並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

複数DBの検索結果1 - 3 件 / 3件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

複数DBに関するエントリは3件あります。 rubyrails技術 などが関連タグです。 人気エントリには 『Railsの複数DB機能で負荷を分散する - 弥生開発者ブログ』などがあります。
  • Railsの複数DB機能で負荷を分散する - 弥生開発者ブログ

    こんにちは。弥生で Misoca を開発している小坂と申します。インターネットには kosappi という名前で存在しています。 前回ご紹介した みんなのコンピュータサイエンス は読んでいただけたでしょうか? 9月末で事業年度が終わる会社は多いかと思います。みなさんは無事に10月を迎えることはできましたか?私は有給休暇の日数が付与されて、とても良い気分です 🏝 今回は、Rails の複数 DB 機能を利用して9月末の高負荷を乗り切った話を紹介いたします。 🔥 月末の高負荷 Misoca は請求書作成ソフトということもあり、月末にアクセスが増加します。 ユーザの増加や、機能が充実したことにより、DB への負荷も増加しています。8月末の負荷は DB の限界に近い値でした。 特に、文書の一覧や検索などの参照系のクエリの比重が高く、機能の充実によってクエリ自体も重いものになっており、問題になっ

    • Ruby on Rails 6.0.4 における Active Record の複数 DB の仕組み - Qiita

      今携わっている Rails 6.0 のプロジェクトで複数 DB に移行する際に、すんなりいかず実装を深く追うことになった。 その際に得た Active Record のコネクションハンドラーまわりについてのメモを残そうと思う。 なお、このエントリは Ruby on Rails 6.0.4 について調べたものであり、6.1 の新機能であるシャーディングなどについては対象外なので注意。 Ruby on Rails 6.0 における複数 DB の概要 従来、Ruby on Rails は 5.2 まで複数 DB への接続をサポートしておらず、Octopus や SwitchPoint のような gem を導入する必要があった。 しかし 6.0 から複数 DB サポートが入り、別途 gem をインストールすることなく複数の DB にアクセスできるようになった。 default: &default

        Ruby on Rails 6.0.4 における Active Record の複数 DB の仕組み - Qiita
      • 「Ruby on Rails 6.1」が公開、複数DBの強化などが加わる | OSDN Magazine

        Rubyフレームワーク「Ruby on Rails」の開発チームは12月9日、最新版となる「Ruby on Rails 6.1」公開を発表した。 Ruby on RailsはRubyで作成されたアプリケーション開発フレームワーク。MVCアーキテクチャを土台とし、”設定より規約”をモットーに開発者の幸せと生産性にフォーカスする。Ruby on Rails 6.1は2019年に公開されたバージョン6系の最新安定版。 複数のデータベースを利用するマルチDBを強化し、データベース単位で接続を切り替えられるようになった。<6.0で導入したファンクションによるパーティションに加えて、水平方向のシェーディングをサポートした。同一スキーマで複数のパーティションを作成できる。Active Recordのモデルを変更することで実現した。この他、コネクションプール管理などの機能強化も加わった。 関連付けの厳格な

          「Ruby on Rails 6.1」が公開、複数DBの強化などが加わる | OSDN Magazine
        1

        新着記事