並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

薄い 英語 味の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 3年目までに身につけたい技術ブログの書き方 - じゃあ、おうちで学べる

    はじめに あなたは日々、何かを見ている。そう、コードを。エラーを。ドキュメントを。解決策を。 そして、それは誰も見ていないものかもしれない。あるいは、多くの人が同じものを見ているのに、誰も記録に残していないのかもしれない。 「自分なんてまだ1年目、2年目。経験が浅いから書くことなんてない」 そんな思いを抱いていませんか? しかし、その思い込みは真実ではありません。むしろ、経験の浅さこそが、あなたにしか書けない貴重な視点を生み出します。初めて学ぶ時の困惑、理解するまでの試行錯誤、そして「あ、わかった!」という喜び—これらの生々しい体験は、あなたがまさに今感じているからこそ書ける宝物なのです。 「専門家でもないのにブログなんて書けない」「自分の書いたものなんて誰も読まないだろう」という思いも、単なる幻想です。誰もが最初から専門家ではなかった。今あなたが参考にしている記事を書いた人も、最初は不安

      3年目までに身につけたい技術ブログの書き方 - じゃあ、おうちで学べる
    • 2025年の万博SF小説! 「準備がいつまで経っても終わらない件」(長谷敏司)|Hayakawa Books & Magazines(β)

      大阪・関西万博がいよいよ開幕!ということで、万博直前の2025年を描いた2023年執筆の短篇、長谷敏司さんの「準備がいつまで経っても終わらない件」を10月13日まで無料公開します! ――――― 2025年1月中旬、4月から開催する大阪万博の事務局スタッフである墨田幸太郎は、淀屋橋の万博事務局オフィスで胃を痛めていた。経産省から万博事務局に係長として出向した彼は、テーマパビリオンのひとつ、《パビリオン大阪5.0》の展示を担当している。 30分ほど悩んだ結果、墨田は、上司に苦渋の報告をした。 「パビリオン大阪の展示は、完成しません。学者の先生が、『このままでやるなら、責任者を降りる』と言い出しました。準備が間に合わなくなるので、なんとか続行してほしいと頼みましたが、聞き入れてくれません」 つまり、関西を中心に日本の叡智を結集した学者たちが、展示の完成に待ったをかけたのだ。 上司であるテーマ事業

        2025年の万博SF小説! 「準備がいつまで経っても終わらない件」(長谷敏司)|Hayakawa Books & Magazines(β)
      • 日本以外のどこかの国で住めと言われたらみんなどこ選ぶ?

        政治とかそのへんは置いておいて。これはいろんな問題があるし、人それぞれだし、いいとこ悪いところあるから 自分が言っているのは「国民の人柄」とか「食生活」「日常生活」ってところ。国籍は日本として考える。 以下は個人的な意見。 海外によく行くんだけど、過ごした中で一番「なんか日本っぽいから暮らせそう」と思ったのがイギリスとドイツかイタリア。 イギリスは飯マズとか言われているけど、選べは問題ないし、何よりスーパーが多くて生鮮食品が結構ある。あと味が薄い。これがマズイに繋がることがあるけど、ぶっちゃけ変な香辛料より薄い方がどうにかできるから良い。海外にしては薄味なので、暮らしている時もありがたかった。あと個人的に茶が好きなので、紅茶がデフォで色んな所にあるのめっちゃ嬉しい。しかも緑茶も普通にある。神。 そして何より人の感じが日本っぽい。皮肉だとかなんとか言われているけど、日常でそれを感じたことはな

          日本以外のどこかの国で住めと言われたらみんなどこ選ぶ?
        • 結局、どうだい?『Assassin's Creed Shadows』レビュー。 - ホスピタル病院

          フジヤマ芸者天ぷら。全部見ずに死ぬ日本人も多いんだろうな(挨拶) ゲーム、特にその売り上げというのはプロモが重要な位置を占める。 しかし、情報が正しく伝わることも少ないし、ありもしない裏を考える人は思っている以上に多い。 だからこそ、僕らブロガーは正しさより何より裏のない正直な記事を出さなければならないだろうな、と改めて思った。 そう、あらゆる意味で話題作『Assassin's Creed Shadows(アサシンズクリードシャドウズ)』をレビューしよう。 ではよしなに。 □概要 □本日は皆に取っておきのシステムを聞かせてあげちゃうよ □突然暗殺されちゃったぞ!どーしよ!(どーしろと?) □あれはみんなが憧れのプリンスじゃ~ん! □総評 □概要 ミスター75点のUBIソフトが放つ有名シリーズ『Assassin's Creed』その最新作である。 主人公は何千年と続くアサシン教団vsテンプル

            結局、どうだい?『Assassin's Creed Shadows』レビュー。 - ホスピタル病院
          • 『味滿(Full Taste)』天后駅近くの香港料理や広東料理が食べられる人気ローカルフード店に行って来たわ!【香港・香港島天后電氣道】 - シャルの甘美なる日々

            MTR港島線の天后駅(ティンハウ駅)にやって来たわ! この駅の近くに香港料理や広東料理が食べられる人気ローカルフード店があるからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『味滿(Full Taste)』にやって来たわ! 支払い方法 メニュー 香茅猪扒飯(レモングラスポークチョップ) ライス 脆脆炸両(カリカリジャリャン) 店舗詳細 天后駅A1出口右横の通りを直進します そして、電氣道(エレクトリックロード)へ右折します 右手に目的のお店が見えて参りますで直進します エレクトリックロードなんて名前の通りなのに、レストランばかり立ち並んでいる不思議な通りね かつてこの通りの近くに発電所があったので、エレクトリックロードと名付けられたようです 『味滿(Full Taste)』にやって来たわ! 右手に見えて参ります『味滿(Full Taste)』と言うレストランでお食事していた

              『味滿(Full Taste)』天后駅近くの香港料理や広東料理が食べられる人気ローカルフード店に行って来たわ!【香港・香港島天后電氣道】 - シャルの甘美なる日々
            1