並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

通信制高校の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 浪人を進学に 生徒数日本一「N高等学校」が進学率を“粉飾”していた 【内部資料入手】 | 文春オンライン

    学校法人「角川ドワンゴ学園」が運営する「N高等学校」が、2020年度の卒業生の進学率を発表した際、浪人生も進学者に含めるなどして、進学率を高く見せていたことが「週刊文春」の取材で分かった。 N高は2014年に経営統合した出版大手のKADOKAWAと「ニコニコ動画」で知られるIT企業ドワンゴが設立した通信制の高校。「ネットを駆使した未来の学校」を標榜し、2016年4月に開校した。「ネット」と「通学」の2コースがあり、最短3年で高卒資格が取れる。開校当初、1500人だった生徒数は、昨年12月時点で約10倍の1万6641人となり、生徒数日本一の高校に急成長している。 N高は3月23日、2020年度の「進路・大学合格等実績発表会」を開催。この発表会で公表した進学率を算出するにあたり、N高内部で用いられた複数の資料と卒業生4155人の進路リストを「週刊文春」が入手した。 N高が発表した進路決定率は、

      浪人を進学に 生徒数日本一「N高等学校」が進学率を“粉飾”していた 【内部資料入手】 | 文春オンライン
    • 角川ドワンゴ学園「N高等学校」2016年4月開校へ--生徒の興味重視、大学受験も支援

      カドカワは10月14日、新たな教育事業として7月に明かした、インターネットで双方向の授業を受けられる単位制、通信制の高等学校の詳細を発表。同日、生徒の募集を開始した。学校法人角川ドワンゴ学園として「N高等学校」を沖縄県うるま市与那城伊計に設置する。高校の学科は「普通科」で、生徒は全日制高校と同じ卒業資格を得られる。現在は設置認可の申請中で、2016年4月に開校する予定だという。 学校理事長にはカドカワ代表取締役会長の佐藤辰男氏、N高等学校校長にはドワンゴ教育事業本部の奥平博一氏が就任。校名の“N”は正式名称であり、NetやNew、Next、Necessary、Neutralなどさまざまの意味を込めた。カドカワ代表取締役社長の川上量生氏は「多様性をもたせるために、1つの意味を定めていない。ご想像にお任せする」と話す。 生徒は必履修科目を学びながら、各業界のプロである講師陣によるプログラミング

        角川ドワンゴ学園「N高等学校」2016年4月開校へ--生徒の興味重視、大学受験も支援
      • コードアカデミー高等学校 | 通信制高校で高校卒業!プログラミング、ゲーム開発、大学進学なら

        インターネットが教室 これまでの大教室での集団授業とは違います 自分のペースで学べる 単位制 新たな仲間とインターネットを活用し3年で高校卒業 「こんなゲームが作れたら」「こんなアプリがあったらな」「大学にむけ勉強してみたい」 自分の好きを伸ばす 新しいタイプの学校で、あなたの未来を描きませんか

          コードアカデミー高等学校 | 通信制高校で高校卒業!プログラミング、ゲーム開発、大学進学なら
        • 「N高」開校から1年--奥平校長が語る“卒業後”に活躍できる教育

          大量のコメントが画面上を流れるライブ授業、生徒全員がVR・MRベッドセットをつける入学式、ドラクエの世界で遠足、学園祭はニコニコ超会議――。従来の高校のイメージとはかけ離れたユニークな授業や行事を次々と企画し、新たな教育の形を提案しているのが、「ニコニコ動画」の運営会社であるドワンゴを傘下に持つカドカワが、2016年4月に開校したネットの通信制高校である角川ドワンゴ学園「N高等学校」(N高)だ。 開校から1年が経った同校には、2017年7月時点で約4000人(男女比率は約5割ずつ)もの生徒が入学しているという。「本当にたくさんの生徒がきてくれて期待度の高さを感じた」と、N高の校長である奥平博一氏は喜びを語る。奥平氏は、小学校や学習塾、通信制高校などで約30年間にわたり教育に携わり、N高の設立準備から参画している教育のスペシャリストだ。 通信制高校と聞くと、不登校などで全日制高校には行けなか

            「N高」開校から1年--奥平校長が語る“卒業後”に活躍できる教育
          • 通信制高校ナビ 通信高校,サポート校の一括資料請求サイト

            全国で人気の学校特集 どの学校を選んだらいいのか、お悩みの方必見 通信制高校ナビは、運営17年、トータル資料請求数95万件以上の実績があるサイト。 直近3ヶ月で資料請求が多い人気の学校を発表♪ >>人気の学校を見る

              通信制高校ナビ 通信高校,サポート校の一括資料請求サイト
            • N高グループ | 通信制高校(広域)・単位制

              N高等学校・S高等学校は KADOKAWA・ドワンゴが創るネットと 通信制高校の制度を活用した、新しいネットの高校です。

                N高グループ | 通信制高校(広域)・単位制
              • 先端(ギ)研 - ITmedia NEWS

                人工知能(AI)や仮想現実。これまでSFの産物と思われていたテクノロジーが、徐々に人々の生活に影響を及ぼしつつあります。そんな21世紀の主役は、技術に卓越した「Geek」たち。彼らの想像力・技術力・実行力が、私たちが生きる“いま”を急速にアップデートしています。「先端(ギ)研」は、21世紀を切り開く新たな技術と、それを生み出し活用する“Geekな人々”に注目。次代を担うテクノロジーと才能の最先端を追っていきます。

                • 星槎グループ

                  2024/01/25 : 星槎らしい、星槎だからできる、卒業後のイベントのひとつ。「第6回 星槎合同二十歳を祝う会」が開催! 2024(令和6)年1月20日(土)、今年度20歳を迎えた卒業生をお祝いする場面として、北海道から沖縄までの校舎をつなぎ、星槎全国同窓会主催「第6回 星槎合同二十歳を祝う会(旧称:成人式...続きはこちら 2024/01/18 : ドラマの数だけ、作品がある。「日本全国を旅する」星槎全国移動美術展が進化を遂げて今年も開催! 全国の星槎の生徒たちが平面作品、立体作品、映像作品など得意分野の作品で活躍できる場の一つとして開催される、「星槎移動美術展」。生徒たちの豊かな感性、あふれる作品の数々は、全国の校舎を巡回し、生徒・学生...続きはこちら 2024/01/02 : 石川県を中心とする地震災害にあわれた皆様へ この度の石川県をを中心とした地震災害の犠牲となられた皆様に

                    星槎グループ
                  • 不登校でも高校受験は可能?その真実をお話しします

                    最近では、不登校だった子どもを受け入れてくれる高校の数が非常に増えています。そのため、たとえ小・中学校時代に不登校であっても、高校に進学できないというケースはほとんどなくなってきました。 高校の選択肢 もいくつかありますので、自分に合った高校を目指すと良いでしょう。それでは、不登校の子どもを受け入れている高校について見ていきましょう。 ①通信制高校 通信制高校 は、自宅での学習を基本とした高校です。毎日学校へ行くのが困難な子どもでも、通信制高校ならば通えることが多いです。 自宅学習をメインにしながら卒業に必要な単位を修得できる のが、最大のメリットです。大人数で授業をすることがないので、子どもの精神的ストレスが少なくて済みます。 また、最近では 個別での授業 を行っている通信制高校もあります。子どもが他の子どもと関わることを嫌がっているようでしたら、そのようなスタイルの通信制高校を選ぶのも

                      不登校でも高校受験は可能?その真実をお話しします
                    • 「人生を楽しくする方法の1つがプログラミング」──17歳でドワンゴ入社のエンジニアと“現場目線”で学ぶ「プロハイハイ」

                      「人生を楽しくする方法の1つがプログラミング」──17歳でドワンゴ入社のエンジニアと“現場目線”で学ぶ「プロハイハイ」(2/2 ページ) 目の前のプロジェクトに真剣に取り組む現場で楽しさ、面白さを知った草野さんは、従来のプログラミング教育には初心者が真剣になるための“ファーストステップ”の動機付けが薄いと感じていたという。アルゴリズムやデータ構造などを数学的、パズル的に学ぶだけでなく、「実際の現場でどう役立つかを『課題』と『解決策』のセットで体系的に学ばないと意味がない、面白くなりようがない」。 「実際に働いてみると、『そこの角を曲がると怖い犬がいるよ』と課題を教えてくれる人はいても、『どう回り道したらいいのか』を教えてくれる人は少なかった。3年後に『あ! あの時こっちに行けばよかったのか!』と気付いても遅い」(草野さん) かといって、実際の現場に早くから飛び込んで、働きながら学ぼうとして

                        「人生を楽しくする方法の1つがプログラミング」──17歳でドワンゴ入社のエンジニアと“現場目線”で学ぶ「プロハイハイ」
                      • ピア高等部(旧横浜アカデミー町田校)公式ホームページ不登校|発達障害|サポート校|フリースクール

                        不登校、発達障害(自閉、ADHD、アスペルガーなど)、学習障害(LD) などの生徒を対象にした 高校卒業資格がとれるサポート校です。 この施設は認可権を持つ山口県知事により、学校教育法第1条にうたうところの1条校の一部に準じると認可されていますので、レポート添削・面接指導(スクーリング)・試験は本校と同等に実施できます。

                        • 年々生徒数が増加する通信制高校が担う新たな役割

                          少子化が進行する一方で2015年以降、通信制の生徒数は年々増加している svetikd/iStock. <もともとは勤労青年のための教育機関だが、近年は不登校生徒の受け皿や成人の学び直しの場にもなっている> 制度の上では義務教育は中学校までだが、高校進学率が95%を超えている現在、高校までの教育は普遍化していると言っていい。この段階までの教育機会は公的に保障しようということで、修学支援も充実してきている。私立校の学費も、低所得世帯では実質無償だ。 高校は全日制・定時制の他に通信制課程もある。学校に登校せず、通信教育を受けながらレポートの提出等で単位を取得していく課程だ。全日制・定時制の生徒は1999年では421万人だったが、20年を経た2020年では309万人となっている。27%減少しているのは、少子化が進んでいるためだ。しかし通信制の生徒は17.1万人から20.7万人に増えている。<図1

                            年々生徒数が増加する通信制高校が担う新たな役割
                          1