並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 106 件 / 106件

新着順 人気順

電気代 計算の検索結果81 - 106 件 / 106件

  • ライフライン無償化は人類には早過ぎる - いろいろやってみるにっき

    ライフライン無償化が可能かを考えてみた。 モラルハザードについて考える 家庭についてのみ考える 無駄遣い・節約しない 無駄遣いしないことのインセンティブを考える 結論 結論出たので休憩 それでもライフライン無償化の方法を考える 水道料金 電気料金・ガス料金 原資を考える 最終結論 shigeo-t.hatenablog.com モラルハザードについて考える まず最初に考えなきゃいけないのは、技術的・ビジネス的に可能かどうかではなくモラルハザードではないだろうか? 家庭についてのみ考える とりあえず、事業所は対象外とする。ライフライン無償化プロジェクトはこう言っているわけだし。 公共事業体にせよ、私企業にせよ貧困にはならない。予算不足とか資金不足はあるけど。「貧困」は一般的に法人ではなく自然人を指す言葉である。じゃあ、自宅で作業するようなフリーランスや、自宅が本社みたいな零細企業どうすんじゃ

      ライフライン無償化は人類には早過ぎる - いろいろやってみるにっき
    • 【家計簿公開】2023年12月|2023年最後の楽天スーパーセール - おふたりさまのアーリーリタイア

      年収650万円、DINKs夫婦の家計簿を公開します。 ※給与明細が揃うのが翌月末になるため、1か月ほど公開が遅れます。 今月の収入:931,000円 支出について 支出の分類 基礎生活費①(月予算13万) 基礎生活費②(年予算50万) ゆとり費(年予算30万) 貯蓄は投資信託と現金預金 今月の支出の内訳と貯蓄 支出合計:205,984円 基礎生活費①:171,546円 基礎生活費②:48,454円 ゆとり費:8,512円 貯蓄合計(収入ー支出):725,000円 投資信託:186,262円 現金預金(残高):539,000円 まとめ 今月の収入:931,000円 二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。 (※収入は四捨五入しています) 夫:760,000円 妻:172,000円 夫はボーナス込みの金額です。ありがたや。 一方私の給与は残業しないと本当に安い。。 夫に掃除片付けしないと

        【家計簿公開】2023年12月|2023年最後の楽天スーパーセール - おふたりさまのアーリーリタイア
      • 【家計簿公開】2023年9月|ふるさと納税完了!久しぶりの旅行で支出増 - おふたりさまのアーリーリタイア

        年収650万円、DINKs夫婦の家計簿を公開します。 ※給与明細が揃うのが翌月末になるため、1か月ほど公開が遅れます。 今月の収入:434,000円 支出について 支出の分類 基礎生活費①(月予算13万) 基礎生活費②(年予算50万) ゆとり費(年予算30万) 貯蓄は投資信託と現金預金 今月の支出の内訳と貯蓄 支出合計:352,223円 基礎生活費①:142,171円 基礎生活費②:92,970円 ゆとり費:117,082円 貯蓄合計(収入ー支出):81,507円 投資信託:186,262円 現金預金(残高):0円 まとめ 今月の収入:434,000円 二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。 (※収入は四捨五入しています) 夫:242,000円 妻:192,000円 2人とも少し残業がありました。 支出について 支出の分類 我が家では支出を下記のように分類しています 基礎生活費①(

          【家計簿公開】2023年9月|ふるさと納税完了!久しぶりの旅行で支出増 - おふたりさまのアーリーリタイア
        • 消費者物価指数(全国、2024年5月)-欧米型コア指数は前年比+1.7%と2%を下回る-(2024年6月21日)

          (%、変化率) 総合 生鮮除く総合 生鮮エネ除く総合 食料エネ除く 総合 エネルギー 前年比 前月比 前年比 前月比 前年比 前月比 前年比 前年比 2022年 6 2.4 0.2 2.2 0.2 1.0 0.3 0.2 16.5 7 2.6 0.4 2.4 0.4 1.2 0.3 0.4 16.2 8 3.0 0.3 2.8 0.4 1.6 0.3 0.7 16.9 9 3.0 0.3 3.0 0.4 1.8 0.4 0.9 16.9 10 3.7 0.4 3.6 0.4 2.5 0.4 1.5 15.2 11 3.8 0.4 3.7 0.4 2.8 0.4 1.5 13.3 12 4.0 0.4 4.0 0.4 3.0 0.3 1.6 15.2 2023年 1 4.3 0.4 4.2 0.3 3.2 0.4 1.9 14.6 2 3.3 -0.6 3.1 -0.7 3.5 0.4 2.

          • 7月の電気代 - 子持ちワーママの独り言

            改めて計算したら毎月の食費が13万以上掛かっている気がしてきた我が家。(4人家族)私はダイエットのために、朝抜き・昼は味噌汁・夜は自由(今夜は納豆とか、サラダとか家にあるものを適当に。食事のあとはアルフォートも食べた。) そして恐怖の電気代のお知らせが来た。長男が6月下旬から夏休みに入り、エアコンは24時間つけっぱなし。 9,379円 あれ?1万はギリ超えなかったのね。絶対超えると思ってたのに。家が狭いからか…? ちなみに電気はマネーフォワードの有料プランが無料になる「シンエナジー」を利用。 東京電力とか中部電力とか、地元の指定の会社の電力会社は使っていない。 でもこんなハイペースでエアコンを使い続けるのは8月末まで。9月になれば学校が始まって平日の日中は家が無人になるのでこんなにエアコンを24時間使い続けることはないはず。 ランキングに参加しています にほんブログ村 にほんブログ村

              7月の電気代 - 子持ちワーママの独り言
            • 【エアコン取替工事】今日エアコンを新しいのに変えます。 - ありのままの自分が大好きです

              セミの鳴き声がすごくなってきましたね。 もう梅雨明けは目の前ですね。 それと猛暑がやってきますね。 その備えとして、エアコンを買い換えました。 今家にあるエアコンは全然涼しい風が出ません。 修理に来てもらうのもなんだから。。。 思い切って新しいのに買い換えました。 今日の5時半以降にエアコン取付に来ます。 私の家は1回は案外涼しいのであんまり エアコンは使わなくてもいけるんですが。 この間の異常な気象あったでしょう 何とも言えない熱気、高温、蒸し暑さ。。。 それでこれは、1階もエアコンは必要だと思って 至急買うことにしました。。。 梅雨明けた後にどんな暑さがやってくるのか? 思っただけでも嫌になってきますが。 今後温暖化でもっと暑い日が続くのでは??? それを考えると、買い替えたのは良かったです。 楽天通販で買いました。。。。 話は変わりますが。。。 2月にエコキュートを設置してからの電気

                【エアコン取替工事】今日エアコンを新しいのに変えます。 - ありのままの自分が大好きです
              • NPO しんぐるまざあず・ふぉーらむ 令和4年度東京都ひとり親家庭就業推進事業の収支予算書と収支決算書|nobuhiko部屋

                はじめに先日ニュースで元職員の会計不正が発覚したしんぐるまざあず・ふぉーらむについて、Twitterにて事業報告書等を読み解いてきましたが、今回「令和4年度東京都ひとり親家庭就業推進事業」の開示資料を手に入れることもできましたので、それとも比較しながら、主に開示資料でおかしな点について見ていきたいと思います。 前提資料本noteは以下の資料を基に作成しています。 事業報告書しんぐるまざあず・ふぉーらむの事業報告書は東京都のNPOサイトに掲示されています。 アクリルさんにはこの場を借りて感謝を申し上げます。 それでは次項より、そのおかしな点と内容について記載していきたいと思います。 収支予算書と収支決算書の乖離令和4年度東京都ひとり親家庭就業推進事業は事業計画書に「収支予算書」を、実績報告書に「収支決算書」を添付する形になっています。 事業計画書と収支予算書実績報告書と収支決算書この収支予算

                  NPO しんぐるまざあず・ふぉーらむ 令和4年度東京都ひとり親家庭就業推進事業の収支予算書と収支決算書|nobuhiko部屋
                • 進化したAIの姿は「美少女とゆるキャラとネコ」? 深津貴之氏が想像する、未来のAIエージェントの生存戦略

                  AIの発展を妨げる、エネルギーの問題 メンタリストDaiGo氏(以下、DaiGo):ここまでは、今みなさんが(AIを)どう使っているかとか、2024年に何が起きるかという話をしました。今回は専門家の方もいらっしゃるので、ここからは、例えば3年とか5年、10年先にどうなっていくのかというお話をちょっとお聞きしたいと思います。どうでしょうか? 茶圓将裕氏(以下、茶圓):じゃあ、サンフランシスコニキからいきましょうか。 あおちゃんぺ氏(以下、あおちゃんぺ):サンフランシスコニキから(笑)。 DaiGo:たぶん3年だとあれだと思うんですけども、5年とか10年とか先で考えると、けっこう予測が当たりやすくなる気がするんですよ。 渡辺圭祐氏(以下、渡辺):どう使うかですよね。今の段階で言うと、AIを作るにしろ、動かすにしろ、やはりコンピューティングの制限があって、そこの供給がありますよねという話があって

                    進化したAIの姿は「美少女とゆるキャラとネコ」? 深津貴之氏が想像する、未来のAIエージェントの生存戦略
                  • ポータブル電源で電気代高騰の時代を生き抜くことはできるのか - In&Outdoor

                    どーも。サラリーマンキャンパーのCarlosです。 今、猛烈にポータブル電源が欲しいです。なぜなら電気代が超高いから。 ポータブル電源にソーラーシステムを繋げて使い倒すことで、今後もさらに値上るだろう電気代を少しでも浮かすことはできないかと。 そんなセコイことを考えて、ポータブル電源と電気代についての情報をいろいろまとめてみました。 ポータブル電源代の元はとれるのか。 とはいえポータブル電源には寿命がある まずは単位の意味を調べてみました Wh、kWhとは mAhとは 一般的な家電の消費電力の目安 家電ごとの月額電気代の目安 月額の電気代の目安 ポータブル電源の寿命を伸ばすために ポータブル電源で電気代高騰の時代を生き抜くことはできるのか ポータブル電源代の元はとれるのか。 リンク ポータブル電源。 ソーラーパネルをセットにすると20万円近くになるので、やっぱりベラボーにお高いのですが、ち

                      ポータブル電源で電気代高騰の時代を生き抜くことはできるのか - In&Outdoor
                    • フランス議会総選挙6月30日の行方と外人(日本人)への影響 - パリジャーナル

                      6月30日に第1回目のフランス議会総選挙が行われます。 下院の国会選挙のことです。 急遽国会選挙が執り行われるのは、国会の解散があったからです。 こんなことになったのは、現在のフランス第5共和政では、大統領権限で国会を解散できるから。 6月初めにあった欧州議会選挙の結果で極右が票を伸ばし、ご機嫌斜めな大統領は、欧州選挙日の夜に解散すると宣言。 みたい場所へ↓ジャンプ。 6月30日の第一回目国会議員選挙の投票予測 何故今国会解散と6月30日の国会議員選挙が? 欧州議会選挙とフランス総選挙の違いは? フランス議会選挙と政府 マジョリティーって何? 現職のアタル首相は? 極右のRNは議席数でマジョリティーを取れるか? 極右の国民連合の票が伸びている理由 ジョルダン・バルデラが首相に? マジョリティーなしではジョルダン・バルデラが首相にならない? まとめ・日本人 6月30日の第一回目国会議員選挙の

                        フランス議会総選挙6月30日の行方と外人(日本人)への影響 - パリジャーナル
                      • 【取材】窓ガラスに塗る〝魔法の塗料〟って?スケッチの「節電ガラスコート」は遮熱・断熱で電気代を大幅削減 - いろはめぐり

                        もうすぐ暑い夏が来ます。 それにあたって、気になるのは「電気代」。 近年では電気代が高騰しているので、エアコンをガンガンにつけると、とんでもない金額になってしまいます。 特に、企業の方でお困りの方は多いでしょう。 そんなお困りごとを解決するのが、今回ご紹介する窓ガラスに塗布する〝魔法の塗料〟です。 本記事では、この〝魔法の塗料〟について、株式会社スケッチの高堰さんに詳しい内容をお伺いしました! ぜひ最後までご覧ください! 「節電ガラスコート」について高堰さんにインタビュー! 「株式会社スケッチについて教えてください」 株式会社スケッチは平成元年に設立し、会社としては35年目になります。 事業内容は、主にナノテクノロジーのコーティング剤を取り扱うメーカーです。 そのコーティング剤に、遮熱、断熱、消臭、抗菌、汚れ防止などの付加価値を付け、いろいろなお困りごとに役立てるように製造・開発しています

                          【取材】窓ガラスに塗る〝魔法の塗料〟って?スケッチの「節電ガラスコート」は遮熱・断熱で電気代を大幅削減 - いろはめぐり
                        • サンコー、水を循環させる「冷感ひんやりマット」発売 「熱帯夜でも省エネ」

                          サンコーは7月1日、水を循環させる水冷式マット「冷感ひんやりマット」を発売した。価格は2万1000円。 マットをベッドや布団の上に敷き、付属の水冷機と接続。水冷機に水とあらかじめ凍らせておいた保冷パックやペットボトルなどを入れて電源を入れると、冷たい水がマットの中を流れる仕組み。体の熱を奪った水は水冷機に戻り、再び保冷剤などで冷やされる。 USB給電式で、消費電力は6Wのため、電気代は1時間あたり約0.2円という(31円/kWhで計算)。モバイルバッテリーでも使える。 サンコーは「熱帯夜で眠れない。ジェルマットはすぐにぬるくなる、エアコンは電気代が心配といった方にオススメ」としている。 マットのサイズは700(幅)×1600(長さ)mm。水冷機のサイズは335(幅)×295(奥行き)×135(高さ)mmで、水タンクには最大3Lの水が入る。 関連記事 「ハンズフリー背負える日傘」登場 両手フ

                            サンコー、水を循環させる「冷感ひんやりマット」発売 「熱帯夜でも省エネ」
                          • 【家計簿公開】2024年2月|まとめ買いなし - おふたりさまのアーリーリタイア

                            DINKs夫婦の家計簿を公開します。 ※給与明細が揃うのが翌月末になるため、1か月ほど公開が遅れます。 今月の収入:387,000円 支出について 支出の分類 基礎生活費①(月予算15万) 基礎生活費②(年予算60万) ゆとり費(年予算30万) 貯蓄は投資信託と現金預金 今月の支出の内訳と貯蓄 支出合計:150,969円 基礎生活費①:118,976円 基礎生活費②:27,993円 ゆとり費:4,000円 貯蓄合計(収入ー支出):236,000円 投資信託:432,829円 まとめ 今月の収入:387,000円 二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。 (※収入は四捨五入しています) 夫:215,000円 妻:172,000円 夫は残業あり、私はほとんど残業なしです。 支出について 支出の分類 我が家では支出を下記のように分類しています 基礎生活費①(月予算15万) 月々、ほぼ固定で

                              【家計簿公開】2024年2月|まとめ買いなし - おふたりさまのアーリーリタイア
                            • 経済・物価情勢の展望(2023年7月)

                              経済・物価情勢の展望 2023 年7月 公表時間 7 月 31 日(月)14 時 00 分 本稿の内容について、 商用目的で転載・複製を行う場合 (引用は含まれません) は、予め日本銀行政策委員会室までご相談ください。 引用・転載・複製を行う場合は、出所を明記してください。 1 経済・物価情勢の展望(2023 年7月) 【基本的見解】 1 <概要> 1 本基本的見解は、 7月27、 28 日開催の政策委員会 ・ 金融政策決定会合で決定されたものである。  日本経済の先行きを展望すると、当面は、海外経済の回復ペース鈍化による下押し圧力 を受けるものの、ペントアップ需要の顕在化などに支えられて、緩やかな回復を続ける とみられる。その後は、所得から支出への前向きの循環メカニズムが徐々に強まるもと で、潜在成長率を上回る成長を続けると考えられる。  物価の先行きを展望すると、消費者物価(除く生

                              • 「Tverは他社のCMが沢山流れるからスポンサーは損する」は本当か

                                キー局決算で見えた「TVerによる驚きの配信収入」 50億円規模の事業が3割も4割も伸びている | テレビ | 東洋経済オンライン [B! TV] キー局決算で見えた「TVerによる驚きの配信収入」 配信収入に関するコラムがホッテントリに入っていたので覗いたところ、Tverの収入に関する疑問、懸念が諸々ブコメに集まっていたので、自分のわかる範囲でテレビ放送に関する収入、また配信に関する収入について解説する。 正直タイトルに挙げた疑問にバシッと答えを出すのは難しいが、そもそもテレビ放送の収入や「スポンサー」について色々誤解している人も多そうなので一助となれば幸いである。 テレビ番組におけるスポンサーとは何か一般的にスポンサーと聞いて思い浮かべるのはどういうものだろう。 好きな球団やゲーミングチーム、有名選手、また好きなアイドルをCMに起用した企業など・・・推し活のイメージだと推しを起用してお

                                  「Tverは他社のCMが沢山流れるからスポンサーは損する」は本当か
                                • 【家計簿公開】2024年5月|貯蓄率50%は超えたい - おふたりさまのアーリーリタイア

                                  DINKs夫婦の家計簿を公開します。 ※夫婦の給与明細が揃うのが翌月末になるため、1か月ほど公開が遅れます。 今月の収入:402,000円 支出について 支出の分類 基礎生活費①(月予算8.5万) 基礎生活費②(年予算145万) ゆとり費(年予算30万) 貯蓄は投資信託と現金預金 今月の支出の内訳と貯蓄 支出合計:165,504円 基礎生活費①:84,135円 基礎生活費②:68,208円 ゆとり費:13,161円 貯蓄合計(収入ー支出):237,000円 投資信託:542,829円 まとめ|コツコツと・・・ 今月の収入:402,000円 二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。 (※収入は四捨五入しています) 夫:202,000円 妻:200,000円 夫は残業あり、私はほとんど残業なしです。 支出について 支出の分類 我が家では支出を下記のように分類しています 基礎生活費①(月予

                                    【家計簿公開】2024年5月|貯蓄率50%は超えたい - おふたりさまのアーリーリタイア
                                  • 第94話 調停への道 - 人として大切なこととは?

                                    妹たちのじわじわと激しくなる嫌がらせが始まってから年が明け、名奈の自宅への攻撃が始まった頃から、心の奥底で小さな反逆心が芽生えやがてそれは次第に強くなっていた。 だが、私は決して妹たちの事を恨んでもいないし、嫌ってもいなかった。 逆に、どちらかと言えば人として明らかに呆れていた。 だが、これだけはやはりハッキリとさせたかった。 ① 2,600万に関して私は一切潔白であること。 ② 600万を父から借りたのは事実だが、間違いなく既に返済を完了したこと。 ③ 名奈が言った数々の暴言については、一つ一つ解明が必要であり、証人を連れて来てでも潔白を正す覚悟であること。 ④ 妹たちの心からの謝罪があれば、全てを許し、和解し今後も姉妹か協力し合って両親の介護を続けたいこと。 これだけはどうしても譲れなかった。 市役所弁護士相談、会社のEAP相談でも「法テラス」を紹介された。本当のところは裁判を起こして

                                      第94話 調停への道 - 人として大切なこととは?
                                    • タイで働く日本人…スキル生かし年商4000万円も シニアが満喫「セカンドライフ」

                                      実は今、タイで暮らす日本人が増加しています。その数は実に8万2000人で、「老後はタイで過ごしたい」というシニア世代もいます。日本で長年培ってきた技術力とスキルを生かし、タイでセカンドライフを満喫する日本のシニアたち。その夢を追った生活を追跡しました。 ■全て会社持ち…負担ゼロの生活 タイの首都バンコクにある40階建て高層マンションの自宅から、運転手付きの車で出勤する男性。大きな会社の社長と思いきや…。 14年前タイに移住 白木春光さん(74):「しがない化学者です」 白木さんが向かったのは、タイ国内でトップクラスの大手・潤滑油製造会社「ZERECLOR」です。長年、日本の企業で化学者として自動車用などの潤滑油の製品開発に携わってきた白木さん。現在は週3日ほど、この会社で働いています。 同じ研究室で働く男性:「新しい潤滑油を開発するために、白木さんから素材や原料について学んでいます」 同じ

                                        タイで働く日本人…スキル生かし年商4000万円も シニアが満喫「セカンドライフ」
                                      • 【家計簿公開】2024年3月|楽天スーパーセールで支出増 - おふたりさまのアーリーリタイア

                                        DINKs夫婦の家計簿を公開します。 ※給与明細が揃うのが翌月末になるため、1か月ほど公開が遅れます。 今月の収入:414,000円 支出について 支出の分類 基礎生活費①(月予算8.5万) 基礎生活費②(年予算145万) ゆとり費(年予算30万) 貯蓄は投資信託と現金預金 今月の支出の内訳と貯蓄 支出合計:211,235円 基礎生活費①:82.349円 基礎生活費②:123,692円 ゆとり費:5,195円 貯蓄合計(収入ー支出):203,000円 投資信託:563,000円 まとめ 今月の収入:414,000円 二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。 (※収入は四捨五入しています) 夫:231,000円 妻:183,000円 夫は残業あり、私は残業なしです。 支出について 支出の分類 我が家では支出を下記のように分類しています 基礎生活費①(月予算8.5万) 月々ほぼ固定でかか

                                          【家計簿公開】2024年3月|楽天スーパーセールで支出増 - おふたりさまのアーリーリタイア
                                        • エアコンの室外機に「日よけカバー」をつけている家を頻繁に見かけますが、実際のところ「節電効果」はあるのでしょうか? | その他家計 | ファイナンシャルフィールド

                                          夏の暑い日々にエアコンは欠かせない存在ですが、エアコンによる電気代は家計にとって大きな負担となっています。 近年、エアコンの室外機に「日よけカバー」を設置しているご家庭が増えていますが、これが実際にどれほどの節約効果をもたらすのかは、多くの人が疑問に思われているかもしれません。 この記事では、実際に室外機に日よけカバーを取りつけることで得られる節電効果を計算しています。また、節電効果が見込めない場合もご紹介しています。物価高の昨今、電気代で悩まれている方はぜひ参考にしてみてください。 FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。 編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画

                                            エアコンの室外機に「日よけカバー」をつけている家を頻繁に見かけますが、実際のところ「節電効果」はあるのでしょうか? | その他家計 | ファイナンシャルフィールド
                                          • 勝負は既についている? TSMC(熊本)vs.ラピダス(北海道)

                                            GEPRVector Illustration Abstract Electric Lightning. Concept For Battle, Confrontation Or Fight はじめに 世界的な生成AIの普及やデータセンターの拡大により半導体需要が急速に高まって、日本国内でも供給の安定化を目指して大規模半導体工場の建設ラッシュが起こっている。 なかでも注目されるのが、世界的半導体製造会社TSMC(台湾)による熊本工場と、日本連合(トヨタ、ソニー、NTT、NEC、ソフトバンクなど)によるラピダス北海道工場である。TSMCは2024年2月に最初の工場を完成、ラピダスは2025年4月に最初の工場を完成する予定で進んでいる。 いずれも、産業規模の大きさ、人員雇用、地域経済への貢献、などの観点から大きな期待を持って受け入れられている。 一方、両社の九州と北海道での立地という選択は今後

                                              勝負は既についている? TSMC(熊本)vs.ラピダス(北海道)
                                            • 国民負担率増加中!日本経済の未来は? #国民 #経済 - 諦観ブログ日記

                                              昨日は曇りのち雨。今日は雨のち曇り、一時晴れ(強風)。 今日も「ツグミ」が集団で田んぼにやって来た。 その様子は次の写真(X投稿を含め、6枚)のとおりである。 ❶吉幾三のYoutube動画「事実なので公表します」が100万回再生。さらに「吉幾三の告発」がトレンド入りと!https://t.co/jXx4OfAJ3d ❷今日目撃の「ツグミ」 pic.twitter.com/ngdEX8uAre — 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2024年3月26日 「ツグミ」の集団は、田んぼに定着して我が物顔で餌探しをしている。 さて、経済評論家(獨協大学教授)の森永卓郎(66)さんは、YouTube「NewsPicks/ニューズピックス」で、「今の日本経済は恐慌前夜。これから増税の嵐が来る。かって30%だったのが、今や税金や社会保険料で国民負担率が48%、今後60%~80%と増加する」と

                                                国民負担率増加中!日本経済の未来は? #国民 #経済 - 諦観ブログ日記
                                              • 電気が無駄に…? 九州で再エネ捨てる「出力制御」急増、なぜ | 毎日新聞

                                                太陽光などの再生可能エネルギーの発電を一時的に止める「出力制御」が九州で急増している。2023年度の制御電力量は前年度比2・9倍の12億9000万キロワット時だった。平均的な家庭30万世帯の1年分の使用量に匹敵する電気が無駄になった計算だ。再生エネを有効に使おうと、昼間の電気代割引きや蓄電池の整備などが進むが規模は小さく、24年度も10億キロワット時の出力制御が見込まれている。 太陽光発電に適した土地が多い九州はメガソーラーなどの建設が進み、全国の太陽光発電の約2割を占めている。一方で再生エネの発電量は天候に左右される。送配電設備の故障を防ぐため、電力は需要量に合わせて供給する必要がある。晴れて発電量が増える日は、送配電会社が太陽光や風力の発電事業者に供給を止めるよう指示する。これが出力制御だ。 出力制御は他地域への送電や火力発電の出力抑制、蓄電池への充電などの対策を講じても電気が余りそう

                                                  電気が無駄に…? 九州で再エネ捨てる「出力制御」急増、なぜ | 毎日新聞
                                                • 【家計簿公開】2023年11月|ブラックフライデーで支出増 - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                  年収650万円、DINKs夫婦の家計簿を公開します。 ※給与明細が揃うのが翌月末になるため、1か月ほど公開が遅れます。 今月の収入:474,000円 支出について 支出の分類 基礎生活費①(月予算13万) 基礎生活費②(年予算50万) ゆとり費(年予算30万) 貯蓄は投資信託と現金預金 今月の支出の内訳と貯蓄 支出合計:147,468円 基礎生活費①:133,928円 基礎生活費②:48,454円 ゆとり費:3,694円 貯蓄合計(収入ー支出):274,000円 投資信託:186,262円 現金預金(残高):89,000円 まとめ 今月の収入:474,000円 二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。 (※収入は四捨五入しています) 夫:243,000円 妻:231,000円 2人とも少し残業がありました。 妻の収入は年末調整込みです。 支出について 支出の分類 我が家では支出を下記

                                                    【家計簿公開】2023年11月|ブラックフライデーで支出増 - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                  • 2023年の電力自給率は32.8%(ちょっと見方を変えると76.6%?) - 早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家

                                                    こんばんは さてさて2023年の振り返り系記事としてはおそらく最後の1本かなぁということで電力自給率について振り返ってみようかなと。 まいどおなじみほぼタイトルで終了してる記事ではありますが、とりあえず結論を最初に書いておくと、 ・一般的な自給率計算 (自家消費量+発電分を蓄電池経由で消費した量)/総消費電力量 で計算すると 32.8% ・売り、買い分も相殺して考えた場合の自給率計算 総発電量/総消費電力量 で計算すると 76.6% でした。 この先は適当に駄文が続きますので、ご興味のある方は引き続きおつきあいください。 改めまして我が家の2023年の電力自給率についての記事でございます。定期的に省エネチャレンジ関連を記事にしてたり、不定期で電気代とか電力使用量とか蓄電池設定とか記事にしてるけど、ちゃんとまとめた記事って書いたことないなぁと思い立って今回記事を書いている次第でございます。

                                                      2023年の電力自給率は32.8%(ちょっと見方を変えると76.6%?) - 早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家
                                                    • セミリタイア生活6年目のリアルな支出 2023年10月分 - 48歳からのセミリタイア日記

                                                      こんにちは 毎月恒例の月間支出記事です 2023年10月分の支出集計を公開 2023年9月分支出 支出内訳 2023年9月分支出 家賃       47000円 電気代        2371円 ガス代              0円 水道代        3440円 スマホ        1562円 食材費      11095円 外食費        1300円 医療費          920円 旅行代      72917円 家電等        4046円 日用品        1973円 その他        3917円 合計:150541円 支出内訳 10月の支出は15万円台となりました 平常月よりだいぶ多い支出となっています ベトナム旅行の航空券やホテル代、現地両替費用を計上しているので高くなるのは当たり前か 電気代はいまだ国からの補助金があるのでそこそこ安く済んでます ガ

                                                        セミリタイア生活6年目のリアルな支出 2023年10月分 - 48歳からのセミリタイア日記