランナーズ チェンソーマン 機動戦士ガンダム 水星の魔女 うる星やつら Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】 夫婦以上、恋人未満。 うちの師匠はしっぽがない BLEACH 千年血戦篇 後宮の烏 虫かぶり姫 令和のデ・ジ・キャラット 名探偵コナン 犯人の犯沢さん ロマンティック・キラー ブルーロック 聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- アキバ冥途戦争 陰の実力者になりたくて! 転

              2022年秋アニメ1話ほぼ全部観たので簡単におさらいするよ - Sweet Lemon
            • 2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

              2023年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2023年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやってます。 ということで、以下、2023年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 村重杏奈「私、テレビに出ると、ちょっと調子の悪いトリンドルって言われることが多くて」 『あ

                2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
              • 俺がお笑い芸人やバラエティ番組について色々答えるスレ : 哲学ニュースnwk

                2015年06月24日12:00 俺がお笑い芸人やバラエティ番組について色々答えるスレ Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 01:58:39.726 ID:vOSa7gO90.net なんでも質問してくれ あの芸人はつまらんと思ってるけど、なんで評価されてるの?とかどしどしこいや 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1434992319/ おんj 洒落怖部 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4895299.html 2: ゆりっぺ大好き ◆YURIPPE/aSY/ 2015/06/23(火) 01:59:11.958 ID:c8RrJ6jN0.net 一番好きなお笑い芸人は? 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 201

                  俺がお笑い芸人やバラエティ番組について色々答えるスレ : 哲学ニュースnwk
                • 【閲覧注意】知ったら怖い裏設定:哲学ニュースnwk

                  215: 本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 15:34:52 ID:ZBvmOVqq0 ざわざわ森のがんこちゃんも人類滅亡後の世界って設定なんだっけか ざわざわ森のがんこちゃん 環境汚染の影響で一部の地域を除いて地球は砂漠と化し、人類は既に絶滅していた。 そこではかつて人間による遺伝子操作によってつくられた高度な知能を持つ恐竜などの 動物達(サソリやカタツムリ、キノコや木、あるいは河童等の架空の動物をベースにした生物もいる)が、 人類に代わり、地球で文明を営んでいた。 「ざわざわ森のがんこちゃん」は都会から、まだ自然が残る「ざわざわ森」へ引っ越してきた恐竜一家と、 その仲間達の物語である。毎回のストーリーは子供向けの作品であるだけに 判り易いものであるが、深い設定がある。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ざわざわ森のがんこちゃん ※ネタバレ

                  • 日本マンガ学会シンポジウム「マンガと同人誌」レポ(第2部) - マンガLOG収蔵庫

                    第1部のレポ記事の続きとなります。 休憩時間を挟んで第2部。 会場出入口に、マンガ学会関連書籍や小学館クリエイティブから出ている復刻マンガを販売しているスペースがありました。 そこに以前レポを書いた、明治大学藤本ゼミ卒論発表の論文集(同人誌)を見掛けたのですが、食事から戻ってきたら既に完売していました。無念。 夏コミには受かったようなので、そこで入手したいところです。 明治大学国際日本学部・藤本由香里ゼミ卒論発表会簡易レポ(1日目) 明治大学国際日本学部・藤本由香里ゼミ卒論発表会簡易レポ(2日目) 第2部は「二次創作の可能性と課題」。 司会は明治大学国際日本学部准教授・藤本由香里さん。先日『魔法先生ネギま!』が完結し、Jコミの代表としても活躍されているマンガ家の赤松健先生・角川書店代表取締役社長の井上伸一郎氏・著作権に関わる著書も上梓されている弁護士の福井健策氏・同人誌生活文化総合研究所の

                      日本マンガ学会シンポジウム「マンガと同人誌」レポ(第2部) - マンガLOG収蔵庫
                    • 漁港の肉子ちゃんを性的に消費する外道ロリコンの手記 - 玖足手帖-アニメブログ-

                      はあ。僕はテレビは人がたくさん死ぬ富野由悠季みたいなアニメか妹の面影を感じさせる何かやウルトラセブンが出る時しか見ないんだけど。(冒頭ディスコミ松笛) ほら、まあ、渡辺歩監督は謎の彼女Xの人でもあるし。 なんか周りのオタクがアニメ映画「漁港の肉子ちゃん」を褒めていた。そして、エッチな女の子が出てくるアイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ(通称ミリシタ)のオートライブとFGOのエッチな女の子と顔のいい男や顔がよすぎて女になった鯖が揉めるぐだぐだイベントの素材周回カレスコ彼氏王Q宝具3連発スカスカ作業が本当に長いので、暇つぶしに見てみるか、ってなった。 一週遅れの映画評:『漁港の肉子ちゃん』それはずっと、揺れ動きながら。 https://t.co/x5TBbKGQhh 15:00からNHKで放送される『漁港の肉子ちゃん』映画評(ネタバレあり)です。 視聴前に読んで興味を高めたり、視聴後

                        漁港の肉子ちゃんを性的に消費する外道ロリコンの手記 - 玖足手帖-アニメブログ-
                      • 【画像】 2ちゃんねらーのポテチ発売 : 痛いニュース(ノ∀`)

                        【画像】 2ちゃんねらーのポテチ発売 1 名前:Hero syndrome ★:2016/04/10(日) 13:17:59.58 ID:CAP_USER*.net カルビーは、エイプリルフール企画として発表した「ポテトチップス コンソメW(ワロス)パンチ」を実際に商品化し、コンビニエンスストアにて4月18日から期間限定で順次発売する。 「ポテトチップス コンソメW(ワロス)パンチ」は、コンソメパンチのパウダーを2倍使用した「ポテトチップス コンソメW(ダブル)パンチ」の濃厚で食べ応えのある味わいはそのままに、商品名とパッケージを変更したもの。インターネット上でよく使われる“ワロス”という言葉を使った商品のため、パッケージにはアスキーアートを用いて世界観を表現している。 エイプリルフール企画で架空の商品として発表した際には、「ワライダケの成分を注入したため、笑いが止まらないポテトチップス」

                          【画像】 2ちゃんねらーのポテチ発売 : 痛いニュース(ノ∀`)
                        • 新社会人の皆様にオススメしたいラジオベスト20!! - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

                          新社会人の皆さま、こんにちは。 新生活には慣れましたか。 もしかしたら新しい土地での生活が始まったり、クレジットカードを取得したりしていませんか。これはもう新しいラジオ開拓のチャンスです。 ということで、今日は、新社会人の皆さまに聞いてみてほしいラジオをご紹介いたします。 いや、ベストラジオ2022じゃねえか! いくらなんでも完成が遅すぎるけど、やりきらないと後悔するけど、このタイミングで2022年のラジオを振り返る記事なんてアップしても大して読まれないし、羊頭狗肉な方法で照れを隠してこっそりあげとくかという作戦でした。すいません。 新社会人のみなさんにお伝えしたいのは、こういうことを言って誤魔化す先輩の言うことは聞かないほうがいいですし、こういうことを言ってでもやるべきことをやる先輩のいうことは聞いたほうがいいです。 そう、お察しのとおり、最近、竹原ピストルのライブに行ってきたので、感化

                            新社会人の皆様にオススメしたいラジオベスト20!! - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
                          • バラエティ番組の個人的名言ランキング2023|ksuke_99

                            見ている番組に偏りや見逃しもあるし、あくまで個人の主観だし異論反論一切受け付けません。どうしても削れなかった圏外含み100個選出。ラジオ、また門外不出なフレーズについては選考対象外としています。その他、最後の総括付きの記事はヨイ★ナガメに例年通り『ヨイ★ナガメ的流行語大賞2023』としてアップする予定です。 それでは圏外から。 【圏外】「コントで女装する時って下ネタなんですよ。その、だから、袖の芸人全員勃起させてやろうと思ってやってます」(水川かたまり) アメトーーク 女性役やってる芸人より。 【圏外】「殴られた悟空みたいな感じ」(石井) ロンドンハーツより。包茎手術をしたさや香石井が包茎ではないと言い張るザキヤマのモノを確認する恒例のくだりを済ませた後の一言。 【圏外】「働き方改革によってADさんがあんまり残業できなくなってるんですよ。ということは本来ならテレビマンがやるべき下調べみたい

                              バラエティ番組の個人的名言ランキング2023|ksuke_99
                            • また1つエイプリルフール企画が現実に カルビーの「コンソメW(ワロス)パンチ」本当に発売

                              カルビーがエイプリルフール企画として公開した「コンソメW(ワロス)パンチ」(関連記事)が、本当に発売されることになりました。アスキーアートをふんだんに使ったパッケージはそのままに、店頭に並びます。これはワロスですわ。 これが店頭に並びます。いいのか カルビーでは、今回の発売に合わせて動画を公開。エイプリルフール特設サイトで書かれていたワライダケ“ワライガトマランゴ”は実在しないため入れられませんでしたが、代わりにお笑い芸人永野さんのギャグを商品にたっぷり聞かせた様子が見られます。 動画が取得できませんでした 食べるだけで笑いが止まらなくなる?! 「ポテトチップス コンソメW(ワロス)パンチ」本当に発売www ギャグを聞かせる永野さん アクロバティックにギャグを聴かせる永野さん 出荷される「コンソメW(ワロス)パンチ」を見送る永野さん 自分で食べる永野さん エイプリルフール時の公式サイトに記

                                また1つエイプリルフール企画が現実に カルビーの「コンソメW(ワロス)パンチ」本当に発売
                              • 春香クリスティーン - Wikipedia

                                春香 クリスティーン(はるか クリスティーン、1992年1月26日 - )は、スイス・チューリッヒ出身のタレント。ホリプロに所属している。父が日本人で、母がスイス人(ドイツ系)。 略歴[編集] 衛星放送で日本のテレビを見て育ち、日本で女優になりたいと思っていた[1]。 2008年、高校2年生の秋に単身来日[2]。 2010年3月、ホリプロガールズ演劇ユニット『Girl〈s〉ACTRY』で芸能界デビュー。なお、Girl〈s〉ACTRYでの活動は2015年9月にグループの発展的解消があり活動を終了している[3]。 2010年4月、上智大学文学部新聞学科入学[2]。2016年に中退。 2018年3月末でタレント活動を休業し、海外の大学への進学を目指して勉学に専念することを2017年11月19日に発表[4][5]。2018年3月30日の『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)生出演が休業前最後の仕

                                • 33分探偵 - Wikipedia

                                  特記事項: 帰ってくるのか!? 33分探偵 ・フジテレビ開局50周年記念ドラマ『黒部の太陽』放送のため20分遅延 帰ってこさせられた33分探偵 ・続編初回は23:25 - 24:10に放送(K-1 WORLD GP 2009 IN 横浜放送のため15分遅延) 『33分探偵』(さんじゅうさんぷんたんてい)は、2008年8月2日から9月27日まで毎週土曜日23:10 - 23:55に、フジテレビ系の「土曜ドラマ」枠で放送された日本のテレビドラマ。主演は堂本剛[1]。 2009年3月28日から同枠で、続編である『帰ってこさせられた33分探偵(かえってこさせられたさんじゅうさんぷんたんてい)』が放送され[2][3]、その前週の2009年3月21日には特別編『帰ってくるのか!? 33分探偵(かえってくるのか!? さんじゅうさんぷんたんてい)』が放送された。なお、『帰ってこさせられた33分探偵』の放送

                                  • 太田光 - Wikipedia

                                    太田 光(おおた ひかり、1965年〈昭和40年〉5月13日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、作詞家、文筆家、川柳作家。お笑いコンビ・爆笑問題のボケ、ネタ作成を担当。相方は田中裕二。埼玉県入間郡福岡町(上福岡市を経て、現・ふじみ野市)出身。芸能事務所「タイタン」所属。 概要[編集] 1988年に田中裕二とのお笑いコンビ「爆笑問題」のメンバーとしてデビュー[1]。荒唐無稽且つ過激なボケや政治・哲学的な言動で注目を集める[2][3][4]。漫才のネタ作りを担当している他[5]、コントや小説の執筆[6][7]、作詞や川柳の作成及びイラストの作成などのセンスも評価されている[8][9][10][11]。 略歴[編集] 父親の三郎は建築士で、書道も嗜んでおり文学やお笑いにも興味を持っていた[注釈 1]。「光」と命名したのは父三郎で、正しい「right」と明るい「light」という意味を掛けて

                                      太田光 - Wikipedia
                                    • モンキー的期待の2017年3月の新作映画 - モンキー的映画のススメ

                                      2月26日 モンキー的期待の2017年3月の新作映画 3月になるとあれですよ、ひとみを~とじればあぁ~あなたがぁ~♬まぶぅたぁの~おくぅ~にい~るこぉ~とでぇ~♪がひっきりなしに流れるんですよ。もうよくね?新しいのないの?卒業ソング。 もう何かから卒業することなどほぼほぼない私です。あ、お菓子食べちゃうの卒業したいです。お菓子。ルマンドが好きです。 はい、では3月期待の新作映画どーん!!! モンキー的期待の2017年3月の新作映画 アサシン・クリード お嬢さん ラビング 愛という名前のふたり ハルチカ モアナと伝説の海 哭声 コクソン チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話 SING シング 3月のライオン 前編 ひるね姫 知らないワタシの物語 わたしはダニエル・ブレイク パッセンジャー キングコング 髑髏島の巨神 ジャッキー ファーストレディ 最後の使命 光をくれ

                                        モンキー的期待の2017年3月の新作映画 - モンキー的映画のススメ
                                      • 【悲報】ブルゾンちえみ終了のお知らせ…パクリ疑惑だけではなく…(画像あり) : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ

                                        【悲報】ブルゾンちえみ終了のお知らせ…パクリ疑惑だけではなく…(画像あり) 話題記事(外部) 【衝撃動画あり】女子高生さん、すき家の店員にご褒美をあげてしまうwwwwwwwwwww 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・ 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり) 【悲報】飯塚幸三(93)の現在、想像より悲惨だった!!!wwwwwwwwwwwwwww 【驚愕画像】ヤクザの組長の孫♀(17)をご覧ください・・・・・ 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり) 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww 注目記事(外部) 【鬼畜映像】現役グラビア

                                          【悲報】ブルゾンちえみ終了のお知らせ…パクリ疑惑だけではなく…(画像あり) : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ
                                        • FNS地球特捜隊ダイバスター - Wikipedia

                                          『FNS地球特捜隊ダイバスター』(エフエヌエスちきゅうとくそうたいダイバスター)は、アニメと特撮を融合させて諸問題を解明することを目的とした深夜番組。2005年7月7日にフジテレビ系列(FNS)でニューカマーズ枠において放送され、2005年10月29日26時15分 - 26時40分から土曜日深夜にレギュラー化。2009年4月16日放送分より放送時間が15分に縮小されると同時にハイビジョン制作となり、同年9月24日放送分で打ち切りとなった。2006年7月14日にポニーキャニオンよりDVD、扶桑社より単行本がそれぞれ発売された。 概要[編集] 特徴[編集] 2025年に宇宙から来たる「知的生命体パピルス」からの質問への対応に備えて組織されたFNS地球特捜隊ダイバスターが、身近な問題をネタ(課題)として、管理者である博士が出動命令を行い、管下スタッフが実際に現場へ出向いたり、電話取材を行って解明

                                          • テレビでの一番ヤバかった放送事故ってなんなの? 豊田・歪む顔・呪いCD

                                            2012.1.7 テレビでの一番ヤバかった放送事故ってなんなの? 豊田・歪む顔・呪いCD Tweet 18コメント 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 02:23:49.26 ID:1rgUpAbd0 もこみち? 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 02:25:10.14 ID:50a5bXif0 放送事故というかリポーターが田んぼ突っ込んで首かどっかやっちゃうやつはトラウマ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 02:26:46.04 ID:NalK2/0D0 >>2 首から下動かなくなったんだよな… 17:ぺろぺろ紳士:2012/01/07(土) 02:29:10.82 ID:eMtqhTEl0 >>6 こわ 7: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :201

                                              テレビでの一番ヤバかった放送事故ってなんなの? 豊田・歪む顔・呪いCD
                                            • もう中学生 - Wikipedia

                                              もう中学生(もうちゅうがくせい、1983年〈昭和58年〉2月14日 - )は、日本のお笑い芸人。吉本興業所属。長野県長野市出身。身長180 cm、体重70 kg。血液型O型。本名は丸田 典幸(まるた のりゆき)。略称はもう中。NSC東京校7期出身。 略歴[編集] 長野県長野市出身[2]、長野県更級農業高等学校卒業。 実父は画家(イラストレーター)で、自身の個展を開いた際には近所の会合のチラシなどの作品を集めた「もうお父さん展」も併催した。2歳年上の兄がいる。 小学生の頃から将来はお笑いをやろうと決めており、中学時代は陸上部でハードルの選手だった。高校時代は野球部へ入部したが、進学後は東京でお笑いライブを見に行くと決めていたため土日に練習を休みがちになったことで高2に進級すると同時に退部した。守備は一塁手[3]。 芸名の由来は小学校の卒業文集での作文のタイトルからそのまま採られ、「期待と不安

                                              • 稲村ジェーン - Wikipedia

                                                『稲村ジェーン』(いなむらジェーン、英語: Inamura Jane)は、1990年9月8日に公開された日本映画。主演は加勢大周。監督・音楽は桑田佳祐。1965年の鎌倉市稲村ヶ崎を舞台としている。 2021年8月にはニッポン放送およびTOKYO FMにて、主人公のヒロシが2021年の夏を生きていたらという展開で物語が始まる内容のラジオドラマが放送された[2]。 概要[編集] サザンオールスターズのバンドマスターとして活動している桑田佳祐の初監督作品[3][4]。桑田が「何もない青春を描きたい」とプロデューサーの森重晃に話したことがきっかけでストーリーや演出の構想が練られ製作が行われた[5]。1990年度の日本映画配給収入年間ランキング4位、累計配収額は18億3000万円[1]、観客動員数350万人を記録した[4]。 公開翌年である1991年にレーザーディスクとVHSで作品ソフトが発売された

                                                • 【おすすめ新ドラマ】2022年スタートの主演キャスト・主題歌・原作一覧【春夏秋冬】|超合理的(CHO-GOURITEKI)

                                                  【※2021/12/20更新】2022年1月スタート冬ドラマ更新! こん新ドラマ! NHK・民放(日本テレビ系・TBS系・テレビ朝日系・テレビ東京系・フジテレビ系)各局でスタートする、おすすめ新ドラマ番組の最新情報を載せていきます 主にゴールデンタイム、プライムタイムで放送される新番組の主演や配役(キャスト)・あらすじ・原作小説・漫画・予告動画などをピックアップ、人気シリーズの続編、さらには話題作もあるかも どんな人気・注目作があるのか、どんなオススメドラマが放送されるのか予習がてらご覧いただければと思います 今年の話題の新ドラマはここでチェック!それでは参りましょう〜 [toc] 【最新ドラマ】曜日別早見表 月曜日 ミステリと言う勿れ(1) (フラワーコミックスα) created by Rinker Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 21:00〜 ミステリと

                                                    【おすすめ新ドラマ】2022年スタートの主演キャスト・主題歌・原作一覧【春夏秋冬】|超合理的(CHO-GOURITEKI)
                                                  • 水曜日のダウンタウン 放送リスト - まどろみはまだ早い

                                                    前回の同一タイトルの記事はレイアウトが崩れていたので、 新たに作り直しました。 水曜日のダウンタウンのWikipediaには、 以前まで各回の詳細な内容が掲載されていましたが いつの間にかぶっこ抜かれてしまってたので、 全部の説をリストにまとめました。 放送された「説」やスタジオ出演者に関しては網羅しているはずですが、 VTR中の出演者は一部のみ掲載しています。 見づらい、コレ抜けてる、ああしろこうしろ、 といったご意見はどしどしお寄せくださいませ。 水曜日のダウンタウン 人は誰しも自分だけが信じる"説"をもっているはず。 そこに確かな裏付けや科学的根拠がなかろうと、 個人が妄信的に信じ込む"説"を芸能人・有名人たちが 独自の目線と切り口でプレゼン。 その"説"についてスタジオメンバーと激論を交わしながら展開していく。 アカデミックでありながら、くだらないトーク&情報エンタテインメント番組

                                                      水曜日のダウンタウン 放送リスト - まどろみはまだ早い
                                                    • 年末年始のお笑い芸人出演番組情報(全国ネット&関東版)

                                                      × 907 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 281 592 34 シェア お笑いナタリーより、年末年始にお笑い芸人が出演する、おもなバラエティ番組(全国ネット&関東版)をお知らせいたします。別途、関西版もあります。 2015年12月29日(火)博多華丸のもらい酒みなと旅~人生最高の一杯SP~テレビ東京 11:15~13:00 博多華丸・大吉・華丸 ほか 番組URL:http://www.tv-tokyo.co.jp/minatotabi/ ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 笑ってはいけない名探偵徹底解剖SP日本テレビ系 11:55~16:05 ダウンタウン / 月亭方正 / ココリコ ほか 関連記事:https://natalie.mu/owarai/news/167833 番組URL:http://www.ntv.

                                                        年末年始のお笑い芸人出演番組情報(全国ネット&関東版)
                                                      • 2015年秋期アニメ総括 - 火のない火鉢があるだけ

                                                        学習能力ゼロなのでまた今年も12月31日にこんなことをやる羽目になってしまった。正直今年の12月はやること多すぎて真剣にアニメを視聴できなかった気がするのだけど、1クール終わる度にこれを書くのが恒例行事になってしまっているので、何とか捻り出して纏めてみた。これを書き上げる頃にはBUMP OF CHICKENが紅白で歌っていることだろう。 いつもの 評価方法 ・評価ポイントは「ストーリー」「キャラクター」「演出」「作画」「音楽(OP・ED含む)」の5つ。各10点満点 ・総合評価(ランク)は「SSS」「SS」「S」「A」「B」「C」「D」「E」「F」「Z」とする(各説明は以下参照) 「SSS」~生涯愛せる、墓場まで持って行きたい作品 「SS」~アニメの金字塔レベルの作品 「S」~何度観ても面白いと思える名作 「A」~傑作 「B」~秀作 「C」~良作 「D」~凡作 「E」~駄作 「F」~超駄作

                                                          2015年秋期アニメ総括 - 火のない火鉢があるだけ
                                                        • 波打際のむろみさん - Wikipedia

                                                          『波打際のむろみさん』(なみうちぎわのむろみさん)は、名島啓二による日本の漫画作品。『週刊少年マガジン』(講談社)にて2009年8号から12号まで短期集中で連載したのち、同年33号より同誌にて正式に連載が開始され、2014年26号にて終了した。単行本は全11巻。2020年12月17日、続編的な物語にして福岡県の文化を題材にした『波打際のむろみさん 地元版』が発売された。 概要[編集] 博多弁を喋る人魚・むろみさんと、むろみさんをよく釣り上げてしまう少年・向島拓朗を中心に、人と生き物などの間で繰り広げられるギャグコメディ。世相を風刺するネタや時事ネタも多く盛り込まれる。 短期集中連載当初は正式な連載にはならないだろうと作者は考えていた。しかし予想に反して人気が出たため本作が正式な連載となったことで、それまで作者が連載していた『聖☆ピスタチオ学園』の方が休載となっている。単行本のあとがきまんが

                                                          • 近藤春菜 - Wikipedia

                                                            2010年 よしもとぶちゃいく女芸人第2位 2011年 よしもとぶちゃいく女芸人第2位 2012年 よしもとぶちゃいく女芸人第2位 2013年 よしもとぶちゃいく女芸人第1位 2014年 よしもとぶちゃいく女芸人第1位 2015年 よしもとぶちゃいく女芸人第1位 よしもとぶちゃいく女芸人 殿堂入り 近藤 春菜(こんどう はるな、1983年〈昭和58年〉2月23日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビハリセンボンのツッコミ担当[1]。相方は箕輪はるか。東京都狛江市出身[2][3]。GATE所属。 来歴 父親は警視庁の警察官[注 1]。狛江市立狛江第一小学校、狛江市立狛江第一中学校、国本女子高等学校[7]、桐朋学園大学短期大学部(現在の桐朋学園芸術短期大学)日本文化専攻を卒業した[2]。 高校生の頃、当時のガールスカウト仲間だった笠原優紀と漫才コンビを結成した。しかし、その後コンビは自

                                                            • ねこの森へ帰る

                                                              こんなつぶやきを見た。 宮台真司先生がピコ太郎を見て、「これまで自分はあらゆるサブカル現象は瞬時に理解できたし、社会学的に説明することできたが、これだけは理解できない。何がおもしろいのか分からない」と敗北感に打ちひしがれていた。— 竹熊健太郎《一直線》 (@kentaro666) 2016年10月31日 このご発言がほんとか嘘か、誇張なのかそのままなのか、真偽は不明だけれど、そこは宮台先生に甘えさせていただいて、「社会学の視点でわからない」というわかりやすいボールをみんなに投げてくださったのだととらえよう。そして、その知的なキャッチボールの球をおそれおおくも受け止めさせていただいて、「言語学の視点から」、「PPAP」がどういうふうにおもしろいのかを説明してみるよ。 あ、言語学研究室に所属してたけど、ほとんど授業出てないからそんなに言語学プロパーではないよ。 ・音韻論音声学的視点 まず、PP

                                                                ねこの森へ帰る
                                                              • タイトル力 ~ヒットを引き寄せる16の法則~ - 新人賞投稿作品 | ジセダイ

                                                                本が売れるにはどんな要素が必要だと思いますか? 興味深いテーマ、知的好奇心が満たされる内容、読みやすい文章……それらはすべて流行書の添え物に過ぎません。  内容の善し悪しがヒットを決めるのならば、隠れた名作が生まれることを説明できないからです。では、いったいヒットにはどんな原理が働いているのでしょうか? その答えが本書にあります。  本書は誰も解明できなった「ヒットの原因」を解きほぐすことに成功しました。そのすべては「タイトル」にあり、それはたった「一六」の法則によって決定づけられているのです。  喜んでください。本書収録の法則を駆使すれば、あなたはヒットを好きなだけ引き寄せられるようになります。 はじめに──現代はタイトル資本主義である 01 疑問系にする    『チーズはどこへ消えた?』(スペンサー・ジョンソン)    『さおだけ屋はなぜ潰れないのか』(山田真哉)    『もし高校野球

                                                                • 飲用てれび

                                                                  2023年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2023年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやってます。 ということで、以下、2023年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 村重杏奈「私、テレビに出ると、ちょっと調子の悪いトリンドルって言われることが多くて」 『あ

                                                                    飲用てれび
                                                                  • 片岡鶴太郎 - Wikipedia

                                                                    片岡 鶴太郎(かたおか つるたろう、1954年〈昭和29年〉12月21日[2] - )は、日本の俳優、お笑いタレント、画家、書家、ヨガ実践家。かつてはプロボクサー活動もしていた。 本名は荻野 繁雄(おぎの しげお)。愛称は「鶴ちゃん」。太田プロダクション所属。 弟は太田プロダクション社員(バラエティマネージメント1部長)の荻野良乙(よしお)。次男は画家の荻野綱久。三男は日本料理人の荻野聡士[3]。 東京都荒川区西日暮里出身[4]。東京都立竹台高等学校卒業。 概要 生い立ち 実家の荻野家は埼玉県所沢市の農家であり[5]、父方の祖父は神田で果物屋を営んでいた[4]。鶴太郎の父・忠雄(1926 - 2022)は長男だったため、祖母は弟だけを引き取り、父は所沢の本家に置いて行かれた[5]。母方の祖父は羽子板職人だったが、太平洋戦争の空襲で家と職業道具全てを失い廃業し[5]、戦後はお好み焼きを売るよ

                                                                      片岡鶴太郎 - Wikipedia
                                                                    • かいけつゾロリ - Wikipedia

                                                                      『かいけつゾロリ』は、ポプラ社から出版されている原ゆたか作の児童書シリーズ、並びに同書を原作としたOVA・アニメーション映画・テレビアニメ・漫画及び、その主人公の名前。通称「ゾロリ」。 概要 擬人化された動物が暮らす世界(作中では地球の日本として扱われる)を舞台に、キツネの主人公ゾロリと、ゾロリの子分で双子のイノシシ兄弟イシシとノシシが、修行の旅をしながら行く先々で活躍するというストーリー。1987年11月にシリーズ第一作『かいけつゾロリのドラゴンたいじ』が発表されてから、年2回の刊行ペースで66巻まで出版されている(2020年4月現在)。幼稚園児〜小学生を中心に高い人気を誇る同シリーズだが、特に2000年代半ばから後半にかけて、当時の小学生の間で大人気となり、社会現象化した。 シリーズの発行部数は2020年11月時点で累計3500万部を突破している[1] 。なかでも第31作『かいけつゾロ

                                                                      • 米に描いた世界地図

                                                                        時計の針が12の上で重なり、日付が12月20日に変わった。これから19時間後、地上では漫才の祭典『M-1グランプリ2008』が行われる。その最中、新宿の地下では何の因果か同時代に生まれた二人の芸人が、くだらなさの雌雄を決しようとしていた。 その芸人とは、あらゆる空間でスベリを撒き散らしては這い上がる不屈のバンプ野郎・レイザーラモンRGと、“天才”を自称する未確認軟体物体のBコース・ハブ。二人が相見えるライブ「RGvハブ~ジャッジ熊谷~」は、さかのぼること7ヶ月前、100本勝負が行われたが結果は奇跡のドロー。早速、ノーピープル&エニウェア&ハイリスクノーリターンの再戦がキャベツのおいしい嬬恋村で行われ、その始終を撮影した禁断の映像がついに日の目を浴びるのだった。噂が噂を呼んだのか、イベントのチケット初動売り上げは14枚。急遽、東京吉本の若手芸人が招集を受け、「大忘年会」の企画をねじ込んで開催

                                                                          米に描いた世界地図
                                                                        • Show's Hot Corner

                                                                          ブログ(iiyu.asablo.jpの検索) ホットコーナー内の検索 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。 例 中村(show) ki4s-nkmr ウェブ全体の検索 お知らせ 「会話によるソフトウェア工学の開発実践」 中国語と日本語の対訳でソフトウェア工学実践的入門ができる話題の書、「会話によるソフトウェア工学の開発実践」について、詳しくは、こちらをどうぞ。 朝風呂始めてます 知ってる人は知ってるけど、ASAHIネットがasablo(あさぶろ)というブログのテストを始めて、ぼくも練習しています。 ぼくのブログがある場所は、http://iiyu.asablo.jp/blog/です。 「新版インターネットを使いこなそう」が「ぼくたちの今」に 拙著「新版インターネットを使いこなそう

                                                                          • マイナビティーンズ|女子高生流行語PKも!ティーンが選ぶトレンドランキング2016上半期発表!

                                                                            2016.6.21 11:00更新 昨年末に発表したティーンが選ぶトレンドランキング2015の発表から半年。 2016年も引き続きティーンならではの文化が流行中!マイナビティーンズでは、「モノ」「コト」「ヒト」「コトバ」の4ジャンルにおいて集計した結果を発表! モノ部門 1位 スマートフォンアプリ『SNOW』/469票 2位 スマートフォンアプリ『Snapchat』/341票 3位 フリマアプリ『メルカリ』/235票 4位 アニメ『おそ松さん』/226票 5位 セルカレンズ/127票 5位 お菓子冷蔵庫/127票 7位 外食チェーン『串家物語』/117票 8位 グラデーションリップ/73票 9位 ティント/71票 10位 スカーチョ/68票 1位のカメラアプリ『SNOW』は、顔認証機能で自分の顔にスタンプをしたり、友だちと顔を入れ替えたりして写真や動画を撮影し、友だちと共有できる。昨年10

                                                                              マイナビティーンズ|女子高生流行語PKも!ティーンが選ぶトレンドランキング2016上半期発表!
                                                                            • 伊集院光とかいうバランス感覚だけで生き残ってる謎の芸人 : 哲学ニュースnwk

                                                                              2019年03月08日16:26 伊集院光とかいうバランス感覚だけで生き残ってる謎の芸人 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)18:30:44 ID:biH 水ダウでもダウンタウンと無難に絡み たいむとんねるで初共演のとんねるず石橋ともきっちりこなす こいつはいったい何者なんや 伊集院光の怖い話『百物語』『豚女』『汚れたくるぶし』http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3947900.html 2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)18:32:32 ID:gIz アングラ系もオタク系もその道の連中と対等に渡り合えるスペシャリスト 5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)18:33:26 ID:biH >>2 コメントの言い回しとか凄いよな 知識がないとできない立ち回り方 3: 名無しさん@

                                                                                伊集院光とかいうバランス感覚だけで生き残ってる謎の芸人 : 哲学ニュースnwk
                                                                              • クレヨンしんちゃんの登場人物一覧 - Wikipedia

                                                                                この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2016年1月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2019年10月) あまり重要でない事項が過剰に含まれているおそれがあり、整理が求められています。(2018年1月) この記事には、百科事典には本来必要のないファンサイト的な内容の記述が含まれています。 特定の人物およびグループに対しての、百科事典に相応しくない記述や内容の過剰な記述は歓迎されません。ファンサイト的記述の修正・除去の議論や提案がありましたらこのページのノートでしてください。(2019年10月) クレヨンしんちゃんの登場人物(クレヨンしんちゃんのとうじょうじんぶつ)では、臼井儀人原作の漫画『クレヨンしんちゃん』およびそのアニメ作品『クレヨンしんちゃん』に登場す

                                                                                  クレヨンしんちゃんの登場人物一覧 - Wikipedia
                                                                                • NHK 「チコちゃんに叱られる!」完全ガイド おもしろいチコちゃんの語り口や表情に注目

                                                                                  NHK 「チコちゃんに叱られる!」完全ガイド おもしろいチコちゃんの語り口や表情に注目いつの時代でも「雑学」をテーマにした番組作りは定番で多くのフォーマットを生んでいますが、この度NHKでパイロット版のような位置づけで放送された第一弾「チコちゃんに叱られる!」(初回17年3月24日放送)がおもしろかったのでその完全ガイドをご紹介。メインMCを務めるチコちゃんの正体やチコちゃんの暴れ振りに大注目ですね。あなたはチコちゃんの問いかける素朴な疑問に答えられますか? 一応、コチラの番組は「バラエティ、クイズ」という風にカテゴリー分けされていますが、出演者のナインティナイン岡村隆史さん曰く、「イメージしていたクイズと全然ちゃう。」 というのも唐突に番組進行役であるチコちゃん(5歳)が投げかける日常生活の雑学的な疑問に解答者が答え、間違っていると番組タイトル通りチコちゃんに「ボーっと生きてんじゃねーよ