並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

郵便番号の検索結果1 - 20 件 / 20件

  • これだけは押さえよう!住所フォームの作り方 - ケンオールブログ

    まとめ 住所フォームの作り方 住所フォームを作るときには以下の4つを押さえましょう。 オートコンプリート機能に最適化する 郵便番号フィールドは1フィールドにしてハイフン有無どちらも対応する モバイルUX優先なら郵便番号が入力されたら即座に補完。精度優先なら郵便番号補完ボタンを設置 住所フィールドは「都道府県」「市区町村」「町名以下」の3フィールドが基本。「建物」フィールドはオプション 本文 地域SNSのユーザー登録、ECサイトの配送先入力、資料請求、自治体サイトでの電子申請など、ウェブサービスを活用する上で住所入力は欠かすことができません。 住所入力をシンプルかつ正確に行えるような入力インタフェース(住所フォーム)は、離脱率を減らし、コンバージョン率を向上させる上で重要です。 郵便番号を入力すると対応する住所を自動入力する機能(郵便番号による住所補完)は、住所フォームの改善方法として最も効

      これだけは押さえよう!住所フォームの作り方 - ケンオールブログ
    • 個人開発で「Excel専用のWebAPI」を作りました

      どういうもの? このように関数を使ってデータを取り込めます。 背景 元々は「インターネット上のWebAPIのデータをExcelに取り込みたい」と思ったのがきっかけです。 VBAマクロを使えば簡単ではありますが、マクロは使いたくないという方も多いのではないでしょうか。かくいう私も勤務先が属人化を防ぐためにマクロの使用を推奨していません。 そこで、関数を使用する方法を選択しました。 ExcelにはWEBSERVICE 関数という指定したURLの応答データを取り込む関数があります。 しかし、この関数は大変便利な関数ですが、ExcelはHTMLやJSONのパーサーを用意していません。結局取り込んだHTMLやJSONの処理にはVBAマクロが必要になります。 また、欲しいWebAPIが存在しない問題もありました。 そこで、Excelでデータを編集するのではなく、元々のWebAPIをExcel用に作れば

        個人開発で「Excel専用のWebAPI」を作りました
      • ケンオール 📮 郵便番号住所検索・住所逆引き・法人情報API

        ソフトウェアを常に最新に私たちはソフトウェアを最新に保つことがいかに難しいかを知っています。 ケンオールはデータを最新に保ち整理するプロセスを自動化し、変更を自動的に取り込むことができます。 さまざまなデータに対するAPIを使用して、既存のシステムを当社のシステムにリンクします。

          ケンオール 📮 郵便番号住所検索・住所逆引き・法人情報API
        • プログラマーを苦しめてきた郵便番号データ「KEN_ALL.CSV」が改善! 扱いやすい新形式/従来形式のデータも引き続き利用できるから安心してネ【やじうまの杜】

            プログラマーを苦しめてきた郵便番号データ「KEN_ALL.CSV」が改善! 扱いやすい新形式/従来形式のデータも引き続き利用できるから安心してネ【やじうまの杜】
          • 「全ての住所フォームがこうなってほしい」 SIerが公開した“使いやすい入力欄”の作り方が話題 ソースコードも掲載

            「郵便番号を入れる枠はひとまとまりに」「郵便番号を基にした住所の自動入力を搭載する」といった、使いやすい住所入力フォームを作る知見をまとめたブログ記事が話題だ。「はてなブックマーク」で1000ユーザー以上がブックマークした他、Twitterでも「参考になる」「全ての住所フォームがこうなってほしい」などの反応を集めている。 ブログでは、入力の煩雑さから離脱してしまうユーザーを減らすためにすべきことを大きく4つに分ける。 「郵便番号の枠はひとまとまりに」「郵便番号を入れたら即座に、もしくはユーザーがボタンを押したら住所を自動入力する」に加え「Webブラウザが備える住所の自動入力機能に対応・最適化する」「入力欄は『都道府県』『市区町村』『町名以下』の3欄を基本とし、『建物』欄はオプションとする」といった機能が必要と紹介。それぞれの実装に当たっての注意点などを説明している。 これらの機能を搭載した

              「全ての住所フォームがこうなってほしい」 SIerが公開した“使いやすい入力欄”の作り方が話題 ソースコードも掲載
            • 無料で商用にも使える日本の郵便番号APIをリリースしました

              jp-postal-code-api https://github.com/ttskch/jp-postal-code-api 日本の郵便番号から住所のデータを取得できるWeb APIです。 GitHub Pagesを使用して静的なJSONファイルとして配信している ため、可用性が高いのが特徴です。また、オープンソースなのでクライアントワークでも安心してご使用いただけます。もしリポジトリの永続性や GitHub Pagesの利用制限 が心配な場合は、ご自由にフォークしてご利用ください。 日本郵便によって公開されているデータ を元に住所データのJSONファイルを生成して配信しています。JSONファイルには日本語表記・カナ表記・英語表記の住所データが含まれています。ただし、以下の注意事項があります。 大口事業所個別番号の住所データは以下のように出力されます(元データ の内容がそうであるため)

                無料で商用にも使える日本の郵便番号APIをリリースしました
              • 【高精度】クラウド郵便番号住所検索APIサービス「ケンオール」のリリース

                【高精度】クラウド郵便番号住所検索APIサービス「ケンオール」のリリース郵便番号による住所自動補完などの機能の開発を大幅に簡素化できる、常に最新で高精度の郵便番号データベースをクラウドAPI経由で提供するサービスを、2021年2月8日から提供開始 株式会社オープンコレクター(代表:小泉守義、以下オープンコレクター)は、デジタル・トランスフォーメーション(DX)時代のシステム開発を加速する、クラウド郵便番号住所検索APIサービス「ケンオール」をリリースいたします。本サービスを活用することにより、常に最新で高精度の郵便番号データベースにアクセスすることが可能となり、郵便番号による住所自動補完などの機能の開発を大幅に簡素化することができます。 図1 ケンオール ロゴ ケンオールは、郵便番号住所検索の開発・保守に悩みを抱えていたすべてのお客様に以下の機能を提供いたします。 (1) 常に最新の状態に

                  【高精度】クラウド郵便番号住所検索APIサービス「ケンオール」のリリース
                • 郵便番号入れるなら都道府県いらんやろ…って思う入力欄に遭遇→世の中には一筋縄ではいかない住所が結構ある

                  深津 貴之 / THE GUILD @fladdict 画期的すぎるUIに遭遇した。 郵便番号いれるなら都道府県いんやろ…というか、郵便番号が縦なの新しすぎる pic.twitter.com/VUSCxXPIw3 2024-02-12 15:08:37

                    郵便番号入れるなら都道府県いらんやろ…って思う入力欄に遭遇→世の中には一筋縄ではいかない住所が結構ある
                  • ケンオール通信第7号: 日本の住所の構造と郵便番号データ - ケンオールブログ

                    ケンオール通信第4号では、郵便番号データの処理方法の最初の一歩として、複数行の結合について紹介しました。データ処理の続きを説明する前に、まず日本の住所とはどういう構造になっているかを紹介します。 日本の住所の構造 郵便番号データの住所構造 京都の通り名 地割 特定の番地に割り当てられた郵便番号 ビルに割り当てられた郵便番号 PyData.Osaka に登壇します ケンオールについて 編集履歴 日本の住所の構造 日本の住所は、領域の大きい地域名から小さい地域に向かって書いていくという構造です。この大から小という構造は、日本の他に中国や韓国、台湾などが用いており、東アジア諸国では一般的な記法ですが、世界的には小さい領域から大きい領域に向かって書いていくという記法が一般的です。 余談ですが、東アジア以外の全ての国が小から大という表記ではなく、ハンガリーなど一部の国で大から小という表記形式を採用し

                      ケンオール通信第7号: 日本の住所の構造と郵便番号データ - ケンオールブログ
                    • 日本郵便のKEN_ALL.CSVが改善される | スラド デベロッパー

                      郵便番号と住所の変換システムを扱うエンジニアの間で悪名高かったKEN_ALL.CSVだが、2023年6月更新分より、文字コードがUTF-8に、フリガナが全角カタカナになり、町域名が長いときも複数レコードに分割されなくなったファイルが新たに追加された模様。従来通りの書式のファイルもダウンロードできる。今後は町域名に含まれている自然言語の注釈(「その他」「※番地」「以下に記載のない場合」など)をフラグに変換する予定もあるようだ(郵便番号データダウンロード)。

                      • 郵便番号APIサービス、ケンオールをリリースしました。 - ケンオールブログ

                        Photo by Yu Kato on Unsplash prtimes.jp Webエンジニアの中には、郵便番号を住所に変換する機能を実装したことがある方は少なくないのではないでしょうか。 そして、実装のたびに、以下のようなことを感じた方も多くいるのではないかと思います。 KEN_ALL.CSVの中身を覗いて (ウッ) となった経験 郵便番号データとしてよく利用されるのが、日本郵便の「郵便番号データダウンロード」ページよりダウンロードできる KEN_ALL.CSV ですが、このファイルがかなりの曲者で、一見CSVという形式ではあるものの、同じ郵便番号のデータが複数行に渡って収録されているなど、単純に読み込んで利用することが難しいものとなっています。また、地域によっては住所の重要な構成要素となっている部分 (例えば京都市の住所に見られる「通り名」) が、データとして独立した形で収録されてお

                          郵便番号APIサービス、ケンオールをリリースしました。 - ケンオールブログ
                        • PostcodeJP API - 郵便番号APIの業界標準

                          Japan Postal Code Web API 郵便番号 住所検索APIの デファクトスタンダード 4千を超えるサービスとWebサイトが PostcodeJP API を利用して 毎月 3億9,000万回 を超える住所検索を行っています。 郵便番号と住所のツールキット PostcodeJP API シンプルそしてパワフルに設計されたAPIは、住所入力フォームのユーザエクスペリエンスに最高のパワーを与えます。 JSONフォーマットで住所を返却する郵便番号APIはCORS対応しているためAjaxで通信できます。JQuery はもちろん、React や Angular、Vue.js、Next.js、Nuxt.js などの JavaScriptフレームワーク からも利用できます。 住所補完JavaScriptを利用すれば、プレーンなECMAScriptだけを使ったWebサイトへシンプルに住所自

                          • GitHub - polm/posuto: 🏣📮〠 Japanese postal code data.

                            Posuto is a wrapper for the postal code data distributed by Japan Post. It makes mapping Japanese postal codes to addresses easier than working with the raw CSV. You can read more about the motivations for posuto in Parsing the Infamous Japanese Postal CSV. issueを英語で書く必要はありません。 Features: multi-line neighborhoods are joined parenthetical notes are put in a separate field change reasons are converte

                              GitHub - polm/posuto: 🏣📮〠 Japanese postal code data.
                            • 【Excel】住所の入力は面倒! 郵便番号の入力だけで作業の大半を終わらせる効率化テク【いまさら聞けないExcelの使い方講座】

                                【Excel】住所の入力は面倒! 郵便番号の入力だけで作業の大半を終わらせる効率化テク【いまさら聞けないExcelの使い方講座】
                              • データベースとして使える郵便番号データを調べてみた

                                Access2016の住所入力支援機能が自動アップデートで使えなくなっています。それ以前に、Office郵便番号辞書がもう何年もされていないです。 もう、MSはあてにならない、自前で住所入力支援機能するしかなさそうです。そこで、まずは、WEBで公開されている郵便番号データを調べてみました。

                                  データベースとして使える郵便番号データを調べてみた
                                • 高速郵便番号検索 - 住所から高速検索できる便利サイト

                                  住所から郵便番号、郵便番号から住所を一発検索! ひらがなで読みを入力しても検索できます(例: しろかねだい)。 都道府県から選んで探す 郵便番号データには郵便事業株式会社が公開する新しいデータを反映しています。

                                    高速郵便番号検索 - 住所から高速検索できる便利サイト
                                  • Contact form 7 郵便番号から住所自動入力(yubinbangoライブラリ)

                                    yubinbangoとajaxzip3の違い大きな違いは、javascriptを意識する必要があるかないかだと思います。 ajaxzip3ではjavascriptを書く必要がありますが、yubinbangoではCSS classの指定だけで済みます。 WordPressでは、自分で書いたjavascriptを追加するのは面倒ですし、スクリプトが動かなかった時の解析もjavascriptの知識が必要なので、なるべく自分でjavascriptを書くのは避けたいです。 Contact form 7でyubinbangoを使うyubinbangoが有効になる条件は、CSS classの追加だけです。それに従ってContact form 7のフォームタグにclass指定すれば大丈夫です。 yubinbangoが有効になる条件 scriptタグでYubinBangoライブラリが読み込まれていること 例

                                      Contact form 7 郵便番号から住所自動入力(yubinbangoライブラリ)
                                    • 「カスタマバーコード」とは? - 郵便番号の自動読取を効率化するためのバーコード

                                      カスタマバーコードとは、郵便番号自動読取機の処理を効率化するためのバーコードです。 カスタマバーコードは、郵便番号七桁化に伴って導入されたもので、七桁の郵便番号と、町名の後の「X丁目X番X号」の数字(13桁まで)から構成されています。 カスタマバーコード このカスタマバーコードは、差出人が事前に郵便物に印刷するもので、印刷して投函すると1000枚以上だと料金が5%引きになることから、大口の差出人は自ら印刷しています。 なお、郵便局内でも同形式のバーコードを使用していますが、こちらは「局内バーコード」または「IDバーコード」と呼ばれ、目に見えないインクで印刷されます。 局内バーコード(IDバーコード) 上記2枚の写真は、こちらからお借りしました。 なお、通常のバーコードの詳細については、以下の記事をお読みください。 本には、何故バーコードが2つついている?-上が国際コード、下が国内コード 単

                                        「カスタマバーコード」とは? - 郵便番号の自動読取を効率化するためのバーコード
                                      • 郵便番号を入力するだけで住所を自動入力する方法【yubinbango.js】|DAD UNION – エンジニア同盟

                                        yubinbango.jsを使って、郵便番号を入力するだけで簡単に住所を自動入力する方法をご紹介します。 郵便番号を入力するだけで住所を自動入力するCSSの記述 ※必要に応じて変更して下さい。 <style type="text/css"> <!-- body{ text-align: center; font-size: 16px; } h1{ text-align: center; padding: 10px 0 0 0; font-size: 18px; } h2{ text-align: center; padding: 20px 0 0 0; font-size: 16px; } --> </style> 郵便番号を入力するだけで簡単に住所を自動入力するyubinbango.jsファイル読み込み ※yubinbango.jsファイルを読み込むだけです。 <script src="

                                          郵便番号を入力するだけで住所を自動入力する方法【yubinbango.js】|DAD UNION – エンジニア同盟
                                        • ファイルレイアウト

                                          各項目の説明 住所キーコード 全国地方公共団体コード+独自7桁 ■6~9桁:町域コード  ・・・ 都道府県・市町村コード(0000)/町域住所コード(0001~8999)/ビル名コード(9001~9999) ■10~12桁:丁目・字名・番地コード ・・・ 丁目・字名・番地なし(000)/丁目コード(001~099)/補足地名・字名コード(101~899)/番地コード(901~999) 新住所キーコード 旧(廃止)コードから新コード振替 ※1対1対応レコードの新旧振替用 順序コード 毎月入替をおこなう独自整列コード。全国地方公共団体コード+順序5桁コード 郵便番号 7桁郵便番号 全国地方公共団体コード JIS X0401、X0402 ※全国地方公共団体コードとは カナ地名 文字コードは8ビットJISコードを使用 漢字地名 文字コードはMS漢字コード(SHIFT JIS)を使用。文字セットとし

                                            ファイルレイアウト
                                          1