並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 509件

新着順 人気順

資産管理の検索結果1 - 40 件 / 509件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

資産管理に関するエントリは509件あります。 投資techfeed開発 などが関連タグです。 人気エントリには 『事業失敗からオープンソースへ ~Webベースの個人向け資産管理アプリ「Maybe」/「GitHub」で案内されている手順に従えば自分でサーバーを構築可能【やじうまの杜】』などがあります。
  • 事業失敗からオープンソースへ ~Webベースの個人向け資産管理アプリ「Maybe」/「GitHub」で案内されている手順に従えば自分でサーバーを構築可能【やじうまの杜】

      事業失敗からオープンソースへ ~Webベースの個人向け資産管理アプリ「Maybe」/「GitHub」で案内されている手順に従えば自分でサーバーを構築可能【やじうまの杜】
    • マネーフォワードが資産管理、家計簿に超絶おすすめな理由 - ウミノマトリクス

      最終更新日時:   2022年2月18日 本記事は家計簿、資産管理におすすめなサービス、アプリとして「マネーフォワード」についてお伝えしていきます。 「マネーフォワード」をまだ活用していない人 「マネーフォワード」をよく知らない人 家計簿ソフトを探している人 資産管理に最適なサービスを探している人 こんな人に向けての記事になります。 この記事の流れ マネーフォワードとは? マネーフォワードの運営会社 マネーフォワードの機能 お金をためたい人は使うべき マネーフォワードで収支を記録する手順 仮想通貨と連携できているのは嬉しい マネーフォワードの悪い点 現金に対応できていない Suicaの画像認証がめんどくさい 家族と連携して欲しい まとめ マネーフォワードで私が連携しているサービス 銀行 新生銀行 住信SBIネット銀行 みずほ銀行 楽天銀行 証券 SBI証券 SBIネオモバイル証券 楽天証券

        マネーフォワードが資産管理、家計簿に超絶おすすめな理由 - ウミノマトリクス
      • 資産管理法人を設立して、相続も含めた財産管理をしていくということ - たぱぞうの米国株投資

        資産管理法人を設立し、相続を意識するということ 資産管理法人というものがありますね。文字の通り、資産を管理することを目的として設立する法人のことです。管理する資産は様々ありますが、以下のようなものが多いです。 不動産 株式 太陽光 もっとも多いのは不動産です。不動産賃貸業をしている投資家さんは、規模が大きくなってくるとだいたい資産管理法人を設立されていますね。私の友人でも、3社あるいは4社で管理しているケースがあります。 10年以上前に融資のためのグレーな「1法人1物件スキーム」というものがありましたが、それとは違いますね。消費税の関係であったり、売り上げのバランスだったり、理由は意外にシンプルなものです。 私も、セミリタイアを視野に入れた時から資産管理法人の設立を考えていました。結果的に2社ほど経営していますが、やはり使い勝手が良いですね。 法人を持つというのは実は資産運用上も非常に価値

          資産管理法人を設立して、相続も含めた財産管理をしていくということ - たぱぞうの米国株投資
        • ジェット機撤退の三菱航空機 社名「MSJ資産管理」に - 日本経済新聞

          三菱重工業子会社の三菱航空機(愛知県豊山町)は25日、同日付で社名をMSJ資産管理(同)に変更したと発表した。三菱重工は2月に、総額1兆円をかけた国産ジェット機「三菱スペースジェット(MSJ、旧MRJ)」事業からの撤退を発表していた。三菱航空機のウェブサイトも4月25

            ジェット機撤退の三菱航空機 社名「MSJ資産管理」に - 日本経済新聞
          • OTネットワークセキュリティ監視の資産管理と振る舞い検知が手軽に試せた - 元有償のパッシブ型監視ツールを適用した模擬制御システムを攻撃 -

            OTセキュリティ業界ではネットワーク監視製品が賑わっています。特に、運用中の制御システムに影響を与えずに、通信パケットから学習を行い、資産(アセット)情報を自動抽出するとともに正常状態からの変化をアラートする製品を各社提供している様子がうかがえます。そんな中、無償のツールを探し回り比較したところ、商用並みのすごいツールに出会えたので紹介します。ちなみに上図のようにインターネットとの通信の様子をリアルタイム表示する機能もあるのでOTに限らずIT環境に適用しても面白いと思います。 はじめに サイバーディフェンス研究所の安井です。長年制御システムを開発してきた経験から制御システムセキュリティ向上に取り組んでいます。 先に開催された2022年の重要インフラサイバーセキュリティコンファレンスでは、セキュリティベンダ各社より、通信パケットをキャプチャして解析し異常を検知しアラートする類の製品が紹介され

              OTネットワークセキュリティ監視の資産管理と振る舞い検知が手軽に試せた - 元有償のパッシブ型監視ツールを適用した模擬制御システムを攻撃 -
            • AWSで資産管理を"ほぼ自動化" リソース不足の企業向けの"クラウド活用術"

              本連載「セキュリティ対策としてのAWS移行のススメ」では、「オンプレミス環境でセキュリティ面に課題を持っている」「セキュリティ面の不安からクラウド移行に踏み切れない」「クラウドを活用したいが経営層を説得できない」といった悩みを持つ中堅・中小企業に向けて、クラウド移行がもたらすセキュリティメリットを解説している。 連載第1回では、抽象度の高いセキュリティ対策を具体化するアプローチとして「NIST サイバーセキュリティフレームワーク」(以下、NIST CSF)を紹介し、パブリッククラウドのデファクトスタンダードである「Amazon Web Services」(以下、AWS)を選ぶべき理由について解説した。 第2回となる本稿は、NIST CSFによるセキュリティ機能のうち「識別」に分類される対策について、AWS利用のセキュリティメリットと合わせて考えていこう。

                AWSで資産管理を"ほぼ自動化" リソース不足の企業向けの"クラウド活用術"
              • 至誠くんの資産管理会社の法人口座が売買停止! - 米国株とJリートでFIRE

                  至誠くんの資産管理会社の法人口座が売買停止! - 米国株とJリートでFIRE
                • 【マネーフォワード改悪】スマホアプリでらくらく資産管理!【おかねのコンパス】 - ド素人のお小遣い投資

                  お小遣い投資ブロガーのなつかしのせんちゃんと申します。 安月給のおっさんが株式投資で資産を築き、生活を豊かに変えていく日記ブログです。 お金が出たり入ったり、株などの金融資産が値上がりしたり下がったり… 日々、資産が変動しますがスマホアプリを使えば丸分かりです。 今まではマネーフォワードというアプリを使っていましたが、残念ながら2022年12月から改悪され使いにくくなりました。 なので新しい資産管理アプリを開拓する必要があります。 にほんブログ村 応援よろしくお願いします! マネーフォワード改悪! ずっと愛用してきたマネーフォワード。 家計簿を使わなくても口座残高の増減がすぐ分かって便利でした。 どんな改悪があったかというと、 無料会員は4口座しか登録できなくなってしまったのです。 僕は複数の銀行口座と証券口座を使用しているので、4個じゃ足りません。 かといって有料会員だと毎月480円かか

                    【マネーフォワード改悪】スマホアプリでらくらく資産管理!【おかねのコンパス】 - ド素人のお小遣い投資
                  • 個人投資家が資産管理会社を設立するメリットとは? | マネーフォワード クラウド会社設立

                    個人で資産を管理するより、資産管理会社を設立し法人として資産を管理する方が税制面で多くのメリットがあります。 多くの資産を運用する個人投資家は、毎年多くの税金を納税しています。個人に課せられる税金が増える傾向の税制改正が行われる中、税金を安く抑えるための選択肢として、資産管理会社の設立が注目されています。 今回は、資産管理会社の設立にまつわるメリット・デメリットをご紹介しながら、資産管理会社にかかるコストや、資産管理会社設立の流れなどを解説していきます。 そもそも資産管理会社とは?資産管理会社とは、文字通り資産管理を目的として設立された会社のことを指します。一般的な会社は、株式の発行や銀行からの融資によって得た資金を元手に収益をあげていきますが、資産管理会社は、オーナーの資産を有利に運用・管理する目的のためだけに設立されるため、プライベートカンパニーとも呼ばれることもあります。 資産管理会

                      個人投資家が資産管理会社を設立するメリットとは? | マネーフォワード クラウド会社設立
                    • 資産管理法人のメリットデメリットとは - たぱぞうの米国株投資

                      資産管理法人とは 2010年以降の株式相場、不動産相場の環境がよかったこともあり、資産管理法人を持つ投資家が激増したように思います。資産管理法人というと、なにかハードルが高いような気がしますが、普通の会社と何ら変わるところはありません。 会社は売り上げと所得があれば成り立ちます。実は従業員というのは必須ではなく、代表がいればあとはアウトソースでも問題ありません。人を雇ったり、場所を借りたりすると固定費になります。そのため、資産管理法人は代表1名かせいぜい親族での経営というところが多いですね。 そういう意味では、街中で見るような中小企業の1つと何ら変わらないということになります。違うのは売り上げの作り方です。労働資本を投下して、何かを仕入れ販売したり、サービスを提供するわけではありません。 売り上げ、所得、つまり収入の原資は以下のようなものがあります。 不動産収入 売電収入 配当・分配金 印

                        資産管理法人のメリットデメリットとは - たぱぞうの米国株投資
                      • 資産管理アプリ【おかねのコンパスfor TT】は無料で連携可能!複数口座で資金管理している方に便利なアプリです

                        当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。 「かとやす」(@tatiaipo_kabu)です。 投資をしていると証券口座や銀行口座など色々な所へ分散していて管理に悩む事は無いでしょうか? その悩みは資産管理アプリを使うと解決出来ます! ここでは私が使っている資産管理アプリ「おかねのコンパス」について紹介します。 証券、銀行など複数口座を使い分けしている方は便利なので試してみて下さいね。

                          資産管理アプリ【おかねのコンパスfor TT】は無料で連携可能!複数口座で資金管理している方に便利なアプリです
                        • 若者に付けをすべて回す老害政治・・・70歳定年延長義務化という新たな負担増 - クロの資産管理ログ

                          60歳で絶対に勝手に定年退職すると決めている私ですが、現時点で企業の方が70歳まで定年を引き上げようとしている流れが止まらなそうです。 国会では60歳を超えても働きたい高齢者もいるし、自分も70を超えてているのに働いている等、麻生さんも言ってたけど、70を超えての働き先なんてそうそうないし、肉体労働の方が多いからね・・・ 椅子にふんぞり返って偉そうに指示だけ出すような人たちとは違います。 まあ、だからこそ私は60歳以上になって働き続けるなんてまっぴらごめんだと思ってるわけですが。 少子化による慢性的な人手不足解消と言えば聞こえがいいですが、これまでの外国から安い労働力を誘い込もうとしている政策がうまくいっていないから仕方なくやっているだけなきもします。 ただ定年を延長しても年齢を重ねていくうちにいずれ働けなくなるのは確実。 そうなったときに少子化で下の層が減った日本で誰が働き手になるのかと

                            若者に付けをすべて回す老害政治・・・70歳定年延長義務化という新たな負担増 - クロの資産管理ログ
                          • 【株、ETF、投資信託対応】資産管理記録の見える化!エクセルシートを公開

                            現在ver、現在SSverのファイルを更新しました。現在SSverはgoogleスプレッドシート用に作ったものです。(2020年5月24日追記) 拡張子「.xls」に対応したExcel97-2003用のエクセルファイルを新たにアップデートしました。 Excel2013以下をご利用の方はこちらをご活用いただけると幸いです。(2021年1月23日追記) ダウンロードの際に↓を応援ポチッしていただけると、次回アップデート頑張ります! にほんブログ村ランキングへ 注意事項excel2016で作成しています。拡張子は「.xlxs」です。 ダウンロードは自由ですが、ご利用は自己責任でお願いします。 当ファイルを利用することにより生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 手入力して図表を表示するだけの簡易的なシートですが、マクロは組んでおりませんので、ご自由にカスタマイズできると思いま

                            • 10万円再給付でしたいことランキング発見! - クロの資産管理ログ

                              1.税金・保険料の支払い これは・・・確かに上位に来ますね。 記事でも前回の10万円は私もそうですが車検、自動車税に消えたという声が多かったようで、10万円で経済をまわすより前に国に早々に回収されてそれどころじゃなかったというのが実情でしたね(;^_^A それ以外の税金面では滞納とかはないし、学生の間に猶予してもらっていた年金の支払いはたとえ受取額が減少するとしても支払うつもりがないので問題なし。 ただ今年も5月には軽自動車税が襲い掛かってくるし・・・今年はまた住民税とかも上がりそうなんだよなぁ( ;∀;) 2.家賃の支払い 新型コロナで飲食・観光業の方の中には減給または解雇され、家賃を支払うことすらできないという人もいます。私は幸い影響は受けていませんが、そこに回すという人の気持ちはよくわかります。 ただ家賃は継続的に発生するもので1度の10万円では1月分、または2月分位にしかなりません

                                10万円再給付でしたいことランキング発見! - クロの資産管理ログ
                              • 「お父さんは1,000万円稼いでいた?」父親との比較は無意味だけど、低収入の肯定はより悪い気がする・・・ - クロの資産管理ログ

                                自分たちは「勝ち組」という親世代が「今の若者はかわいそう」というのは本当なのかという内容から始まった記事を見つけました。 確かに単純な給料や終身雇用、ボーナスが当たり前な昔の方がよかったなと思うことはあり、深夜残業、パワハラが当たり前な会社では私なら長期間働くのは不可能だったろうからどっちもどっちな気がします。 「昔の人は給料をたくさんもらっていた」は本当か? 現在40代のMさんは度々お母さんから「お父さんは高給取りだった」という話を聞かされて育ちました。一部上場企業に勤めていたお父さんは就職して以来その会社一筋で、子会社の役員を勤めた経験もありました。 Mさんも子どもの頃から会社の保養所に旅行に行ったり、会社から福利厚生の一環でプレゼントをもらっていたりしたので「お父さんの会社はやさしいな」と子供心に思っていたそうです。 帰省して何気なく年収の話をお母さんとしていた際にいわれたのが「今は

                                  「お父さんは1,000万円稼いでいた?」父親との比較は無意味だけど、低収入の肯定はより悪い気がする・・・ - クロの資産管理ログ
                                • 資産運用 資産管理 現状把握 - ムッチーの資産運用

                                  こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ まだまだ、年末年始休みにだらけきった生活から、身体が順応しておらず、特に忙しくないのに、疲れてます(笑) そのうち慣れてくるとは思いますが・・・。 なにやら、新年早々、高校生がパチンコ店に強盗に入ったとかいうニュースが流れていましたね。 6人での犯行で、全てが高校生というわけではないみたいですが。 パチンコ店の従業員に刃物を突き付け、事務所内にあった300万円と従業員の財布を奪って逃走したみたいです。 すでに6人捕まっておりますが、なんとも物騒な事件ですね。 しかも、パチンコ店とか、セキュリティーもしっかりしているでしょうし、ちょっと浅はかといいますか・・・。どこに捕まらない自信があったんでしょうかね。 300万円で人生を汚してしまったのは事実ですから、しっかりと反省してほしいものです。 ビットコインもすごいことになっていますが、私は持っていないので

                                    資産運用 資産管理 現状把握 - ムッチーの資産運用
                                  • デジタル資産管理機構インタビュー~第3回ブロックチェーンEXPOにて~

                                    NFT Mediaでは、平日のみ毎日メールで読者限定情報をお届けしています。 ご登録いただくと、NFTビジネス活用事例などのお役立ち最新情報をメールでお知らせします。 ・編集部おすすめ記事 ・週間記事ランキング ・NFTビジネス活用事例 ・NFTビジネス成功・失敗事例 ・NFTニュース速報 ・キャンペーン情報 ・読者限定Giveaway企画 NFT Mediaは2021年10月26日(水)~28日(金)に幕張メッセで開催された「第3回ブロックチェーンEXPO」にて、一部出展企業へインタビューを実施。各企業のNFTに対する考え、取り組み内容をお届けします。 ※ブロックチェーンEXPOとは 最新の研究からアプリケーションまで、ブロックチェーン技術のすべてが一堂に出展。 製造業・金融・小売流通・エネルギー・医療などあらゆる分野の方々が来場し、活発な商談が行われました。 https://www.b

                                      デジタル資産管理機構インタビュー~第3回ブロックチェーンEXPOにて~
                                    • 「毎年買ってるけど当たらない年末ジャンボ」の広告の話(笑) - クロの資産管理ログ

                                      年末ジャンボの季節になりました! 毎年1枚だけ購入していますが、今まで最高300円しか当たったことがありません。むしろ300円以外が当たるとは欠片も思っていませんが、300円で色々と妄想を楽しめるのでいいんですけどね。 近年、宝くじを購入している人が減っているようですが、還元率が約50%しかないと知れ渡っているのでしょうがないかな・・・(;^_^A 必要な経費を除いて地方公共団体の公共事業に使われるので、寄付するつもりで買わないとたぶん後悔するでしょうね~ この時期になるとyoutubeなどでも年末ジャンボ宝くじの広告が出てきていますが、 冒頭に「毎年買ってる年末ジャンボ宝くじ」と言っているように、毎年買ってるのに当たらないんだろうなという印象を受けてしまいました(笑) 宝くじを買う気が起きないのって1等前後賞だけやたら額がでかいだけで、数が少ないから当たらないことが原因だと思います。まあ

                                        「毎年買ってるけど当たらない年末ジャンボ」の広告の話(笑) - クロの資産管理ログ
                                      • 檸檬堂で晩酌!経済的には美味しくないかも・・・ - クロの資産管理ログ

                                        雪が降るようになって本格的に真冬という感じがしてきています。 部屋もカーテンをしっかり締めてないとそこから冷気が流れてくるし、かといってエアコンをつけっぱなしにしてると電気代がかさむし・・・ やっぱこういう時はお酒を飲んでポカポカするしかないかな~と思って久々にお酒を飲んでみることにしました!あとは久々に酔った感覚を味わいたかったしね。 久々の飲酒!度数低い酒は好みじゃないなぁ コロナ禍ということで歓迎会や送別会も全くなくて、最後にお酒を飲んだのは3ヶ月位前だったかな? 私は家ではほとんどお酒を飲まないので、いまだに3年前に貰ったビールが冷蔵庫に眠っていますが、流石にそれは飲みません(笑) 家は父親を含め晩酌をする習慣がなかったので、就職して実家を出る前まで晩酌はアニメやドラマの中だけかと思ってたんだけど、周りの話を聞くと案外やってる家が多いようですね。 まあ、ビールは好んで飲まないし、か

                                          檸檬堂で晩酌!経済的には美味しくないかも・・・ - クロの資産管理ログ
                                        • 強制サブスクのNHKは300円でも高い! - クロの資産管理ログ

                                          NHKが好きっていう人はどれくらいいるのか・・・ 私も一切見ていないのにお金を奪いに来るNHKは大っ嫌いです。 何が嫌かっていうと無理やり奪い取った料金でエンタメ等公共性に関係のない放送をやりながら、職員はただでさえ高い民放の職員より高い給料を貰っているという点。半ば税金なのでNHK職員も公務員として同じくらいの給料にするのが妥当だと思うんですがねー 最近はドコモが新ブランド「ahamo」を出したように、菅総理肝いりの政策が実現していっていてNHK改革も併せてしてくれないかと期待していましたが、ようやく近しい人物がNHKについて言及してくれているようです。 記事の内容はざっとまとめてしまえばEテレを売却したら受信料を下げてもやっていけるっていうことと公共放送と呼べるのは災害情報と政見放送くらいなので受信料は精々300円程度だろうという素晴らしい話をしていました! これをそこらのマスコミが騒

                                            強制サブスクのNHKは300円でも高い! - クロの資産管理ログ
                                          • 消費増税で年22.8万円支出増!利益は極力分担しないけど、負担は積極的に分担する模様 - クロの資産管理ログ

                                            経済アナリストの森永卓郎氏は、庶民の味方と勝手に思ってますが、消費税率が15%に上げた場合の国民の家計がどうなるかについて語っていました。 「コロナ対策に使った国費は76兆円。財源を消費税でまかなうとしても、税率1%で2兆8000億円の税収があるので、25年で回収できる。しかし、財務省がそれで満足できるはずがない。税率を5%上げて消費税を15%にすれば5~6年で回収できます。財政再建を理由に大きく上げるつもりなのでしょう」 え~と・・・5~6年で回収したらまた元に戻すんだよね? まあ、そんなことはまずありえませんが、10%に上がったときには駆け込み需要も特に発生せず、単純に消費行動が減ったことによる税収としては減収したという話を聞きましたが・・・ここにきて5%ってなるといったいどうなるのか個人的には想像ができません。 流石に5%も増加すると決まれば駆け込み需要が発生するとは思いますが、あく

                                              消費増税で年22.8万円支出増!利益は極力分担しないけど、負担は積極的に分担する模様 - クロの資産管理ログ
                                            • 年収500万円前後の暮らしぶりについて(他人) - クロの資産管理ログ

                                              令和元年の日本人の平均年収は約436万円、中央値は約360万円なんだとか。 これは男女合わせてのデータなので、男性だけだと540万円、女性だけだと296万円とだいぶ差があるけっかとなっていますが、自社の役員の顔ぶれを見る限りまあ納得できるかな・・・ 私の年収は日本人の平均は超えてるけど男性の平均には少し届かないという微妙なラインですが、独身一人暮らし、住宅補助ありで交通費全額支給という条件なので全然余裕で生活できます。 月数万娯楽に費やしても10万近く貯蓄に回せるので特に不満を感じたことがないですが、やっぱりもう少し給料は上がって欲しいなという願望があります。 例えもう少し忙しくなったとしても・・・! いや、まあ、私の場合、仕事は趣味と実益を兼ねていて、会社が数千万円の玩具を用意してくれているって思っているので疲れはするけど全然苦痛ではないんですけどね(笑) というわけでこういう記事を見つ

                                                年収500万円前後の暮らしぶりについて(他人) - クロの資産管理ログ
                                              • 卒業旅行禁止だけどGoToはOK!ならGoToで卒業旅行はどっち? - クロの資産管理ログ

                                                新型コロナウイルス感染症対策分科会が2月25日、緊急事態宣言解除後の感染対策のあり方について提言した。再び感染を拡大させないために、「卒業旅行、謝恩会、歓送迎会は控えて。花見は宴会なし」という生活様... 少し前に赤羽大臣がGoToは早期再開しなければならない的なことを言っていました。 それなのに学生には卒業旅行を控えろと・・・ 特にかわいそうなのは大学生で、高校生以下、そして社会人以上が通勤通学で外出しても特に何も言わないのに大学生だけはオンライン授業で自粛しろと言われて続けているのを見るとどうもねぇ 「Go Toトラベルは再開しようとしているのに卒業旅行は控えろって、ちょっと意味がわからない。冗談でしょ? 卒業旅行は一生に1回なのに……。どうして学生だけが理不尽な事態にさらされなければならないのでしょうか。むしろ学生限定でGo Toトラベルをやってほしいくらいです」 こういう発言が出る

                                                  卒業旅行禁止だけどGoToはOK!ならGoToで卒業旅行はどっち? - クロの資産管理ログ
                                                • 会社経営者の資産運用と、資産管理のやり方 - たぱぞうの米国株投資

                                                  会社経営者の資産運用と、資産管理のやり方 一口に社長と言っても、2つのタイプがあります。1つのタイプは、雇われて社長になるタイプです。雇われ社長さんの場合は、権限も限られますので基本的にはサラリーマンの延長になりますね。 しかし、大企業の社長さんでもカルロス・ゴーン氏のような特別な裁量が付与されている場合があります。 もう1つのタイプはオーナー社長ですね。自分で起業し、株式も自分が多くを持っている、こういう社長さんですね。こちらのタイプは、自由になる金銭も多く、額面の給与以上に豊かな生活をされている方が多いですね。 例えば夜の街で羽振りの良い土建屋さんなどは、多く後者になります。いずれにしても、法人の体力をつけるために個人の所得を抑えるなど特別な事例を除き、給与は世間からするとかなり多めな方が多いです。 さらに多くなると、資産管理法人などを別に立て、法人として資産を管理していくというのも有

                                                    会社経営者の資産運用と、資産管理のやり方 - たぱぞうの米国株投資
                                                  • 収入が半分以下に減っても楽しく生活。積立投資も継続中【資産管理・節約・投資】 - ブーさんとキリンの生活

                                                    昨年までと比べ、わが家の収入は半分以下になりました。 それでも夫婦仲よく楽しく暮らし、積立投資も続けています。 『必要にせまられてする節約は精神的に追い込まれるから、余裕のある今から少しずつ始めよう』 結婚したばかりのころ、夫のブーさんは言いました。 それから2人でお金について学び、無理のない節約生活を送っています。 収入減でも焦らずのんびり。 今回は、わが家のお金の管理方法と節約、投資について書いていきます。 目次 わが家の収入 お金の管理と勉強 家計簿 資産管理ノート お金を3つに分けて管理する FP資格 気楽な節約生活 生活費は月10万円以内 高還元率のクレジットカード、スマホ決済 投資 IPO(新規公開株) 投資信託の積立投資 最後に 関連記事 スポンサーリンク わが家の収入 私たちは、夫が家族と経営している会社で働いています。 夫は月給制、私はパートで時給制です。 2年ほど前から

                                                      収入が半分以下に減っても楽しく生活。積立投資も継続中【資産管理・節約・投資】 - ブーさんとキリンの生活
                                                    • 資産運用 資産管理の必須アプリ? マネーフォワードMEについて - ムッチーの資産運用

                                                      こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 月曜日というものは、やはり何か気合いが入らないと言いますか、ぼんやりしてしまいがちです(*_*) お昼ご飯を食べたら、強烈に眠くなりますし・・・ やる気の問題なんでしょうかね~。 話は変わりますが、今月のつみたてNISAの積み立てが完了したと楽天証券からメールがありました。 これで2か月積み立てたことになります。 とりあえず今までのつみたてNISAへの投資状況は以下の通りです。 ●楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド 全米株式)  -42円 ●楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド 全世界株式 -60円 ●eMAXIS SLIM バランス(8資産均等型)                 ー28円 ●eMAXIS SLIM 米国株式(S&P500                  NEW 全てマイ

                                                        資産運用 資産管理の必須アプリ? マネーフォワードMEについて - ムッチーの資産運用
                                                      • 一般財団法人 デジタル資産管理機構が世界初の日本刀NFT化を発表

                                                        デジタル資産管理機構は世界初となる日本刀のNFT化を行います。日本刀をNFT化するのは今までに例がなく、世界初の試みとなります。 一般財団法人 デジタル資産管理機構(以下、「デジタル管理機構」)は、NFTを活用して国内の伝統技能や技術、美術品などの資産を守り後世に伝えていくことを理念として活動する団体です。(※1) NFTとは、芸術作品や音楽作品から不動産までの様々な資産的な価値がある物の所有権を証明する働きを持つトークンで、ブロックチェーンを活用して所有権に関する情報を管理する仕組みのため、改ざんや捏造に強いという特徴を有します。 特に、貴重な文化財や美術品、不動産などの現物資産は価値の保管が重要です。そこで、現物資産の保管先として財団法人を設立し、NFTの特徴を生かして伝統的な価値のある資産を守ることを理念として活動しています。 デジタル資産管理機構が、今後NFT化していくのは主に次の

                                                          一般財団法人 デジタル資産管理機構が世界初の日本刀NFT化を発表
                                                        • 2021年ふるさと納税第一弾!トイレットペーパー72ロール! - クロの資産管理ログ

                                                          2021年で最初のふるさと納税がやってきました! 今年は1月に楽天の期間限定ポイントの関係上、半分位すでに済ませたので、残りは夏と冬のボーナス次第って感じかな おかげで2月のクレジットカードの引き落としが20万円くらいになってますが・・・( ;∀;) ホントはこうやって支払いが集中するのを避けるために分散してするつもりだったんですが、他の出費が色々と襲い掛かってきて凄いことになってしまいました。 次回以降はそういうことも考慮してやっていかないとなぁ ちなみに2021年のふるさと納税予定はこちらで書いてます。 毎年恒例のふるさと納税の候補選定の時期になりました!今年はコロナ禍ということで収入がどうなるかわからない不安がありますが、だからこそ少しでも国に治める税金で買い物ができるふるさと納税をどう使うかが重要になってくると思います。去年は今までで一...

                                                            2021年ふるさと納税第一弾!トイレットペーパー72ロール! - クロの資産管理ログ
                                                          • 奨学金破産はマスコミの煽り過ぎなのか?対価に見合う価値があるのかは考えた方がいい - クロの資産管理ログ

                                                            「無理して進学せず高卒で就職してよかった」ということからもわかるように、奨学金にネガティブなイメージを持っている人が多いようです。 そりゃキャリコネニュースでもそうですが、奨学金破産についてこれだけ騒ぎ立てていればいいイメージがないのは当然でしょ。 逆に奨学金を借りてよかったっていう内容の記事は殆んど見ませんしね。 「人の不幸は蜜の味」という言葉のようにそういう記事の方が需要があるのが悲しい所。 でも奨学金は確かに額は多くなるけど、第二種でも金利は延滞さえしなければ普通の消費者金融よりかなり低く設定されているので 「奨学金の返済に苦しむ若者」がたびたび話題になっており、「奨学金は学生ローンと呼ぶべき」という意見もよく見聞きする。確かにそうなのだが、逆に「奨学金は重い借金」というイメージが強くなり、最初から進学を諦める人もいるようだ。 こういう「重い借金」というイメージはある面ではあってるけ

                                                              奨学金破産はマスコミの煽り過ぎなのか?対価に見合う価値があるのかは考えた方がいい - クロの資産管理ログ
                                                            • 【投資信託】2021年1月末保有資産を公開!あとオマケで愚痴 - クロの資産管理ログ

                                                              毎月33,333円積立しています。 ニッセイ外国株式インデックスファンド以外にそれぞれ約8,000~16,000円ずつ積立中! 先月及び今月のデータを表記します。 評価総額:1,349,144円 ⇒ 1,428,981円 損益:+277,819円 ⇒ +324,327円 特定口座 評価総額:510,506円 ⇒ 546,687円 損益:+95,999円 ⇒ +115,014円 特定口座は損益に関わらず必要であれば売却する資産。 こちらはeMAXIS Slim 米国株式がメインで他はおまけで楽天VTはつみたてNISAで配分が少ない分を補うために購入しています。 企業型確定拠出年金 評価総額:1,215,339円 ⇒ 1,265,305円 損益:+160,803円 ⇒ +188,769円 就職してすぐ設定したのは定期預金で後日外国株インデックスをメインに切り替えました。 うちの会社の企業DCに

                                                                【投資信託】2021年1月末保有資産を公開!あとオマケで愚痴 - クロの資産管理ログ
                                                              • 婚活で相手の求めるのは『3高?3平?4低?3温?3生?』 - クロの資産管理ログ

                                                                私は今年で32歳になります。 父親が同じ年齢の時はすでに2人の子持ち、母親が32歳の時は3人の子どもがいました。 子供の頃、両親はしっかりした大人だと思ってたけどいざ自分がその年齢になってみる・・・全然大人じゃない(;^_^A 私は子供どころか奥さん・・・恋人すらいないので子供を持つことはずっと先の話か、無い可能性が高いですが、結婚願望自体は30を超えたくらいから出てきているので、コロナが落ち着いたらとちょっと真面目に考えているところ。 まあ、たぶん考えるだけで婚活するかどうかはまた別の話ですが・・・(;^ω^) というのもこういう記事とかを見るとどうにもなぁって(笑) 男女にかかわらず相手に高望みしてしまうというのはよく聞く話。 やっぱり一生に何度もあるようなイベントではないからね。 私は性別がオスなので、どうしても女性が婚活で高望みしているという記事の方が目についてしまうのでこういう記

                                                                  婚活で相手の求めるのは『3高?3平?4低?3温?3生?』 - クロの資産管理ログ
                                                                • 公務員が共済貯金だけで資産管理することについて - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                                                  資産運用がブーム 共済貯金 YOHの考え 資産運用がブーム 今は資産運用がかつてないほどのブームになっています。 ・国からの後押し ・投資環境が整ってきている 資産運用がブームになっているのは、主にこのような理由が挙げられますね。 ・NISA ・iDeCo 国からの後押しとしてはこの2点が挙げられます。投資手法を問わず、まずは非課税枠を使い切ることからはじめることが資産運用のスタンダードと言えますね。 また、確定申告が電子化され、配当控除や外国税額控除が格段にしやすくなっていることが、さらに資産運用の裾野をひろげています。 ・ネット証券 ・スマートフォンの普及 ネット証券会社とスマートフォンの普及によって、投資環境は大きな変貌を遂げています。 ・SBI証券 ・楽天証券 この2つがネット証券会社の最大手ですが、インターフェイスは直感的な操作に対応しており、非常に使いやすいですね。 また、投資

                                                                    公務員が共済貯金だけで資産管理することについて - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                                                  • GoToトラベル生活破綻!?生活より見栄を優先する人の気がしれん - クロの資産管理ログ

                                                                    東京が参加してからGoToトラベルが一気に加速した感じがしますが、この機会に旅行に行こうとした20代OLの話はちょっと馬鹿なんじゃないかなと思ってしまいました。 そもそもあちこちで解雇や減給が発生している状況で貯金もないのに旅行に移行している神経が信じられません。 お得だからという理由はよ~~~~~く理解できるし、私もよく釣られるけど毎週旅行に行こうとは欠片も思いません。 東京のGoToトラベルは収支的にプラスになるという話でしたが、仮に東京に住んでいたとしても現金が地域共通クーポンに代わっていくのはちょっと耐えられないかな(;^_^A まあ、それは個人の感覚なのでいいですがボーナスがカットされてなお見栄で断れないというのはちょっと理解できませんでした。 「『ボーナスカットはキツイよね。でも、そんな時こそ貯金を使っちゃえばいいよね!』と、やたらポジティブな回答が返ってきて、『私は貯金がない

                                                                      GoToトラベル生活破綻!?生活より見栄を優先する人の気がしれん - クロの資産管理ログ
                                                                    • コロナ禍の爆買いからの反省と今後 - クロの資産管理ログ

                                                                      新型コロナウイルスが日本で流行りだして1年と少し経ちました。 日本で最初に新型コロナ患者が報告されたのは2020年1月16日に武漢市からの帰国者だったようで1年前はまだ若干他人事に感じていたのを覚えています。 感染拡大を受け新しい生活様式へ移行するために色々と買いそろえた人も多いんじゃないかな? かくいう私もその一人で、在宅勤務の為に仕事用のデスクとチェアを購入したり、たまたまマスクを見つけたときに少し買い溜めたり、なるべく人と接さなくてもいいように食料品をまとめ買い等色々とやってました。 当時の高値で買ってしまったマスクや結局賞味期限を切らしてしまった食料等今思えばもったいない買い物が多かった気がしますね。 まあ、賞味期限きれてても食べましたが(笑) 今回はそんな『コロナ買い』での後悔についての記事がLIMOで紹介されていたので自分なりに今後の買い物の参考にしようと思ったので載せてみまし

                                                                        コロナ禍の爆買いからの反省と今後 - クロの資産管理ログ
                                                                      • 日本は階級社会?格差社会からランクアップ?か!? - クロの資産管理ログ

                                                                        『週刊ダイヤモンド編集部』9月11日号の第1特集は「新・階級社会 上級国民と中流貧民」です。日本社会は、格差社会よりもシビアな「階級社会」へと変貌を遂げていた。一握りの上級国民を除き、誰も上昇することができない理不尽な世界だ。その残酷な実態を明らかにする。 日本の格差問題を固定化し、かつ深刻化させたのは、80年代から急速に労働現場に浸透した非正規労働者の存在である。正社員が担っていた仕事の一部を、低賃金の非正規労働者に置き換えていったのだから、格差が拡大していくのは当然のことだ。 今の日本社会を、「格差社会」などという言葉で表現するのは実態を表していない。格差社会よりもはるかにシビアな「階級社会」へ変貌を遂げていたのだ。 それは、出自や教育環境、就職時期の経済環境などによって階級が決まる「現代版カースト」ともいえる理不尽な世界だ。 厄介なことに、階級格差は親から子へ、子から孫へと世代を超え

                                                                          日本は階級社会?格差社会からランクアップ?か!? - クロの資産管理ログ
                                                                        • しよこ氏の資産管理アプリju-niで32歳、ブレイクスルー君の資産を可視化してみた。 - 資産1000万でセミリタイアしてバリスタFIRE

                                                                          しよこ氏の資産管理アプリju-niで資産を可視化してみた。 【ブレイクスルー君の不労所得ポートフォリオ】 【日本株】 ・2424鉄人化計画 100株 (会員カード(換算330円相当)、食事券2,500円分、株主関連者会員カード10枚(1枚換算100円、スパークリングワイン無料券950円として計算で合計4,780円) ・2762 三光マーケティングフーズ 200株 (株主ランク・ゴールド。45%OFF割引券年間12枚。1枚1200円換算×12=14,400円、無配) ・3063 ジェイグループホールディングス 200株 (食事券4000円分×年2回=8000、配当金無配予想) ・3167 TOKAIホールディングス 300株 (500mlペットボトルミネラルウォーター年48本=4100円、配当金8400円) ・3197 すかいらーく 500株 (優待券15000円×1回、18000円×1回=

                                                                            しよこ氏の資産管理アプリju-niで32歳、ブレイクスルー君の資産を可視化してみた。 - 資産1000万でセミリタイアしてバリスタFIRE
                                                                          • 歯1本100万、口全体で3,000万!受動喫煙でむし歯になりやすくなる!? - クロの資産管理ログ

                                                                            岡山大学が家庭で10年以上に渡り受動喫煙に晒されている大学生は、受動喫煙の経験がない学生と比較して1.5倍虫歯になりやすいことを明らかにしました。 うちの家庭は昔は父親がヘビースモーカーだったのでタバコの臭いは当たり前にしていましたし、私自身もタバコの臭いが嫌いではなかったので(今は微妙)特に気にしていませんでしたが、そういえば虫歯が多かったような・・・ 受動喫煙に晒された乳歯がむし歯になりやすいというのも初めて知りましたが、私が子どもの頃むし歯だらけだったのはこれが原因だったのか・・・と責任を押し付けるにはあまりにも歯磨き嫌いな子どもだったので、たぶん自分が原因でしたね(;^_^A 喫煙者本人は色々なデメリットを理解して吸っているんでしょうが、受動喫煙でもそうなるとは流石にちょっと予想外。私は「吸いたい人は吸えばいいんじゃね?」って思ってたタイプでしたが、流石にむし歯になる確率を上げさせ

                                                                              歯1本100万、口全体で3,000万!受動喫煙でむし歯になりやすくなる!? - クロの資産管理ログ
                                                                            • 理想の収入と残業時間 - クロの資産管理ログ

                                                                              理想なんて聞いたらもっと大きい額だと思うので、このアンケート結果は理想のというより、予想される年収ってところですかね。 平均が330万円で、半数が250~350万円と回答しているところが現実が見えているなぁという印象。 日本は定年まで働くことが前提の終身雇用がこれまで一般的だったので、若い時はかなり給料を抑えらことになりますが、それにしても300万円前後っていうのは少ない気がします。 そして少しだけ衝撃を受けたのはこれ この調査では、質問項目に「参考:20~24歳の平均年収は264万円※国税庁調べ」と記載している。平均年収は、2020年に国税庁が発表した「民間給与実態統計調査」に基づいている。マイナビは学生の理想が平均年収から約66万円上回っていることを受け、「平均よりは多くもらいたい、と考える学生がやや多いようだ」とコメントした。 これに対して2つの驚きがあって 20~24歳の平均年収っ

                                                                                理想の収入と残業時間 - クロの資産管理ログ
                                                                              • 手数料なしでゆうちょATMが使える場所の調べ方について - クロの資産管理ログ

                                                                                本日からゆうちょATMで小銭の入出金は有料!さらにコンビニのゆうちょATMの時間外利用も有料に!(山崎俊輔) - 個人 - Yahoo!ニュース 本日17日の朝から、ゆうちょ銀行のATM利用料金が大きく変わります。注意したいポイントは「小銭の入出金は有料」になることと「コンビニのゆうちょATMが時間外利用有料」になること。注意点をまとめます。

                                                                                  手数料なしでゆうちょATMが使える場所の調べ方について - クロの資産管理ログ
                                                                                • 【資産管理アプリ】おかねのコンパスとマネーフォワードMEの違い8選!12月7日にマネーフォワードMEが改悪するので「おかねのコンパス」に乗り換える - うぃーずブログ

                                                                                  ※11/13更新:マネーフォワードME改悪後の口コミについて追記 ※11/30更新:「おかねのコンパス」連携方法を追記 12月7日にマネーフォワードMEが改悪するってTwitterでみたけど、ほかに無料で使える資産管理アプリって何があるの? 本記事では、このような疑問にお答えします。 こんにちは。 マネーフォワードMEが12月7日に改悪するって聞いて焦っています(笑)うぃーず(@weeds611)です。 どうも。 ✍️この記事を書いている人 \うぃーず/ 子供4人30代夫婦共働きのパパ 無料版マネーフォワードMEから『おかねのコンパス』に乗り換えます 値動きなし、1〜3%固定利回り投資Funds(ファンズ)にも投資中 オススメ記事:【超初心者向け】貸付投資のファンズ×ブログで月1万円稼ぐロードマップ|6ステップで完全攻略! (ブログで稼ぎたい方はぜひお読みください) 11月7日(月)にマネ

                                                                                    【資産管理アプリ】おかねのコンパスとマネーフォワードMEの違い8選!12月7日にマネーフォワードMEが改悪するので「おかねのコンパス」に乗り換える - うぃーずブログ

                                                                                  新着記事