Welcome to kiyo1115's 食彩王国 ジャンルを問わず、美味しさを求め東奔西走。選りすぐりのお店や逸品…特に「身の丈」すなわち、お小遣いで行ける(特徴的な)お店の食べ歩き、ペット同伴可能のお店などを中心にご報告。 日本ブログ村・人気ブログランキング『グルメ』部門全体ランキングTOP10ランクイン
チュニジアでの移動で主力だったタクシー。 日本よりかなり安くて数百円以内で移動できるのが良いところ。 でも、交通の要所では、現地の人たちとタクシー乗車の奪い合いになってなかなか乗れなかったり、ドライバーとのコミュニケーションが難しいことも多い!(英語はほぼ通じない) 活躍したのがチュニジアで使えるタクシー配車アプリ"Bolt" 【iPhone用】App StoreのBolt 【Android用】Google PlayのBolt Boltはアプリ内であらかじめ、出発場所・目的地・価格が見えるので言葉のやりとりが不要です。 ▲呼び出し中の画面。 この時は、ちょっと遠いドライバーがコールを受けたので到着予定時間が8分。 リアルタイムで近づいてくる様子がわかります。 またドライバーは少なくとも自分のスマホでマップをルート検索できるので、 案外、現地で多かった臨時の工事による通行止めとかの場合でも
Alphabet傘下で自動運転車サービスを手がけるWaymoは米国時間12月5日、重要な記念日を迎えた。限定的ながら一般向けに商用展開している自動運転車による配車サービス「Waymo One」がこの日、1周年を迎えたのだ。 さらに重要なのは、Alphabetが2020年にWaymoをどう展開していく計画かという問題だ。Waymoは2020年、この配車サービスの対象をさらに多くの一般ユーザーに拡大する予定だという。乗客数をどの程度増やすかという点は明らかにされておらず、Waymoによると具体的には想定していないという。 またWaymoは同日、米国の全ユーザーが「App Store」で「iOS」向け「Waymo」アプリを入手できるようになっていることを明らかにした。 Waymoは米CNETの取材に対し、「最終的には、このアプリによってさらに多くの一般市民がもっと簡単に当社のサービスに登録できる
さいごにドバイの配車アプリ Careem をご紹介いたしました。 ドバイの町中はタクシーがたくさん走っており、女性専用の(車両が)ピンク色のタクシーもあります。配車アプリで呼ぶより安い(クレジットカード・デビットカード利用可)のですが、タクシーは近い場所には行ってくれないことが多く、遠回りされた経験もあるので、今回は Careemを使うことにしました。 東南アジアではGrabを使っていますが、Grabより使い勝手が良かったと思います。なので、Careem初心者でも問題なく配車、決済することができました。デビットカードを登録、支払うときだけ注意点がありますが、知っていれば焦ることもありません(私は知らなくて焦りましたが・笑)。おすすめです。
1953年、上海市生まれ。85年に来日。『蛇頭』、『「中国全省を読む」事典』、翻訳書『ノーと言える中国』がベストセラーに。そのほかにも『日中はなぜわかり合えないのか』、『これは私が愛した日本なのか』、『新華僑』、『鯛と羊』など著書多数。 莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 地方都市の勃興、ものづくりの精度向上、環境や社会貢献への関心の高まり…中国は今大きく変わりつつある。先入観を引きずったままだと、日本企業はどんどん中国市場から脱落しかねない。色眼鏡を外し、中国ビジネスの変化に改めて目を凝らす必要がある。道案内人は日中を行き来する中国人作家・ジャーナリストの莫邦富氏。日本ではあまり報道されない「今は小さくとも大きな潮流となりうる」新発見をお届けしよう。 バックナンバー一覧 IPOからわずか2日で中国の取り締まり対象に 最近、中国で話題を集めた会社といえば、大手配車サービスの「滴滴出行(Di
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く