防波堤が一夜で消失した“事件”の水面下では、鋼管杭がらせん状に裂ける奇妙な現象が起こっていた――。日経クロステックが独自に入手した資料などで、水面下の状況が明らかになった。 “事件”の舞台は、宮城県気仙沼市にある気仙沼漁港だ。2021年11月2日午前6時50分ごろ、防波堤が海上から消えていることに地元の漁業関係者が気づき、漁港を管理する県に通報した。前日の午後5時ごろまで異変のない状態を地元の住民が確認している。防波堤が一夜で倒壊し、海中に沈んでいた。 倒壊したのは、岸から81mにわたって延びる小々汐(こごしお)防波堤のうち、1978年に完成した先端の50.3mの区間だ。この区間は、水中に立つ鋼管杭の前面にプレキャストコンクリート(PCa)版を取り付けたカーテン式防波堤になっている。PCa版の下を海水が通り抜けて港内の水質を保全できるので、養殖漁場などで採用例が多い。 鋼管杭は直径70cm