並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

雑貨店 英語の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 渋谷(系)の歴史「HOSONO HOUSEは扶養家族住宅だった」|渋谷のレコード屋の社長の雑記

    *細野晴臣のHOSONO HOUSEが渋谷系の音楽かどうかは人によって捉え方が違うと思いますが、今回はHOSONO HOUSEの住居自体について書いておりますので、こんなタイトルになりました。ご了承ください。 HOSONO HOUSE  Bellwood Records – OFL-10 オリジナル盤。個人所有HOSONO HOUSEは2023年で発売から50周年を迎えた。 アルバム収録曲の「恋は桃色」をアメリカの話題のサックス奏者のSam Gendelによる英詞でのカバーが発表されて話題になっている。五木田智央氏がジャケットを手掛けたカバーアルバムも2024年11月に発売されるそうだ。非常に楽しみである。 ちなみに私の経営するニューヨークのFace Records NYCではここ数年、細野晴臣の人気が凄い。日本でもそうだが、入荷するとすぐに売れてしまう。特にHOSONO HOUSEの人気

      渋谷(系)の歴史「HOSONO HOUSEは扶養家族住宅だった」|渋谷のレコード屋の社長の雑記
    • 2024 晩冬・京都|アンティークとコーヒーと美味いもの巡りの京都ひとり旅2泊3日 - ダイナミック気晴らし

      3月の上旬に、京都に行きました。 ひとり旅でしたが、現地の友人ともいろいろ回って、アンティークショップを見たり、おいしいものを一緒に食べに行ったりしました。 知らないコーヒー屋さんも増えていたので、9軒も回ることができて満足。 めちゃくちゃ長い記事になってしまったので、読み飛ばしたり写真だけゆるく眺めたりしてください。 (※店内の写真は店員さんに確認して許可をいただき、通りすがりの人たちは個人が特定できないように必ずぼかしています。) 1日目 そのまま二条付近でコーヒー屋巡り ドーナツが美味〈heath(ヒース)〉 グッズも洒落てる〈here Kyoto〉 倉庫のような〈cotoha〉で草を見る 友達と合流 お酒の神様〈梅宮大社〉には猫がいっぱい 四条河原町あたりをふらふら 永井 博さん個展「THE JOURNEY BEGINS vol.2」を見る 〈Osteria Il Canto De

        2024 晩冬・京都|アンティークとコーヒーと美味いもの巡りの京都ひとり旅2泊3日 - ダイナミック気晴らし
      • 元素標本キューブ15個セット | 葡萄屋 鉱物&雑貨店 powered by BASE

        本物の元素を1cm角のキューブ状にした観賞用の標本です。 【ご好評のため在庫がすべて完売となっており、生産にお時間をいただきます。現在、ご注文から発送まで約1~2週間いただくため予約注文の形をとらせていただきます(通常の購入と同じプロセスで、発送まで期間が空くのみです)。よろしくお願いします。】 こちらのキューブは無塗装なので、密度がそのまま1個の重さ(g)になっています。そのため金属本来の重さや色、質感の違いを味わっていただけるのが特徴です。 表面にはレーザー加工による印字を施し、元素番号・元素記号・英語名・密度を表示しています。 素材には高純度の単体元素を使用し、正確な切削により小さいながら高精度の仕上がりとなっています。 セットの構成元素は以下の15種類です。 1. 炭素 (C) 2. マグネシウム (Mg) 3. アルミニウム (Al) 4. チタン (Ti) 5. クロム (Cr

          元素標本キューブ15個セット | 葡萄屋 鉱物&雑貨店 powered by BASE
        • 【ドクターストーン 最終回までのネタバレあらすじ】1巻〜最新刊の内容を徹底解説!rawで読むのは厳禁

          本記事では、最新話までの『ドクターストーン』の内容を徹底解説し、特に気になるホワイマンの正体や、宝島編、アメリカ編などの重要なエピソードのネタバレをお届けします。 また、1巻から最終刊の26巻、奇跡の続編27巻など巻ごとの重要なネタバレや最終回の展開についても詳しく掘り下げていきます。 ※漫画rawでの閲覧はウイルスのリスクが伴うため、安心して考察記事を読んで、より深く安全にドクターストーンの魅力浸っていってください。 まず始めに| Dr.STONEのあらすじと魅力 突然の謎の現象によって全人類が石化し、数千年の時を経た地球。 そこには、文明の面影は消え去り、自然の力が支配するポストアポカリプスの世界が広がっていました。 そんな中、石化から目覚めた少年、石神千空が人類文明の再興に挑む姿を描くのが、SFと冒険が融合した本作です。 物語の最大の魅力は、現代の技術が失われた世界で、科学の知識を武

            【ドクターストーン 最終回までのネタバレあらすじ】1巻〜最新刊の内容を徹底解説!rawで読むのは厳禁
          • ヨーロッパの小国【ルクセンブルク】市内1日観光・おすすめスポット - トラリブ Travel Blog

            Luxembourg(March 2024) フランス・ドイツ・ベルギーに囲まれた小国、 ルクセンブルク(正式名称:ルクセンブルク大公国) 面積は神奈川県とほぼ同じと言われていますが、 旧市街は「ルクセンブルク市:その古い街並みと要塞群」という名前で ユネスコ世界文化遺産に登録されているほど、美しい街並みを持つ国です。 Luxembourg(March 2024) ルクセンブルク市は、世界的な金融の町としても知られており、 1992年以降、一人当たりのGDPにおいてトップの座から外れたことはありません。 ルクセンブルクは国民一人当たりのミシュランの星の数が世界一という、 美食の国でもあります。 名産品はワインとチョコレート。 ルクセンブルクの人たちは、チョコレートをおつまみにワインを飲むそうです。 Chocolate House Nathalie Bonn (March 2024) Lux

              ヨーロッパの小国【ルクセンブルク】市内1日観光・おすすめスポット - トラリブ Travel Blog
            • 【実録】パラオ2泊3日観光モデルコース 世界遺産ロックアイランド〜ミルキーウェイ〜ジェリーフィッシュレイクやコロール市内散策まで実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の海外旅行記 〜毎月海外に行く会社員の体験談ブログ〜

              ◆このページを読むのにおすすめな人◆ 太平洋の島国・パラオ観光を計画している人 世界遺産の海や島々、綺麗な大自然、特有の生き物などを堪能したい人 日本と歴史的なつながりがある国で、どんな観光ができるか興味がある人 このページで紹介する内容は、、 【実体験をもとにした、パラオを2泊3日で観光するモデルコース案】 【実録】パラオ2泊3日観光モデルコース 世界遺産ロックアイランド〜ミルキーウェイ〜ジェリーフィッシュレイクやコロール市内散策まで実体験紹介 【実録】パラオ2泊3日観光モデルコース 世界遺産ロックアイランド〜ミルキーウェイ〜ジェリーフィッシュレイクやコロール市内散策まで実体験紹介 【自己紹介】ほぼ毎月弾丸海外旅行に行くサラリーマン 【はじめに】①パラオ旅行は初心者でも楽しめる? 【参考】パラオ旅行の総額費用公開 【パラオ2泊3日観光モデルコース】②パラオにはどうやって行ける? 【参考】

                【実録】パラオ2泊3日観光モデルコース 世界遺産ロックアイランド〜ミルキーウェイ〜ジェリーフィッシュレイクやコロール市内散策まで実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の海外旅行記 〜毎月海外に行く会社員の体験談ブログ〜
              • トランプ時代のアメリカ・メキシコ国境の旅 – 橘玲 公式BLOG

                ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 トランプ大統領の第2期の就任式が近づいていますが、そういえば第1期就任前の2016年末にアメリカとメキシコの「国境に壁」を見に行ったことを思い出したので、そのときの旅行記をアップしました。 テキサス州エル・パソからメキシコトとの国境沿いにえんえんとフェンスがつづく(AIC) ****************************************************************************************** 2017年に第45代アメリカ大統領に就任したときのドナルド・トランプの掲げた政策は、オバマケア廃止、TPPからの離脱、ムスリムの入国禁止、米国の雇用を減ら

                • 本物の元素を1cm角キューブにした”標本セット”を買いました(アスキー) - Yahoo!ニュース

                  「元素」を手に取れるっていうのは、なんかいいですよね。これが高校の頃、家にあったら、もうちょっと元素に興味がもてたような気がするなぁ。 【もっと写真を見る】 ●なんかカッコいい元素の標本を買いました リアル店舗で物を買うことがめっきり減り、たいていの物はポチってきたワタクシ。特に趣味系の物は沖縄やアメリカの店だったりヤフオクやメルカリだったりして、ネット経由が100%と言ってもいいぐらいです。 が! 先日は珍しくリアルで買い物をしました。元素標本キューブ16種セットという趣味全開のアイテム(価格2万6500円)です。 これを知ったのはXでした。TLをつらつらと見ていたら、「元素標本の通販予約を開始」ってポストが流れてきたんですよね。それで、元素の標本ですと!? ってなって。ずっと昔に「水兵リーベ僕の船」って覚えたアレの標本です。 標本って化学の授業でも見たことはあるんですけど、なんか石のカ

                    本物の元素を1cm角キューブにした”標本セット”を買いました(アスキー) - Yahoo!ニュース
                  • セブン&アイ 中間持ち株会社株式入札 東芝買収ファンドも参加 | NHK

                    セブン&アイ・ホールディングスが進めているコンビニ以外の事業を束ねる会社の一部売却をめぐって、去年、東芝の買収を手がけた日本の投資ファンドが入札に参加したことがわかりました。入札には、日本の大手商社やアメリカの複数のファンドも名乗りをあげていて、国内外の大手どうしが競う構図となっています。 セブン&アイ・ホールディングスは、業績不振が続くスーパーのイトーヨーカ堂のほか、雑貨店やレストランなどコンビニ以外の事業を統括する中間持ち株会社「ヨーク・ホールディングス」を設立し、再来年2月までに株式の半分以上を売却する方針です。 関係者によりますと、この売却に向けて実施された入札に日本の投資ファンドの「日本産業パートナーズ」が参加したことが新たにわかりました。 このファンドは去年、東芝を買収して非上場化し経営の再建を進めているほか、2014年にはソニーが切り離したパソコン事業を引き受けるなど多くの案

                      セブン&アイ 中間持ち株会社株式入札 東芝買収ファンドも参加 | NHK
                    • 子連れで行くフィンランドのムーミンワールドとナーンタリ旧市街!見どころと体験レポ

                      フィンランドといえば、誰もが思い浮かべるのが「ムーミン」の世界。 家族旅行でフィンランドを訪れる際、ぜひ足を運びたいのがナーンタリにある「ムーミンワールド」。 今回は、子供を連れて家族で訪れたムーミンワールドの魅力をたっぷりご紹介します。 アクセス方法や見どころなど、実際に訪れて感じた体験レポートを交えてお届けしますので、これからフィンランド旅行を計画している方の参考になれば幸いです! もっちー ナーンタリ旧市街も紹介しています。 たくさんの写真で分かりやすくお届け! フィンランド旅行を計画する 海外格安航空券はサプライス! HISが運営する海外に特化した格安航空券予約サイトで、定期的に割引クーポンを配布していたり、時期によっては他と比べてもかなり安く購入できる。 \割引クーポン配布中/ サプライスで海外航空券を検索する 海外ホテル予約はアゴダ! 世界260万軒以上の宿泊施設を取扱い、口コ

                        子連れで行くフィンランドのムーミンワールドとナーンタリ旧市街!見どころと体験レポ
                      1