並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

輝夜月の検索結果1 - 13 件 / 13件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

輝夜月に関するエントリは13件あります。 VTuberyoutube*あとで読む などが関連タグです。 人気エントリには 『VTuber輝夜月、ファンクラブがサービス終了へ 実質的な引退状態に』などがあります。
  • VTuber輝夜月、ファンクラブがサービス終了へ 実質的な引退状態に

    POPなポイントを3行で VTuber・輝夜月ファンクラブが終了 11月30日にサービスを完全に停止 実質活動休止の状態にある輝夜月 バーチャルYouTuber・輝夜月さんのオフィシャルファンクラブ「LUNAfam(β)」が、サービス終了となることが発表された。 10月1日(金)に新規入会受付を終了。10月31日(日)に月額課金を停止。11月30日(火)にサービスが終了となる。 現在、輝夜月さんは活動休止状態にあり、YouTubeにアップされている最後の動画は2020年8月に公開されたもの。同年10月の「さんきゅう みんな本当に愛してる信じてほしい」というツイートを最後に、Twitterの更新も行われていない。 さんきゅう みんな本当に愛してる信じてほしい — 輝夜 月 🍤 (@_KaguyaLuna) October 30, 2020 今回オフィシャルファンクラブが終了することで、さら

      VTuber輝夜月、ファンクラブがサービス終了へ 実質的な引退状態に
    • 輝夜月ら所属「THE MOON STUDIO」終了 オリジナルプロジェクトは休止

      POPなポイントを3行で 輝夜月、Mika Pikazo所属のTHE MOON STUDIO終了 オリジナルコンテンツ「KOTODAMA TRIBE」は休止 メンバーのやるべきことに集中すべく前向きに判断 バーチャルYouTuber(VTuber)の輝夜月さんや、彼女のキャラクターデザインを手がけるイラストレーター・Mika Pikazoさんが所属する「THE MOON STUDIO」が、9月30日(月)をもって終了する。 スタジオ終了に伴い、開発中のストーリープロジェクト「KOTODAMA TRIBE」(コトダマトライブ)は休止、公式サイトやECサイトは30日をもってクローズ。 公式Twitterによるスタッフ名義の発表によると、同プロジェクトメンバー各自の方向性がまとまらず停滞している現状を踏まえ、それぞれの今やるべきことに集中すべく、前向きに休止を決定したという。 発足と同時に注目集

        輝夜月ら所属「THE MOON STUDIO」終了 オリジナルプロジェクトは休止
      • 「輝夜月オフィシャルファンクラブ LUNAfam(β)」サービスを終了のお知らせ

        「輝夜月オフィシャルファンクラブ LUNAfam(β)」サービスを終了のお知らせ いつも輝夜月を応援いただき誠にありがとうございます。 この度、2021/10/31にて「輝夜月オフィシャルファンクラブ LUNAfam(β)」のサービスを終了させていただく運びとなりました。 突然のお知らせとなり誠に申し訳ございません。 サービス終了にあたり、以下のスケジュールにて有料サービスの終了を予定しております。 ▼2021年10月1日~ 新規入会終了 ▼2021年10月31日 月額課金停止(現在会員の皆様のクレジット更新、キャリア決済を自動的に停止させていただきます) ▼2021年11月30日 「輝夜月オフィシャルファンクラブ LUNAfam(β)」サービス終了予定 10月31日以降に関しましては退会処理を行わなくても自動退会処理となり、課金は発生いたしません。 お手数をおかけしますが、何卒ご了承の程

          「輝夜月オフィシャルファンクラブ LUNAfam(β)」サービスを終了のお知らせ
        • 泉信行 on Twitter: "VTuberを、輝夜月以降から追ってると余計に感じることとして「親となったイラストレーターにとっての望外の喜び」という要素が、一般ファン層の受容論とはかけ離れた場に存在することが分かるのだが、同時にVTuberを構成する本質の1/… https://t.co/m8bAgbHm3q"

          VTuberを、輝夜月以降から追ってると余計に感じることとして「親となったイラストレーターにとっての望外の喜び」という要素が、一般ファン層の受容論とはかけ離れた場に存在することが分かるのだが、同時にVTuberを構成する本質の1/… https://t.co/m8bAgbHm3q

            泉信行 on Twitter: "VTuberを、輝夜月以降から追ってると余計に感じることとして「親となったイラストレーターにとっての望外の喜び」という要素が、一般ファン層の受容論とはかけ離れた場に存在することが分かるのだが、同時にVTuberを構成する本質の1/… https://t.co/m8bAgbHm3q"
          • 星になった輝夜月の走馬灯みたいな動画

            ありがとう転生後: [ https://bit.ly/3FLhQ2h ]ちょっと音がモコモコしてるので近々改良版をひっそり泥箱配布します(◞‸◟)

              星になった輝夜月の走馬灯みたいな動画
            • 「日清焼そばU.F.O.」宇宙へ打ち上げ VTuber輝夜月さんのストリーミング中継でギネス新記録

              日清食品は6月24日、バーチャルYouTuberの輝夜月さんが“搭乗”する「日清焼そばU.F.O.」を宇宙に向けて打ち上げ、歴代最高高度からのスマートフォンによる生配信でギネス世界記録を達成した。配信用スマートフォンと、輝夜月さんを映したディスプレイを載せた日清焼そばU.F.O.を気球にぶら下げて飛ばした。 バーチャルYouTuberの輝夜月さんによるストリーミング中継を、スマートフォンで生配信。これまでの最高記録は中国Huaweiが持つ高度18.42キロで、今回は25キロ超からの中継に成功した。 【2019年6月24日午後7時 前半の記述を一部修正しました】

                「日清焼そばU.F.O.」宇宙へ打ち上げ VTuber輝夜月さんのストリーミング中継でギネス新記録
              • 『紅白』AI美空ひばり、輝夜月、池袋harevutai制作者が考える、2020年の“バーチャル・ビーイング論”

                『紅白』AI美空ひばり、輝夜月、池袋harevutai制作者が考える、2020年の“バーチャル・ビーイング論” 『NHK紅白歌合戦』の演出をはじめ、「エンタメ×テクノロジー」の分野で、二次元・三次元にまたがる企画、演出から制作まで幅広い領域を手掛けているクリエイティブカンパニー・stuによる連載がスタート。 第一回目となる今回は、同社からヴァイス・プレジデント/3DCGプロデューサーの今村理人氏、アート&テックディレクターの渡辺大聖氏、CGディレクター/ビジュアルプログラマーの高尾航大氏を迎え、直前に迫った『第70回NHK紅白歌合戦』での演出や“AI美空ひばり”に使われたテクノロジー、人気バーチャルシンガー・輝夜月のVRライブや、池袋にオープンした”未来型劇場”harevutaiと、同社の手掛けた「ホログラムアーティスト」「VTuber」などの話を交えながら、エンタメ領域における「バーチャ

                  『紅白』AI美空ひばり、輝夜月、池袋harevutai制作者が考える、2020年の“バーチャル・ビーイング論”
                • 輝夜月、ファンクラブが終了・活動休止状態に かつてのVTuber四天王の一角(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース

                  バーチャルYouTuber・輝夜月さんのオフィシャルファンクラブ「LUNAfam(β)」が、サービス終了となることが発表された。 【写真】インタビューを受ける輝夜月さん 10月1日(金)に新規入会受付を終了。10月31日(日)に月額課金を停止。11月30日(火)にサービスが終了となる。 現在、輝夜月さんは活動休止状態にあり、YouTubeにアップされている最後の動画は2020年8月に公開されたもの。同年10月の「さんきゅう みんな本当に愛してる信じてほしい」というツイートを最後に、Twitterの更新も行われていない。 今回オフィシャルファンクラブが終了することで、さらに活動が縮小することになるが、運営および本人から今後についての発表はなく、依然として活動の見通しは不透明なまま。 実質的な引退状態といっても差し支えない状況となっている。 Mika Pikazoのキャラデザも光る輝夜月VTu

                    輝夜月、ファンクラブが終了・活動休止状態に かつてのVTuber四天王の一角(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
                  • キズナアイと輝夜月の元プロデューサーが対談 VTuberの過去、現在、未来を語る

                    【初コラボ】VIC代表 / 輝夜月 元プロデューサー・ゼロサキ氏とVTuberやメタバースを語るぜ!!【LIVE021】 キズナアイさんの元プロデューサー・支配人(松田純治)さんと、輝夜月さんの元プロデューサーことゼロサキさんによる対談が、11月27日に行われた。 バーチャルYouTuberカルチャーの黎明期を裏方で支えた2人による貴重な対談は、VTuberプロダクション・こねくとぴあを運営するStudioTAKE1のYouTubeチャンネルで生配信された。現在はアーカイブが視聴できる。 バーチャルYouTubeの過去と未来が語られる かつて一時代を築いた2人と、アンバサダーのやまやさんが参加した今回の対談。 ゼロサキさんが自身が輝夜月を運営していたこと、公の場の場に出るのは雑誌『ユリイカ』2018年7月号のバーチャルYouTuber特集にAO名義で寄稿を行って以来初であることなどが語られ

                      キズナアイと輝夜月の元プロデューサーが対談 VTuberの過去、現在、未来を語る
                    • VTuber輝夜月、日清U.F.O.と共にギネス記録の高度から生配信 “スポンサー”のマキシマム ザ ホルモンは親心

                      ダイスケはん(キャーキャーうるさい方)、マキシマムザ亮君(歌と6弦と弟)、上ちゃん(4弦)、ナヲ(ドラムと女声と姉)の4人は打ち上げ機のメインフレームである“割り箸”を提供したというスポンサーの立場で登場。亮は「1番、大事なのは割り箸のささくれ。いいささくれができるまで何本も割った。実は僕のドレッドの一部をささくれに巻き付けました」と宇宙への憧れを口にしつつ、素材選びの極意を語った。 そして、いざ打ち上げの時間に。月は「頑張るぞ~  行ってきま~す!」と意気込むと気球と一緒に大空高くまで舞い上がった。すぐに18.42キロメートルまで到達。その後もぐんぐんと高度上げて21キロメートルまで達し、モンゴルにいるギネス認定員にギネス記録と認められた。スポンサーのホルモンも大歓声で、月は「地球は青いで~す」とユーリ・ガガーリンの名言を引用し、喜びを表現した。26.50メートルまで上昇(正式な認定は後

                        VTuber輝夜月、日清U.F.O.と共にギネス記録の高度から生配信 “スポンサー”のマキシマム ザ ホルモンは親心
                      • UFOの日に輝夜月がギネス挑戦「成層圏からスマホ中継」を成功。マキシマムザホルモンもスポンサーとして登場する展開へ

                        リンク www.nissin-ufo.jp SPACE CHALLENGE 日清焼そばU.F.O.は、バーチャルYouTuber輝夜月を乗せ宇宙へ飛び立ち、ギネス世界記録を目指します! 3 users 666 日清焼そばU.F.O.公式 @nissin_u_f_o 【新CMも公開中】 ギネス世界記録を目指す麺類初の挑戦を、U.F.O.を食べながら見届けましょう。打ち上げ同様、食べるのにも事前の準備が大切。日清焼そば U.F.O.を購入し、マヨネーズもご用意の上、6/24 U.F.O.の日をお迎えください。 nissin-ufo.jp/spacechallenge/ #UFO宇宙ギネス世界記録 #624はUFOの日 pic.twitter.com/pjLBpK1g17 2019-06-18 11:30:00

                          UFOの日に輝夜月がギネス挑戦「成層圏からスマホ中継」を成功。マキシマムザホルモンもスポンサーとして登場する展開へ
                        • 人気VTuber・輝夜月ら所属するスタジオが終了 公式サイトなどもクローズへ(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース

                          バーチャルYouTuber(VTuber)の輝夜月さんや、彼女のキャラクターデザインを手がけるイラストレーター・Mika Pikazoさんが所属する「THE MOON STUDIO」が、9月30日(月)をもって終了する。 【画像】休止となった第1弾プロジェクト スタジオ終了に伴い、開発中のストーリープロジェクト「KOTODAMA TRIBE」(コトダマトライブ)は休止、公式サイトやECサイトは30日をもってクローズ。 公式Twitterによるスタッフ名義の発表によると、同プロジェクトメンバー各自の方向性がまとまらず停滞している現状を踏まえ、それぞれの今やるべきことに集中すべく、前向きに休止を決定したという。 バーチャルタレントや仮想世界をテーマとしたクリエイティブスタジオとして2018年11月に発足したTHE MOON STUDIO。発足と同時に輝夜月さんとMika Pikazoさんの所属

                            人気VTuber・輝夜月ら所属するスタジオが終了 公式サイトなどもクローズへ(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
                          • 輝夜月 - Wikipedia

                            輝夜 月(かぐや るな、Kaguya Luna)は、主にYouTube、SHOWROOMで活動していたバーチャルYouTuber。株式会社VIC(事務所[1])、SACRA MUSIC(レコードレーベル[2])所属。 概要[編集] キャラクターデザインはイラストレーターのMika Pikazoによる[3][4]。黒と和を基調とした服装に赤青黄色や近未来的な要素がちりばめられている[5]。演者は自身も動画クリエイター・声優として活動するP丸様。[6]。 動画の明るさと酩酊感から「観るストロングゼロ」、特有の声質から「首を絞められたハム太郎」などともいわれる[7][5]。キズナアイ、ミライアカリ、電脳少女シロ、バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさんらと並んで「バーチャルYouTuber四天王」とされ[8]、バーチャルYouTuberブームの火付け役の一人とされる[9]。 2017年1

                            1

                            新着記事