並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 266件

新着順 人気順

非同期プログラミングの検索結果81 - 120 件 / 266件

  • 技術書典8(「技術書典 応援祭」オンライン開催に変更)にスポンサー参加を予定していました - OPTiM TECH BLOG

    こんにちは、プラットフォーム技術戦略室の和田です。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため今回の技術書典は中止が発表されましたが、OPTiMは、技術書典8にシルバースポンサーとして参加し、OPTiM TECH BOOKの無償配布を予定していました。 弊社もMeetup開催などを当面延期しています。新型コロナウイルスに感染した患者様の早期回復と一刻も早い事態の鎮静化を祈りつつ、今回は制作していたTECH BOOKについて紹介したいと思います。 また、技術書典8の代替として「技術書典 応援祭」がオンライン開催されるようですので、そちらも注目していきましょう。 techbookfest.org 参加の経緯 OPTiMでは本TECH BLOGをはじめとした技術情報の発信に取り組んでおり、社外のエンジニアの皆さまに、「OPTiM」という会社とOPTiMが技術情報を発信していることを認知いただける機会

      技術書典8(「技術書典 応援祭」オンライン開催に変更)にスポンサー参加を予定していました - OPTiM TECH BLOG
    • この個人サイトは自作OSで動いています

      追記 (2022 5/29): サーバ代をケチるべくVercelに移行しました。動いていたソースコードは ココ に置いてあります。 あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか?このWebサイトは自作OSのKerlaが提供しています。 これは自作OS Advent Calendar 2021の23日目の記事です。 自作OS「Kerla」の紹介 Kerla(かーら)はRustで書かれたLinux ABI互換モノリシックカーネルです。今年の春頃から作り始め、DropbearというSSHサーバが動作する程度には基本的なUNIXの機能が実装されています。具体的には、ファイルの読み書きやUDP/TCPソケット、fork/exec、シグナル、擬似端末といったものです。 カーネル実装の雰囲気を軽く紹介すると、Kerlaでは以下のようにシステムコールが実装されています。 /// write(2)

        この個人サイトは自作OSで動いています
      • 依存関係の挿入のガイドライン - .NET

        この記事では、.NET アプリケーションで依存関係の挿入を実装するための一般的なガイドラインとベスト プラクティスについて説明します。 依存関係の挿入のためのサービスの設計 依存関係の挿入のためのサービスの設計時には: ステートフル、静的クラス、およびメンバーは避けてください。 代わりにシングルトン サービスを使用するようにアプリを設計し、グローバルな状態を作成しないようにします。 サービス内部で依存関係のあるクラスを直接インスタンス化することを回避します。 直接のインスタンス化は、コードの固有の実装につながります。 サービスを、小さく、十分に要素に分割された、テストしやすいものにします。 クラスに多数の挿入される依存関係がある場合、それは、クラスの責任が多すぎて、単一責任の原則 (SRP) に違反することを示している可能性があります。 責任の一部を新しいクラスに移動することにより、クラス

          依存関係の挿入のガイドライン - .NET
        • テックブログを1年間運用してみて - OPTiM TECH BLOG

          こんにちは、OPTiM TECH BLOG 編集長の川瀬です。 オプティムでテックブログを開始して今月で1年経過しました。このエントリーでは、OPTiM TECH BLOGの1年間を振り返ります。 エントリー数 週1エントリーを目標に運営してきましたが、この1年間(2018/12/3-2019/11/25)で投稿したエントリー数は66本でした。月平均5.5本ということで、概ね、週1回の投稿は達成できています。 運営 ブログを定期的に更新するためには、執筆者を集め、執筆してもらわなければなりません。メインの業務ではないこともあり強制するわけにもいかないので、ある程度自主的に書いてもらえるようにしました。とはいえ、「いつでもいいので書いてください」だと、なかなか書けないので、向こう2ヶ月分くらいスケジュールを組むことにしました。2ヶ月に1回、TECH BLOG ミーティングを開催し、その場で2

            テックブログを1年間運用してみて - OPTiM TECH BLOG
          • 2023/10/07(土)の出来事 - My Bookmark

            ジャニーズ会見「望月衣塑子記者の暴走」を見た東京新聞記者たちの本音「迷惑なんですが…上層部は問題にしていません」 | デイリー新潮 【Ubuntu日和】 SSH使うなら、これだけは覚えておきたい話 海外「気持ちは分かる(泣)」日本でハチ公に恋した幼児にハチ公映画を見せた結果大変な事に 独自の製造技術情報を中国企業へ提供したとみられる事案についてまとめてみた - piyolog 弊社に関する一部インターネット記事について | Johnny & Associates 除名も? 鈴木宗男氏 ロシア訪問で党の処分に反論|FNNプライムオンライン 「ジャニーズ事務所は記者会見のやり直しを」〜ジャーナリスト有志が東山紀之社長らに公開質問状 – Arc Times [第1話]対世界用魔法少女つばめ - マポロ3号 | 少年ジャンプ+ 「この“NG”という言葉がね、非常に…」“ジャニーズ茶番会見”NGリス

            • ASP.NET Core | 業務プログラムの実践学習

              スタートアップ .NET ASP.NET Core入門 簡単なページを作ってみる - ウマヤディア 意識低めのASP.NET Core MVC入門(2)簡単なフォームを作る 意識低めのASP.NET Core MVC入門(3)モデルを使ってみる 概要 はじめてのASP.NET MVC5 連載:ASP.NET MVC入門【バージョン3対応】 - @IT 第1回 Controller-View開発のキモを押さえる(1/3) - @IT 第7回 レイアウト/部分ビューでアプリ共通のデザインを定義(1/4) - @IT ASP.NET MVC 開発を始める前に理解しておきたいこと - Qiita ASP.NET の機能 - ASP.NET 入門 【Visual Studio 2019】ASP.NET MVCでHello,Worldを出力!初心者でもわかりやすい画像付き | フライテック ASP.N

              • 「async」と「await」をつけるだけ!強力なRustの非同期処理

                今月はRustの非同期処理をHTTPサーバーの開発を通して説明している。実際に手を動かすことで、Web開発の基本であるHTTPサーバーの仕組みと非同期処理の基礎を同時に学ぶことができる。 並行サーバーの実装 HTTPサーバーには、クライアントからリクエストが来た順番に処理する「反復サーバー」とイベントを切り替えながらリクエストを処理する「並行サーバー」がある。今回は、反復サーバーを基に並行サーバーを実装する。Rustでは思ったよりも手軽に非同期処理を実装できることを実感できるはずだ。 新規プロジェクトとソースコードを用意 並行サーバーを実装するために、新しいプロジェクトを用意する。 並行サーバーの実装では、非同期プログラミングを利用可能にする「tokio」というクレートを利用する。そのためには、Cargoの設定ファイルである「Cargo.toml」の[dependencies]というセクシ

                  「async」と「await」をつけるだけ!強力なRustの非同期処理
                • C#コーディングルール_#10_private変数にアンダーバーを付ける - ピーコックアンダーソン

                  前回はローカルルールとは何か?というお話をしました。今回はその中の一つをご紹介します。 Private変数にアンダーバーを付けるというものです。 クラスの中でのみ参照するprivateなフィールドは変数名の頭に「アンダーバー」を付けます。 アンダーバーを付ける利点 このローカルルールの利点はコーディング中にアンダーバーを打ち込むとprivateフィールドがインテリセンスに出てきてわかりやすいというものがあります。インテリセンスとは,コーディング中に「.」ドットを付けると候補になるメソッド名等がリストされますよね。それの事です。「a」と打ち込むと「a」で始まるものや,「a」を含む変数やメソッド名がリストされますが,アンダーバーで絞り込むことで,そのクラスで自分が宣言しているprivate変数がリストされるのでわかりやすくなります。 また,「メソッド内」の変数と「クラス変数」が区別しやすいとい

                    C#コーディングルール_#10_private変数にアンダーバーを付ける - ピーコックアンダーソン
                  • Django資産を活用できる!Django Ninjaのススメ - クロスマート Tech Blog

                    こんにちは。クロスマートで請求書を始めとした帳票サービスの開発を行っているDev2 テックリードのたけじい(@pouhiroshi)です。 先月は pytestを並列実行してCIを倍速にした話 - クロスマート Tech Blog と言う記事を寄稿させていただきました。 まだご覧になってない方はぜひそちらも読んでみてください。 Django上でREST APIを快適に開発する「Django Ninja」 DjangoはPythonで最も人気のあるウェブフレームワークの一つです。その柔軟性と強力な機能により、多くの開発者に選ばれています。しかしREST APIの開発においては、Djangoだけではいくつかの制限があります。 Django上でREST APIを開発する際に真っ先に思い浮かぶのは「Django Rest Framework」ではないでしょうか。弊社も利用しているフレームワークです

                      Django資産を活用できる!Django Ninjaのススメ - クロスマート Tech Blog
                    • Shinyユーザのための非同期プログラミング入門

                      第81回R勉強会@東京(#TokyoR)発表資料 https://tokyor.connpass.com/event/141318/Read less

                        Shinyユーザのための非同期プログラミング入門
                      • 非同期コードのテスト - RxJS Live London

                        原文(投稿日:2021/02/17)へのリンク RxJSコアチームの元メンバーであるJay Phelps氏は最近RxJSを活用する非同期コードをテストする方法を説明した。このリアクティブプログラミングライブラリは非同期プログラミングでAngularフロントエンドフレームワークで使用される。RxJSは時限シーケンスとライフサイクルイベントを表現するDSLを備えたテストAPIを提供する。 RxJSは、潜在的に無制限の値のシーケンスを生成するメカニズムを囲む Observable タイプを提供する。値のシーケンスは、プログラムの外部にあるソース (ボタンのクリックなど) から発生する場合もあれば、既存のシーケンスに適用される変換の結果として発生する場合もある。RxJSは、開発者がシーケンス (演算子など) を変換できるようにする追加のAPI、タイプ、およびメソッドを提供する。ソースとシーケンス

                          非同期コードのテスト - RxJS Live London
                        • [C#]await利用時の同期コンテキストと実行スレッドの動きについてコードを動かして見ていく - Qiita

                          private async Task MethodAsync() { Print($"1:Before await. Thread Id: {Thread.CurrentThread.ManagedThreadId}"); await Task.Run(() => Print($"2:In task run. Thread Id: {Thread.CurrentThread.ManagedThreadId}")); Print($"3:After await. Thread Id: {Thread.CurrentThread.ManagedThreadId}"); } いきなりですが問題です。 上のコードには3つのPrint出力があり、それぞれの出力処理が行われる実行スレッドを出力します。 ではこのコードを実行した場合、それぞれの出力の実行スレッドはどうなるでしょうか? ①1~3全て同じス

                            [C#]await利用時の同期コンテキストと実行スレッドの動きについてコードを動かして見ていく - Qiita
                          • 実例によるPureScript

                            目次に戻る 第1章 はじめに1.1 関数型JavaScript関数型プログラミングの手法は、かねてよりJavaScriptでも用いられてきました。 UnderscoreJSなどのライブラリは、 mapや filter、 reduceといったよく知られた関数を活用して、小さいプログラムを組み合わせて大きなプログラムを作れるようにします。 var sumOfPrimes = _.chain(_.range(1000)) .filter(isPrime) .reduce(function(x, y) { return x + y; }) .value(); NodeJSにおける非同期プログラミングでは、第一級の値としての関数をコールバックを定義するために多用しています。 require('fs').readFile(sourceFile, function (error, data) { if

                              実例によるPureScript
                            • SQLAlchemy同期/非同期の比較 - Qiita

                              PythonのフレームワークであるFastAPIを触る機会があって、その中で非同期プログラミングの存在を知りました。 非同期プログラミングについて色々調べていくと、DB接続も非同期処理に対応してきていることが分かり、PythonのSQLライブラリで有名なSQLAlchemyもバージョン1.4から非同期処理に対応しているようです。 時代は非同期プログラミングみたいですね。 ただSQLAlchemyの非同期処理の記事がまだ少なく、同期処理から非同期処理に変えるときに、苦労しそうなので、今回はSQLAlchemy同期処理と非同期処理で設定やクエリがどう違うの比較しようと思います。 SQLAlchemyにはcoreとormがありますが、ここではormで書いていきます。 APIにはFastAPI、DBはPostgreSQLを使っていきます。 動作確認用コードは下記リポジトリに置いています。 同期処理

                                SQLAlchemy同期/非同期の比較 - Qiita
                              • 流麗なJavaScript(マリン・ハーバーベーク) | 書籍 | ソシム

                                定価 3,520円(本体価格 3,200円) 発売日 2021年9月20日 判型/ページ数 B5変形/464 ISBN 9784802613378 JavaScriptは、Twitterのようなソーシャルアプリケーションから、PhaserやBabylonのようなブラウザベースのゲームフレームワークまで、現代のほとんどのウェブアプリケーションの中核をなしています。JavaScriptは、初心者が手に取って遊ぶには簡単な言語ですが、本格的なアプリケーションを構築するためには柔軟で複雑な言語です。 『Eloquent JavaScript』の第3版は、JavaScriptを深く掘り下げ、美しく効果的なコードを書く方法を紹介しています。また、クラス表記、アロー関数、イテレータ、非同期関数、テンプレート文字列、ブロックスコープなどの新機能を追加しました。また、多くの新しい演習問題が追加されており、ス

                                  流麗なJavaScript(マリン・ハーバーベーク) | 書籍 | ソシム
                                • よくある質問

                                  よくある質問¶ これは discord.py 及び拡張モジュールの利用に際し、よくある質問をまとめたものです。気兼ねなく質問やプルリクエストを提出してください。 コルーチン¶ コルーチンとasyncioに関する質問。 コルーチンとはなんですか。¶ coroutine とは await または yield from から呼び出さなければならない関数です。Pythonは await の付いた命令を処理する際、その時点で一度その関数の実行を停止し、他の作業を実行します。 これは await のついた命令の作業が終了し、再度停止したポイントに戻ってくるまで続きます。 これにより、スレッドや複雑なマルチプロセッシングを用いずに複数の処理を並列実行することができます。 コルーチンにawaitを記述し忘れた場合、コルーチンは実行されません。awaitの記述を忘れないように注意してください。 await

                                  • スケールのしやすさ、見通しのよさが魅力 Kotlin Coroutineを活用したノンブロッキングWeb API実装

                                    LINEが定期的に開催する、Kotlinをテーマにした技術者向けのミートアップ「LINE Developer Meetup for Kotlin」。ここで、開発4センターの小山氏が登壇。「LINEで予約」のサーバーサイドで活用しているシステムについて紹介します。 自己紹介とセッションのアジェンダ 小山淳平氏(以下、小山):それでは「『LINEで予約』におけるKotlinによるサーバーサイド開発」というテーマで、LINE株式会社の小山が発表します。よろしくお願いします。 まずは自己紹介します。私はOfficial Account開発室という、LINE公式アカウントに関連する機能開発を行うチームに所属しています。現在は、「LINEで予約」というサービスを提供しているシステムのサーバーサイドの開発を行っております。以前はLINE広告やSmart Channel(現トークリスト)、LINE公式アカ

                                      スケールのしやすさ、見通しのよさが魅力 Kotlin Coroutineを活用したノンブロッキングWeb API実装
                                    • 週刊AWS – 2020/8/31週 | Amazon Web Services

                                      Amazon Web Services ブログ 週刊AWS – 2020/8/31週 みなさん、こんにちは。ソリューションアーキテクトの下佐粉です。 今週も週刊AWSをお届けします。 本日(9/8)から、AWS Summit Onlineが開催されます。日本のAWS Summitとしては初のオンライン開催になります。無料で参加でき、期間内であればいつでもどこからでも参加いただける AWS Summit になっています。ぜひご参加ください! それでは、先週の主なアップデートについて振り返っていきましょう。 2020年8月31日週の主要なアップデート 8/31(月) コンテナを実行するために構築された新しいオープンソース Linux ベースオペレーティングシステムである Bottlerocket の一般提供の開始を発表 Linuxベースで、コンテナの稼働に特化したOSである、Bottleroc

                                        週刊AWS – 2020/8/31週 | Amazon Web Services
                                      • ハイパフォーマンスPython 第2版

                                        Pythonの高速化技法を学ぶロングセラー書の改訂版。待望のPython 3対応。本書ではCPUやメモリ使用量の観点からハイパフォーマンスなコードを書くための考え方や手法を解説します。そのために、パフォーマンスのボトルネックを測定する方法から、最適なデータ構造の選択方法、CythonやNumbaなどのコンパイラの比較、非同期処理、マルチコアCPUの活用法といった最適化のノウハウを、シンプルなサンプルプログラムを使って実際に効果を確認しながら学びます。本書で学べる考え方や手法はPython以外にも適用できるので、ハイパフォーマーを目指すプログラマーは必携の一冊です。 序文 訳者まえがき まえがき 1章 高性能なPythonを理解する 1.1 コンピュータシステムの基礎 1.1.1 演算装置 1.1.2 記憶装置 1.1.3 接続レイヤー 1.2 基本要素を統合する 1.2.1 理想計算とPy

                                          ハイパフォーマンスPython 第2版
                                        • 【Python】EdgeGPTを用いてAPI(Bing AI Chat)からデータを取得する

                                          【Python】EdgeGPTを用いてAPI(Bing AI Chat)からデータを取得する 今回はEdgeGPTを用います。このライブラリ・モジュールはPythonの標準ライブラリではありませんので、事前にインストールが必要となります。 ■Python 今回のPythonのバージョンは、「3.8.5」を使用しています。(Windows11) ■認証情報の取得と準備Bing AI Chatからデータを取得しますがPC環境にMicrosoft Edgeの最新バージョンをインストールしておく必要があります。 インストール後、GoogleChrome(https://chrome.google.com/webstore/detail/cookie-editor/hlkenndednhfkekhgcdicdfddnkalmdm)またはFirefox(https://addons.mozilla.o

                                            【Python】EdgeGPTを用いてAPI(Bing AI Chat)からデータを取得する
                                          • WordPressとアプリの連携でPythonスキルを磨く

                                            WordPressが人気のコンテンツ管理システム(CMS)となり得た経緯には、そのアプリケーションプログラミングインターフェース(API)が少なからず影響しています。WordPress REST APIにより、WordPressとさまざまな言語で書かれた他のアプリケーションとのやり取りが可能になります。 Pythonは拡張性の高いプログラミング言語です。その用途は多岐にわたり、構文は人間にとって読みやすいものとなっています。この特徴から、WordPressのコンテンツを遠隔管理するのに便利な選択肢です。 アプリケーションでのWordPress REST APIの使用例と、それのサポートにどのようにPythonが使えるのかイメージできるように、簡単な例をご紹介します。例えば以下の通りです。 テンプレートを使うことで、生データを(書式を整えたかたちで)投稿に素早く変換 DjangoとPytho

                                              WordPressとアプリの連携でPythonスキルを磨く
                                            • Rustでブロッキングキューを実装する - かとじゅんの技術日誌

                                              Rustでブロッキングキューを実装した話。これはRustのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiitaの22日目の記事です。 ブロッキングキューはご存じだろうか。(えっ…スレッドはブロックしたくない…と思った人は最後まで読むとよいかも) Javaにはあります。 docs.oracle.com 要素の取得時にキューが空でなくなるまで待機したり、要素の格納時にキュー内に空きが生じるまで待機する操作を追加でサポートしたりするQueueです。 これはRustの標準にはない。今回はブロッキングキューを実装してみる。 「そういえば、ブロッキングキューが欲しい!」と思ったときに、ぜひこのブログ記事を思い出してほしい。 まず作るな・既存のコードを調査しろ 標準にはないが、クレートとして実装がある。 https://github.com/JimFawcett/RustBlocki

                                                Rustでブロッキングキューを実装する - かとじゅんの技術日誌
                                              • チュートリアル: ASP.NET MVC Web アプリでの EF Core の概要

                                                このチュートリアルでは、ASP.NET Core MVC と Entity Framework Core のコントローラーとビューについて説明します。 Razor Pages は代替プログラミング モデルです。 新しい開発では、コントローラーやビューを使う MVC よりも Razor Pages を使うことをお勧めします。 このチュートリアルの Razor Pages バージョンを参照してください。 それぞれのチュートリアルには、もう一方では説明されない内容が含まれています。 この MVC のチュートリアルに含まれ、Razor Pages のチュートリアルには含まれていないこと: データ モデルで継承を実装する 生 SQL クエリを実行する 動的な LINQ を使ってコードを簡略化する Razor Pages のチュートリアルに含まれ、このチュートリアルには含まれていないこと: Selec

                                                  チュートリアル: ASP.NET MVC Web アプリでの EF Core の概要
                                                • エラー処理 · Scala研修テキスト

                                                  エラー処理 ここではScalaにおけるエラー処理の基本を学びます。Scalaでのエラー処理は例外を使う方法と、OptionやEitherやTryなどのデータ型を使う方法があります。この2つの方法はどちらか一方だけを使うわけではなく、状況に応じて使いわけることになります。 まずは私たちが扱わなければならないエラーとエラー処理の性質について確認しましょう。 エラーとは プログラムにとって、エラーというものにはどういったものがあるのか考えてみます。 ユーザーからの入力 1つはユーザーから受け取る不正な入力です。たとえば以下のようなものが考えられます。 文字数が長すぎる 電話番号に文字列を使うなど、正しいフォーマットではない 既に登録されているユーザー名を使おうとしている など色々な問題が考えられます。また悪意のある攻撃者から攻撃を受けることもあります。 アクセスを制限しているデータを見ようとして

                                                  • Rust: tokio による非同期プログラミング - MOXBOX #Rust #tokio

                                                    概要 tokio (トーキョー) は Rust 言語で非同期アプリケーションを作成するためのイベント駆動型フレームワークです。煩雑さを排除し統一された方法で使用できる非同期ランタイムおよびノンブロッキング I/O とネットワークのプラットフォームを提供しています。開発者は tokio を使用することで高度にスケーラブルな設計のネットワークアプリケーションを迅速に開発することができます。 tokio は epoll (Linux) や kqueue (FreeBSD)、IOCP (Windows) システムコールを使用する低レベルのクレート mio をベースにしています。また、並行して処理している未確定な結果の抽象化された構造である Future パターンに基づいています。 Table of Contents 概要 非同期処理 tokio 非同期プログラミング tokio::main マクロ

                                                      Rust: tokio による非同期プログラミング - MOXBOX #Rust #tokio
                                                    • terapyon channel • A podcast on Spotify for Podcasters

                                                      Guest: 清水川 (@shimizukawa) です。 株式会社ビープラウド所属 一般社団法人 PyCon JP Association PyCon スピーカー ピークが2月に同時にやってきて2日ほど燃え尽きてました Contents: 清水川さんが参加したPyCon PH 2024の話。参加、トークした感想、雰囲気など 清水川さんのフィリピン生活とその後 ChatGPTによる概要文: ゲストの清水川さんとの対話を通じて、ライトニングトーク(LT)の魅力や、さまざまな国でのPyConイベントの違いについて議論しています。特に、日本、フィリピン、シンガポールのイベント進行の違いや、フィリピンへの旅行経験、そしてイベント中の食事文化に触れ、その中でパスタが提供されることへの驚きや文化的意味を探求しています。また、フィリピンやアジア諸国での子供の教育と言語の選択、特に日本人学校での教育システ

                                                        terapyon channel • A podcast on Spotify for Podcasters
                                                      • LLMアプリケーションの記録・実験・評価のプラットフォーム Weave を試す|npaka

                                                        LLMアプリケーションの記録・実験・評価のプラットフォーム「Weave」がリリースされたので、試してみました。 この入門記事は、「Weights & Biases」のご支援により提供されています。Weights & Biases JapanのNoteでは他にも多くの有用な記事が掲載されていますので是非ご覧ください。 1. Weave「Weave」は、LLMアプリケーションの記録、実験、評価のためのツールです。「Weights & Biases」が提供する機能の1つになります。 主な機能は、次のとおりです。 ・記録 : LLMとのあらゆるやり取りを記録。 ・実験 : 様々なパラメータを試して結果を確認。 ・評価 : 評価を実行してモデルが改善されたかどうかを測定。 2. Weave の準備今回は、「Google Colab」で「Weave」を使って「OpenAI」のモデルの記録・実験・評価を

                                                          LLMアプリケーションの記録・実験・評価のプラットフォーム Weave を試す|npaka
                                                        • Linuxのチュートリアルと記事:ディストリビューション、プログラム、詳細な説明

                                                          ウェブサイト検索 すべての記事Laravel PHP Web フレームワークを Ubuntu 20.04 にインストールする方法 Ubuntu 20.04 に Elgg ソーシャル ネットワークをインストールする方法 Debian 10 に Netdata をインストールする方法 Ubuntu 20.04 に Apache Cassandra をインストールする方法 Ubuntu 20.04 LTS に Grafana をインストールする方法 Debian 11 に Let's Encrypt SSL を使用して DokuWiki をインストールする方法 Ubuntu 20.04 に Terraform をインストールする方法 Debian 11 に NFS サーバーをインストールして構成する方法 Apache を使用して SuiteCRM をインストールし、Debian 11 に無料の

                                                          • Rustのasync、awaitを利用し、非同期プログラミングに入門する

                                                            Tweet 本記事はRustアドベントカレンダー2の17日目の記事です。 本記事ではRustのasync、awaitを使って、非同期プログラミングに入門してみたいと思います。 以下のプログラムではfuturesクレートを利用しています。 https://github.com/rust-lang/futures-rs async まずはasyncを使った例を見てみましょう。 use futures::executor::block_on; async fn hello_world() { println!("hello world") } fn main() { let future = hello_world(); block_on(future); } 上記の例はhello worldの文字列を出力するプログラムを、あえてasyncキーワードを利用し記述したものです。 関数が非同期である

                                                              Rustのasync、awaitを利用し、非同期プログラミングに入門する
                                                            • チームワークあふれるAndroidコミュニティを目指して - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

                                                              こんにちは、kintone開発チームのモバイル開発担当の藤田です。 この記事では、サイボウズのAndroidエンジニアが「チームワークあふれるAndroidコミュニティ」を目指して始めた新たな取り組みについて紹介させていただきます。 経緯 私自身は2022年4月にAndroidエンジニアとしてキャリア入社したのですが、時を同じくしてキャリア入社されたAndroidエンジニアが複数名います。その結果、モバイルコミュニティとしてAndroidエンジニアが倍増する事になりました。 そのような状況の中、かねてよりモバイルコミュニティでは情報共有としての会議が定期的に行われていましたが、以下のような課題を感じていました。 「共有」して終わりになることが多く、意味があるのか疑問 AndroidエンジニアよりiOSエンジニアの人数が多いせいか、扱う話題はiOSが多かった 「共有」する人も限られた一部の人

                                                                チームワークあふれるAndroidコミュニティを目指して - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
                                                              • .NET 6: スレッドの改善

                                                                原文(投稿日:2021/08/09)へのリンク 非同期や並列プログラミングの複雑さを抽象化するために多数のライブラリが存在するが、それでも開発者は、時々、下位のスレッド処理ロジックへの落とし込みが必要になる。.NET6シリーズのAPIの変更に続いて、マルチスレッドのいくつかの新しい効果的な方法を見ていこう。 Async Parallel.ForEach Parallelクラス が作成された時に、C#には非同期プログラミングの言語サポートがなかった。.NET 1.1 からIAsyncResultパターンがあったが、それほど使われておらず、コードの大部分は同期的に実行されるように設計されていた。 async/awaitを使用した非同期コードが注目されるようになり、このことが問題になった。現在、 Parallel.ForEach 操作を開始し、結果を非同期に待つビルトインサポートはない。GSPP

                                                                  .NET 6: スレッドの改善
                                                                • 2023/10/07(土)の出来事 - My Bookmark

                                                                  【Ubuntu日和】 SSH使うなら、これだけは覚えておきたい話 海外「気持ちは分かる(泣)」日本でハチ公に恋した幼児にハチ公映画を見せた結果大変な事に 独自の製造技術情報を中国企業へ提供したとみられる事案についてまとめてみた - piyolog 弊社に関する一部インターネット記事について | Johnny & Associates 除名も? 鈴木宗男氏 ロシア訪問で党の処分に反論|FNNプライムオンライン 「ジャニーズ事務所は記者会見のやり直しを」〜ジャーナリスト有志が東山紀之社長らに公開質問状 – Arc Times [第1話]対世界用魔法少女つばめ - マポロ3号 | 少年ジャンプ+ 「この“NG”という言葉がね、非常に…」“ジャニーズ茶番会見”NGリスト作成の責任者を独占直撃!「発案したのは誰か…それは」《チームリーダーは元大蔵エリート官僚》 | 文春オンライン 若年女性「ジャニー

                                                                  • PythonとDockerで作るAPI FastAPIを最速で理解する - Qiita

                                                                    はじめに 本記事はFastAPIでバックエンドを開発する方法について記載しています。 FastAPIは、PythonでAPIを開発するためのモダンで高速(高性能)なWebフレームワークです。 Pydanticによる型ヒントを使用したデータの検証や、OpenAPIドキュメントを自動的に生成することができます。 また非同期プログラミングをサポートし、SQLAlchemyやTortoise-ORMと互換性、依存性の注入(DI)を考慮した実装も可能です。 Pythonを用いたマイクロサービスのバックエンド開発などには、最適なソリューションです。 FastAPIを使用する理由 なぜFastAPIを使用するかについて、FastAPIの主な特徴について以下に記載しています。 シンプル 後述するチュートリアルの通りに数行でAPIを開発することができます。 デフォルトの状態で適切に最適化されていますが、オプ

                                                                      PythonとDockerで作るAPI FastAPIを最速で理解する - Qiita
                                                                    • 【Python】非同期プログラミング,イベントループについて学ぶ - Qiita

                                                                      本稿について 先に断っておきますが,「非同期プログラミングとは,」なんて大それたものを語ることは,正直今できません. 本稿では非同期プログラミングの要素の1つである協調的マルチタスク,Pythonのasync,イベントループについて学んだことを記述します. 協調的マルチタスクと非同期I/O 協調的マルチタスクは非同期プログラミングの中心となる要素であり,思想みたいなところ. ※ここでいう非同期プログラミングはシステムのスケジューリング機能によってコンテキストスイッチが行われず,プログラム内部でスイッチすること コンピュータがマルチタスクを行う上で,OSのコンテキストスイッチを利用せず, 各プロセスが待機状態に入ると,自発的にプロセス自身が制御を解放して 同時に実行されている多数の他の処理に制御権を渡します.(協調的という意味に匹敵) ここでいう制御とはプロセスを中断,再開したり,リソースを

                                                                        【Python】非同期プログラミング,イベントループについて学ぶ - Qiita
                                                                      • ASP.NET MVC の非同期プログラミング

                                                                        ASP.NET MVC アプリで async / await を利用した非同期プログラミングで (1) 使用されるスレッドがどのようになるか、(2) Task.Result などを使った同期コードと非同期コードを混在させるとデッドロックは起きるのか、(3) ConfigureAwait メソッドでデッドロックは回避できるのかについて書きます。(.NET Framework アプリの話です。ASP.NET Core 3.1 MVC アプリの検証結果は別の記事に書きました) ちなみに ASP.NET Web Forms アプリ用の HTTP ハンドラで async / await を使って非同期呼び出しをする話は先の記事「非同期 HTTP ハンドラ (2)」に書きましたので興味があればそちらを見てください。 (1) 使用されるスレッド ASP.NET で非同期プログラミングを行う目的はスレッド

                                                                        • 【LangChain】RetrievalQAは中でどんなことをしている?

                                                                          [自分用のメモです。] RetrievalQAを使うと良いチャットボットが簡単に作れます。 なぜこんなことができるのか、RetrievalQAのbase.pyをchatGPTに解説させました。 以下、chatGPTの回答。 このコードは、質問応答(QA)システムを実装したPythonのクラス定義です。このシステムは、質問に対して関連するドキュメントを検索し、それらのドキュメントから回答を抽出することができます。主要なクラスは以下の通りです。 BaseRetrievalQA: この抽象クラスは、質問応答の基本的な機能を定義しています。具体的には、質問を受け取り、関連するドキュメントを検索し、それらのドキュメントを組み合わせて回答を生成する機能があります。また、このクラスには非同期の処理も定義されています。 RetrievalQA: このクラスは BaseRetrievalQA を継承し、具体

                                                                            【LangChain】RetrievalQAは中でどんなことをしている?
                                                                          • 【Scala入門】言語の特徴や環境構築・基本文法を解説!|Udemy メディア

                                                                            Scala(スカラ)は、アメリカのIT企業で近年導入が進められている、プログラミング言語です。学習言語として知られるJavaとの互換性が高く、使いやすいため人気が高まっています。 Scalaの需要は今後増える可能性があるため、習得を検討している方も多いのではないでしょうか。この記事では、Scalaの概要や特徴とメリット、開発環境の構築方法について解説します。 Scalaとは?入門者向けに解説! 「Scala」とは、関数型とオブジェクト指向型の両方を扱えるプログラミング言語です。関数型とは、関数をメインに使用し、プログラムを成形するプログラミングスタイルのことを指します。関数は、計算など何らかの処理を行う部品のようなもので、関数を使い、定義・呼び出しをすることで、処理後の値を得ることができます。 一方、オブジェクト指向型とは、特定の処理を行うプログラムをひとつにまとめて、オブジェクトとして扱

                                                                              【Scala入門】言語の特徴や環境構築・基本文法を解説!|Udemy メディア
                                                                            • ES2015・ES2016・ES2017・ES2018を手早く学習するTHE ES Guide - このすみノート

                                                                              技術書同人誌博覧会(技書博)向けのNode.js同人誌を書いてる際に、オススメのサイトを見つけたのでご紹介します。 @flaviocopesさんの「THE ES Guide」です。 ES2015(ES6) ES2015はlet・const・class・Promiseをはじめとする重要な構文や機能が目白押しなので、とても重要度が高いです。 flaviocopes.com Arrow Functions A new this scope Promises Generators let and const Classes Constructor Super Getters and setters Modules Importing modules Exporting modules Template Literals Default parameters The spread operator

                                                                                ES2015・ES2016・ES2017・ES2018を手早く学習するTHE ES Guide - このすみノート
                                                                              • C#WPFの道#22!TabControlの書き方と使い方を解りやすく解説 - ピーコックアンダーソン

                                                                                TabControl(タブコントロール)とは? TabControlとは,ヘッダー付きのページを複数作れるコントロールです。画面のエリアに対して,配置する必要のあるコントロールが多い場合や,グループ分けして入力させたい場合に使用します。 TabControlは,TabItemの数だけページが作られます。各ページのタイトルはTabItemのHeaderに設定します。 <TabControl> <TabItem Header="TabA"> </TabItem> </TabControl> 主なプロパティ ソースコード上から表示されているページを切り替える場合等は「SelectedIndex」を変更します。ページの数だけインデックスがあり,1ページ目はインデックス「0」から始まります。そのため,2ページ目を選択する場合は「1」と指定します。 サンプルコード <Window x:Class="W

                                                                                  C#WPFの道#22!TabControlの書き方と使い方を解りやすく解説 - ピーコックアンダーソン
                                                                                • Rust 1.75を早めに深掘り - あずんひの日

                                                                                  本日12/29(金)にリリースされたRust 1.75の変更点を詳しく紹介します。 もしこの記事が参考になれば記事末尾から活動を支援頂けると嬉しいです。 12月29日は清水トンネル貫通記念日 ピックアップ トレイトで非同期関数の定義や戻り値でのimpl Traitを使えるようになった Cargo.tomlのバージョンを省略できるようになった ポインタをバイト単位で操作できるようになった 最近のrust-analyzer フォーマット文字列中の変数が認識されるようになった 補完候補が文脈に沿って並べ替わるようになった 安定化されたAPIのドキュメント Atomic*::from_ptr サンプル 安全性 FileTimes FileTimesExt File::set_modified File::set_times 環境依存の挙動 エラー サンプル IpAddr::to_canonical

                                                                                    Rust 1.75を早めに深掘り - あずんひの日