並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

透析の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 糖尿病の怖さは、尿の中に糖が出ることではありません|ナースあさみ

    ※2020.8.13 1部加筆修正しております。 生活習慣病のひとつ、糖尿病。 文字通り、尿の中に糖が出る病気です。 では、ここで問題です。 尿の中に糖が出たら なにが問題なんでしょうか? ほとんどの人がこの病気を知っているはずですが、理解している人は少ないように思います。上記の質問に答えられる人も、きっと多くはないでしょう。 というわけで、今日は糖尿病の話。 一般の人が思い浮かべる糖尿病の重症例って、太っていて汗っかきでインスリンの注射が手放せないって感じでしょうか…? そういう人はここから先を読むと、びっくりするかもしれません。 残念ながら、上記の例は中等度。 ここからちょっとグロテスクな表現が出てくるので、苦手な人は気をつけてください。 わたしが病棟でみてきた重症例は ・網膜がやられて失明寸前 ・腎臓がやられて人工透析中 ・手足がやられて壊死、そして切断という人たちです。 見事この3

      糖尿病の怖さは、尿の中に糖が出ることではありません|ナースあさみ
    • 赤穂民報|元市民病院脳外科医 転職先でも医療トラブル 透析治療せず患者死亡か

      医療過誤を含む複数の医療事故に関与して2021年8月に赤穂市民病院を依願退職した40代男性医師を採用した医療法人医誠会(大阪市北区)が5日、必要な透析治療を行わずに患者を死亡させたとして、遺族から慰謝料など約4960万円の損害賠償を求める民事訴訟を起こされた。 訴状によれば、同医師が「入院理由の確認を怠った」ことなどで患者への透析治療が実施されず、入院から4日後に死亡したという。 訴状などによると、死亡したのは大阪府内の男性(当時90歳)。腎臓に慢性的な疾患があり、同法人が運営するクリニックで週3回の人工透析を受けていた。透析予定日だった昨年1月7日、新型コロナ検査で陽性となり、クリニックと同系列の医誠会病院(大阪市東淀川区、当時)の救急外来に搬送された。 クリニックからは患者が透析を必要としている旨がファクスで送られていたにも関わらず、初期対応した同医師は「どういう適応で入院との判断とな

      • 『民事裁判を起こしました』

        父は介護施設入所していました。 入所するまでは夫婦ふたりで生活(娘のヘルプ)、週3回の透析通院をしていました。しかし10月初旬に妻(私の母)が緊急入院、2度の手術を受けることに。その上、母の退院の目処どころか、今後どこまで回復するかもわからない状況となりました。当初は私(娘)のヘルプで一人暮らしを続けていた父ですが、このまま続けるのは困難と判断、透析クリニックが隣接している介護施設に入所して1ヶ月と数日でした。 介護施設でクラスターが発生、父はPCR陽性に 介護施設で数人のコロナ感染者が出たと言うことで、濃厚接触者だった父もPCR検査をされ陽性となりました。 透析クリニックからは以下の内容の電話がありました。 1,透析クリニックでは、PCR陽性患者の透析ができない 2,無症状で安定しているが、90才と高齢で基礎疾患(慢性肺気腫)があるので透析と全身管理目的で東淀川医誠会病院に搬送する 3,

          『民事裁判を起こしました』
        • 『脳外科医竹田くんは何をやり何が問題だったのか』

          今日朝起きた時、衝撃的なニュースが飛び込んできた。 その話をする前に、皆さんは脳外科医竹田くんをご存じでしょうか? 検索すれば出てきますが、こちらをご参照いただければと思います。 脳外科医 竹田くんあり得ない脳神経外科医 竹田くんの物語dr-takeda.hatenablog.com 脳外科医 竹田くん - Wikipediaja.wikipedia.org 簡単に言えば、脳外科医であった竹田くん(竹田くんは仮名ですが、色々調べると本名も分かります)が訴訟事例を含む複数の医療事故を起こしたいわゆるリピーター医師で、恐らく関係者と思われるノンフィクション漫画の内容があまりに衝撃的で、昨年非常に話題になりました。 そちらについては私は脳外科医ではないため、技術的な点は分からないのですが、実際に多くの問題が生じたことは認定されております。 その竹田くんが大阪の病院で救急をやっていることは、すでに

            『脳外科医竹田くんは何をやり何が問題だったのか』
          • 家族「延命治療は希望しません」医者「気管挿管・透析・胃ろうは希望されますか?」家族「お願いします」医者「延命治療は?」家族「希望しません」

            Yuki Ikeno❓大動脈外科医 @IkenoYuki 家族「延命治療は希望しません」 医者「わかりました。気管挿管は希望されますか?」 家族「お願いします」 医者「透析は?」 家族「お願いします」 医者「胃瘻は?」 家族「お願いします」 医者「延命治療は?」 家族「希望しません」 これくらいの認識の差は普通にある 2023-10-07 19:42:17

              家族「延命治療は希望しません」医者「気管挿管・透析・胃ろうは希望されますか?」家族「お願いします」医者「延命治療は?」家族「希望しません」
            • 人工透析 患者が中止を希望した際の指針案 日本透析医学会 | NHKニュース

              東京の公立福生病院でおととし人工透析が中止された女性が死亡した問題を受け、日本透析医学会は、差し迫った状態ではない患者が透析の中止を希望した場合の対応についての考え方を示し、必要性を繰り返し説明するなどとした新しいガイドラインの案をまとめました。 この問題を受け、日本透析医学会は新たに「終末期でない患者」が人工透析の中止や見合わせを希望した場合にどう対応するかその考え方を盛り込んだ、ガイドラインとして使われる提言の改定案をまとめました。 この中では、医療チームは、患者に対して透析を行わなければ数日から数週間以内に死に至ることを伝え、必要性を繰り返し説明すること、また、中止や見合わせについて合意したあとでも、透析を続けてもらうため可能なかぎり説明するとしています。 そのうえでも患者や家族の意思が変わらない場合には、意思を確認する書類を作成したうえで、中止や見合わせが許容されうるとしています。

                人工透析 患者が中止を希望した際の指針案 日本透析医学会 | NHKニュース
              • 日本透析医学会 - 第69回日本透析医学会学術集会最終日に発生した事案について

                日本透析医学会 会員 各位 第69回日本透析医学会学術集会最終日に演者~聴講者間の学会会員同士の暴力事案が発生しました。 医学会は高い倫理観を求められる医師などの任意研究団体です。 日本透析医学会としては学術集会会場内が不穏な状況になったことは大変遺憾であり、今後、同じことが生じないよう猛省を促します。

                • ある日突然「人工透析です」高血圧、高血糖、高コレステロールの人が知らない"あるリスク" いますぐ尿アルブミン検査を

                  これまで20万人超の患者を診てきた牧田善二医師は、「人間ドック等で行われる血清クレアチニン検査では腎臓が悪化していく過程を捉えられず、結果、いきなり『人工透析です』と言われる人が続出している」と警鐘を鳴らす。特に高血圧、高血糖、高コレステロールの人はリスクが高いため、尿アルブミン検査を受けるべきというのだが──。(第5回/全6回) ※本稿は、牧田善二『医者が教える最強の解毒術』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。 「あるとき突然、透析」の恐怖 55歳の女性Aさんは、自宅近くの不動産会社で平日の9時から15時まで働いています。結婚前、建築関係の企業に勤めていたときに宅建の資格を取得しており、時短勤務とはいえ、Aさんは会社にとって貴重な戦力として活躍しています。 子育てが一段落したこともあり、休日には夫婦揃そろって旅行をしたり、仕事が終わってからの時間は映画を観たりと、充実した生活を

                    ある日突然「人工透析です」高血圧、高血糖、高コレステロールの人が知らない"あるリスク" いますぐ尿アルブミン検査を
                  • 先月の大雪 愛媛の男性が透析後に帰宅途中 積雪で動けず死亡 | NHK

                    先月、記録的な大雪が降った愛媛県久万高原町で死亡した男性が、人工透析を受けるために松山市内の病院を訪れたあと、車で帰宅する途中に積雪で動けなくなり、亡くなったことが警察関係者などへの取材で分かりました。災害時の医療に詳しい専門家は「ふだん雪の少ないところでは大雪のリスクを意識しづらく、情報を共有し、再発防止につなげてほしい」と指摘しています。 愛媛県久万高原町では、先月22日から23日にかけて記録的な大雪が降り、2人が死亡しました。 このうち、城山栄治さん(69)は先月23日の夜、雪の中で倒れているのが見つかり、病院へ搬送されましたが、低体温症で亡くなりました。 その後の警察関係者や遺族などへの取材で、城山さんは腎不全を患って人工透析を受けていて、亡くなった日は、透析を受けるために松山市内の病院を訪れたあと、車で帰宅する途中に積雪で動けなくなっていたことが分かりました。 NHKが城山さんの

                      先月の大雪 愛媛の男性が透析後に帰宅途中 積雪で動けず死亡 | NHK
                    • 感染した透析患者の個室治療に必要な装置 病院の4分の1で不足 | NHKニュース

                      人工透析を受けている患者が新型コロナウイルスに感染した場合、とくに重症化しやすいため、透析治療はほかの患者に感染が広がらないよう個室で行うことが求められます。ところが、こうした患者を受け入れた病院の4分の1で、個室での治療に必要な装置が足りず、感染の再拡大に際して、患者を守る対策に課題があることが専門の医師らの調査で分かりました。 人工透析を受けている患者が感染した場合、透析治療を続ける際の課題について、日本透析医会などは先月、全国の医療機関を対象にアンケートを行いました。 治療は、ほかの患者への感染を防ぐために個室で行うことが求められ、多くの場合、持ち運びができる「出張透析装置」と呼ばれる特殊な装置を使いますが、感染した患者を受け入れた319の病院のうち、およそ4分の1の79の施設は、この装置が不足していると答えました。 また、感染の再拡大に備えるために必要な台数を聞いたところ、合わせて

                        感染した透析患者の個室治療に必要な装置 病院の4分の1で不足 | NHKニュース
                      • 周術期に透析導入すると死亡リスク増|腎・泌尿器|医療ニュース|Medical Tribune

                        日本の維持透析患者は30万例を超え、新規導入例は年間4万例と推計されている。透析導入の主な原因は慢性腎臓病などの腎機能低下だが、侵襲性が高い手術により腎臓に負担がかかり、予定外に透析を必要とするケースも存在する。東京医科歯科大学大学院腎臓内科学分野の中野雄太氏らの共同研究グループは、診断群分類包括評価(DPC)データベースを解析、周術期の透析導入および開始時期と予後との関連を検討。周術期に透析を開始した患者は日常生活動作(ADL)低下、院内死亡のリスクが高く、特に術後に開始した群で高かったとInt J Surg(2022; 104: 106816)に発表した。

                          周術期に透析導入すると死亡リスク増|腎・泌尿器|医療ニュース|Medical Tribune
                        1