コロナ以降、リモートワークになって家での作業が増えたからここ数年でいろいろオフィスチェアを買い替えた その辺りで得た知識を紹介しようと思う 高い椅子でも最初は腰が痛くなるどんなに高い椅子でも最初は体が慣れないので腰が痛くなる 逆にどんなに安い椅子でもたまたま体が合っていれば痛くならない そしてこれはショールームでたとえ1時間座ったとしても分からない なんなら1ヶ月後にだんだん腰痛になったりする 最初から腰が痛くならない体に合った椅子かそうでないかは博打だ ただ、どんな椅子でも2,3ヶ月すれば体が慣れる あと、高い椅子はカスタマイズ性が高く、自分の体型に合わせやすい なので2,3ヶ月といわず1,2週で体が適応する 安い椅子は壊れるオフィスチェアの価格差は性能よりも耐久性の方に違いが出る IKEAやニトリの椅子は1年もすればガタが来る 座れなくは無いがどこかが割れていたりギシギシ音がしたりする