並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 336件

新着順 人気順

頑張って 韓国語の検索結果81 - 120 件 / 336件

  • 晴れ☀ 孫さん後輩 韓国で頑張ってます! - makkosan70’s diary

    7月28日  明石の空です 猛暑日 気温は グング~ン 上昇中です AM10時57分 外の気温 まだあがりそうにしてました この前 液晶真っ黒になったので早めにきりあげ^^; 家の中でゴソゴソ 今日は久し振りに 韓国語勉強??? 聞いてる中で 好きなメロディーで口ずさむ事が出来る 歌を書き書きです 歌の題名・読み方調べ 後はスマホで調べます 書き出して また ノートに書き直します なんとなく なんとな~く 楽しい時間です(^_^;) ナスビとにがうりの味噌炒めが食べたくて makkosan 簡単クッキングで にがうり と なすびだけ 調味料→ 味噌・酒・甘み(砂糖・ラカント等)だし 炒めてしんなりなったら 調味料投入するだけです 母からの伝授です(^.^) お昼過ぎに 孫のるかちゃんからラインで 同じダンス仲間(プリズム・ダンス教室)であった 後輩のゆうた君が 韓国で頑張ってると ブログで

      晴れ☀ 孫さん後輩 韓国で頑張ってます! - makkosan70’s diary
    • Run 一週間のまとめ 全然、走ってない結果でした! - AIBO blog by DAIKI

      久々の京都に出動です。 残念ながら仕事ですが⤵⤵⤵ 大阪から京都に電車で行くには、 JR、京阪電車、阪急電車の3パターン。 今回チョイスしたのは、京阪電車。 なぜか? ただ、時間的に良かったから・・・ あと、連結部のドアが自動なこと。 はい。そんなアイボパパです。 京都の鴨川。天気は良くないけど蒸し暑かったので、子供が川遊びしてます。 先程の続きをもう少し、 連結部のドアは、特急だけ自動なんです。 でもよく考えたら特急は、自動が多いですね。 ただ通常運賃で乗れる電車の特急が珍しいのかも・・・ しかし、電車アナウンスがずいぶん多言語になってきました。 これって、海外から来た人には嬉しいサービス。 海外に行った時に日本語が無く、他言語表記があるとき少し残念な気持ちになります。 これらを解消される日も近いのかなー? そんな事を考えています。 例えば、スマホに車内アナウンスが自国の言葉で表示される

        Run 一週間のまとめ 全然、走ってない結果でした! - AIBO blog by DAIKI
      • qtqmu - Spectre

        silent hill 333 @333_hill RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すこ

        • 森永卓郎&康平×井上純一による経済トーク「令和サバイバル、ゼニ問答」〈前篇〉 | カドブン

          お金と経済のことがすっきりとわかる注目の2冊が発売されました。経済アナリストの森永卓郎さん・康平さん親子がお互いの視点や立場で語り合った角川新書『親子ゼニ問答』と、井上純一さんの経済エッセイマンガ・シリーズ『キミのお金はどこに消えるのか 令和サバイバル編』。座談会会場は、卓郎さんのコレクション約12万点を展示する「B宝館」。卓郎さんと井上さんはお互いのコレクションを見せ合ったり、井上さんのサインをB宝館に残す場所を探したり……。ああだこうだというオタク同士の会話が一段落して、ようやく座談会が始まりました。 お金がお金を生むのはおかしいことか? ――井上さんは『親子ゼニ問答』を「まさに僕が必要とする経済書」と高く評価していますよね。 井上:お二人の意見が全然違うところが面白いですね。最初は森永親子の対談本だと思って読んでいたのですが突然、途中でそれぞれの文章に切り替わる。すると、あまたある経

            森永卓郎&康平×井上純一による経済トーク「令和サバイバル、ゼニ問答」〈前篇〉 | カドブン
          • 2023年末: ChatGPT / LLM とチャット UI と社会実装のカタチを考える|とりしま日記

            早いもので今年もあと1ヶ月を切ったらしい。私個人としては今年度末に完成させねばならないスタートアップ案件の開発をひとりで抱えていて全然終わっておらずヒーヒー言っているのだが、それはさておき。 このアカウントは元々アニメの話をするために作ったものなのだが、言語化したい欲はありつつも記事まで完成させられるほどのモチベがなく(加えてこういう記事は特に見てもらえなかったりして、結局自己満足以外にリターンが薄い)、結局ほとんど記事を書けていなかったりする。 文章自体は Twitter でそれなりに書いているはずだが、やはり文章構成や文体とかを考えず気軽に放言できるメディアが性に合っているのだろう。 ということで、スレッドツイートをするようなノリで思ったことをただ書き連ねてこの記事を書いている。 まとまった記事を書こうとすると文体とか効果的に伝わる表現とかを考えないといけなくて思考が阻害されるが、単に

              2023年末: ChatGPT / LLM とチャット UI と社会実装のカタチを考える|とりしま日記
            • 【特別寄稿】韓国VTuberの歴史から日本のVTuberを再考する

              【特別寄稿】韓国VTuberの歴史から日本のVTuberを再考する ※この記事は、noteに投稿された「韓国VTuberを観察したら日本Vって何だっけと考えせられた話」から、著者すらさんの許可を頂いた元、記事を再構成して掲載しております。 皆さん、VTuber楽しんでますか? 私は「#音楽を止めるな3」で潮成実さんにフィーリングをぶん殴られて、メロメロになっています。 あなたは「VTuberとは?」と聞かれて、何を想像しますか。 ・キズナアイさんが名乗った「バーチャルYouTuber」を省略した名称? ・ホロライブやにじさんじなどのバーチャルタレントやアイドル? ・アバターで配信していれば誰でも? このように様々なVTuber像をお持ちだと思います。なぜ、こんなに定義が存在するのか? 考えられる理由はバーチャルYouTuberを名乗ったキズナアイさんのふんわりとした自己紹介が空気を作り出し

                【特別寄稿】韓国VTuberの歴史から日本のVTuberを再考する
              • バッハIOC会長「来る来ない問題」 昨秋、韓国との間で起こしていた「大事件」(吉崎エイジーニョ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                「韓国では概ねいいイメージですよ。当初は低い関心に終わると思われた平昌五輪を成功に導いたし、女子アイスホッケーの南北統一チーム結成の件も結果的には上手くまとめた。自分のキャリアを積み上げていくことをストレートに頑張る会長。そんな印象です」(韓国のウェブ系スポーツメディア記者) IOCトーマス・バッハ会長のことだ。それもそのはず、2020年10月26日には韓国政府から「北朝鮮の平昌五輪参加に積極的に協力し、朝鮮半島の平和に貢献した」として「ソウル平和賞」を授与されたのだ。 しかしこの授賞式でとんでもない”大事件”を起こしている。 「ドタキャンですよ。1ヶ月以上前からソウルでの授賞式出席は決まっていたのに結局はオンライン参加になったんです。本人は現地時間23日午後に居住地のあるスイスを出発。経由地のフランスでソウル便に乗り、韓国時間24日15時に入国する予定だったのに…韓国時間の23日21時前

                  バッハIOC会長「来る来ない問題」 昨秋、韓国との間で起こしていた「大事件」(吉崎エイジーニョ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • どうしてペパボへ?〜韓国の大手企業からの挑戦〜 - ペパボHRブログ

                  GMOペパボ(以下ペパボ)は、学歴や国籍を問わず一緒に働いてくれるパートナーを採用しています。採用の幅を広げるべく、お隣、韓国の採用イベントへの参加や、大学訪問も定期的に行っています。 今回は、韓国の採用イベントで出会い、ペパボの仲間になった、エンジニアのリュさんに、日本での就職について、かなり突っ込んだところまで聞いてみました。 柳 珍植(りゅ じんしく) Twitter:@heat2048 あだ名:リュ GMOペパボ ホスティング事業部インフラチームエンジニア。趣味は車の運転と整備。インフラエンジニアだけど、車に関してはIT的なものが少ない、古い方のものを好む。 韓国での就職活動と業務経験 ー まずは自己紹介と簡単な経歴をおねがいします。 リュ:こんにちは、リュ ジンシクです。 日本でインフラエンジニアとして働くために、韓国から来ました。 前職は韓国のサムスンSDSという会社でサーバー

                    どうしてペパボへ?〜韓国の大手企業からの挑戦〜 - ペパボHRブログ
                  • 語学のレベルを聞かれた時、自分を変えずに「堂々と答えられる」友人職場シーン別回答例 | 英会話学校3年勤務TOEIC960点の英語講師が教える“無料”オンライン英会話スクール!

                    このブログが、「語学のレベルを聞かれた時」 という検索ワードでヒットしているようなので、今日は、「語学のレベルを聞かれた時にどうやって答えたらいいか」についてまとめました。 「英語しゃべれるの?どのくらいしゃべれるの?」と聞かれて、 「上級レベルだよ」とか「日本語と同じように話すよ」と堂々と言う人は少ないと思います。 たくさん勉強していて、上級レベルであっても、「長年勉強しているんだけどね、成果が出なくて」「いつまでも初級から抜け出せなくて」という人もいるでしょう。 友達に語学のレベルを聞かれた時と、就職活動など本当のことを言わなければならない時の回答を使い分けるのも一つの手ではありませんか。 今日は、シーン別に回答例をまとめてみました。 友達に語学のレベルを聞かれた時 友達に語学学習の進み具合を聞かれた時、「いくらやってもできないわ」「全然だめ」「どれも効果がない」「高すぎ」というコメン

                      語学のレベルを聞かれた時、自分を変えずに「堂々と答えられる」友人職場シーン別回答例 | 英会話学校3年勤務TOEIC960点の英語講師が教える“無料”オンライン英会話スクール!
                    • BTSと韓国ARMYに、本物の民主主義を見た/渡辺ペコさんインタビュー - wezzy|ウェジー

                      2019.10.14 08:05 BTSと韓国ARMYに、本物の民主主義を見た/渡辺ペコさんインタビュー 『おふろどうぞ』(太田出版)、『にこたま』(講談社)などの作品で知られ、現在は「月刊モーニングtwo」(講談社)で『1122』を連載中の渡辺ペコ氏。 渡辺ペコ氏は自身のツイッターアカウントでもしばしばBTSについてつぶやくARMY(BTSのファンには「ARMY」という総称がつけられている)として知られる。「韓国・フェミニズム・日本」と銘打った特集を展開し、超異例の重版がかかったことでニュースになった「文藝」(河出書房新社)2019年秋号では、「推しとフェミニズムと私」というタイトルのエッセイを寄稿し、BTSについて綴った。 このエッセイでは「Bird」をめぐる騒動が主題のひとつとなっていた。 「Bird」をめぐる騒動は、2018年9月に起きた。同年11月7日に発売される予定のBTSの日

                        BTSと韓国ARMYに、本物の民主主義を見た/渡辺ペコさんインタビュー - wezzy|ウェジー
                      • 【通販用】マイナス5キロジーンズの返品・交換方法 - マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々

                        (この記事はアフィリエイトリンクを含みます) インスタで人気のカンテリちゃんが、所属モデルを務める韓国ブランドchuu。中でも、マイナス5キロジーンズは、累計200万枚突破という世界中で人気となっています。 履くだけでマイナス5キロ痩せるというシルエットの綺麗さは、他のデニムが履けなくなるほどで、リピーターも続出です。また、お値段も5000円から7000円ぐらいというコスパの良さが人気の秘密となっています。 残念ながら日本では、まだ店舗展開があまりされていないため、通販で買うのが一般的となっています。 今回は、初めてマイナス5キロジーンズを買う方のために、サイズに不安のある方、返品交換方法できるサイトについても、まとめてみます。 目次 **1. マイナス5キロジーンズが買えるサイト **2. おすすめは、楽天市場 メリット デメリット **3. 韓国服専門店 3rd spring メリット

                        • コンピュータサイエンスを日本へ!|プログラミング学習Recursionの中の人インタビュー - わたしのまいにち

                          オンラインでコンピュータサイエンス、プログラミングを学べるRecursion。 前回の記事で、その創業者である田島慎也さんにインタビューさせていただきました。 意外とやんちゃした幼少期とか、ノープランで渡米とか、Recursionの結成秘話とか。 根掘り葉掘り聞いちゃって、かなり面白かったです。 そして、今回はJeffry Alvaradoさんに、インタビュー。 Jeffryさんって、Discordの右上の方にいつもいらっしゃるんですけど、ちょっと秘密のベールに包まれている存在でした(私の勝手なイメージ) インタビューしてみると、とても丁寧に答えてもらえて優しかった。 しかもその才能がすごい! (2021年1月追記) JeffryさんFacebookに合格したそうです。本物のGAFAの人ですね。 【拡散希望..】 皆さんにお知らせがあります。 この度、RecursionのCo-Founde

                            コンピュータサイエンスを日本へ!|プログラミング学習Recursionの中の人インタビュー - わたしのまいにち
                          • 【PRODUCE101JAPAN SEASON2】レジェンドステージ『花束のかわりにメロディーを』で注目!仲村冬馬くんの魅力を徹底解説【日プ】 : 勝手に堺市広報大使

                            勝手に堺市広報大使 地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます! お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 PRODUCE101JAPANはこんな番組 今回のブログはいつもの内容とは打って変わってとあるオーディション番組に出演しているインドネシア・バリ島から来た一人の男の子の紹介記事になります。是非お読みいただけたら嬉しいです。 今回ご紹介するオーディション番組『PRODUCE101JAPAN』は韓国のエンタメ企業CJ ENMと吉本興業のコラボによる公開オーディション番組で、視聴者(国民プロデューサー)投票により101名→最終デビューメンバー11人が決定

                              【PRODUCE101JAPAN SEASON2】レジェンドステージ『花束のかわりにメロディーを』で注目!仲村冬馬くんの魅力を徹底解説【日プ】 : 勝手に堺市広報大使
                            • 2023 イエローカード獲得杯王者【J1、J2】|tkq

                              リーグ戦が全日程を終え、神戸が優勝しました!おめでとうございます! Jリーグアウォーズも終わり、続いてはこちらのアウォーズですよね!? ということで、カード獲得杯王者も決まりました!!ある意味優勝の行方よりも気になるこちらのカード争い。さて、今年の優勝はどこでしょうか!いってみましょう! 昨年の結果はこちら! J1同率3位 G大阪 イエロー59枚 レッド1枚昨年45枚のイエローから着実に積み重ねての同率3位となりました。主力のほぼ全員がコンスタントに枚数をもらってるのですが、やはり外国籍選手の貢献がかなり大きかったと言えるシーズンでしたね。ジェバリ5枚、ネタ・ラヴィ4枚、クォン・ギョンウォン6枚、ダワン5枚、アラーノ3枚とホームラン級のコレクターはいないものの、5人で20枚をゆうに超えており、補強がきっちりと当たっていたということでしょう。見習いたいものです。ただし、G大阪のカードリーダー

                                2023 イエローカード獲得杯王者【J1、J2】|tkq
                              • 韓国ドラマ 「キル・イット~巡り会うふたり~」 の感想と取り扱い説明書 - 韓ドラ そら豆のブログ

                                プロの殺しを仕込まれた青年がロシアから帰国 優しい獣医を装うキラー(=殺し屋)と女性刑事 2人が関わる事件を紐解いていくハードボイルド ミステリー 出典 OCN公式 キル・イット~巡り会うふたり~(全12話) あらすじ 感想 「キル・イット」 の解説 取り扱い説明書 キム・スヒョンの過去 コ・ヒョヌ放火事件 キム・スヒョン(チャン・ギヨン)のキルターゲット6人 白骨遺体発見の記事 キム・イルホ ペンション殺害事件 カリモフ2世殺人事件 どんなドラマ?こんなドラマ ジャンルは? チャン・ギヨンがキム・スヒョン キャスト OCNのセンスが光るポスターとOST 最後に チャン・ギヨンが好き このドラマが好きな方におすすめ 演出 ナム・ソンウ「100日の郎君様」「コンデインターン」/ アン・ジスク(初) 脚本 ソン・ヒョンス 原題 KILL IT-キルイット- キル・イット~巡り会うふたり~(全1

                                  韓国ドラマ 「キル・イット~巡り会うふたり~」 の感想と取り扱い説明書 - 韓ドラ そら豆のブログ
                                • 平田オリザが 参政権集会で語った 韓国万歳語録 - 示現舎

                                  自分の専門分野について、その社会的な位置づけや意義を語っただけで、「どうして自分のことばかり言うのだ!」とか「上から目線!」「選民思想」と言うのなら、日本中の科学研究費の申請書は、すべて上から目線の選民思想ということになってしまう。 — 平田オリザ (@ORIZA_ERST_CF) May 7, 2020 この投稿にも失笑が。 コロナ自粛の中で、少なくともSNS上で最も話題を振りまいた一人が平田氏ではなかったか。演劇界への公的支援を求めるが主張もかなり迷走した印象だ。シンパからは「ネトウヨの攻撃」などとフォローされていた。しかし平田氏が語るところでは従来から左派の批判も少なくないようだ。特に政権参画してからは。 『週刊金曜日』(2016年11月11日)「民主党政権の内閣官房参与として働いた平田オリザが語る政治のリアリズムと演劇のリアル」で「民主党政権に参画した経験の意味は、今、どうとらえて

                                    平田オリザが 参政権集会で語った 韓国万歳語録 - 示現舎
                                  • 死ぬまでにやりたい10のこと 50歳以上の女性へのアンケート、驚きの結果とは? - シンプルライフ物語

                                    全国の50歳以上の女性を対象に「死ぬまでにやりたい10のこと」を聞いた結果、第3位が国内旅行、第2位が片付けでした。 そして第1位は、ちょっと意外な回答でした。 スポンサーリンク 50歳以上を対象にしたアンケート結果、死ぬ前にしたい10のこと このアンケートは、2019年10月下旬にインターネットで行われ、第10位まで公開されていました。 結果は次の通りです。 10位 海外旅行 9位 エンディングノートを付ける 8位 遺言状を書く 7位 遺産整理 6位 会いたい人に会いに行く 5位 個人的な持ち物の整理 4位 美味しいものを食べる 3位 国内旅行 2位 片付け 1位 高額買取 この結果を見て私が驚いたのは、トップ10のうちの半分が「片付け」に関するものだったことです。 具体的には、1位の高額買取、2位の片付け、7位の遺産整理、8位の遺言状を書く、9位のエンディングノートを書くです。 更に驚

                                      死ぬまでにやりたい10のこと 50歳以上の女性へのアンケート、驚きの結果とは? - シンプルライフ物語
                                    • 火を吹くために辛いラーメンを食べてみた - たくらいふ

                                      こんにちは、たくです。 只今オーストラリアは冬でございます。 つまりとても寒いんですよ。 と言うことは何かしたくなることがありますよね? そうです。 火を口から吹いて温まりたいんです。 火を吹くために一番手っ取り早いのは辛いものを食べることです。 勝手なイメージですがこんな感じ。 ってことで辛そうなインスタントラーメンをスーパーで買ってきたので挑戦します。 ちなみに僕は辛い物が好きではありますが、気管支が狭くむせてしまうので得意ではありません。 「じゃあなんで辛いの食べんねん」って話ですが夢のためですから仕方ありません。 辛い食べ物の効果 ちなみに辛い物を食べることで色々な良い効果が体にあるらしいです。 ・食欲促進 ・新陳代謝の向上 ・美肌効果 ・発汗作用 ・ダイエット効果 などなどざっと調べただけでもこんなに効果が! 辛い物食べるだけでこんな効果があるの?と少し驚きました。 でも食べ過ぎ

                                        火を吹くために辛いラーメンを食べてみた - たくらいふ
                                      • 障害者の私が「パラリンピックだけ中止は、アリかな」と思う理由|みわよしこ

                                        新型コロナの感染拡大が止まらない中で東京オリンピックが開始され、感染拡大がさらに深刻になる中で開催され続けています。そして昨日今日、パラリンピック中止の可能性が取りざたされるようになりました。 私自身は中途障害者です。運動は得意ではないけれど体を動かすことは好き、健常者時代から下手の横好きでスポーツをいろいろとかじってきました。狭い障害者の世界ですから、「知り合い」「知り合いの知り合い」あたりにパラリンピアンが何人かいたりします。 でも今回、パラリンピックが中止となったとしても、「やむを得ない」と思っています。生命や健康や安全に優先するスポーツイベントがあるわけはありません。 障害者多数の訪日に対応できるのか? 新型コロナ感染症さえなければ、障害者多数を含む選手団や関係者、そして観客の訪日は、障害者をめぐる多様な理解を国内国外で深める好機だったと思います。しかし2021年7月が終わろうとす

                                          障害者の私が「パラリンピックだけ中止は、アリかな」と思う理由|みわよしこ
                                        • ご近所さんと、1匹のねこちゃん。 - MAMESHIBA DIARY

                                          こんにちは! かほです! 私は今、大阪市内にある築40年越え(50年超えてたか・・・?)の 年季の入ったマンションに夫と一緒に住んでいます。 2年前の夏に引っ越してきて以来、 立地も部屋も含めてここをとっても気に入ってます。 うちのマンションは管理が行き届いていて、 古い割にはいつどこを見てもキレイ。 管理室のスタッフさんもとっても親切でそこも好きです。 管理が行き届いているということは、その分ルールもあります。 民泊禁止!とか、ごみの分別に細かい!とかもありますが、 その中の一つが、「ペット禁止」です。 もともとは禁止ではなかったようですが、 過去に住民トラブルがあったのかなんなのか、 平成初期頃から禁止になったようです。 もう30年近く前のことになるので、 当時飼われていた子達も天寿を全うして 今頃は恐らく完全に動物のいないマンションになってるはず。 私は動物が大好きなので、ペット禁止

                                            ご近所さんと、1匹のねこちゃん。 - MAMESHIBA DIARY
                                          • 私があなたに最初に語りかけた言葉で。「移民の子ども」に母語を伝える「継承語教室」の意味。#移住女性の声を聴く|ニッポン複雑紀行

                                            「すごいです。本当にすごいです」 大阪大学特任教授の榎井縁さんは、尊敬と称賛の言葉を何度も口にした。東北各地で移民第一世代の親たちが取り組む「継承語教室」についてだ。 榎井縁さん。大阪大学大学院人間科学研究科特任教授。中学校教員、大阪市教育委員会相談員、とよなか国際交流協会の事務局長兼常任理事などを経て現職。専門は教育社会学。共著に『外国人の子ども白書』『公立学校の外国籍教員』『日本の外国人学校』など。 外国籍住民の割合が少ない東北各県には、少数の朝鮮学校などを除き、移民などのルーツを持つ子どもが母語や複数言語で学べる「外国人学校」「民族学校」「インターナショナルスクール」といった教育機関がほとんど存在しない。 そうした東北の逆境の中で、留学や日本人男性との結婚などを機に来日した移住女性たちは奮闘した。様々な地域で独自に小さなグループを作り、日本で(生まれ)育った子どもたちに、母語や文化を

                                              私があなたに最初に語りかけた言葉で。「移民の子ども」に母語を伝える「継承語教室」の意味。#移住女性の声を聴く|ニッポン複雑紀行
                                            • 村上まなつ「私の声をキッカケにキャラクターを好きになったと言ってもらえるような演技ができたら」【声優図鑑 by 声優グランプリ】 | seigura.com

                                              キャラクターの裏に隠された声優たちの素顔に迫る、インタビュー企画『声優図鑑 by声優グランプリ』。 今回登場するのは、2022年に『明日ちゃんのセーラー服』明日小路役でTVアニメ初主演を果たし、声優アーティストユニット「DIALOGUE+」のメンバーとしても活躍する村上まなつさん。「人が好き」と語り、人との出会いを語るエピソードがいくつも登場。そんな出会いを経て、声優としてどんな道を歩んできたのでしょうか。 村上まなつ むらかみまなつ●8月24日生まれ。神奈川県出身。アライズプロジェクト所属。主な出演作はアニメ『明日ちゃんのセーラー服』(明日小路)、『CUE!』(九条柚葉)、『オッドタクシー』(三矢ユキ)、『黒の召喚士』(黒宮雅)ほか。 オフィシャルサイト:http://arise-pj.co.jp/talent/manatsu-murakami/ Twitter:https://twit

                                                村上まなつ「私の声をキッカケにキャラクターを好きになったと言ってもらえるような演技ができたら」【声優図鑑 by 声優グランプリ】 | seigura.com
                                              • Duolingoを使って半年程度で韓国語と中国語を一通り終えた話 - ローファイ日記

                                                僕の知人ならもはや誰もが知っていると思うけど、 Duolingo をず〜っとやっている。今年一番使ったウェブサービスでありアプリだと思う。 Duolingo についてちゃんと紹介しているブログもないので語ってみたい。 実績 多分5月頭ぐらいに韓国語を始めた。 日本語なら「焼肉」と言えばいいのだが… 英語に概念がないのかな… pic.twitter.com/1Z9n7zCoqb— Uchio KONDO 🔫 (@udzura) 2019年5月20日 8月なかばに英語話者向け韓国語を完了して中国語をそのまま始めた。 완료합니다 #듀오링고 pic.twitter.com/1nYl0ogL89— Uchio KONDO 🔫 (@udzura) 2019年8月12日 つい先日めでたく長〜い英語話者向け中国語コースを終えた。 我完成了挑战#duolingo 谢谢多儿〜 pic.twitter.c

                                                  Duolingoを使って半年程度で韓国語と中国語を一通り終えた話 - ローファイ日記
                                                • NHKはなぜスクランブル化できないのか? NHK「全ての人に必要な情報をお届けする 公共の役割を果たすため」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                  NHKはなぜスクランブル化できないのか? NHK「全ての人に必要な情報をお届けする 公共の役割を果たすため」 1 名前:首都圏の虎 ★:2020/12/23(水) 19:30:43.36 ID:qh6g7WG09 多くの国民から「高すぎる」との声も出ているNHKの受信料。「NHKは見ないから、受信料は払いたくない」という人も少なくない。なかには「NHKは『スクランブル化』を導入せよ」という声もある。 スクランブル化とは、放送電波を暗号化し、解読する装置がないと受像機(テレビ)で番組が見られないようにすることを指す。「受信料を払う人だけがNHKを見られる」ということであり、“見ない人は払わなくていい”ことになる。 WOWOWなど民間の放送事業者で導入されている仕組みであり、災害などの緊急時にはスクランブルの解除も可能だ。 NHK側がこうした議論に正対しないのは、全員一律に徴収が認められている

                                                    NHKはなぜスクランブル化できないのか? NHK「全ての人に必要な情報をお届けする 公共の役割を果たすため」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                  • はてなブログ、この人がいたから始めることができました① - shizuku0815’s blog

                                                    わたしは特別養護老人ホームに20年ほど勤務している介護福祉士です。一旦定年を迎え、今はパート職員として皆さんの足を引っ張らないよう日々頑張っているつもり(笑) はてなブログは今年の6月から始めました。まだ数えるほどしか記事は公開してませんが…。 職場の後輩のはてなブログを読み始めたことがブログを始めたきっかけです。 47才の彼から「ブログ、やってみればいいのに。きっと書けると思います」と勧められました。 「わたしがブログ?66才だよ、無理‼️」と最初は相手にしなかったけれど、後輩のブログを読んでいくうちにほかのブログにも徐々に興味が出てきて今にいたっています😌 身近にあったのに全く知らなかったブログ。とても広いはてなブログという世界の入り口まで連れてきてくれた後輩には感謝しています。 後輩の名前はソンチョル(id:frontback0109) 名前からわかると思いますが、彼は在日コリアン

                                                      はてなブログ、この人がいたから始めることができました① - shizuku0815’s blog
                                                    • 毎日投稿しているブロガーさん、本当すごい! - MAMESHIBA DIARY

                                                      こんにちは! かほです! 毎日投稿を何年も続けている方 すごすぎやしませんか? ブログに限らずですが、毎日投稿って大変じゃないですか。 今年の夏、このMAMESHIBA DIARYを開設して丸4年になります。 もともとはオーストラリアにまだ住んでいた頃、これから韓国人の彼と結婚しようとしているけれど、ビザの取り方で自分と同じ状況の人がいなさすぎる。 知りたいのに、知るすべがない。 じゃあもう調べるしかない。 せっかくなら形に残そう!と始めたブログ。 オーストラリア一周の新婚旅行や、日韓夫婦のリアル、大好きな旅行やカフェの記録、ビザの申請手続きや大阪での生活について載せていこうと意気込んで始めたんです。 が、いつの間にか完全に日常系ブロガーになっており、カフェやお出掛け、ヲタクのあれこれメインの緩いものになってしまいました。(笑) でも、それでいいんです。 私にはかっちりとした内容の濃い記事

                                                        毎日投稿しているブロガーさん、本当すごい! - MAMESHIBA DIARY
                                                      • 韓国ドラマ 「ノクドゥ伝~花に降る月明り~」 感想 女装美男子とキム・ソヒョン - 韓ドラ そら豆のブログ

                                                        男子禁制の村に女装で潜入捜査をする青年と 男装で弓矢を買うわけあり女性が奇妙な同居生活? チャン・ドンユン×キム・ソヒョンのロマンスコメディ時代劇 出典 KBS公式サイト 演出 キム・ドンフィ 「サムマイウェイ」「客主」 脚本 イム・イェジン 「恋するジェネレーション」,「雲が描いた月明かり」 原作 ウェブ漫画  「ノクドゥ伝」 ヘジンヤン作←韓国大人気作! 朝鮮ロコ-ノクドゥ伝 (全16話) あらすじ 感想 ドラマの要点は? ①ヒロインがキム・ソヒョン キム・ソヒョンとは? 子役時代 ポカリスエットの韓国CM 2015 ②ノクドゥ伝の時代背景、王様 壬辰倭乱とは? 李氏朝鮮14代王 宣祖[ソンジョ] とは? 李氏朝鮮15代王 光海君[クァンヘグン]とは? 李氏朝鮮16代王仁祖[インジョ]とは? ③タイトルについて キャスト 主要キャスト その他 名脇役たち OST 最後に あわせて

                                                          韓国ドラマ 「ノクドゥ伝~花に降る月明り~」 感想 女装美男子とキム・ソヒョン - 韓ドラ そら豆のブログ
                                                        • 【ご報告】本日、無事退院しました。 - MAMESHIBA DIARY

                                                          こんにちは! かほです!毎年年始に、「今年やりたい100のこと」を決めてる私が、ひとつずつ達成して、報告していきます。 065. 今抱えている体の問題を 解決(手術)する - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2022年にやりたい100のこと 100 things what I want to do in 2022 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2022.04.19 傷のある私もかっこいいでしょ? 傷のある私もかっこいいでしょ? 18日に入院してから6日間、本日退院して来ました。 コメント頂いていた皆様、ありがとうございました。 個別にお返事できず申し訳ないですが、

                                                            【ご報告】本日、無事退院しました。 - MAMESHIBA DIARY
                                                          • 🐻小樽ロケの韓国映画「ユンヒへ」日本語版1/7公開❕ : 後志が1番❗❗❗

                                                            2022年01月05日 🐻小樽ロケの韓国映画「ユンヒへ」日本語版1/7公開❕ 🐻✋韓国映画「ユンヒへ」の日本版ビジュアルが到着した。 「ユンヒへ」は青龍映画賞で最優秀監督賞と脚本賞の2冠に輝いたラブストーリー。韓国の地方都市で暮らすシングルマザー・ユンヒは、長い間連絡を絶っていた初恋の女性から1通の手紙を受け取る。母の手紙を盗み見てしまった高校生の娘セボムは、自分の知らない母の姿をそこに見つけ、手紙の差出人である日本人女性ジュンに会わせようと決意。母を強引に誘って北海道・小樽へ旅立つ。ドラマ「夫婦の世界」のキム・ヒエがユンヒ、「野火」の中村優子がジュンに扮した。 キム・ヒエ(ユンヒ役) 中村優子(ジュン役) キム・ソへ(セボム役) ソン・ユビン(ギョンス役) 木野花(マサコ役) 瀧内公美(リョウコ役) 薬丸翔(リュウスケ役) 日本版ビジュアルは小樽の美しい冬景色を背景としたデザインに。

                                                              🐻小樽ロケの韓国映画「ユンヒへ」日本語版1/7公開❕ : 後志が1番❗❗❗
                                                            • 「虎に翼」崔香淑役 ハ・ヨンスインタビュー「自分が試験に合格できないなら、せめて女子部のみんなが合格する姿を見届けたい――香淑は人のために頑張れる、本当にいい子なんです」

                                                              「虎に翼」崔香淑役 ハ・ヨンスインタビュー「自分が試験に合格できないなら、せめて女子部のみんなが合格する姿を見届けたい――香淑は人のために頑張れる、本当にいい子なんです」 朝鮮半島からの留学生として、明律大学で法律を学ぶ崔さい香こう淑しゅく。流(りゅう)暢(ちょう)な日本語と丸メガネ姿が印象的です。演じるのは、本人も韓国出身で、故郷を離れて日本で勉強をするなど香淑との共通点も多い、ハ・ヨンスさんです。演じる上で大切にしていることや、物語の魅力などを伺いました。 香淑は空気を読むのが早く、その上で自分なりに深く考えて行動できる人 ──2022年に俳優としての活動拠点を韓国から日本へ移されました。出演が決まった時のお気持ちは? 正直、え⁉︎ なんで私が⁉︎ という気持ちでした。オーディションではなく顔合わせということで監督とお話をさせていただいたのですが、韓国語以外で演技をした経験がなかったの

                                                                「虎に翼」崔香淑役 ハ・ヨンスインタビュー「自分が試験に合格できないなら、せめて女子部のみんなが合格する姿を見届けたい――香淑は人のために頑張れる、本当にいい子なんです」
                                                              • コオロギを絶対に食べたくない人が知っておくべき警戒レベル別昆虫食参入企業と注意点まとめ

                                                                昆虫食なんて絶対食べないし家族にも食べさせないぞ!と怒っている人は少なくないはず…。 そのためにはまずは敵を知らねば!と色々調べてみたら…。日本国内の参入企業が思っていた以上に多くて絶望しています。 2023年2月の時点でわかっている国内の主な「昆虫食参入企業」を警戒レベル別にご紹介します。 【警戒レベル 低】素焼きや佃煮など見た目でわかる昆虫上級者向け商品を取り扱う企業 個人的にはどの企業も、昆虫を食卓に上げようとしている時点で「罰当たり企業」でしかないと思っているのですが、昆虫食のことをたくさん調べているうちに感覚が麻痺したというか、考え方が変わったというか…。 ぱっと見で「昆虫食」とわかりやすい、例えば昆虫を丸ごと「素焼き」や「素揚げ」、「佃煮」などで販売している企業の方がまだ良心的なんだなと思うようになりました。 見た目のインパクトでは一番衝撃は大きいんですけど、昆虫食を避けたい人

                                                                • 新垣結衣主演の『全開ガール』が面白い( *´艸`) - あきっぽいけど、なにかやりたい。。。

                                                                  最近、韓国ドラマを中心に見ていたのですが、 ふと見つけたドラマ『全開ガール』が面白いです(*^-^*) 新垣 結衣 全開ガール 挿1話 Zenkai Girl 新垣結衣さん主演のドラマなんですが、 これ、見たことなかったな。。。 新垣結衣さんは好きなので、 新垣結衣さんが出ているドラマはほとんど観ているはずなのに、 これは見逃していたとは。。。 仕事で残業続きで忙しい時だったのかな。 しっかり者の融通の利かない女弁護士を 演じているのですが、 普通だったら嫌味ったらしくて 腹の立つキャラクターで 絶対に嫌いになるはずなのに、 嫌いになるどころか、 不器用な感じが可哀想と言うか、 同情してしまい、 『頑張れーー!』と思ってしまいます。 ガッキーが演じていると どんなキャラクターも愛らしくなる。 さすがガッキー(*´ω`*) ----------------------------------

                                                                    新垣結衣主演の『全開ガール』が面白い( *´艸`) - あきっぽいけど、なにかやりたい。。。
                                                                  • 防空壕で避難していた母親役の女優について詳しく紹介!朝ドラ『ブギウギ 第64話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                    引用:https://www.nhk.jp/p/boogie/ts/NLPYVZYM29/blog/bl/p5kPw8DWyV/ ドラマ『ブギウギ 第64話』では、防空壕で赤ちゃんが泣いていたので、必死にあやそうとしますが、なかなか泣きやみませんでした。 そこで、防空壕に避難していた母親役の女優が誰なのか?紹介するので参考にしてみて下さい。 ドラマ『ブギウギ』のキャスト 演出 登場人物&俳優 ドラマ『ブギウギ 第64話』のストーリー 『防空壕で避難していた母親役の女優』 ドラマ『ブギウギ 第64話』の見所とまとめ ドラマ『ブギウギ』のキャスト 朝ドラ『ブギウギ』は、2023年10月2日から放送開始されました。 演出 福井充広 二見大輔 泉並敬眞 鈴木航 盆子原誠 登場人物&俳優 花田鈴子-福来スズ子(演:趣里)笠置シヅ子をモデルにした女性 花田鈴子-少女時代(演:澤井梨丘)銭湯の跡取り娘

                                                                      防空壕で避難していた母親役の女優について詳しく紹介!朝ドラ『ブギウギ 第64話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                    • 強面の中国報道官が日本語ツイート、コロナがもたらした漢詩の交流

                                                                      珍しく日本語でツイート 日本からの支援物資に書かれた漢詩 意外なところにも漢文 「隗(かい)より始めよ」 「日本のみなさん、一緒に頑張りましょう」。日本に対して厳しい姿勢を取ることが多かった中国外交部(外務省)の華春瑩(フア・ツンイン)報道官が、ツイートした日本語の投稿が話題になりました。投稿に目立っていたのは、「救患若一、所憂同也」という漢詩です。新型コロナウイルスをめぐって、助け合いの空気が生まれている両国。同じ漢字文化の国同士として「漢詩」を通じた交流が続いています。 珍しく日本語でツイート 華春瑩報道官は、かつて厳しい顔がトレードマークでした。パンダの「香香」(シャンシャン)を日本の外務省の杉山(ShanShan)事務次官と勘違いした時、笑ってしまったことがニュースになるほど、いつも緊張感あふれる会見を取り仕切っています。 そんな華報道官は、中国の国内では使えないツイッターを201

                                                                        強面の中国報道官が日本語ツイート、コロナがもたらした漢詩の交流
                                                                      • 韓国ドラマ 「コンビニのセッピョル」 辛口感想 それでも観るべき3つの理由 - 韓ドラ そら豆のブログ

                                                                        チ・チャンウク×キム・ユジョン主演 いい人すぎる店主と元不良の美人アルバイト 愉快なコンビニライフを描いた人気のラブコメ 出典 편의점 샛별이 : SBS 演出 イ・ミョンウ 「熱血司祭」 脚本 ソン・グンジュ 原作 同名 WEBトゥーン . 活火山 著,コブネ 絵 コンビニのセッピョル (全16話) あらすじ 辛口感想 大好きなキャストばかりなのに それでも観るべき3つの理由 1.韓国の視聴率は良かった 2.聴きほれるOST 3.豪華すぎるキャスト オマージュかパロディかパクリか 原作漫画は… 韓国のコンビニ事情 キャスト 主要キャスト その他キャスト キャストあれこれ話 最後に あわせて読みたい コンビニのセッピョル (全16話) ★★★☆☆☆☆ 星3つ 韓国放送 2020年6月〜8月 SBS 韓国語表記 편의점 샛별이 英語表記 Backstreet Rookie 視聴方法 衛星劇場

                                                                          韓国ドラマ 「コンビニのセッピョル」 辛口感想 それでも観るべき3つの理由 - 韓ドラ そら豆のブログ
                                                                        • 晴れ☀ 寒い青空の雲さんたち(訃報) - makkosan70’s diary

                                                                          12月18日  明石の空です 冷たい風が 吹いてる 寒い朝です キィーンとした冷たい中の 太陽さんです この寒い中 スーパーさんまで 途中の雲さんをパチリと 見上げれば でっかい雲さんばかりです 一番寒い日に 出かけんでいいのにと思いながら(>_<) この前ちょっと書いてた 知り合いの妹さんの事で 落ち着かない日を過ごしていました 昨日も ビーズアートに韓国語のことに 集中してました 雨も降っています 妹さんの事は その子が若い時から知っているし この状況になったのも 知っています ビーズしながら その子に声をかけ 想い出をうかべながら 「残す子供やお母さんの事も気になるだろうけど 〇〇ちゃん 頑張ったから 楽になっても いいん違う 今日の雨は 〇〇ちゃんの生きてる分の涙雨やんね 親方(旦那さん)から 怒られるかも 早すぎるって」 などと話しながら 涙していました。 まだ 亡くなってないの

                                                                            晴れ☀ 寒い青空の雲さんたち(訃報) - makkosan70’s diary
                                                                          • ブログ開設4年、今日から5年目になります。 - MAMESHIBA DIARY

                                                                            こんにちは! かほです! シドニーのシェアハウスで 登録してから4年が経ちました。 開設4年。 今日から5年目。 このブログを始めて、今日で4年になりました!!! この4年、オーストラリアのワーホリ暮らし、オーストラリア一周旅行、日本に帰国からの再就職活動、韓国で旦那氏のご両親にご挨拶、韓国と日本で結婚式………そしてそれからあっという間にコロナ大流行。 緊急事態宣言で自粛生活。 退職し、職業訓練校通い、別でインテリアの学校に通い、またまた転職活動。 そして仕事に追われて、新しい会社でも呑み友に恵まれ、今。 なかなかに濃い4年でしたね。 今度社会人になってからの履歴書みたいなの書こうかな。(笑) 元々は、国際結婚するにあたって私が今本当に必要な情報がネット上のどこにも載っていないこと。 それを私が誰かに伝えられたらと思って始めたブログ。 気付けば【国際結婚】というジャンルを完全にほっぽり出し

                                                                              ブログ開設4年、今日から5年目になります。 - MAMESHIBA DIARY
                                                                            • 韓国ドラマ 「ウラチャチャワイキキ 2」 感想 コメディドラマでした - 韓ドラ そら豆のブログ

                                                                              大好評だった「ウラチャチャMy Love」シーズン2! ゲストハウスに住む男女6人の仕事・恋愛・友情を面白く描いた爆笑ラブコメディ 出典 JTBC公式ポスター 演出 イ・チャンミン 「ウラチャチャ My Love」「美女の誕生」「リメンバー~記憶の彼方へ~」 脚本 キム・ギホ 「ウラチャチャ My Love」「バリでの出来事」「モダン・ファーマー」 ウラチャチャ!?~男女6人恋のバトル~  (全16話) あらすじ 感想 ウラチャチャワイキキって? キャスト 動画 「ウラチャチャ My Love」定額見放題 最後に 爆笑ドラマ ウラチャチャ!?~男女6人恋のバトル~  (全16話) ★★★★★☆☆ 星5つ 韓国放送 2019年3月~5月 JTBC 韓国語表記 으라차차 와이키키2 別名 ウラチャチャワイキキ シーズン2 スポンサーリンク ネタバレなし あらすじ ゲストハウスワイキキに住む男子

                                                                                韓国ドラマ 「ウラチャチャワイキキ 2」 感想 コメディドラマでした - 韓ドラ そら豆のブログ
                                                                              • 浜松南高校 16期生 同窓会ブログ:宅八郎

                                                                                同窓会懇親会「波濤に集う」の記念会誌が完成いたしました 当日来られる方、楽しみにしていてくださいね この記念会誌には同級生の矢野守啓さん(宅八郎さん)が取材協力してくださいました 誌面にはスペースの都合上一部しか掲載出来なかったため、全文ママ、ブログにて紹介させて頂きます。 矢野君の南高時代の奮闘ぶりから近況までがよくわかるようです♪ ありがとう矢野君 益々のご活躍を16期生みんなで応援しています。 アンケートより 1.高校時代のエピソード ボクはこの20年ほど「オタク評論家」という肩書きのもとに「宅八郎」というペンネームで仕事をしています。まさに「オタク第一世代」と言えるのがボクたちの世代です。例を少し挙げてみます。 オタクというキーワードがクローズアップされたのは1989年のことですが、それは最もマイナスの形で社会に認知されました。連続幼女誘拐殺害事件の犯人・宮崎勤(死刑執行)が、19

                                                                                • Weekly Inclusive Design

                                                                                  株式会社コンセント インクルーシブデザイングループのブログ。 インクルーシブデザインに関わる情報を毎週発信していきます。 「Weekly Inclusive Design」は、2020年12月28日をもって更新をお休みさせていただきます。 またこちらのブログで更新を再開するか、形を変えて発信していくかもしれません。 続報はブログでお知らせいたします! 2020年1月から約1年間、ありがとうございました。 みなさま、良いお年をお過ごしください! 空想ID-002: W4Cこんにちは。ヤマナカです。 今日は久しぶりに妄想空想インクルーシブデザインの話を書きます。 前の記事でも書きましたが、自分は持病による視野障害があるので、それを解消するグッズを日々妄想空想してます。 ということで、今回の空想アイテムはその名も「W4C」です。 え、W3Cじゃないのか? って。ちがいます。なんですかそれは。 W

                                                                                    Weekly Inclusive Design