並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

虎ノ門ニュースの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • ネットだけの人気に限界も…一枚岩ではない日本保守党の将来-岩盤保守の内情【衆院東京15区補選】(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京15区補選は、我々にあまりに多くの示唆を与えてくれた。自民党と公明党が公認・推薦・支持する候補が存在しない場合、有権者の投票行動はどうなるのか―。従来「思考実験」でしかなかったものが、実際の小選挙区で実証されたのだ。 結果は既報の通りで、立憲民主党の酒井菜摘氏が当選した。落選したものの、2位につけたのは参議院議員を辞職して臨んだ須藤元気氏であった。選挙は当選した人の票分析をしていればそれで終わりというものではない。 重要なのは負け方である。須藤氏が2位につけたのは氏への依然として大きな期待感の表れであり、強い組織票もなく選挙区を電飾自転車で回りどぶ板を展開した須藤氏の健闘は、確実に次につながる結果になった。或る意味東京15区補選の真の勝利者は須藤元気氏かもしれない。 ・日本保守党公認、飯山あかり氏の得票は4位 さて私が従前からきわめて注目していたのは、2023年9月に結成された日本保守

      ネットだけの人気に限界も…一枚岩ではない日本保守党の将来-岩盤保守の内情【衆院東京15区補選】(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 上念司との「レイシスト・フレンド」裁判で私が東京高裁に提出した陳述書|kentarotakahashi

      陳 述 書 東京高等裁判所 御中 高橋健太郎 2023年5月29日 1 私が音楽評論家となった経過とレイシズムについて 私は1970年代の終わり頃から音楽評論の仕事を続けています。 私にとって、音楽評論が職業として確立される大きなきっかけになったのは1982年にジャマイカに取材旅行したことでした。私はジャマイカのレゲエ音楽に強い興味を持っていました。そして、現地取材で専門的な知見を高めることで、多くのメディアから執筆依頼を受けるようになりました。 ジャマイカのレゲエは強いメッセージ性を持つ音楽で、そこでは奴隷制や植民地支配の苦難がしばしば歌われます。そういうレゲエを聴くことから、私も「レイシズム」というテーマに向き合うことになりました。 2 レゲエとレイシズムについて ジャマイカからの移民が多く住むイギリスでもレゲエは高い人気を持ちます。移民やイギリス生まれの移民二世によるバンドが、ブリテ

        上念司との「レイシスト・フレンド」裁判で私が東京高裁に提出した陳述書|kentarotakahashi
      • 中国を偉大な国と勘違いさせる「漢文」の授業は廃止せよ

        日本保守党(公式)Conservative Party of Japan @hoshuto_jp 9/13未明、Xのフォロワーが20万を超えましたので、約束どおり党名を発表します。党名は「日本保守党(Conservative Party of Japan)」、略称は「保守党」です。よろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/4sIh8g56kd 2023-09-13 04:15:13 憂国右大臣♻️🔄🔁反グローバリズム・民本主義者・王党派。世界を大航海時代より前の時代へ @_Monarchist 戦後レジーム保守党。 でもね保守って調べると簡単には自称できないぐらいの深い教養や哲学がいるんだよね。 だから、自分のことも保守のつもりだけど自信が無いから自称はしないようにしている。で虎ノ門ニュース界隈に教養や哲学を持つ人はいないと思うが? 安倍清和会礼賛思想しかないだろ。

          中国を偉大な国と勘違いさせる「漢文」の授業は廃止せよ
        • 「日本の保守は漢文を否定すべきか?」~百田新党の話題から『本邦思想史の、割と本質的な問題』との指摘も

          一言物申したいカバさん @Cannot_Kaba こんな低レベルでは保守になれない 漢籍知識が無いと山鹿素行も浅見絅斎も吉田松陰も西郷隆盛も、 古くは枕草子や源氏物語ですらも詳細な理解不能になるだろうに pic.twitter.com/poYL5jnm6X twitter.com/_Monarchist/st… 2023-09-13 11:00:16 憂国右大臣♻️🔄🔁反グローバリズム・民本主義者・王党派。世界を大航海時代より前の時代へ @_Monarchist 戦後レジーム保守党。 でもね保守って調べると簡単には自称できないぐらいの深い教養や哲学がいるんだよね。 だから、自分のことも保守のつもりだけど自信が無いから自称はしないようにしている。で虎ノ門ニュース界隈に教養や哲学を持つ人はいないと思うが? 安倍清和会礼賛思想しかないだろ。 twitter.com/hoshuto_jp/st

            「日本の保守は漢文を否定すべきか?」~百田新党の話題から『本邦思想史の、割と本質的な問題』との指摘も
          • ニッポンジャーナルのツアーに参加しました - 出遅れリタイア日記

            当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 本日、明日(12月18日、19日)はネット番組「ニッポンジャーナル」主催の「日本の国防を考える2日間」に参加しました。 軍事漫談家 もとい ジャーナリストの井上和彦氏がフルアテンド、初日の午後より芸人「米粒写経」の居島一平氏(元虎ノ門ニュースの司会進行)と元DHCテレビ社長の山田晃氏が合流し、バス二台分乗の大人数でしたが大変にぎやかなツアーになりました。 一泊二日で一人部屋指定で13万円強というのは〇カ高いと言わざるを得ませんが、それなりの中身を期待して参加した次第です。 「高い」といえば、30万円強の価格でしたが、今年の前半、竹田恒泰氏の案内で伊勢神宮参拝、伊勢志摩観光ホテルでサミットディナーというツアーがあったのですが、日程の都合で参加できませんでしたが、残念でした。 初日午前中は靖国神社への正式参拝(昇殿参拝)

              ニッポンジャーナルのツアーに参加しました - 出遅れリタイア日記
            • 【虎ノ門ニュース】2024/2/9(金) 青山繁晴 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

              みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 ネット配信しかやっていない「虎ノ門ニュース」ですが、こちらの番組では 地上波では語れない(放送されない)かなり深いところまで言及する数少ない 貴重な番組です。 この番組は、もともと青山さんが初期のメンバーで、途中国会議員の仕事が多忙の ためにお休みされていましたが、去年から再び番組が新装新たにリニューアルされ、 そこに青山さんの出演が不定期ではありますがなされるようになりました。 ニュース番組としては、青山さんの人柄もあって、地上波では聞けないような 深く、多角的な内容が盛りだくさんとなっております。 内容は ニュース解説 ●「派閥全廃の実現を目指す」 ●外国資本の土地買収の法規制を」 ●「中国 尖閣諸島周辺領空で退去警告」 特集「日本の安全保障にとって自公連立は必要か」 www.nakaimamarunosuke.com www.nakaimamar

                【虎ノ門ニュース】2024/2/9(金) 青山繁晴 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
              • 【リニアの妨害】静岡県の川勝知事がなぜ反対するのか須田慎一郎さんが詳細を教えてくれました(虎ノ門ニュース切り抜き)

                いつもご視聴ありがとうございます! 「真相深入り!虎ノ門ニュース」は 地上波では報じられない世の中の真相を皆様にお届けする番組です。 現在は毎週金曜日の週1配信となっていますが、ゆくゆくはより多くの情報を皆様にお届けできるよう配信日を増やしていきたいと思っています。 配信回数を増やせるようにメンバーシップもやっていますので、それまでは切り抜き動画とメンバーシップ動画もお楽しみください! <今回の元動画> ■2024/3/1配信 https://youtube.com/live/VNGwiFVAs28 <出演> 髙橋洋一(嘉悦大学教授) 竹田恒泰(作家) 須田慎一郎(経済ジャーナリスト) <MC> 生明辰也 -----------------------------------------------------------------------------------

                  【リニアの妨害】静岡県の川勝知事がなぜ反対するのか須田慎一郎さんが詳細を教えてくれました(虎ノ門ニュース切り抜き)
                • 阿部岳 / ABE Takashi on X: "産業遺産情報センターを見学すると、アンケートの記入を求められる。質問と選択肢はこんな感じ。 ご来館のきっかけは? ・Hanada, WILL, 正論 ・虎ノ門ニュース ・SNS ・新聞 ・テレビ ・その他 国立の施設ですよ?"

                  • 鳥山明氏のご逝去の報に接して・・・今日は少し湿っぽい話題です - 出遅れリタイア日記

                    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 漫画家の鳥山明氏が3月1日にご逝去されました。 少し年長の世代ですと、「Dr.スランプ」今の若い世代ですと「ドラゴンボールZ」、さらにはドラゴンクエストシリーズのキャラクター等々絶大な支持を受けた方です。 私自身あまり漫画を読みませんので、私ごときが鳥山氏の作品を語ることは差し控えたいと思います。 そんな私が何故鳥山氏のご逝去を取り上げたかというと、鳥山氏は昭和30年4月5日生まれで、私と全く同学年だからです。 私が4月18日生まれですので約2週間年長ですが・・・そんなことはどーでも良い? 最近いろいろな方の訃報に接し、勿論私より若い方もいらっしゃいましたが、同学年あるいは少し上の方ですとついつい我が身に置き換えて考えたくなります。 同学年で既になくなった有名人は、中村勘三郎氏、坂口良子氏、坂東三津五郎氏、千代の富士

                      鳥山明氏のご逝去の報に接して・・・今日は少し湿っぽい話題です - 出遅れリタイア日記
                    1