並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 299件

新着順 人気順

認知の歪みの検索結果241 - 280 件 / 299件

  • 【敗北】ラサール石井、謝罪 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【敗北】ラサール石井、謝罪 1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 16:55:03.93 ID:0am9ylGO0●.net 正月以来政府の地震災害への対応に怒りを感じる連続だったので、二次避難の呟きにも即反応してしまい、ホテルや旅館が有料であるかのような誤情報を流す結果になりました。被災地の皆様にはただならぬご迷惑をお掛けしたことを深くお詫びします。1日も早く平穏な日々が戻りますことを願っております。— ラサール石井 (@bwkZhVxTlWNLSxd) January 14, 2024 ラサール石井が謝罪「誤情報を流す結果になりました」 能登半島地震の2次避難めぐるSNS投稿が騒動 タレントのラサール石井(68)が14日、自身のX(旧ツイッター)を更新。能登半島地震で被災した人たちの避難先について書き込み、物議を醸した12日の自身のX投稿について「ホテルや旅館が有料

      【敗北】ラサール石井、謝罪 : 痛いニュース(ノ∀`)
    • 美容垢「実家に帰ったら弟に整形鼻キモ!言われた。田舎にはこの鼻の人いないか」パシャッ→地方と東京では美的感覚が違うのでは?と話題に : オレ的ゲーム速報@刃

      ■Xより 今日実家に帰ったら弟にお前の鼻やば!高すぎてきもい!凶器やん。って散々言われまくったから目の前で写真撮っておい、ノーマルカメラでこれだぞ、こんだけ可愛い子いるか?って言って見せてやったけど田舎にはこの鼻の人いないからビビるよね、シンプルに凶器だよ❕間違いないよ、弟。(背景の実家感) pic.twitter.com/Vukgg57gaK — 78 (@_ponchan78) April 15, 2024 今日実家に帰ったら弟にお前の鼻やば!高すぎてきもい!凶器やん。って散々言われまくったから目の前で写真撮っておい、ノーマルカメラでこれだぞ、こんだけ可愛い子いるか?って言って見せてやったけど田舎にはこの鼻の人いないからビビるよね、シンプルに凶器だよ❕間違いないよ、弟。 これめちゃくちゃ面白いな。美容整形が当たり前になってる地域とそうではない地域ではそもそも美的感覚が違ってくるのか。「

        美容垢「実家に帰ったら弟に整形鼻キモ!言われた。田舎にはこの鼻の人いないか」パシャッ→地方と東京では美的感覚が違うのでは?と話題に : オレ的ゲーム速報@刃
      • 自分の周りは敵だらけと思ったときは|ぱやぱやくんの「ゆるくてもいいんだよ」

        職場で働いているときに 「自分の周りは敵だらけだ…」 と思ったことはありませんか? みんなが自分に対して嫌がらせをし、 悪口を言ってくるような状況はないですか? でも、それは本当に事実なのでしょうか。 今回はそんな悩みについて解説をしていきます。 疲労が敵を作り出してしまう まず、皆さんに理解していただきたいことがあります。 それは「人間は疲れてくると全てをネガティブに考える」という特性があることです。 普段は全く気にしないことであっても、疲れれば疲れるほど細かいことを気にしてクヨクヨするようになります。 例えば、 ・書類の提出がギリギリになってへこむ ・相手が嫌な顔をしていて落ち込む ・カバンが汚れていて「だらしない」と自分を責める などの考えに陥ることがあります。 確かにこれらの状況には改善の余地はありますが、大きなミスではありません。 でも「自分はダメなやつだ…」とついつい責めてしま

          自分の周りは敵だらけと思ったときは|ぱやぱやくんの「ゆるくてもいいんだよ」
        • 続・妄想的日常 認知の歪み

          877 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2024/03/06(水) 16:24:51.80 ID:gSSVfQbI https://i.imgur.com/Xx1LnPN.jpg https://i.imgur.com/dH8kSBT.jpg https://amzn.to/3T7Vxfp

          • ランドセルおじと令和

            ここのところSNSを騒がせているランドセルおじ、発端の投稿から経緯を追いかける中で、私も嫌悪感を抱いた1人だった。 今も嫌悪感はあるし、もし過去ツイにある娘さんへの身体接触が本当なら、一刻も早く娘さんたちへのケアを行い、父親から離すべきだと思う。明らかな性的グルーミングだからだ。 今回のランドセルおじ...いや、可愛く言うような対象でもないので、見た目は中肉中背おじさん、頭脳はおむつにウンコがついた小学生、略してランドセル変態ジジイと呼ぶことにする。 改めて今回のランドセル案件は、過去ツイのキモさがガソリンになって余計に炎上しているが、対人援助を職業にしている経験上、子どもが嫌う父親の特性の1つは、自分と子どものパーソナリティの境界線が曖昧であることが多いように感じる。 人格のある個人として子どもに敬意を払っているなら、たぶん本人に無許可で彼女の所有物に触れたりしない。あなたは、あなたが尊

              ランドセルおじと令和
            • TOC理論とは?考え方や導入のメリット・注意点をわかりやすく解説

              上記は一例ですが、このような観点から問題や制約を特定します。 どういった解決・改善策を実施するか決める 特定された問題や制約をどのように解決または改善するかを考えます。これには、新しいアプローチ・プロセス・戦略または政策の提案が含まれる場合があります。このステップの目的は、特定された制約を克服し、システム全体の性能を最適化するための実行可能な解決策を見つけることです。 例えば「新しい市場での需要を満たすために製品を改良する」「よりローカライズされたマーケティング戦略を採用する」または「現地のパートナーシップを構築する」などです。この段階で、具体的で実行可能な変更計画を立てることが重要です。 どのように実行するか決める 最後に、策定した戦略や変更計画を実行するための詳細なステップを計画します。これには「必要なリソースの確保」「関係者とのコミュニケーション」「イムラインの設定」「リスクマネジメ

                TOC理論とは?考え方や導入のメリット・注意点をわかりやすく解説
              • 2 性犯罪

                性犯罪の2年以内再入率は2020年(令和2年)出所者で5.0%となっており、出所者全体(15.1%)と比べると低く、再犯率が高いとまでは言えない(特1-2-1参照)。しかし、その一方で、性犯罪は、「魂の殺人」と言われるように、被害者の尊厳を著しく踏みにじる行為であり、その心身に長期にわたり重大な悪影響を及ぼすことから、再犯率の高低にかかわらず、その根絶は、喫緊に取り組むべき課題といえ、性犯罪の再犯防止に積極的に取り組んでいく必要がある。 政府においては、「性犯罪・性暴力対策の強化の方針」※10(令和2年6月11日性犯罪・性暴力対策強化のための関係府省会議決定)において、2020年度(令和2年度)から2022年度(令和4年度)までの3年間を「集中強化期間」として、性犯罪の再犯防止対策を含む実効性ある取組を進めている。 (2)指標 (3)主な取組と課題 ア 刑事施設及び保護観察所における専門的

                • 痴漢加害者に四大卒妻子持ちが多いという現実

                  痴漢という行為を何度も何度も反復することで、脳の中に条件反射の回路ができあがるんです。梅干しを見ると唾液が出ますよね。それと同様の回路です。 満員電車に乗ると、痴漢することを自分では止められないわけです。梅干しを見て唾液を出すなと言われて、皆さんできますか?難しいですよね。これが条件反射です。 だから彼らはやめたくてもやめられない。こうなると、ある特定の状況や条件下で衝動の制御ができなくなります。 また、認知のゆがみもあります。認知のゆがみというのは、その人が現実をどのように捉えているかということです。 彼らは自分の都合のいいようにゆがめて捉えています。問題行動を継続するために、本人にとって都合のいい認知の枠組みを自分の中で育んでいきます。 たとえば、代表的な認知の歪みとして、以下のようなものがあります。 • 露出の多い服を着ている女性は痴漢されたいと思っている。 • 最初は嫌がる女性が多

                    痴漢加害者に四大卒妻子持ちが多いという現実
                  • 男性とただ友人として仲良くなりたいだけなのに性愛を向けられて悲しくな..

                    男性とただ友人として仲良くなりたいだけなのに性愛を向けられて悲しくなる側だったので新鮮な知見だった。 不細工とかスペック関係なく親愛と恋愛は別物なのよね。 一緒にいて楽しい居心地がいいイコール恋愛したいセックスしたいに必ずしも直結していないことを知ってほしい。 男はそんなことないと言いつつ女全体を断罪しているのは認知の歪みだから気をつけて。 ちゃんと異性と仲良くなれるならきっとあなたとの時間が愛しい人も現れると思うよ。

                      男性とただ友人として仲良くなりたいだけなのに性愛を向けられて悲しくな..
                    • 痴漢に関する認知の歪み

                      SNSで露出が激しいから触られるという意見をよく見るけど、はっきり言って違うと考えている。 フェスで客席に来たのが半袖膝下スカートの坂道アイドルだったとしても同じ被害は起きていたと思う。 結局触るやつがいるから触られる人がいるってだけで、触られる側の服装は関係ないんだよな。 私が知らない男に道で体を触られた時は顔以外の皮膚を露出してなかった(高校生の時、制服+タイツ+コートで二回別の男にやられた) でも、制服のスカートが短かった夏、ついでに海でもプールでも触られたことないよ。 あくまで私の周りの話になるけど、同級生の痴漢報告に容姿とかスカート丈による傾向はなかった。 結局どんな服装でいるかではなく、運悪く「目の前に女を触りたくてしかも実行する男」がいるかに左右される。 その中で被害者が露出が激しかった時だけあなたも悪かったと言われて目に入るから、なんとなく露出は激しい人が置換されやすいとい

                        痴漢に関する認知の歪み
                      • 田舎町「財政がヤバい」←これ、なんとかならないの? : 哲学ニュースnwk

                        2023年10月23日11:29 田舎町「財政がヤバい」←これ、なんとかならないの? Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 09:23:07 ID:SwXO なんとかならんの? 昔のデパートは5階ぐらいに簡易的な軽食喫茶とか屋上にゲームセンターがあって楽しかったよね 2: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 09:23:51 ID:NuVZ ならんよ 4: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 09:24:08 ID:JvhW 誰も改善する気がないからしゃあない 5: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 09:24:10 ID:rtTB 国が責任持たなきゃね 6: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 09:24:38 ID:SwXO 夕張の問題だけかと思ってたのに 7: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 09:25

                          田舎町「財政がヤバい」←これ、なんとかならないの? : 哲学ニュースnwk
                        • 「タテ社会」の呪縛から逃れられない日本人 - kurukuru89’s blog

                          日本人の話を聞いて不快に感じるのはその傲慢さです。「民度が違う」と放言し、そのあまりの馬鹿らしさに聞き手は絶句してしまいます。もちろん、この言葉には「連中にウソをついても従順で愚かなので扱いやすいんですよ」という本音が含まれています。ところが、単純な理解力しかない愚民は「俺達が普段言えない事を語ってくれた」と大喜びです。 馬鹿な事を言えば言う程、国民は喜びます。 しかしながら、この国の民は容易に信用できません。卑屈であり、強い者に簡単になびくからです。だからお笑い芸人にせよ、政治家にせよ、民を愚弄しながらも警戒しており、時折その本心を垣間見ることが出来ます。 〈卑屈さ〉と〈傲慢さ〉はコインの両面です。「人間には必ず上下関係がある」という信念は日本人にとって根強いものがあります。無意識の考えというより、本能に近いものがあります。日本人にとって「人間は平等である」という言葉は絵空事に過ぎません

                          • 【機能不全家族で育ったあなたへ】愛されたい、必要とされたい感情に支配されて身動きがとれない時に考えたい3つのこと - オンラインカウンセリングのcotree(コトリー)

                            オンラインカウンセリングのcotree(コトリー)»コラム»子育て・家族関係»【機能不全家族で育ったあなたへ】愛されたい、必要とされたい感情に支配されて身動きがとれない時に考えたい3つのこと 「友達や恋人に本当の自分を出せない」「人から嫌われるのが怖くて、無理をしてしまう」「まわりの人に依存してしまう」「誰かからいつも愛されていないと不安」…こんな感情を抱え、生きづらさを感じてはいませんか? 「誰かから愛されていたい」「人から必要とされていたい」 そんな気持ちは、人間として当然の感情です。 しかしその気持ちがとても強すぎるが故に、人との関係がうまく結べなかったり、自分に無理を重ねてストレスを溜めてしまう…そんな悩みを持つ人達が、現在増えていると言われています。 こんな時には、「愛してくれる人」や「必要としてくれる誰か」を常に探し続けて苦しむのではなく、自分自身を見つめ直してみましょう。 今

                              【機能不全家族で育ったあなたへ】愛されたい、必要とされたい感情に支配されて身動きがとれない時に考えたい3つのこと - オンラインカウンセリングのcotree(コトリー)
                            • 改正民法を曲解した共同親権推進派の動き(6月1日更新)|Masanobu Usami

                              はじめに:共同親権、改正民法を報じるマスコミに求めること①親子交流や養育費と親権とは別個の問題であることを理解し混同しないこと。 ②「実子連れ去り・誘拐」「虚偽DV」「親子交流妨害」といったワードも、それらを用いて同居親を非難することもDV やハラスメントのサインであることを理解すること。 ③DV・虐待・ハラスメント加害者らの認知・思考の歪みを理解し、想定して話を聞くこと。 共同親権推進派・別居親の心理について「実子誘拐・連れ去り」と叫ぶ共同親権推進派、別居親にとっての子どもは、彼らのアイデンティティ、プライドを保つための道具でしかないのよね。「良き親」という自己像のためであったり、自分の望みを投影し思い通りに成長させたかったり。彼らの言う「子どもの利益」は自己利益。 彼らは同居親が子どもを所有物扱いしていると非難したがるけど、子どもを所有物と見ているのは彼らの方なんだよね。所有物に対する

                                改正民法を曲解した共同親権推進派の動き(6月1日更新)|Masanobu Usami
                              • 今週のお題「練習していること」 - うつ病非正規雇用こめびより

                                今週のお題「練習していること」 こんばんは!こめりです🍙 今日は今週のお題から書こうと思う。 「練習している事」ってなんだろうな~と考えた時、やっぱり私の中に思い浮かぶのは 人生の課題であるアダルトチルドレンの回復に関する内容だった。 「本来の自分を取り戻す練習」とやたらと壮大なテーマ(笑) でも、本当に本当のこと。 やっぱり私の核はここにあるので、自分と向き合う練習を一生していくのだと思う。 今になってこそ、自分自身の事や家庭環境が与える子どもへの影響の大きさを 痛感しているが、こういうことはブログだからまだ文字で綴れるわけであって カウンセラーや同志でない限り、自分自身の口から話をできるものではない。 愛着障害やACを知らない人からしたら、「親のせいにするな」「自分が弱くて甘いだけ」 と言われてしまうのがオチ。結局自分との戦いであり、否定し続けて価値観なんて 見出せなかった自分を愛す

                                  今週のお題「練習していること」 - うつ病非正規雇用こめびより
                                • 2023年を思い返して|ヒャダイン

                                  ども。東京の大晦日は久しぶりの雨、最高気温が9度と寒めです。今年の夏は本当に暑かったですね。この「歴史的な暑さ」が来年以降も続くと思うと本当に嫌になりますが、それでもまだまだ生きていきたいと思っています。さて年末恒例のnoteでの振り返りをしていきます。 声出し解禁による楽曲制作の変化「喉元過ぎれば熱さを忘れる」とはよく言ったもので、今年はコロナが終息した年でしたね。だってマスク解禁が3/13だったんですよ。もちろん声出しNGの時期もファンの皆さんに楽しんでもらえるような曲作りに全力を注いできました。しかし、私の作風はお客さんにコンサート会場で大声を出してもらうスタイルの楽曲です。声出し解禁後、「ああ、私はこんなにストレスを抱えていたんだな」ということを実感しました。 声出し解禁の報と共に、発注される楽曲のほとんどが「コールアンドレスポンスを意識したものにしてください。」お任せあれ!!待っ

                                    2023年を思い返して|ヒャダイン
                                  • 統合失調症の闘病記(2013)|Saven Satow

                                    統合失調症の闘病記 Sacen Satow Aug. 20, 2013 「現実を受け入れ、自分たちにしかできない笑いを作る。統合失調症という病気は、いわば3人目の松本ハウスなんです」。 ハウス加賀谷 第1章 闘病記の希少 その本の意義を最も理解しているのは精神科医や心理カウンセラーでしょう。2013年8月7日、コメディアン・コンビの松本ハウスが『統合失調症がやってきた』を刊行します。これはハウス加賀谷が患う統合失調症の闘病記で、相方の松本キックが当時を振り返る章も含まれています。この本はすでに話題となり、推薦文や紹介文も表わされています。しかし、それらの多くはその意義を十分わかっていません。なぜなら、統合失調症の闘病記は非常に稀だからです。 今日、精神疾患の闘病記が少なからず出版されています。その執筆は、疾患の体験を言語化することですから、困難な作業です。それには自分自身を対象化しなければ

                                      統合失調症の闘病記(2013)|Saven Satow
                                    • 認知行動療法の長所と短所 - 認知行動療法の基礎知識

                                      認知行動療法(CBT)は長年にわたり、精神医学分野で広く使用されてきた効果的な治療法です。本記事では、CBTの長所と短所について詳しく解説します。 また、正しい利用法や成功させるための具体的な方法やヒント、失敗例とその対処法、さらにはよくある質問とその回答に至るまで、幅広い情報を提供します。 CBTに関心がある方やこの治療法を検討している方にとって、この記事は有益な情報源となることでしょう。CBTの真実を明らかにしましょう。 [PR]認知行動療法アプリのおすすめ ストレスに負けないスキルが身につく【Awarefy】 1.認知行動療法の基本~長所と短所とは? 2.認知行動療法の効果的な利用法とポイント 3.認知行動療法を成功させるための具体的な方法やヒント 4.認知行動療法の失敗例と対処法 5.よくある質問と回答 認知行動療法って本当に効果があるの? 認知行動療法を自己学習する方法はある?

                                        認知行動療法の長所と短所 - 認知行動療法の基礎知識
                                      • 認知行動療法の恋愛に対する効果的なアプローチ - 認知行動療法の基礎知識

                                        認知行動療法は、恋愛関係を改善し、より健全なパートナーシップを築くための有益な手法として注目されています。本記事では、認知行動療法を恋愛に取り入れる方法を詳しく解説していきます。 恋愛と認知行動療法の関係性や、認知行動療法を恋愛に活かすコツ、注意すべきポイントなど、具体的なテクニックや事例を交えながら分かりやすく紹介していきます。 それでは、恋愛における心の健康をサポートするためのアプローチについて、一緒に学んでいきましょう。 [PR]認知行動療法のおすすめアプリ ストレスに負けないスキルが身につく【Awarefy】 1.恋愛と認知行動療法の関係性とは? 1-1.認知行動療法が恋愛に与える影響とは 1-2.認知行動療法が恋愛関係を改善する方法 1-3.認知行動療法の恋愛に対する効果的なアプローチ 2.認知行動療法の基礎知識 2-1.認知行動療法とは何か? 2-2.認知行動療法の恋愛への応用

                                          認知行動療法の恋愛に対する効果的なアプローチ - 認知行動療法の基礎知識
                                        • Originator Profile 憲章

                                          インターネットの普及は、情報空間を大きく変容させた。いまやマスメディア以外の個人、団体、企業も自由に情報発信を行い、公共的事項に参与できるようになった。我々は、このことが、個人の自律性を高め、民主主義をより発展させるものと強く期待する。 しかし、我々がその方向性を見誤るならば、この期待は絶望へと転化する。我々がいま立っているのは、その分岐点である。インターネットの普及によりその民主化が叫ばれた情報空間には、報道機関や官公庁等の組織になりすまし、人々を誤導すべく情報発信する者、選挙や災害時に偽・誤情報を無責任に発信し、民主主義や我々の生命を危険にさらす者が多く出現し、その影響力を日増しに強めている。また、人々の関心・注目を収入源とする「アテンション・エコノミー」と呼ばれる経済モデルのもと、閲覧数・表示数といった指標が過度に重視され、その内容の真実性に責任をもたずに作られた情報が多く流通・拡散

                                            Originator Profile 憲章
                                          • 自身の心理的虐待行為やハラスメントを自覚出来ない理由:犯罪者脳を予防しよう!

                                            永遠の赤ん坊は、自身の心理的虐待行為(無視も含む)やハラスメント(様々な嫌がらせ行為)を自覚出来ないことが多いです。 今回は、それに関することと、その理由をお伝えします。 この記事では、「永遠の赤ん坊」というメタファーを使い、自己成長の欠如が心理的虐待やハラスメントの無自覚な加害者を生む理由を説明しています。脳の前頭前野の活性化が行動問題を予防する鍵であるとし、ウォーキングや塗り絵などの活動を推奨。最終的に、自己認識の向上と責任ある行動の重要性を強調しています。また、ChatGPTの能力に言及し、問題解決に向けた教育とカウンセリングの必要性に光を当てています。 学習や経験不足:犯罪者脳 赤ん坊は自分の手に汚いものがついても、それが汚いものであるということはわかりません。少しずつ学習していくことで、それが「汚いもの」であると認識出来るようになります。これと同じで、人間の心の汚さ(心理的虐待行

                                            • 心理カウンセラーになるには?資格・仕事の実際・向いてる人

                                              「カウンセラーになりたい!だけど、何から始めていいかわからない」 「人の役に立ちたい。カウンセラーって、どんな仕事?」 「困っている人を助けたい」 「少しでも社会の役に立ちたい」 こんな思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今日は、私設のカウンセリングルームを開き、これまで17年に渡って9,000名を超える方々の悩みと向き合ってきた、現役の心理カウンセラーである私、丹下坂が、これまでたくさんの方から頂いた疑問、質問にお答えしていきます。 皆さんの参考になれば幸いです。 執筆者:丹下坂 愛実 日本実践コミュニケーション心理学協会 代表 公認心理師。児童心理学士 心理カウンセラーとして、17年間で接したクライアントは9,000人を超える。 北海道及び、函館市公立学校スクールカウンセラーとしても活躍する、心の専門家。 心理カウンセラーとは、傾聴(相談者の話をしっかりと聴く技術)、認知行動

                                                心理カウンセラーになるには?資格・仕事の実際・向いてる人
                                              • バイアスとは?ビジネスシーンにおけるバイアスの意味や種類、発生する原因を解説 | 株式会社ソフィア

                                                偏見や先入観、思い込みで物事を判断してしまうことは誰にでもあります。「バイアス」は、「偏り」「偏見」を表す英語で、普通は否定的に語られます。一方で、バイアスがないと私たちの日常生活は非常に手間がかかり、無駄が多くなってしまいます。例えば、私たちは、今日の昼ご飯に何を食べるのか?この問いに答えをだす時、私たちの思考は、大抵バイアスが掛かっています。つまり、それほど深く考えず、自分は洋食が好きだから、ハンバーグにしようとか、給料が出たから寿司にしようといった思考にバイアスがかかったものとして挙げられます。 仮にバイアスを持たない者として、何事に対しても長考するのが当たり前であったら、朝食は何だったのか?あるいは、評判の店はどこか?その店は自分に合うの?さまざまな他の要因を考慮し、吟味して決めるしかありません。しかし、誰もその手間を取らないのは、昼ご飯で失敗しても、大した影響はないからです。それ

                                                  バイアスとは?ビジネスシーンにおけるバイアスの意味や種類、発生する原因を解説 | 株式会社ソフィア
                                                • 健常者を考える~愛着障害編~ – あまねの考え事

                                                  幼少期、家庭ではほぼ毎日両親の夫婦喧嘩が起こっていた。ほんとは生まれる前からだし、今もたまに、なんだけど、幼少期の家庭での安心感の欠如ってのは人格形成に多大な悪影響を及ぼすものだから特選です。幼少期の子供を世話してる親だからこそストレスで喧嘩しやすい、ていう最悪の相関もあるしね。現代ではこうした状況に、心理的虐待やら逆境的小児期体験やらマルトリートメントやら、便利な名前がついてくれた。これらを原因として認知の歪みが生じた当事者を、広くアダルトチルドレンと呼んでくれたりとか。研究者、大感謝(押韻)そういう家庭で20年弱育ち、そういう名前で括って然るべき家庭だったのだ、自分の体質ならぬ脳質とでもいうべきか、それはよりにもよって自分自身にとり息苦しい方向にひん曲がってしまっているのだ、と20代前半でやっと気づいて、そこからどうにか生きよう、いややっぱ死のう、いや生きてみる?いや死にてえわ、と何年

                                                  • 偽り依存症の全貌:原因、症状、治療法まで徹底解説

                                                    依存症の真実:偽り依存症の背景とは? 偽り依存症は、現代社会において急速に注目されるようになった新しい依存症の一種です。この依存症は、他人に対して嘘をつき続けることにより、自己のアイデンティティや生活のバランスを崩してしまう状態を指します。偽り依存症の背景には、さまざまな心理的、社会的な要因が絡み合っており、単純な行動習慣の問題ではありません。 まず、偽り依存症が発生する背景として、個人の心理的な要因が大きく影響しています。自己評価の低さや過去のトラウマ、承認欲求の強さなどが、嘘をつくことで一時的に自己肯定感を得ようとする行動に繋がります。嘘をつくことで一瞬の満足感や安心感を得ることができるため、その行動が習慣化しやすくなります。しかし、これが繰り返されることで、次第に嘘をつくことが常態化し、嘘をつかないと不安やストレスを感じるようになってしまうのです。 また、社会的な要因も無視できません

                                                    • 【遺書の撤回報告】僕は生き返った。躁鬱病の大爆発でした【双極性障害1型】 - ピピピピピの爽やかな日記帳

                                                      不機嫌躁病の大暴走が起きた この数年、幾度も心で手を合わせ、「人間社会から遠ざかる透明さを得て、静止画じみた時の中でチェレンコフ光を見たいなあ」と渇望して生きていた。 『喜怒哀楽』『幸不幸』『愛憎』『躁鬱』『発達障害』『生きたい』『死にたい』なんて、人類限定の妄想的所産でしかない。 躍動する動物性のしなやかな這い上がり。 躁鬱スクラップアンドビルドってところだね。 病んでも堕ちるだけじゃないのさ。 自己犠牲を超える祈りなんてありゃしない。 病みをマイナス評価する輩がわらわらの浮世 だから厳密には、精神異常なんて言い様はおかしく、まばゆい全身全霊の色なのであります。 いやはや、くず物の善が溢れる世の中でありますなあ。 すなわち、遺書公開のドタバタ騒ぎは、命の緊急着陸的な意味合いでございます。 くだんの件を1%も反省しない、謝罪もしない。 喜怒哀楽、幸不幸、快不快、全時間の自分を愛そうぜ! 「

                                                        【遺書の撤回報告】僕は生き返った。躁鬱病の大爆発でした【双極性障害1型】 - ピピピピピの爽やかな日記帳
                                                      • 治療の流れと手法| 大阪メンタルクリニック

                                                        認知行動療法の進め方には、基本的な形式はあるものの、実際は治療者が患者さんに合わせて工夫しますので、細部においては患者さん一人ひとりが違った治療と考えてよいでしょう。認知行動療法の最終目標は、患者さん自身が、自分の考え方や感情、また行動をコントロールできるようになることです。そのために、患者さんはその目標をめざして治療に取り組み、治療者は患者さんを全面的にサポートする役目があります。どちらも主役であり、共同作業による治療法と言えます。 一般に認知行動療法の場合、1回30~50分程度の時間で、対話を中心にしたやり取りが行われます。1回の治療を1セッションとよびますが、週に1回ほどのペースで定期的に実施して、全部で12回くらいのセッションで終了するのが一般的です。進行は治療者にまかせ、患者さんは自分の気持を繰り返して話していきます。それを繰り返すことによって、認知・感情・行動をとらえて悪循環を

                                                        • 一般社団法人 松山市医師会

                                                          動物と同様に人間も、命の危険な状況では不安や恐怖という警報を鳴らし、「戦うか、逃げるか」の反応が起き、危険から身を守ります。さらにそれを学習する事で次の危険を避け、命を守る仕組みがあります。 しかしある日突然、安全な状況にもかかわらず、脳がこの警報を誤って鳴らしてしまう事があります。不安や恐怖を生み出す脳の扁桃体が誤作動を起こし異常に活性化し、交感神経が強く興奮します。激しい動悸、息苦しさ、吐き気、めまい、発汗などの症状が現れ、気が遠くなったり、死んでしまうのではないかと思うような強烈な恐怖に襲われ、ここから逃げ出したいという強い衝動が起きます。これがパニック発作です。 扁桃体に隣接する海馬が、この場所、状況、不安や恐怖、身体感覚などを丸ごとパックして恐怖記憶として脳に保存します。パニック発作の強い恐怖と本来安全なその場所や状況が紐付けられ、「恐怖の条件付け」が脳の中で起こります。そして、

                                                          • 下手だから絵を描きたくないという病#2|松本カズト

                                                            昨日更新した記事について。 あれはもはや「上手くなる練習の方法」とか「モチベーションを上げる方法」等のいわゆる方法論で解決できるレベルの呪いではないです。 というか一般的に言われているそれらは一通り試そうとしました。それでもダメだから困っているわけで。 認知の歪み 多分自分と自分の描いた絵と世界との間に歪みが生じてるんだろうな、というのは薄々感づいています。 過去に自分で認知行動療法をやってみて、効果が感じられた事があったのですが、この「絵が下手」病は歪んでいるのは分かっていても正す事ができません。なんというか、あまりに馴染みすぎてとっかかりが見つからない。 スキーマ メンタル系の看護師の方に「それ、認知の歪み通り越してスキーマだと思う」と言われました。スキーマって何。 ざっくりいうと「認知」より深いところにあって小さいころに形成され、人格といっていいくらい根差してる価値観の事っぽい。 W

                                                              下手だから絵を描きたくないという病#2|松本カズト
                                                            • 「好かれていると…」複数の男子児童に性暴力、わいせつ小学校教員のおぞましい勘違い(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

                                                              大学卒業から約20年、小学校教員を務めたという男は、これまでの教員人生を振り返り、熱弁を振るっていた。 「尊敬する先生がおり、その方のように、子どもに慕われ、導く教師になろうと……5~6年生の高学年や荒れるクラスを任されることが多かったです。まず一人一人の話を聞き、信頼関係を作り、リーダーとなる子を見つけ、クラスをまとめていっていました……。主幹教員にもなり、管理職と下の教諭の間に入り、指導や話し合いを行ってきました。普段の授業でお褒めの言葉をいただいたり、たくさんの仕事を任され、多くの人に信頼していただいていたと思います……」 しかし、ここは保護者会の会場などではなく、東京地裁立川支部の法廷で、男は教員を懲戒免職となった被告人だった。犯行場所は全て、勤務していた小学校。男は当時小学5・6年生の男児らに対しわいせつな行為に及び、その様子を撮影していた。 ●2件の強制性交等罪、15件の強制わ

                                                                「好かれていると…」複数の男子児童に性暴力、わいせつ小学校教員のおぞましい勘違い(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
                                                              • 「原因は被害者にある」性加害者が持つ“認知の歪み”が強化される 社会全体の危うい空気感(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                年端も行かぬ幼い子どもを性の対象とする「小児性愛」の問題は、性をタブー視する日本社会のなかでも特に忌避され社会的議論につながってこなかった。 【写真】昨年女児12人盗撮事件の現場となった“大手中学受験塾” しかし近年、故ジャニー喜多川氏による男児への性加害が明らかになったほか、塾講師をはじめ教師やベビー(キッズ)シッターなど、子どもにとって身近な大人による加害行為も表面化してきた。 本連載では、小児性愛障害と診断され、子どもへの性加害を起こした者への治療に取り組む斉藤章佳氏(精神保健福祉士・社会福祉士)が、治療やカウンセリングを通じ実感した加害者特有の「認知の歪み」について解説する。 今回は、加害者の認知の歪みが、本人の行動や社会規範と“連動”し強化されていく様子を紹介する。(第3回/全5回) ※ この記事は、斉藤章佳氏による書籍『「小児性愛という病――それは、愛ではない』(ブックマン社)

                                                                  「原因は被害者にある」性加害者が持つ“認知の歪み”が強化される 社会全体の危うい空気感(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                • コメントが企業側を擁護しまくりだが、「パワハラによるうつ病で辞めた」と言ったとき、「問題があるのは会社はなく応募者だ」と考えるのは論理的に誤り。コメントしてる連中に認知の歪みがある。 - zheyang のブックマーク / はてなブックマーク

                                                                  コメントが企業側を擁護しまくりだが、「パワハラによるうつ病で辞めた」と言ったとき、「問題があるのは会社はなく応募者だ」と考えるのは論理的に誤り。コメントしてる連中に認知の歪みがある。 労働

                                                                    コメントが企業側を擁護しまくりだが、「パワハラによるうつ病で辞めた」と言ったとき、「問題があるのは会社はなく応募者だ」と考えるのは論理的に誤り。コメントしてる連中に認知の歪みがある。 - zheyang のブックマーク / はてなブックマーク
                                                                  • 第二次世界大戦の時の連合国やドイツについての雑学教えてくれ : 哲学ニュースnwk

                                                                    2023年08月09日00:00 第二次世界大戦の時の連合国やドイツについての雑学教えてくれ Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 18:03:29.529 ID:dW/oU2+Q0.net アウシュヴィッツの収容者を脱獄させたのは米英軍ではなくソ連軍だとか ニュルンベルクで戦犯が裁かれたのはそこがもともとナチスの牙城だから見せしめのためとか 太平洋戦争と違って一般の日本人にはあまり知られていないと思うので ここ最近「県庁所在地クラスの地方都市」が全部没落し始めてる謎現象の原因教えてやるわwwwwwww転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1439370209/ 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 18:08:46.863 ID:RIjCBp

                                                                      第二次世界大戦の時の連合国やドイツについての雑学教えてくれ : 哲学ニュースnwk
                                                                    • 【急募】「えっカバーだったの!?」ってビビったモノ : 哲学ニュースnwk

                                                                      2023年08月25日09:00 【急募】「えっカバーだったの!?」ってビビったモノ Tweet 1: それでも動く名無し 2023/08/25(金) 06:59:59.86 ID:eaF689mR0 ホワイトベリーの夏祭り ヤクザの子分が親分を殴った事件、クッソ悲しい真相があった… 2: それでも動く名無し 2023/08/25(金) 07:00:16.57 ID:5UQpPEsR0 亜麻色の髪の乙女 3: それでも動く名無し 2023/08/25(金) 07:00:25.91 ID:tiImtx7I0 Please Mr.Postman 4: それでも動く名無し 2023/08/25(金) 07:00:40.98 ID:+McAut9HM 西城秀樹のヤングマン 5: それでも動く名無し 2023/08/25(金) 07:00:43.36 ID:ZJ8rQ6J8d チューチュートレイン

                                                                        【急募】「えっカバーだったの!?」ってビビったモノ : 哲学ニュースnwk
                                                                      • 臨床心理士(当時公認心理師試験はなかった)3人くらいあたったことあるけ..

                                                                        臨床心理士(当時公認心理師試験はなかった)3人くらいあたったことあるけど、主観でいうと当たりだったのは一人だけで、あとはちょっと酷かった。 その一人はたしかにすごかった。世界観少し変わったくらい。わざとらしくなかったよ。 臨床心理士(今は公認心理師か)のピンキリ具合って患者の認知の歪みとか相性だけでは説明付かないくらい露骨で酷いと思うんだけどもう少し何とかならないのかなあれ

                                                                          臨床心理士(当時公認心理師試験はなかった)3人くらいあたったことあるけ..
                                                                        • ChatGPTのサブスクはやるだけの価値はあります。 - 超メモ帳(Web式)@復活

                                                                          ChatGPTのサブスクはやるだけの価値はあります。 あわせてよみたい ChatGPTのサブスクはやるだけの価値はあります。 今日は病院受診で午前中はお休みであった。今日で役所仕事まで終わらせてしまうつもりだったけど、病院が予想外に混んでおり、役所に行くのまではできなかった。 たまに半休を取るのは良い。午前中であれば朝はゆっくりと寝ることができるし、それだけでも普段の疲れが多少は癒せる。ひとまず、今月中に役所で片付けなければならない雑務が何件かあるので、また3月中にでも半休をとって役所に行くとする。その時はスタバのドライブスルーでコーヒーとドーナツを買うなりして気晴らしもやっておこう。 さて何を書くか。最近は週末がほとんど病院通いで時間がないので、平日の夜はニュースレターを書くことなどやっている。最近のニュースだとこちらが非常に興味深い。 www.itmedia.co.jp takagi-

                                                                            ChatGPTのサブスクはやるだけの価値はあります。 - 超メモ帳(Web式)@復活
                                                                          • いじめられたらするべきこと その3【メンタルを鍛える】 – いじめ撲滅.COM

                                                                            心を回復させたら、今度は、メンタルを鍛えよう。 メンタルが弱いままだと、状況が悪くなった時に、あるいは、いじめ以外の問題が起きた時に、対応できず、挫けてしまう。 自分で解決法を見つけだせる「たくましい人」になって欲しい。 メンタルを鍛える方法 1 睡眠時間を十分に確保する(7時間は寝るようにしよう) 2 忍耐力をつける ・冷水シャワーを浴びる(風呂を出る前に最低でも1分間は浴びよう。) 3 筋力を上げる ・ダンベルトレーニングをする(勢いで持ち上げてはいけない。動かしている筋肉をしっかりと意識しながらやってみよう。) 4 持久力を上げる ・ランニングをする(脂肪が燃焼し始めるのが20分経過後なので、最低でも30分間は走ろう。) 5 認知の歪みを治す ・自分と他人を比べないように気を付ける(他人と比べて得られる感情に依存すると失敗した時に心が折れてしまう。失敗しても折れない心を持つためには「

                                                                              いじめられたらするべきこと その3【メンタルを鍛える】 – いじめ撲滅.COM
                                                                            • 「炎上」の本質は人間の業 批判を受けるメカニズムを知ろう | 広報会議 2021年1月号

                                                                              2020年も誹謗中傷や炎上は後を絶たず、SNSの発展で「炎上」はより身近なものとなっている。炎上は人が起こすもの。そのメカニズムを知ることは最良の対策となる。企業の広報担当者が毅然、冷静な態度で対応できるよう、ポイントを聞いた。 近年、SNSの発展で、業種業態を問わず多くの企業にとって「炎上対策」は重要課題となりました。バイトテロやバカッター対策は最重要課題。SNS上の巡回パトロールはもちろん、炎上による風評被害対策のための保険に加入されている企業もおられるでしょう。 炎上は「人間」が起こすもの 「おのれ、SNSめ……」という広報担当者の声が聞こえてきますが、それは認識が間違っています。炎上とは「ある出来事をきっかけに、非難や批判が殺到して事態の収集が付かなくなる状況」を指すネットスラング(俗語)です。しかし、そもそも「誰かの不用意な発言」で炎上のような状況に陥るケースは、随分と昔からリア

                                                                                「炎上」の本質は人間の業 批判を受けるメカニズムを知ろう | 広報会議 2021年1月号
                                                                              • 夢の薬は・・・。テル - 発達障害な僕たちから2

                                                                                どこかの大学でひきこもりの状態が良くなる薬が発明できそうだっていうニュースを見た。 この薬ができたら、世の中からひきこもっている人がなくなる? 認知の歪みがなくなる? コミニュケーションの問題がなくなる? そんなことはないだろうな。 ひきこもりや不登校そして発達障害の専門医の人たちがこのニュースに対してコメントを出しているなら、確認した方がいいですね。 僕の母親なら、その大学に電話して、いつ頃どこで買えますか? 治験にぜひうちの息子を使ってくださいって申し込むんだろうな。 まあ僕の母親に限ったことではないけれど。 もちろん、その薬で状態が良くなるひきこもっている人もいるかもしれない。 でも、その薬が全ての人の全ての困っていることに効果を発揮するわけでもなく・・・。 まあやはり世の中の多くの人たちはひきこもりや発達障害をよく理解していないということだろうな。 もし僕が今でもひきこもっていて、

                                                                                  夢の薬は・・・。テル - 発達障害な僕たちから2
                                                                                • 映画/キャリー(1976年版) - 人生はB級ホラーだ。

                                                                                  ケーブルテレビで観たホラー映画シリーズです。 1976年制作、アメリカの青春オカルトホラーです。 キャリー(1976)(字幕版) シシー・スペイセク Amazon www.youtube.com 【あらすじ】 狂信的な母親に育てられ、学校ではいじめられる内気な女子高生、キャリー。 クラスメイトの前で初潮を迎えた彼女は、強い念動力に悩まされる。 クラスの男子に誘われ、高校のプロムに出ることになったが…… 【ひとこと感想】 鏡付きのサンドバッグが皆殺しに至るまで。 ※全力ネタバレです。 【3つのポイント】 ①キャリーの人物像。 ②そこまでやるか的いじめ描写。 ③恐ろしい『母親』の呪い。 【①キャリーの人物像】 この映画の特徴は、 ( ・ω・)<倫理観どうなってる? と言いたくなる悲惨で陰湿ないじめ描写。 特に冒頭の体育(球技)の場面では、「キャリーを狙うのよ!」で古い記憶を刺激されて ( •᷄

                                                                                    映画/キャリー(1976年版) - 人生はB級ホラーだ。