並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

若林の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 2024年夏開始の新作アニメ一覧

    放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年夏に始まるアニメの数は、約60本。 YOASOBIによる主題歌「アイドル」が記録的ヒットとなったことも有名なアニメ「【推しの子】」の第2期や、シリーズ新作「〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン」、往年のロボットアニメが復活する「グレンダイザーU」、ヴィランたちが大暴れする「異世界スーサイド・スクワッド」、ゲーム原作の「天穂のサクナヒメ」、連載作品3度目のアニメ化となる松井優征作品「逃げ上手の若君」などが名前を連ねています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。配信サービスは数が多いため基本的に最速タイミングのみ&見放題配信のみ記載で、【独占】と記載したものは独占配信のため他サービスでの配信はありません。 ▼目次表示 ・あたしンちNEXT ・まぁるい彼女と残念

      2024年夏開始の新作アニメ一覧
    • じつは、東日本と西日本は大きく違っていた…民俗学が明らかにした「社会構造」(宇野 重規,若林 恵,畑中 章宏)

      2月20日に、ジュンク堂書店池袋本店で『『忘れられた日本人』をひらく――宮本常一と「世間」のデモクラシー』(黒鳥社刊)発売記念トークイベントが行われた。 参加者はこの新刊で対談している民俗学者の畑中章宏氏とコンテンツディレクターの若林恵氏、加えて若林を聞き手として昨年秋に刊行された『実験の民主主義――トクヴィルの思想からデジタル、ファンダムへ』(中公新書)の政治哲学者・宇野重規氏。 6月3日からは、畑中氏を指南役に起用したNHK Eテレの人気番組「100分de名著」で宮本常一『忘れられた日本人』が放送されているが、その予習としても楽しみたい、「民主主義」と「民俗学」と「世間」とをめぐる鼎談を4回に分けてお届けする。 民俗学と政治思想史 若林 『『忘れられた日本人』をひらく』では宇野先生に帯の文言をいただいたんですよね。 宇野 「宮本常一は民主主義の理論家だ!」って、すごいこと言ってますね

        じつは、東日本と西日本は大きく違っていた…民俗学が明らかにした「社会構造」(宇野 重規,若林 恵,畑中 章宏)
      • なぜ日本人は「社会」という概念がよくわからないのだろうか(宇野 重規,若林 恵,畑中 章宏)

        宇野重規・畑中章宏・若林恵の3氏による『『忘れられた日本人』をひらく』発売記念トーク(2月20日、ジュンク堂書店池袋本店)。今回はいよいよ、宮本常一著『忘れられた日本人』の本質に三者三様の関心と切り口から迫っていく。 第1回はこちら:じつは、東日本と西日本は大きく違っていた…民俗学が明らかにした「社会構造」 「霊魂」から「民具」へ 畑中 柳田国男の民俗学と宮本常一の民俗学は、究極的な目標、目的は変わらないんです。それは「経世済民」で、貧しい人が豊かになり、みんなが潤うことが初発の目的でした。しかも柳田は民俗学を始める前から、東京大学で農政学を学び、農商務省に入って、中農政策や産業組合を構想していたんです。 ところが、柳田自身の資質的なこともあり、民衆の暮らしがよくなるには民衆がどんなことを考えてきたのか、要するに心の深層に迫るべきだと考える。こうした問題設定は決して間違っていないんですが、

          なぜ日本人は「社会」という概念がよくわからないのだろうか(宇野 重規,若林 恵,畑中 章宏)
        • 【LIVE映像】テルルン「ぴゅあぴゅあラブリー右フック」LIVE at 第40回こん虫まつり/ TVアニメ「アストロノオト」絶賛放送&配信中

          地下アイドル”テルルン”が、第40回こん虫まつりで披露した「ぴゅあぴゅあラブリー右フック」のステージ映像が到着✨ 盛り上がる客席の様子とともにお楽しみください! 「ぴゅあぴゅあラブリー右フック」 歌:松原照子(CV.降幡愛) 作詞・作曲・編曲:山崎真吾 収録:TVアニメ「アストロノオト」全曲集 品番:LACA-19039 https://lnk.to/LACA-19039 【放送情報】 TOKYO MX : 毎週金曜日22:30~  BS朝日 : 毎週金曜日 23:00~  KBS京都 :毎週金曜日 24:00~ サンテレビ : 毎週金曜日 24:00~ テレビ北海道   : 毎週火曜日 26:05~ AT-X:毎週木曜日 23:30~ 【リピート放送】毎週(月) 11:30~、毎週(水) 17:30~ QAB 琉球朝日放送:毎週木曜日 25:20~ 【

            【LIVE映像】テルルン「ぴゅあぴゅあラブリー右フック」LIVE at 第40回こん虫まつり/ TVアニメ「アストロノオト」絶賛放送&配信中
          • “お昼の声”35周年突入…75歳高田文夫「ラジオビバリー昼ズ」面白、おかしく、現在進行形 - 日曜日のヒーロー&ヒロイン - 芸能コラム : 日刊スポーツ

            放送作家高田文夫氏(75)がパーソナリティーを務める、ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(月~金曜午前11時30分)が、4月に35周年に突入した。今月28日には「ニッポン放送開局70周年記念 高田文夫のラジオビバリー昼ズ リスナー感謝祭~そんなこんなで35周年~」(東京国際フォーラム)を開催。1冊まるごと高田文夫の「月刊Takada 笑芸学部」(飛鳥新社)も絶賛発売中だ。今なお現役の“高田センセー”に迫った。【小谷野俊哉】 ★81年元旦たけしと電撃「オールナイトニッポン」 ニッポン放送の“お昼の声”として定着して35年。同局との付き合いは、さらに10年さかのぼる。 「ニッポン放送が70周年なんだけど、そのうち半分の35年やってると。で、その前は(ビート)たけしさんと『オールナイトニッポン』を10年やってるから45年なんだよ。ビバリーで35年、その前に10年。それを考えるとね、ひと

              “お昼の声”35周年突入…75歳高田文夫「ラジオビバリー昼ズ」面白、おかしく、現在進行形 - 日曜日のヒーロー&ヒロイン - 芸能コラム : 日刊スポーツ
            • 天堂海斗の証拠隠滅の罪の重さについて詳しく紹介!ドラマ『Re:リベンジ -欲望の果てに- 第10話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

              ドラマ『Re:リベンジ -欲望の果てに- 第10話』で、天堂海斗の隠蔽がついにバレて、窮地に立たされます。 そこで、天堂海斗が証拠隠蔽しようとした罪の重さはどのぐらいのものか?詳しく紹介しましょう。 ドラマ『Re:リベンジ 第10話 』のキャスト 企画&脚本 登場人物&俳優 主役や関係者たち 天堂記念病院 その他 ドラマ『Re:リベンジ  第10話』のストーリー 『天堂海斗の証拠隠滅の罪の重さについて詳しく紹介』 ドラマ『Re:リベンジ  第10話』の見所とまとめ ドラマ『Re:リベンジ 第10話 』のキャスト Re:リベンジ は、2024年4月11日から放送開始されました。 企画&脚本 企画:藤野良太 脚本:伊東忍&中村允俊&奥村徹也 登場人物&俳優 Re:リベンジの登場人物や俳優たちは以下の通りです。 主役や関係者たち 天堂海斗(演:赤楚衛二)新栄出版の週刊紙記者で、父とは不仲 大友郁

                天堂海斗の証拠隠滅の罪の重さについて詳しく紹介!ドラマ『Re:リベンジ -欲望の果てに- 第10話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
              1