並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

菜切り包丁の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 中華包丁はなぜあんな形で大きくて重いのか?

    中華包丁と言えば独特の形で大きくて重い包丁です。 中華料理店でよく使われていて 豪快に肉や骨をぶった切ってる印象がありますね 日本の三徳包丁と比較してどうしてあんな形なのか紹介します。 中華包丁の特徴 中華包丁の特徴はたった一本で野菜、魚、肉を切る事ができる 切る・刻む・叩く・潰す・乗せて運ぶなどなど 万能包丁と言える働きができる 長方形の刃でずっしりと重い 骨付き肉のカットから野菜の千切りまで使いこなせれば何でも簡単に調理できます。 エビやカニの甲羅も真っ二つにできる。 側面でニンニクや生姜などの食材を潰す事もできます。 重さがあるので力を使わずに野菜を切ったりする事もできます。 中国では生きた鶏が食材として販売されており 鶏を絞めてから捌くのも中華包丁で行います 締めるのに中華包丁を使うのかは分かりませんが 丸ごとの肉を捌くのは中華包丁で行います。 中華包丁にも種類があり 厚刃 中厚刃

    • 体重比べ(=^・^=) と 包丁 - 猫屋の女将

      年末なので何かと忙しい気になっています 普段は そのうちやろう と 先へ先へと伸ばしていますから そのツケが回ってくるのでしょう でも 遣らなければ遣らなくてもいいのかもしれません 未だ言ってる 29日は くまねこの 肛門腺絞りに行ってきました 毎年12月末のころに、何となく肛門腺に分泌液が溜まった気配がするのですよ 少し臭う、肛門付近が汚れる←拭いてもなかなか落ちない 丁度、11月に陸山かあさんや、海姉ちゃんが健康診断で 肛門腺絞りor爪切り無料クーポンを貰ってきてるのを使えるのでラッキーなんです 肛門腺絞りのときに Dr. 増えましたね~、6.5Kg ですよ 女将 食べる量は変わらないんですけど 💦💦💦 くまねこは、ずーーーーっとダイエットしていて 6.5Kgを 6.0Kgまで減量できたんですけど ここ2年位でジワーッと増えてきて 元通りになってしまいました Dr.は 代謝が悪く

        体重比べ(=^・^=) と 包丁 - 猫屋の女将
      • はじめての蕎麦打ちの記録 - 石記

        蕎麦打ちには道具が...みたいな固定観念があり、かれこれ5年以上前から「やるぞ」と言いながらなかなか一歩目を踏み出せずにいた。結局は自分で手を動かしてみないと何が必要なのか、どこに金をかけるのか、そもそもこれからも続けたいと思うのかなんてわからんよな、と思いまずは動き出してみることに。 そう思ったのが2日前の話。まずはAmazonで手頃な蕎麦粉を購入した。結局のところ、蕎麦粉がそこらへんに売っていなくて手がつけられなかったこともある。早くAmazonで買うべきだった。 大西製粉 信州 そば粉 金印 1kg アルミチャック袋 2022年産そば 蔵の粉屋 大西製粉 Amazon まずは二八蕎麦を作ることに。 蕎麦粉:160g 強力粉:40g 水90g 混ぜ合わせた粉に対し、70gの水を何回かに分けて入れながら水回し。細かい粒状にする。 残り20gの水を5回程度に分けて入れ、その都度指先で混ぜ合

          はじめての蕎麦打ちの記録 - 石記
        • チリコン缶 - ポケカメ雑記帳

          仕事でアメリカのLAに暮らしていた頃 しょっちゅうお世話になったのがこのチリ缶。 メキシコの伝統的豆料理 Chili Con Carne (チリコンカーン)の缶詰。 LAはメキシコに近いからね。 たくさんの種類のチリ缶がスーパーに並んでる。 ロス市警の刑事コロンボがドラマ中でよく食べていたチリ。 自分がチリという食べ物を最初に知ったのも 子供の頃に見たテレビ番組「刑事コロンボ」だったな。 日本で手に入りやすいのは、このホーメルのチリ缶。 輸入食材を扱っている大きなスーパーとかには置いてある。 見かけたらいつも買うようにしているよ。 キッチンの棚にいくつか常にストックしてあるんだ。 調理する時はそのままだとちょっと味気ない😊 だから荒微塵のタマネギと豚挽き肉をちょい足して カットトマトとコーンを加えている。これはトルティーヤがヒント。 メキシコ料理といえばトウモロコシだからね。 コーンを加

            チリコン缶 - ポケカメ雑記帳
          • 夢の先 - ポケカメ雑記帳

            変な夢を見た。 ひたすらキャベツの千切りをしている。 しっかり研いだ菜切り包丁なのに 思うように細く切れない。 最後はスライサーを使い出した。 そこで目が覚めた。 あの夢はいったい何だったんだろう? 現実と交錯した不思議な夢を最近よく見る。 ひとたび夢の事を考え始めると 走馬灯のように景色がぐるぐると回り出し 思考回路は支離滅裂。 まるで底なし沼にはまったような気分になる。 夜に見た夢をしっかりと覚えている事が多くなった。 これも歳のせいなのかな? 若い頃はそうじゃなかった。 寝起きのぼんやりとした意識の中に 「なんか変な夢を見たな」という記憶だけはあっても それをはっきりとは思い出せない。 そんな朝が多かったような気がする。 夢には意味がある。 そんな事を言う人がいる。 夢占いという言葉もあるようだ。 眠りが浅い時に人は夢を見るらしい。 脳が半分覚醒しているから 現実と非現実が混ざり合っ

              夢の先 - ポケカメ雑記帳
            • 一月遅れのHappy Birthday to Me 既に定額減税を使い果たしました - 出遅れリタイア日記

              当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 先月の誕生日、いや その少し前から気になっていたものがありました。 この週末に、「やはり買おう!」と意気込んで某アウトレットモールまで「出陣」して買って参りました。 資産形成の敵、「自分へのご褒美」という名の浪費です。 「Happy Birthday to Me」ということで・・・ ツヴィリンク&ヘンケルの「雅」800DPの牛刀16cmです。 見た目の美しさも・・・ 機能的意味合い、どうこうというよりこのダマスカスの美しさに一撃されてしまいました。 じつは「雅」シリーズはすでに、鎚打ち仕上げが見事な6000MCTシリーズのペティナイフは、過去の記事 deokureojisan.hatenablog.com で、ご紹介しましたが、キッチンとリビングのリフォーム工事完工祝いとして購入・愛用しています。 あれはあれ、これは

                一月遅れのHappy Birthday to Me 既に定額減税を使い果たしました - 出遅れリタイア日記
              • 團十郎 - ポケカメ雑記帳

                日本料理の世界で "柳刃" と呼ばれる包丁がある。 一般的には刺身包丁と言われる包丁のことをそう呼ぶんだ。 若かった頃は釣りを趣味にしていたので、釣った魚を自分で捌いて刺身にするために鯵切りと呼ばれる小さな出刃包丁と併せて、この柳刃を使っていた。 團十郎と銘打たれたこの柳刃。 凄まじくよく切れる包丁だよ。 日本橋の木屋という刃物の老舗の自信作で、同じ團十郎の菜切り包丁と一緒に購入した。 binpaku.hatenablog.com 釣りをしなくなった今、我が家ではその柳刃の團十郎をなんとパン切り用に使っているんだ。 以前はパン切り包丁と呼ばれる刃がギザギザした西洋包丁を使っていたけど、1度でも柳刃でパンを切ったらもう後には戻れないꉂ🤣𐤔 どんなに柔らかな食パンでも固いフランスパンでも、刃先が触れただけでサクっと切り込んでいく気持ちの良い切れ味を味わったら、誰だって虜(とりこ)になるよ。

                  團十郎 - ポケカメ雑記帳
                • 【小ネタ集】日銀レポート、毎日新聞報道、散財日記 - 出遅れリタイア日記

                  当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【消費者物価の基調的な変動 対前年比ことごとく+2.0%を下回る】 日本銀行が昨日(5月28日)、4月分の消費者物価の基調的な変動レポートを公表しました。 https://www.boj.or.jp/research/research_data/cpi/cpirev.pdf 多分日銀が一番政策判断のよりどころとしているであろう物価指標を公表しました。 4月の消費者物価指数については過去の記事 deokureojisan.hatenablog.com でご紹介したように、総合CPIは対前年同期比+2.5%でしたが、日銀が集計している刈り込み(変動の多い上下10%を削除)等の全ての指標で4月は対前年同月+2.0%を下回りました。 日銀資料より 利上げに前のめりとも言われる植田総裁を押しとどめることは出来るのでしょうか。

                    【小ネタ集】日銀レポート、毎日新聞報道、散財日記 - 出遅れリタイア日記
                  • ブレンドしてみる、また蕎麦、ペイザンヌサラダ - 石記

                    2/25(日) 朝食後にコーヒー。深煎りのインドネシアのマンデリンと、浅煎りのケニアABを2:1くらいのバランスで混ぜてみる。ブレンドってこういうことで良いのか?謎。 結果的にかなり好み。深煎りのコクもありつつ、主張しない程度に浅煎りの爽やかさがあって美味しい。しばらくこれが良いな。 懲りずに蕎麦を打つ(2回目)。気持ちが冷めないうちに、向上心が残っているうちに、そして蕎麦に飽きないうちに。 前回よりうまくカットできたもののムラがある。駒板代わりが空き箱では心許ない。 一部麺同士がくっついている。打ち粉が足りない。 麺が切れる。打ち粉が少なく折り目がくっついていること、茹でる時に混ぜすぎな気がする。穏やかな気持ちで。 菜切り包丁で麺を切ったが、後半ひどく疲れる。麺切り包丁欲しいが高い。 茹で時間2分でちょうど良い。 前回よりは蕎麦らしくなった。 精進します。俺はここから伸びるぞ。 買い物に

                      ブレンドしてみる、また蕎麦、ペイザンヌサラダ - 石記
                    • 週報 2024/02/25 しっぽを見るのは犯罪です - しゅみは人間の分析です

                      2/17(土) カフェ飯にはイヤホンが必要 お昼に近所の洋食堂へ。開拓である。外食のバリエーションを増やしておきたくて。 このごろ忙しさで自炊に失敗することが多いので、気軽に使えて健康的なものが食べられる店が必要なのだ。「健康お手軽」制約を入れた時点で中華、ラーメン、イタリアン、フレンチ、和食専門店が落ちる。残ったのが洋食堂とかカフェ飯と呼ばれる形態。 真のからあげを食べた 開拓した店は当たりだったのだが、長居する女性二人組が早口で喋り続けているのが気になった。まさにマシンガントーク。内容も恋愛観についてのぶつけ合いといった感じで、楽しくお喋りしているのかよくわからない。互いに話を聞いてなさそう。 そういう会話を聞くのは辛いので、遭遇したときのためにイヤホンを持っておくべきなのだ。カフェ飯系にはかしましいおばちゃん集団も来るので注意が必要である。 🏀🏀🏀 8時間モニタを見るのはふつう

                        週報 2024/02/25 しっぽを見るのは犯罪です - しゅみは人間の分析です
                      • 97歳料理家、タミ先生が50年以上使い続けている道具とは?「桧山タミ料理塾」に炊飯器はなく、塾生の始めの一歩は「鍋炊きご飯」から タミ先生の台所おさらい帖|話題|婦人公論.jp

                        94歳まで約60年間「桧山タミ料理塾」で延べ1000人以上の生徒に料理を教えてきたタミ先生。無理せず自然体で過ごすことを大切に、「がんばらない台所」を伝え続けてきました。ご飯炊きの土鍋はタミ先生が愛用してきた調理道具の一つ。お米の芯まで熱が通って、ふっくらと炊くことができるそうで―― まな板はイチョウやヒノキのものを よく使う包丁は、3本あります。出刃包丁と菜切り包丁に、写真の一番小さな包丁は出雲特産のヤスキ鋼(はがね)製で、江上栄子先生が応援されて「江上包丁」という名前で広まりました。 この江上包丁は、日本伝統の製鉄法を受け継いだ包丁です。幅のあるナイフだったのが、50年切ったり研いだりしているうちに、ずいぶん小さくなりました。でも相変わらず、すぱーっと切れ味がいいです。 刃物は、お手入れが欠かせません。うちの塾生には、包丁研ぎも普段の台所仕事の一つとして教えてきました。切れ味が鈍い包丁

                          97歳料理家、タミ先生が50年以上使い続けている道具とは?「桧山タミ料理塾」に炊飯器はなく、塾生の始めの一歩は「鍋炊きご飯」から タミ先生の台所おさらい帖|話題|婦人公論.jp
                        • 海外「もっと知りたい!」和包丁に感激!西洋との違いを探る動画に注目

                          日本の包丁が特別な理由 出演者が毎回1つ視聴者からの質問を調査して答える、というコンテンツを提供している海外のユーチューブチャンネル「Answer in Progress」が投稿したこちらの動画では、タイトルの通り日本の包丁の特徴に迫っている。視聴者からは、動画内の実演や和包丁全般について様々なリアクションが届いている。 まずはメリッサさんという出演者が、シェフから日本の包丁の種類や洋包丁との形の違いについて説明を受ける 続いて、2人の出演者が包丁のテクニック対決 動画後半では和包丁の専門店に購入に行き、元シェフのオーナーから薄くて軽く適度な硬さと特長を教わり、実際に切って驚く 包丁を研ぐことの大切さもしっかり教わり、「京都の香り」と高級包丁を研いだ後の香りをかがせてもらう 最初に登場したシェフが、紹介した和包丁一式は「シェフ」の称号を授かった時に買うと決めていた特別なものだと語る ・名無

                            海外「もっと知りたい!」和包丁に感激!西洋との違いを探る動画に注目
                          • なる安で菜切り包丁を買うなど - 離島で貧乏暮らし

                            今までほとんど台所用の刃物は三徳包丁・セラミックピーラー・セラミックスライサー・ペティナイフでまかなってきたのだけれど、野菜切るときに反りの大きめな三徳だと切り残しが出がちだったので菜切り包丁が欲しいなとはずっと思っていた。 ただまあ、包丁はあんまり安いと切れず研ぎ辛く永切れしないという三重苦に陥るが、じゃあ本焼きのプロ用を買うかというとお値段五桁でお呼びではない。 全鋼だから手入れが悪いとすぐに(と言うか一晩で)錆が出るし。 でも、2本あるペティナイフ(1500円くらいのHenkelsと貝印)がどっちも安手のSUS包丁で、時間かけて研いでも満足行く切れ味にならず鈍るのも早くて、これらよりはちゃんとした値段の包丁を買った方が良いという判断はある。 特にHenkelsの方は刃付きが悪いが、まあこれは腕の問題もかなりあろうかと思う。 予算的には三千円くらいまでと目安を立てて色々ネットで調べたと

                              なる安で菜切り包丁を買うなど - 離島で貧乏暮らし
                            • 角煮よりも柔らかい!コラーゲンたっぷり。皮付き豚テールの煮込みの作り方 口にとろけるほど柔らかく美味しい!ビール仕上げが決め手です。|dejima cooking

                              角煮よりも柔らかい!コラーゲンたっぷり。皮付き豚テールの煮込みの作り方 口にとろけるほど柔らかく美味しい!ビール仕上げが決め手です。 2023年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 まだまだ寒い日が続きますね。 こんな寒い日にはレア食材の豚テールで とろとろの煮込みを作りましょう。 豚の角煮や豚足よりも柔らかく仕上がります。 体の芯から温まります。冬の乾燥しやすい時にもコラーゲンたっぷりなのでお肌にもよさそうです。 またこの方法は角煮にも応用できますのでぜひ作ってみてください。 ↓本格中華角煮(紅焼肉)の作り方 ビール仕上げが決め手です。↓ https://youtu.be/UMNIXF6fkFs 【食材】4~5人分 冷凍豚テール 830g 水 1.3L(下茹で用、後で煮汁として使える。) 紹興酒 大匙2(下茹で用) お酢 大匙1/4(下茹で用) 花椒 大匙0.5

                                角煮よりも柔らかい!コラーゲンたっぷり。皮付き豚テールの煮込みの作り方 口にとろけるほど柔らかく美味しい!ビール仕上げが決め手です。|dejima cooking
                              • (5)片刃の使いにくさ : なにも思いつかないの記

                                さて、前回までは片刃の和包丁について長々と書きましたが、やはり両刃についても思うことを書いておく気になりました。補遺として付け加えておきます。 (1)において、私はこう書いています。 「ステンレス全盛の現代において、しかしなぜ鋼製の和包丁がきちんと生き残っているのか。理由はまさにこれなのです。世界でいちばん研ぎやすい刃物は、鋼製で片刃の和包丁なのだよ明智君!」 ……今回はこれをひっくり返した問いに答えてみましょう。つまり、「鋼製の和包丁は今も生き続けているのに、現代ではなぜステンレス製(の三徳包丁や牛刀)が全盛なのか?」です。 現在、多くの人が常用している包丁は、ステンレスの文化包丁だと思います。三徳包丁とか家庭用牛刀とか呼ばれているアレですね。ふだんの料理はこれ一本ですませている方が多いかと思います。 日本古来の和包丁があるというのに、なぜ現代では洋モンの包丁がこれほど家庭を席巻している

                                  (5)片刃の使いにくさ : なにも思いつかないの記
                                • 夏はトコロテン?

                                  夏が近づくと食べたくなるのがトコロテン 今年も変わらずトコロテンを食べている 『心太』って書いてトコロテンって書くのは 何かおかしい そう思うのはわたしだけ? いくつかある意見のひとつでは トコロテンは天草から作るのだけど 古来では天草の事を『凝海藻』こるもは と呼んでいた 凝るから心に変化して『こころぶと』から少しづつ変化して トコロテンになっていったというもの 自分としてはしっくりとは来ない 美味しければそれで良し 食欲のない夏に食べるにはピッタリ ダイエットにも良い 繊維質が豊富 これだけ良い事が揃っていればそれで良いよ そのトコロテンだけど子供の頃は大嫌いだった 母の実家に行くとひいばあちゃんが作ってくれる 母の母…ばあちゃんは早くに病〇したので 普通にばあちゃんと呼んでいたのはひいばあちゃん 行くと土間で天草を煮ている その匂いが大嫌いだった そうして作り立てを三杯酢で出してくれ

                                    夏はトコロテン?
                                  1