並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

読売演劇大賞の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 岡田利規 | 未練の幽霊と怪物 | Performing Arts Network Japan

    岡田利規Toshiki Okada 1973年横浜生まれ、熊本在住。演劇作家、小説家。チェルフィッチュを主宰し、作・演出を手がける。2005年に『三月の5日間』で第49回岸田國士戯曲賞を受賞。以降、その活動は国内外で高い注目を集め続けている。2008年、小説集『わたしたちに許された特別な時間の終わり』で第二回大江健三郎賞受賞。2016年よりミュンヘン・カンマーシュピーレ劇場のレパートリー作品の演出を4シーズンにわたって務め、2020年には『The Vacuum Cleaner』がベルリン演劇祭の“注目すべき10作品”に選出。タイの小説家ウティット・へーマムーンの原作を舞台化した『プラータナー:憑依のポートレート』で2020年第27回読売演劇大賞 選考委員特別賞を受賞。2021年には『夕鶴』でオペラの演出を初めて手がけるなど、現在も活動の幅を広げ続けている。 チェルフィッチュ公式サイト ht

      岡田利規 | 未練の幽霊と怪物 | Performing Arts Network Japan
    • 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』への旅⑩「赤坂ACTシアター」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

      舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』への旅⑩「赤坂ACTシアター」 Journey to the stage "Harry Potter and the Cursed Child" (10) "Akasaka ACT Theater" 開演前の舞台・・・期待が高まります。 劇場ロビーの壁面に描かれたパトローナス(守護霊)の数々。「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」で登場して、重要な役割を果たしました。 逆転時計=タイムターナー 第30回読売演劇大賞 選考委員特別賞 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」 終演後の舞台・・・ 友情、親子の愛情、魔法のイマジネーション等々、本当に素晴らしい舞台でした。 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援ど

        舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』への旅⑩「赤坂ACTシアター」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
      • 映画『火の鳥エデンの花』 | 11月3日(金)公開

        宮沢りえ/ ロミ 主人公。恋人のジョージと共に地球を離れ惑星・エデン17で暮らす。自分の意思を強く人に伝えることはしないが、揺るがない芯を持つ女性 COMMENT 手塚治虫さんの『火の鳥』 時を超え、今を生きる私達に壮大なメッセージが、舞い降ります。それを受け止め、ロミという女性を演じるのは簡単では無かったけれど、、観てくださった方が、今を生きている事、生きる先にある未来を感じてくださる作品になれば良いなぁと思います。 PROFILE 1973年4月6日生まれ、東京都出身。『ぼくらの七日間戦争』(88/菅原比呂志監督)で初主演を果たす。以降、女優として映画やドラマ、舞台と幅広く活躍。『華の愛遊園驚夢』(01/ヨン・ファン監督)でモスクワ国際映画祭最優秀女優賞を受賞。『たそがれ清兵衛』(02/山田洋次監督)、『紙の月』(14/吉田大八監督)、『湯を沸かすほどの熱い愛』(16/中野量太監督)で

          映画『火の鳥エデンの花』 | 11月3日(金)公開
        • 第31回読売演劇大賞ノミネート決定…作品・男優・女優・演出家・スタッフ5部門

          【読売新聞】 2023年の優れた演劇作品や演劇人を顕彰する第31回読売演劇大賞(主催・読売新聞社、後援・日本テレビ放送網)の第1次選考会が開かれた。9人の選考委員による長時間の議論の結果、選ばれた作品、男優、女優、演出家、スタッフ計

            第31回読売演劇大賞ノミネート決定…作品・男優・女優・演出家・スタッフ5部門
          • 俳優・成河が語る、演劇への危機感 「入場料金が1万円。このままでは 日本の演劇は滅びる」【後篇】

            ――今の日本の演劇について、成河さんが思うことについてお聞かせください。 今、演劇に携わる者たちが解決しなければならない問題は、入場料金という一つに集約されると思います。 どんな作品であろうと他にも問題はたくさんありますが、入場料金が今のままであれば日本の演劇は滅びてしまいます。コロナ禍になってからそれが助長されて、チケット代もぐんと跳ね上がったことに大きな危機感を抱いています。払える人は観られるけれど、払えない人は観られない。演劇って、そういうものではないはずです。 僕が昔から思っているのは、ジャケ買いできないと演劇の意味がないということ。チラシで作品に興味を持ったら「1,000円だから来てみなよ。面白くなかったら途中で帰りなよ」、これでいいんです。マナーを守らなきゃいけないとかいう必要もなく、ただ単に好きに過ごせばいい。すべては演じる側の責任ですから。でも1万円だの、2万円だのするチケ

              俳優・成河が語る、演劇への危機感 「入場料金が1万円。このままでは 日本の演劇は滅びる」【後篇】
            • 11月2日は唐津くんち、銚子丸の日、北海道たまねぎの日、いい血圧の日、リジョブの日、ペア活の日 、キッチン・バスの日、習字の日・書道の日、タイツの日、阪神タイガース記念日、都市農業の日、いいふたりの日、ダブルソフトでワンダブル月間、全国とうふ祭り等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

              おこしやす♪~ 11月2日は何の日? その時、そして今日何してた? 2023年(令和5年) 11月2日は唐津くんち、銚子丸の日、北海道たまねぎの日、いい血圧の日、リジョブの日、ペア活の日 、キッチン・バスの日、習字の日・書道の日、タイツの日、阪神タイガース記念日、都市農業の日、いいふたりの日、ダブルソフトでワンダブル月間、全国とうふ祭り等の日です。 ●2023年 唐津くんち (諸事情要確認) www.youtube.com 唐津くんちの始まりは、今から400年以上前まで遡ります。 神社創建の日(旧暦9月29日)を祝う祭りとして、現在の唐津くんちの原型である神輿の御神幸は、1661年〜1673年(寛文年間)に始まったといわれています。 日程    11月2日〜11月4日 開催時間    宵曳山:19:30~22:00 御旅所神幸:9:30~16:30 翌日祭:10:00~17:30 開催場所

                11月2日は唐津くんち、銚子丸の日、北海道たまねぎの日、いい血圧の日、リジョブの日、ペア活の日 、キッチン・バスの日、習字の日・書道の日、タイツの日、阪神タイガース記念日、都市農業の日、いいふたりの日、ダブルソフトでワンダブル月間、全国とうふ祭り等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
              • 第31回読売演劇大賞ノミネーション発表

                × 374 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 115 249 10 シェア 第31回読売演劇大賞のノミネーションが本日1月19日に発表された。 このたび第1次選考会が行われ、昨年1年間の作品賞、男優賞、女優賞、演出家賞、スタッフ賞、計5部門のノミネーションが決定。作品賞には、PARCO劇場開場50周年記念シリーズ「ラビット・ホール」、イキウメ「人魂を届けに」、NODA・MAP「兎、波を走る」、EPOCH MAN「我ら宇宙の塵」、ミュージカル「ラグタイム」が選出された。男優賞には柿澤勇人、狩野和馬、高橋克実、中村芝のぶ、山西惇、女優賞には池谷のぶえ、清原果耶、咲妃みゆ、三浦透子、宮澤エマがノミネートされ、演出家賞には生田みゆき、小笠原響、小沢道成、藤田俊太郎、前川知大、スタッフ賞には小澤時史、高橋巖・けんのき敦、土岐研一、松井る

                  第31回読売演劇大賞ノミネーション発表
                • 柿澤勇人、死力尽くして臨んだ大河で開いた新境地 舞台立つたび「辞めよう」と思った過去

                  俳優の柿澤勇人がミュージカル『スクールオブロック』で、破天荒な教師役を演じる。常に高みを目指す、ストイックな性格。佳境に入った稽古では、意識が飛びそうになる瞬間もあるという。「今より、もっと」を追い求める柿澤に、運命を変えた恩師との出会い、作品の見どころなどを聞いた。 俳優の柿澤勇人がミュージカル『スクールオブロック』で、破天荒な教師役を演じる。常に高みを目指す、ストイックな性格。佳境に入った稽古では、意識が飛びそうになる瞬間もあるという。「今より、もっと」を追い求める柿澤に、運命を変えた恩師との出会い、作品の見どころなどを聞いた。(取材・文=西村綾乃) 外車SUVに夢中になった理由とは? “花の82年組”アイドルの華麗なる愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ) 同作はロックギタリストの主人公、デューイ・フィンが、ひょんなことから厳格な名門進学校の教師となり、無気力だった子どもたちと

                    柿澤勇人、死力尽くして臨んだ大河で開いた新境地 舞台立つたび「辞めよう」と思った過去
                  • 「リアル」土台の意欲作…読売演劇大賞・中間選考会

                    【読売新聞】 優れた舞台作品や演劇人を顕彰し、演劇界の発展を目指す「第31回読売演劇大賞」の中間選考会が開かれた。9人の選考委員が長時間の討論を行った結果、2023年上半期(1~6月)の作品賞、男優賞、女優賞、演出家賞、スタッフ賞の

                      「リアル」土台の意欲作…読売演劇大賞・中間選考会
                    • 12月7日は大根焚き【千本釈迦堂】、大雪(二十四節気の一つ)、神戸開港記念日、クリスマスツリーの日、世界KAMISHIBAIの日、国際民間航空デー、消救車の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                      おこしやす♪~ 12月7日は何の日? その時、何してた? 2023年(令和5年) 12月7日は大根焚き【千本釈迦堂】、大雪(二十四節気の一つ)、神戸開港記念日、クリスマスツリーの日、世界KAMISHIBAIの日、国際民間航空デー、消救車の日、等の日です。 ■成道会法要と大根(だいこ)焚き【千本釈迦堂】 www.youtube.com 無病息災を願い、大鍋で焚き上げられた大根をいただく 鎌倉時代、お釈迦さまが悟りを開いた日を記念して法要を行った際、大根の切り口に梵字を書いて諸病退散を祈願したことに始まる。 現在も法要後に梵字を書いた大根を加持祈祷し、輪切りにしてお揚げとともに焚き込んだものがふるまわれる。 中風除け、諸病除けのご利益があると言い、多くの参拝者が訪れる姿は、京の師走の風物詩となっている。 開催日程    2023年12月7日(木)・8日(金) 時間    10:00~16:00

                        12月7日は大根焚き【千本釈迦堂】、大雪(二十四節気の一つ)、神戸開港記念日、クリスマスツリーの日、世界KAMISHIBAIの日、国際民間航空デー、消救車の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                      • 柿澤勇人・北香那の活力源は? | 情報☆キック

                        あなたの活力源は? 北香那 キックボクシングです! 先生とミット打ちをしたり、自分でサンドバックに向かってやったり、シャドーの練習もしたり。なので、何かあったら柿澤さんを守ります(笑)。あとはお笑いも好きで、動画で見たり、劇場で観たりしています。それから、チワワとヨークシャテリアのハーフの愛犬「ふじこちゃん」も活力源ですね。触れているだけで生命力が漲る感じがします。 柿澤勇人 すごいなぁ(笑)。僕も身体を動かすアクティビティをしたいなと思っているんですけど、なかなか始められずに5、6年が過ぎてしまって。今はAPEXというゲームでストレス発散しています(笑)。 ■PROFILE■ かきざわはやと○神奈川県出身。2007年に劇団四季の研究所に入所、同年『ジーザス・クライスト=スーパースター』でデビュー。09年に退団後は舞台、映画、ドラマと幅広く活躍中。近年の出演作品に【舞台】『愛と哀しみのシャ

                          柿澤勇人・北香那の活力源は? | 情報☆キック
                        1