並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 184 件 / 184件

新着順 人気順

蚤の市の検索結果161 - 184 件 / 184件

  • 時代錯誤なわたし達。 - 物件ファン

    「元号が変わった実感がわかない。」 ふと、そんな話をする機会があった。 普段わたしが送っている生活と、 時代が一致していないからかもしれない。 goodroom パッと見たときに どことなく、サザエさんの一家が住む家の 門構えに似てるような気がして。 玄関とお勝手口が並んでるのが、愛らしい。 「どちらからも帰れるね!」 お得だ、という表情で君は言った。 goodroom 向こう三軒両隣の京町家、お庭もどどん。 家族計画は未定だけど、嬉しい広さ。 家の規模感も、サザエさんのお家に似てる。 (気になる方は調べてみてね◎) goodroom 靴を脱ぐ時に自然に素足に触れる 沓脱石がひんやりして、好き。 急な来客の時には、 引き戸をさっと閉めての応対。 仕舞い下手のわたしでも、 視線は気になりません。 goodroom 一回正面の和室には、 規則正しい四角模様がたくさん。 整然とした美しさに、はっ

      時代錯誤なわたし達。 - 物件ファン
    • (2ページ目)高い服ばかり着たがる“初心者キャンパー”に芸人ヒロシが呈した苦言…「ノースフェイスのダウンとかで過ごしたいです」「後悔するだけ」 | 文春オンライン

      よく買うのは「500円のネルシャツ」 ヒロシ ただ、中古のキャンプ道具の商品の傷や欠陥を見抜くことは、始めたばかりの人には無理ですよね。たとえば、中古テントを買ったら、フライシートの裏の縫い目に貼ってあるシームテープといわれる部分が加水分解で剝がれている、といったこともあるようです。こういうのは自分である程度使うようにならないと気づきません。 僕がリサイクルショップで買うのは、キャンプのときに着るネルシャツですよ。キャンプ番組とかで僕が着ているのも、500円くらいで買ったものばかりです。 ――でも、ネルシャツはオタクコーデの代表といわれていますから……。できたらノースフェイスのダウンとかで過ごしたいです。 写真はイメージです ©iStock.com ヒロシ キャンプ場に何万円もするダウンジャケット着ていったら、後悔しますよ。焚き火がしたいんですよね? 焚き火すると火の粉が飛んでくるんですけ

        (2ページ目)高い服ばかり着たがる“初心者キャンパー”に芸人ヒロシが呈した苦言…「ノースフェイスのダウンとかで過ごしたいです」「後悔するだけ」 | 文春オンライン
      • 初の、ゴーカート。 - ミカドヤな日常

        早起きして繰り出した蚤の市。 時間はまだまだたっぷりありますので、お次は貝塚公園へビュンとひとっ飛び。 開門と同時に到着し、まずは腹ごしらえです。 はい、いつもの映えない弁当↓。 今日はちょっとだけ頑張って、焼き鮭のおにぎりを作ってみました。蚤の市で買った自家製梅干しを添えて、あとは玉子焼きとウィンナーと山芋。いいんです、いいんです、こんなんでね。 そして今日の目玉イベント。4歳になったことですし、ついにゴーカートに挑戦することにしました。 ご主人と一緒に交通ルールのレクチャーを受け、いよいよ車に乗り込もうとしたとき・・・ 「乗らない、イヤだ。」完全なる乗車拒否。 そうきましたか、はいはい。 あなたに付き添って4年です、そろそろね分かってきましたよ。君は最初の1歩が苦手なんだもんね、私と一緒だもんね。 ジュースでリフレッシュさせ「どうやって走らせるの?」「え?!アクセルがあるの!」「止まれ

          初の、ゴーカート。 - ミカドヤな日常
        • パソコン世界出荷29%減 -3月、Appleは4割減 : 痛いニュース(ノ∀`)

          パソコン世界出荷29%減 -3月、Appleは4割減 1 名前:蚤の市 ★2023/04/11(火) 07:16:36.38ID:1LW+1jlZ9 パソコン世界出荷29%減 1〜3月、Appleは4割減https://t.co/IavQUhQj3m— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) April 10, 2023 【シリコンバレー=山田遼太郎】米調査会社のIDCは10日までに、2023年1-3月の世界のパソコン出荷台数(速報値)が前年同期比29%減の5690万台だったと発表した。過剰在庫や経済環境の悪化によるもので、減少は5四半期連続。出荷台数の上位5社では米アップルの減少幅が40.5%と最大だった。 速報値ベースでは、市場全体の落ち込み幅は新型コロナウイルス感染拡大後で最も大きい。前年同期比でのマイナスは、コロナ下での需要拡大が一巡した22年1-3月から続いている

            パソコン世界出荷29%減 -3月、Appleは4割減 : 痛いニュース(ノ∀`)
          • 愛されるブランドを作るには、「誰に愛されるか」を決める。顧客に愛される仕事とは? | イベント・セミナー

            クラフトビールへのリブランディングと、雑貨ECがオリジナルドラマを作るまで朝霧氏が代表を務める「コエドビール(COEDO)」は、ドイツの醸造技術を取り入れ、日本で磨きをかけ、日本オリジナルのビールとして海外でも人気を得ているクラフトビールだ。コエドは、拠点である埼玉県川越が「小江戸」と呼ばれたことに由来し、かつて地ビールとして各地で作られたお酒の1つだった。それを、2006年にリブランディングしている。なぜリブランディングしたか、朝霧氏は次のように語った。 地域経済活性化のための経済政策として出てきた“地ビール”にはネガティブな印象があり、それを払拭するために“クラフトビール”という表現に変更した。手作りで小規模で作るという世界、小さいので多様なモノづくりができるという、より自分たちの本質を表現している(朝霧氏) 最近、地ビールという言葉にネガティブな印象を持つ人は減っているとは思うが、ク

              愛されるブランドを作るには、「誰に愛されるか」を決める。顧客に愛される仕事とは? | イベント・セミナー
            • フランス旅行スリ対策!実際の手口とスリが多い場所、対策グッズまとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

              こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 フランス、特にパリでは観光客を狙ったスリが日常的に起きています。 スリの被害に遭ってしまっては、せっかくの楽しい気分が台無し... 私も過去スリに遭い、ショックで意気消沈しました。。 フランスのスリの手口や危険な場所は? おすすめのスリ対策グッズや準備は? 本記事では実際の手口を公開した上で、スリ被害に遭わない工夫やポイントをまとめました。 ぜひご参考ください。 備えあれば憂いなし! ※当記事の情報は2023年10月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 CHECK! フランスに行くなら 海外旅行保険をお忘れなく! ✔️旅行中のケガや病気 ✔️携行品の盗難 の可能性、ゼロではありません 【年会費無料】のエポスカードは 海外旅行保険付帯でコスパ◎ (適応には条件があります) すでにクレ

                フランス旅行スリ対策!実際の手口とスリが多い場所、対策グッズまとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
              • 高畑勲監督が『かぐや姫』で残した重たいバトン-新潟国際アニメーション映画祭プロデューサー陣トークレポート-|渡辺由美子(アニメ文化ジャーナリスト)

                新潟国際アニメーション映画祭 第2回で「高畑勲監督特集」があり、私のお目当て『かぐや姫の物語』関係者のトークショーに行ってきました。 会場は新潟の老舗映画館、シネ・ウインドです。 「高畑勲の『かぐや姫の物語』とそれ以後」 【登壇】高橋望(MC)×西村義明(スタジオポノック代表取締役)×櫻井大樹(サラマンダーピクチャーズ代表取締役) 新潟・市民映画館 シネ・ウインド。開館は1985年。新潟市民とともに歩んできた様子がうかがえます。映画祭のために、窓に「高畑勲特集」と作品名を大きくラッピング!私は、『かぐや姫の物語』にかなり遅れてハマりました。 かぐや姫が、自身も人間という”自然の一部”として日々の暮らしに喜びを見出すこと。 一方で、人間は”社会的属性での役割”に縛られる生き物であること(かぐや姫なら女性)。 物語では、かぐや姫が「姫」として祭り上げられ、身分の高い殿方に自分の身をゆだねるしか

                  高畑勲監督が『かぐや姫』で残した重たいバトン-新潟国際アニメーション映画祭プロデューサー陣トークレポート-|渡辺由美子(アニメ文化ジャーナリスト)
                • a murder of crows - My Rustic Style

                  予定通りに、リフォーム業者のおじさんが午前9時ごろにペイントを持ってやって来た。Hallelujah! このペイントは、壁に塗装するライム・ウォッシュ・ペイントにマッチングした色で作ってもらったペイント専門店のもの。 天井は白色のままで良いのでは?という夫とおじさんをねじ伏せて笑、壁と同じ色を塗装してもらうことにしたのだ。 塗られた直後。まだWETな状態。 ライム・ウォッシュ・ペイントの色が白に近い淡い茶色(Tan)なので、裸眼でも画像でもわかりにくいが、それでも白色のままよりは、部屋全体に統一感が出るので、視線があちらこちらに動かなくて良いと思う。 夫も、やっと、私が言っていたことを理解してくれたらしい。 「ペイントして良かったよ!」と、喜んでいた。 TAN色 また明日もペイントは続くそうなので、最終的にはどんな感じになるのか楽しみである。 今後の予定は、木曜日に床が貼られるとのこと。壁

                    a murder of crows - My Rustic Style
                  • 【2024年】ウズベキスタンの治安良い?女性が旅行中に気をつけるべき注意点まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 2024年3月、ウズベキスタンに2週間弱滞在しました。 情報が少ない国ですし「スタン」がつく国って少々危険なイメージもあり、初めて行く方は治安面が気になるところかと思います。 本記事では、女1人でウズベキスタンを旅して感じた治安状況と、事前に知っておきたい注意点をまとめました。 状況は日々変わりますし、いち個人の感想や意見となりますがぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 【外務省発表】2024年ウズベキスタンの治安状況 【2024年】ウズベキスタンの治安良い?個人的な見解 バザール・蚤の市ではスリに注意 タシケント地下鉄の治安 タシケント空港、夜の治安 ウズベキスタン夜の街歩きは大丈夫? ウズベキスタン鉄道、列車の治安 路上で話し

                      【2024年】ウズベキスタンの治安良い?女性が旅行中に気をつけるべき注意点まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                    • お部屋のインテリア、どんな感じですかぁ?シャビーシック、アンティーク、ビンテージって何が違うのぉ(・・? - 昭和乙女さんの海外日記

                      こんにちは(*^-^*) 来て下さって嬉しいっ! いつもありがとぉございます~(❤️´艸`❤️) 毎日暑いですね~(;´▽`A`` 夏バテ気をつけてねっ💓 ところで、、、。 みなさんはどんなインテリアがお好きっ(・・? 雑貨屋さんのような可愛いインテリア🎵 私は、、、。 かつてはアメリカンカントリー、アジアン風 なんかにも挑戦してみたこともあるんだけどね。 どれも大して長続きしなくて(;´∀`) アメリカンカントリーや ナチュラルカントリーの 雑貨やインテリアの本 私は色々試した結果、ここ10年くらいは 「シャビーシック」 「フレンチカントリー」 って感じのインテリアに落ち着いてるの。 フレンチカントリーのイメージ ちなみに「シャビーシック」って? 【Shabby】古ぼけた、みすぼらしい、汚らしい う~ん、、、 どっから見ても良いイメージの意味が無いね(゜-゜) 【Chic】あか抜けて

                        お部屋のインテリア、どんな感じですかぁ?シャビーシック、アンティーク、ビンテージって何が違うのぉ(・・? - 昭和乙女さんの海外日記
                      • 豚しゃぶ定食風にしてみたよ - 続キロクマニア

                        みなさま、こんばんわーーー 今日からまた三連休 う、う、うれすぃぃぃい〜 5月某日のうちごはん この日は さっぱりと、豚しゃぶです お供は、たっぷりキャベツの千切り なんとこのキャベツは 相方の実家で作られているもの 新鮮そのものでめちゃうまー!!! タレは2種類 ごまだれと、ポン酢 それぞれで食べるのももちろん 合わせて食べても美味しいんですよぉ 豚しゃぶって、油使ってないし ヘルシーな気分になります ウフフフ… あとは、大好きな ひじきと豆腐の炒め煮 きのこと玉ねぎと人参の味噌汁 相方はごはん山盛りですが ワタシは丼物や炒飯とか以外は 基本ごはん無しです その代わり、ひじき山盛りにします♫ うーーん、定食仕立て なんか作った感が出ていいなー でも我が家には中皿、小皿の割合が低く トレイがぎゅうぎゅうになるw でもまあ、器沢山使うと 洗い物が大変になりますけどねー こないだメルカリで 骨

                          豚しゃぶ定食風にしてみたよ - 続キロクマニア
                        • 蚤の市とフリーマーケット。どちらもノミ!! - 小4小6松江塾ママブロガーオリーブの理想と現実の乖離

                          当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 東京蚤の市に行ってきましたよ~✌ 残念ながら、有料園内には行く時間が全く無くて… 今回もオカカフェには行けなかったんですが… また次回の楽しみに取っておこう(笑) そして蚤の市のノミって、、、 蚤が出るくらい古いものだから 蚤の様に古いものが集まるから 諸説あるみたいだけど 古いものを大切に、長く使うという意識の高いフランスが発祥 さらに フリーマーケットのフリーは英語の Flea・・・蚤!! Fleeじゃなかった!! またまた、ためになったね〜(笑) 蚤の市入口はこんな飾り付け〜 ワークショップは リース作り 二人ともこういったワークショップが大好き 作品に性格が出る(笑) 勉強も大事だけどね こういった体験もとても大事だと思うので なるべくさせてあげたい そしてそして〜 美味しい物も食べて🍩 変なものまで(笑) 癒やされる物たち 天気

                            蚤の市とフリーマーケット。どちらもノミ!! - 小4小6松江塾ママブロガーオリーブの理想と現実の乖離
                          • ROWAN🌙DF/F326 on Twitter: "ゼルダ好きなのでこれが聴けたの感動した #東京蚤の市 https://t.co/5oRWVCNoyH"

                            ゼルダ好きなのでこれが聴けたの感動した #東京蚤の市 https://t.co/5oRWVCNoyH

                              ROWAN🌙DF/F326 on Twitter: "ゼルダ好きなのでこれが聴けたの感動した #東京蚤の市 https://t.co/5oRWVCNoyH"
                            • 【2024年】ブハラ観光1日・半日モデルコース!おすすめスポット・グルメ・買い物網羅! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                              こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタンのブハラを1日で効率よく観光したい!という方のために、 ブハラ外せない観光スポット ブハラで買うべきお土産とショップ 地元民おすすめのレストラン などをぜ〜んぶ網羅した、2024年最新版モデルコースをご紹介します。 時間がない場合の「半日コース」で見るべきおすすめスポットも。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ブハラ観光1日モデルコース! [8時]イスマイール・サーマーニ廟 [9時]セントラルバザール [10時]ボラハウズ・モスク [10時半]アルク城 [11時]カラーンミナレット、カラーンモスク [12時]ランチ [13時]Art Suzaniで買い物 [14時]タキバザールで買い物 [15時]カフェで休憩 [

                                【2024年】ブハラ観光1日・半日モデルコース!おすすめスポット・グルメ・買い物網羅! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                              • 【ウズベキスタン旅行準備】両替ATM、SIM、食事買い物、治安、ホテル、持ち物完全ガイド! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 2024年3月、約2週間ウズベキスタンに滞在しました。 情報が少なくガイドブックも限られているので、現時点での最新情報・個人的所感をまとめました。 お金(両替、ATM、クレカ、必要な現金) 通信(SIMカード、eSIM、Wi-Fi状況) 治安(スリ、ぼったくり、海外保険) 宿泊(おすすめホテル、滞在登録) 交通(タクシー、地下鉄、鉄道、駅の設備) 買い物(物価、お土産、スーパー、免税店) 持ち物(あると便利、不要なもの) その他(服装、トイレ、洗濯、役立つ本・アプリ) など、ウズベク旅行の基礎知識を完全網羅!(したつもり) 本記事を読めば、旅行前の不安や疑問が解消されるはず。長文ですがぜひ最後までお読みください^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。

                                  【ウズベキスタン旅行準備】両替ATM、SIM、食事買い物、治安、ホテル、持ち物完全ガイド! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                • 2日連続で代官山ランチのお話 - ひろのお得なお得な情報屋☆

                                  こんにちは🍁 前回に引き続き今回も 代官山ランチについてです。 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp 代官山での蚤の市の話を母にしたところ 行ってみたいという言ったので 一緒に出かけました。 その日もお昼ごろ代官山へ着いたので まずは先にランチをすることに。 母は80歳を超えていることから 代官山までの道のりが結構大変かと思い いろいろと駅周辺でランチが食べられそうな お店を調べてきたのですが どれもダメ出しされました😭 そこで目に入ったお店のこちらへ 行ってみることに。 ロティ シェ・リュイです。 パンで有名なシェ・リュイのカフェで お店のことは知っていましたが ランチがお手頃だとは知りませんでした。 私はローストチキンのランチを、 母はチキンのパスタを選びました。 チキンの皮が香ばしくて とてもおいしい! 付け合わせのサラダやポテトも大好きな味。 一緒に出て

                                    2日連続で代官山ランチのお話 - ひろのお得なお得な情報屋☆
                                  • 11月20日は六義園の紅葉、河津秋まつり、秋の有田陶磁器まつり、伊勢志摩ヌーヴォー、世界のこどもの日、イイツーキンの日、トランスジェンダー追悼の日、ホテルの日、ピザの日、発芽大豆の日、山梨県民の日、いいかんぶつの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                    2019年11月20日は何の日? 11月20日は六義園の紅葉、河津秋まつり、秋の有田陶磁器まつり、伊勢志摩ヌーヴォー、世界のこどもの日、イイツーキンの日、トランスジェンダー追悼の日、ホテルの日、ピザの日、発芽大豆の日、山梨県民の日、いいかんぶつの日、等の日です。 ☆彡今日の祭りと行・催事の予定(中止の場合あり) ❶六義園「紅葉と大名庭園のライトアップ」 開催地:六義園 開催期間:2019年11月20日~2019年12月12日 09:00~21:00 日没からライトアップ開始 2018 東京 六義園 紅葉 ライトアップ 都内有数の紅葉の名所である「六義園」で、今年で19回目を迎える「秋のライトアップ」を開催。期間中は21時まで開園時間を延長して、秋の夜に朱色や黄金色に色づく木々が浮かび上がり、水面にまばゆく映し出される。落ち着いた秋の佇まいと艶やかな紅葉を満喫しよう!『庭園ガイド』ガイドボラ

                                      11月20日は六義園の紅葉、河津秋まつり、秋の有田陶磁器まつり、伊勢志摩ヌーヴォー、世界のこどもの日、イイツーキンの日、トランスジェンダー追悼の日、ホテルの日、ピザの日、発芽大豆の日、山梨県民の日、いいかんぶつの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                    • (パリ旅行´23)17年ぶりにモナリザみたよ\(⌒ ͜ ⌒)/ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                      こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ではパリ後半戦書いていきたいと思います。 4日目は、やっとこさ女と合流です。ここからみんなでワイワイしすぎて全然写真撮ってない\(⌒ ͜ ⌒)/ まずは朝はスティーブン君とヴァンヴの蚤の市へ。 その後は夫婦と合流してベトナミーズすすって、もう一つの蚤の市クリニャンクールへ。 全然写真ないけど古着だったりを中心に見てまわりました。 ピン買ったよ。 フランス~って感じの夕ご飯を食べました。 5日目、スティーブン君は月曜日から仕事なので先にロンドンに帰りました。 この日も女は仕事があったので、男と一緒にルーブル美術館に行ってきましたよ。 2006年に初めてパリに来た時に一度来たことがあるので、17年ぶりのルーブル。 主要なものを駆け足で見ていきました。 夜は女と合流してエッフェル塔見たりしたよ。 最終日6日目も女は仕事で忙しかったので

                                        (パリ旅行´23)17年ぶりにモナリザみたよ\(⌒ ͜ ⌒)/ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                      • 【2024年】タシケント1日観光モデルコース!名所・グルメ・買い物満喫プラン紹介 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                        こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 タシケントの見どころ押さえて効率よく観光したい! という方のために、 タシケントの外せない観光スポット タシケントの必食グルメ バザールでお買い物 スーパーでお土産調達 などをぜ〜んぶ網羅した、2024年最新版モデルコースをご紹介します。 タシケントは観光するところがない、なんて言われてますが意外と楽しめますよ^^ 実際に回ったルートなのでぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 タシケント1日観光モデルコース! [9時]ウズベキスタン国立応用美術館 [10時]地下鉄Kosmonavtlar [11時]タシケントタワー [11時半]プロフセンターでランチ [13時]マイナーモスク [13時半]オロイバザールで買い物 [14時半]ホテル

                                          【2024年】タシケント1日観光モデルコース!名所・グルメ・買い物満喫プラン紹介 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                        • 【京都】おすすめ!おしゃれカフェ(1)「花の中に埋もれるカフェ」 - こよみのしごと雑記帳

                                          こんにちは。あれもやりたい、これもやりたいで何一つ実にならないブログを書いている管理人のあられです‘`(´∀`∩ 旅行や、お出かけ、ごはん会などネタは溜まっているのですが、更新できる日がそんなに取れないため、読者様に喜んでもらえそうなネタ優先を厳選しているつもりですが、ズレていたらゴメんなさい! 京都の人気おしゃれカフェ 毎月10日にある、京都の平安蚤の市に平日の朝、 子供達を学校に送り出して即、京都へ。片道1時間半、戦利品を入手し、 気になるカフェに寄って昼に帰宅して仕事をする強行スケジュールで自分の欲望を果たしてきました。 以前から、気になってどうしても行きたかった花の中に埋もれるカフェ「プルミエ・エタージュ」さんへ行ってきました。 おしゃれカフェというよりは、アイデンティティーのあるお店に魅かれます。 今、私のマイブームの、ナウシカの地下室な空間〜 私は昔からカフェ・お店や建築などの

                                            【京都】おすすめ!おしゃれカフェ(1)「花の中に埋もれるカフェ」 - こよみのしごと雑記帳
                                          • 【暇空支持者】暇アノンクリエイター ヲチスレ

                                            0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0716-g8/S)垢版2023/03/12(日) 04:40:42.44ID:NTjKKjh70 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 暇空茜をフォロー・リプライ・RT・いいねをしているなど、暇空茜を支持(信奉)しているイラストレーター、漫画家、小説家、音楽家、アニメ関係者などのクリエイターをヲチするスレです 次スレは>>950踏んだ人が立ててください ※次スレを立てる際には本文の1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と入れて下さい ※スレ乱立・スレ違い・埋め立て荒らしが見られるためNG推奨 ・ワンミングク ・オッペケ ・ワントンキン ・アークセー 本スレ 【資産6億】暇な空白/暇空茜★130【暇アノン】 https

                                            • 【喫茶店】珈琲亭 蚤の市 [池袋] - 早起人 なむう の コーヒーと喫茶店ときどきカフェ

                                              池袋駅東口からの奥まったところに、昔ながらの喫茶店があります。 今回は、池袋の喫茶店『珈琲亭 蚤の市』を紹介します。 珈琲亭 蚤の市の外観 珈琲亭 蚤の市の店内 珈琲亭 蚤の市のメニュー 珈琲亭 蚤の市で注文したもの 珈琲亭 蚤の市の店舗詳細 珈琲亭 蚤の市の当日の様子 最後に スポンサーリンク 珈琲亭 蚤の市の外観 珈琲亭 蚤の市は、大通りを1本裏に入ったところの1階にあります。 スポンサーリンク 珈琲亭 蚤の市の店内 入口からもそうですが、こげ茶を基調とした落ち着いた空間です。 間接照明も良い店内なのですが、撮り方がいまいちだったので写っていません。 雑誌なども置いてあります。 入口から近い席から窓側から外を見ると、大通りから一本入っているので店舗兼マンションが見えます。 車はあまり走ってないようなので、意外と落ち着きそうな立地です。 スポンサーリンク 珈琲亭 蚤の市のメニュー サンド

                                                【喫茶店】珈琲亭 蚤の市 [池袋] - 早起人 なむう の コーヒーと喫茶店ときどきカフェ
                                              • インダストリアルなリノベ部屋には、駆け出し起業家をポジティブにしてくれるヒミツが溢れている | ROOMIE(ルーミー)

                                                都会ゆえに綺麗な星空は見えないそうですが、ハンモックから小さくドコモタワーの灯りが見えるとなんだか嬉しくなって、「明日も頑張ろう!」と気力がムクムク湧いてくるのだとか。 ベンチやハンモックなどの夜のベランダまわりが、森本さんにとって、元気をチャージするパワースポットになっているようです。 SINGERミシンのお仕事スペース 古道具好きの間で人気な、SINGERミシンの脚を生かしたテーブルが、自宅内のお仕事スペース。 「脚に乗った板と共に、東京蚤の市で売られているのを見て一目惚れして! 迷わず購入したものの、前に住んでいた中目黒の家には雰囲気が全く合わない(笑) この机が合う家に次は住みたいな~と想像しては、ワクワクしていたんです!」 横の柱に取り付けたられたポケットは、パソコンの収納スペースに。 自社の仕事をする日には、ここで楽しそうにパソコンを叩く森本さんの姿が、なんとなく見えるような気

                                                  インダストリアルなリノベ部屋には、駆け出し起業家をポジティブにしてくれるヒミツが溢れている | ROOMIE(ルーミー)
                                                • バードウォッチング in my house - 昔、くじらぐもにのりたかった

                                                  鳥は鳥でも、まさかの飛ばない鳥、雑貨のお話です。 わが家のバードウォッチングに どうぞお付き合いくださいまし。 陶製のずっしりとした鳥。 翼のところが窪んでいて、小物なら置けそうですがそのまま飾っています。 パリの蚤の市で購入した思い出の品。また蚤の市巡りしたいなぁ。 飾り棚の一角には、ミニチュアサイズのアヒル5羽。 おそらくボードゲームのコマじゃないか、とのことでした。 グワァーグワァー騒がしそう。 玄関には、フィンランの作家さんの作品を。 この家に引っ越した記念に購入した、シンボル的存在です。 パリのインテリア雑貨店にて、十数年前に出会いました。 石膏で出来ていて壁掛けもできます。割れないか、ビビりながら持ち帰ってきました。 3羽いたけど、最近ひとつ破損してしまった…。 ハチドリのモビールです。 新卒でひとり暮らしを始めた頃からの 30年来の付き合いになります。 寝っ転がって、モビール

                                                    バードウォッチング in my house - 昔、くじらぐもにのりたかった