並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 364件

新着順 人気順

魂ウェブの検索結果41 - 80 件 / 364件

  • ドラえもん・のび太の可動式フィギュア、ひみつ道具など小道具も山ほど付属

    「きれいなジャイアン」をはじめとして、ドラえもん関連のフィギュアは多数これまでも登場していましたが、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム開館に合わせて登場したのが、初の関節フル可動式フィギュア「ROBOT魂 ドラえもん」と「S.H.Figuarts 野比のび太」です。 魂ウェブ | 魂アイテム > ROBOT魂 ドラえもん ・ S.H.Figuarts 野比のび太 バンダイの大人向けロボットフィギュアのブランド「ROBOT魂」から、「ROBOT魂 ドラえもん」(税込3675円)が登場します。確かにドラえもんは「ネコ型ロボット」なのですが、ガンダムなどと比べるとかなりフォルムも丸みを帯びているためか、このブランドから出るのが少し意外ではあります。 交換用瞳パーツ4種と交換用表情パーツ2種の組み合わせ次第で、ドラえもんのさまざまな表情を再現することが可能。 頭にはタケコプターのほか、ドラえもん

      ドラえもん・のび太の可動式フィギュア、ひみつ道具など小道具も山ほど付属
    • 「10年目の夏、始まる――。」、新キャラも発表されたゼーガペイン10周年記念イベントはこんな感じ

      テレビアニメ「ゼーガペイン」の放送10周年を記念したイベント「10th Anniversary ゼーガペインSBG 夏の始まり@舞浜サーバー」が、2016年7月16日に開催されました。これはAnimeJapan 2016で発表された「ゼーガペイン」10周年プロジェクトの3つのうちの1つで、残り2つである10th ANNIVERSARY BOX(BD-BOX)と劇場イベント上映作品「ゼーガペイン ADP(Adaptation)」についての情報もいろいろと明らかになりました。 10th Anniversary「ゼーガペインSBG 夏の始まり@舞浜サーバー」 : ゼーガペイン 10周年プロジェクト : [ZEGAPAIN] ゼーガペイン http://www.zegapain.net/10th/sbg.html ◆開場前 作品の舞台が「舞浜」であることに合わせて、開催場所は舞浜アンフィシアター。

        「10年目の夏、始まる――。」、新キャラも発表されたゼーガペイン10周年記念イベントはこんな感じ
      • 「牛肉」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

        うっす!メンドーリと・・・ナントカ先輩方でお届けするっすよ! お野菜もっと取らなきゃなんですけど、やっぱり肉が美味いんだよなぁ~・・・そしてお肉と言えばやはり私は牛肉です ・今更の牛肉 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び お野菜もっと取らなきゃなんですけど、やっぱり肉が美味いんだよなぁ~・・・そしてお肉と言えばやはり私は牛肉です ・今更の牛肉 がはははは!がはははは!!! 今日は大いに語るっすよ~!!! なに仕切っとんねん~!ここはぼ~く~とテルマのコーナーだぞ~、ドゥフフフ! お~~~!!! オマエも何をデレデレしとんねん~!自分のコーナーの危機だぞ~、ドゥフフフ! よいではありませんか、よいではありませんか!これからはわたくしとメンドーリさん、愛し合う2人がメインでお届けしますとも~、ドゥフフフ! ぼ~

          「牛肉」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
        • 「艦これ」大和の艤装を好きに動かせるフィギュアにバンダイ本社でポーズを取ってもらった

          「艦隊これくしょん~艦これ~」に登場する艦娘の1人・大和を、バンダイが「アーマーガールズプロジェクト(AGP)」で立体化し10月に発売予定で、本日7月1日昼から予約受付がスタートします。今回はこの「アーマーガールズプロジェクト 艦これ 大和」の着色済み試作品を見せてもらうことができたので、いろいろなポーズを目の前で取ってもらいました。 アーマーガールズプロジェクト 艦これ スペシャルページ | 魂ウェブ http://tamashii.jp/special/agp/kancolle/ バンダイといえば「超合金」「ROBOT魂」などのロボットフィギュアがよく知られていますが、同時に「S.H.Figuarts」「フィギュアーツZERO」シリーズではセーラームーンやプリキュアなどの美少女アクションフィギュアも作っています。こうして積み重ねてきた技術を用いて、「アーマー」+「オンナノコ」キャラクタ

            「艦これ」大和の艤装を好きに動かせるフィギュアにバンダイ本社でポーズを取ってもらった
          • 「アイドルマスター」シリーズのマルチ展開強化に伴い、ゲーム領域に閉じないアイドルの活動を拡大「“MR”-MORE RE@LITY-プロジェクト」始動

            「アイドルマスター」シリーズのマルチ展開強化に伴い、ゲーム領域に閉じないアイドルの活動を拡大「“MR”-MORE RE@LITY-プロジェクト」始動アイドルのタレント活動とxR技術を駆使した世界観表現の展開強化 さらに音楽ストリーミングサービスにて「アイドルマスター」シリーズ楽曲も順次解禁が決定 当社は、エンターテインメント分野において多彩な事業領域を展開しているバンダイナムコグループの強みとして、IP(キャラクターなどの知的財産)の世界観や特性を活かし、世界中のファンとより深く、広く、複雑につながるための新たな取り組みとして「IP軸戦略」を掲げています。「IP軸戦略」の進化を目指し「アイドルマスター」が取り組む戦略が「MRプロジェクト」です。 「MRプロジェクト」は、アイドル達のマルチなタレント活動を広げ、さらに活躍できる未来を実現するため、以下の3つの軸で展開してまいります。 ●アイド

              「アイドルマスター」シリーズのマルチ展開強化に伴い、ゲーム領域に閉じないアイドルの活動を拡大「“MR”-MORE RE@LITY-プロジェクト」始動
            • 『まどか☆マギカ』1ヶ月でほむほむねんどろいどがamazonでほぼ半額に!  2980円で買ったばかりなのに・・・|やらおん!

              1 名前: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★[] 投稿日:2011/12/19(月) 19:32:05.84 ID:??? Amazonで11月12日に発売となったねんどろいど 暁美ほむらが45%OFFで売られている。 魔法少女まどか☆マギカ ねんどろいど 暁美ほむら ほぼ半額という投げ売り状態だが、ほぼ半額なら欲しい人が多いのか現在ホビーの ベストセラーで2位にランクインしている。 3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/12/19(月) 19:38:36.36 ID:+7IW2TpU 尼どんだけ仕入れたんだよ? 発注ミスって0が1つ多かったとか 6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 19:42:36.62 ID:JBCSSnPH ほむらはオワコン さやかがトレンド 7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/12/1

              • 「太陽の塔」をモチーフにした変形ロボット登場! 都庁ロボへの期待も - はてなニュース

                この塔、動くぞ! バンダイの商品ブランド「超合金」シリーズに、芸術家・岡本太郎さんの代表作「太陽の塔」をモチーフにしたロボットが登場しました。「塔形態」「ロボ形態」「超兵器発動形態」の3段階変形など、遊び心が詰まったギミックも搭載。超兵器発動形態では、本体に内蔵されている超兵器を発動できるという設定です。希望小売価格は18,360円(税込)。 9月27日(土) の発売を前に、各店で予約受け付けが始まっています。 ▽ 超合金 太陽の塔のロボ スペシャルページ|魂ウェブ ▽ 昭和の魂が奇跡を生んだ!超合金×芸術作品 初のコラボレーション『超合金 太陽の塔のロボ』(PDF) 「超合金 太陽の塔のロボ」は、1970年に大阪で開催された日本万国博覧会のために岡本太郎さんが制作した、高さ約70mの芸術作品「太陽の塔」をモチーフにしています。超合金シリーズが芸術作品とコラボレートするのは初めて。監修には

                  「太陽の塔」をモチーフにした変形ロボット登場! 都庁ロボへの期待も - はてなニュース
                • 魂ウェブ商店| プレミアムバンダイ

                  購入に際して、不正行為もしくはそのおそれがある行為がなされたと当社が判断した場合、 購入を無効とし、且つ今後のお取引停止や会員登録の取消をする場合があります。 (例)同一人物による複数購入、虚偽の情報や第三者の個人情報など不正なアカウントを利用した購入、サイトへの不正なアクセスを行った場合など。 ※ご購入された場合には、「販売に関する注意事項」に同意したものとみなしますので、予めよくお読みください。 詳細はこちら

                  • ULTRA ARTS(ウルトラ アーツ)スペシャルページ | 魂ウェブ

                    S.H.Figuarts 23式特殊戦術機甲獣 アースガロンMod.2/Mod.3/Mod.4 オプションパーツセット 2024年10月 発送予定

                    • 魂ウェブ | コレクターズトイが好きな大人のためのブランド「魂ネイションズ」公式サイト | 株式会社BANDAI SPIRITS

                      超合金魂 GX-50SP コン・バトラーV CHOGOKIN 50th ver. 2024年10月 発売予定

                        魂ウェブ | コレクターズトイが好きな大人のためのブランド「魂ネイションズ」公式サイト | 株式会社BANDAI SPIRITS
                      • ワイルドアームズ 2ND IGNITIONの商品一覧 | 魂ウェブ

                        注意事項 画像はイメージです。 商品の画像・イラストは実際の商品と一部異なる場合がございますのでご了承ください。 発売から時間の経過している商品は生産・販売が終了している場合がございますのでご了承ください。 商品名・発売日・価格など、当ホームページの情報は変更になる場合がございますのでご了承ください。 発売日は全て日本での発売日を掲載しています。日本以外のエリアでの発売日は各所販売サイト・販売店でご確認ください。 商品取り扱い状況でご案内がない場合はお近くの販売店にてご確認ください。 当ホームページでは、魂ウェブ商店の商品は2012年7月以降発送のものを収録しております。 また、一部「魂ネイションズ」から展開している商品で、当ホームページで紹介していない商品もございます。 当ホームページでは過去発売の商品について、現在店頭等で購入するとした場合の新税率(10%)で表示しております。 発売当

                          ワイルドアームズ 2ND IGNITIONの商品一覧 | 魂ウェブ
                        • 機動警察パトレイバーのイングラム1・2・3号機&レイバーキャリアのアクションフィギュアが登場

                          バンダイが展開するロボットフィギュアシリーズROBOT魂に、「機動警察パトレイバー」が「SIDE LABOR」というシリーズで登場します。東京ビッグサイトで開催されている全日本模型ホビーショーでは、すでに発表されているイングラム1号機に加え、イングラム2号機や3号機、さらにはレイバーキャリアが展示されていました。 株式会社バンダイ | 全日本模型ホビーショー http://hobbyshow.co.jp/exhibit/bandai/ ROBOT魂 SIDE LABOR イングラム1号機 | 魂ウェブ http://tamashii.jp/item/11415/ 機動警察パトレイバーの巨大な看板があるROBOT魂のブースにやってきました。 2016年10月発売予定の第2小隊フォワード・泉 野明の愛機であるイングラム1号機。 展示ではスタンスティックを装備していますが、37mmリボルバーカノ

                            機動警察パトレイバーのイングラム1・2・3号機&レイバーキャリアのアクションフィギュアが登場
                          • 仮面ライダーディケイド、最終回ぶっち切って12/12の劇場版へ続く!!! - ゴールデンタイムズ

                            116. ゴールデン名無し 2009年08月30日 19:41 最終回タイトル              世界の破壊者×              エンドオブディエンド○ 117. ゴールデン名無し 2009年08月30日 19:44 Wが放送されても途中からディケイドの宣伝が流れてWに集中できないガキどもの顔が浮かぶ 118. 、 2009年08月30日 19:51 放送局・プロデューサーというより、スポンサーの思惑・大だよ。 今までもバン○イは、光の巨人や機動の戦士さんといったシリーズもそうやってきたじゃない。 119. ゴールデン名無し 2009年08月30日 19:53 世界の破壊者だからって最終回破壊してどうする! 120. ゴールデン名無し 2009年08月30日 19:55 そういえば今考えてみてもシンケンジャー世界って平成ライダーのストーリーが暗くて意味がわからないと思って

                              仮面ライダーディケイド、最終回ぶっち切って12/12の劇場版へ続く!!! - ゴールデンタイムズ
                            • 【検証】桃谷ジロウ=アレルヤ・ハプティズム説 - れんとのオタ活アーカイブ

                              先日、ハチャメチャな暴れ野郎こと、スーパー戦隊シリーズ第46作『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』が最終回を迎えた。 『ドンブラザーズ』はいくつかの謎を残したままに幕を引いたが、本作においてそのような謎の解明は重視されていなかったし、めでたく製作が決定したVシネマ『ドンブラザーズVSゼンカイジャー』においてもこれといって謎が回収されることはないだろう。ドンブラザーズは「そういう作品」ではなかったからだ。 そんな『ドンブラザーズ』の余韻に浸っていた私は、しかし、今朝の通勤電車の中でふとその「答え」に行き着いてしまった。 おそらく諸般の事情から「敢えて」伏せられたであろうこの真実。ファンならば製作陣の姿勢を尊重するべきなのだが、この真実を誰にも喋らず隠し通そうものなら、私は話したい欲望に負けてヒトツ鬼になってしまうこと請け合いだ。製作陣には大変申し訳ないのだが、今ここで全てを明かしたいと思う。 私が気

                                【検証】桃谷ジロウ=アレルヤ・ハプティズム説 - れんとのオタ活アーカイブ
                              • けもフレ騒動の角川考察に艦これを引き合いに出す前に見てほしいもの - 深海の底から

                                けもフレ騒動で艦これと角川の関係が引き合いに出されることが多い 直近のコンテンツなのでそれはいいのですが、怪文書らしきもので騒いだりする向きが見られたので、現段階で書籍やメディアを通して公開された情報をブログ主が、艦これのサービス開始から公開情報を収集保存してきた方々の努力を一部拝借、抽出し、一問一答形式で共有したいと思います。 もちろん、公開情報イコール真実ではありません。ありませんが、少なくとも公的になったものを把握することは大事だと思います。考察するにしても何にしても、情報は多いほうが良いと思います。また、良い悪いについて問う気はありません。あくまで公開情報のみを取り扱いたいと思います。公開情報を抜粋し、並べた時点で恣意的な思想の誘導になってしまっていることは否めません。どうか可能な限り皆様で調べていただければと思います。 この記事で取り扱うのは以下のとおりです。 艦これ運営とKAD

                                  けもフレ騒動の角川考察に艦これを引き合いに出す前に見てほしいもの - 深海の底から
                                • 大人の超合金(オトナノチョウゴウキン)の商品一覧 | 魂ウェブ

                                  40年を超える歴史を持つ、バンダイを代表するブランドといっても過言ではない『超合金』。これまでに培った技術を結集し、実在する(した)立体物を『キャラクター』と解釈して緻密な造形で具現化していく。『大人に向けたこだわりのホビーアイテム』、それが『大人の超合金』である。

                                    大人の超合金(オトナノチョウゴウキン)の商品一覧 | 魂ウェブ
                                  • TAMASHII NATION 2017(魂ネイション2017) | 魂ウェブ

                                    「TAMASHII NATION 2023」 イベントは終了しました。 ご来場ならびに特設サイトへのご訪問 ありがとうございました。 15年間に渡り、 温かなサポートありがとうございます。 また来年もお会いしましょう!

                                      TAMASHII NATION 2017(魂ネイション2017) | 魂ウェブ
                                    • S.H.Figuarts スーパーマリオ スペシャルページ | 魂ウェブ

                                      「可動によるキャラクター表現の追求」をテーマに、「造形」「可動」「彩色」とあらゆるフィギュアの技術を凝縮した手の平サイズのスタンダードフィギュアシリーズです。

                                      • 「カードキャプターさくら」OP衣装を再現した「S.H.Figuarts木之本桜」登場

                                        やりたい放題可能な「NO MORE映画泥棒」のカメラ男&パトランプ男など、ただ自立するだけではなく自由なアクションによってキャラクター表現を追求したフィギュア「S.H.Figuarts」シリーズで、「S.H.Figuarts木之本桜」が2015年3月に発売予定です。 魂ウェブ | コレクターズトイが好きな大人のためのブランド「魂ネイションズ」公式サイト | 株式会社バンダイ コレクターズ事業部 http://tamashii.jp/ 「カードキャプターさくら」はCLAMPの原作をテレビアニメ化した作品で、1998年から2000年にかけて全70話がNHKで放送されました。この「S.H.Figuarts木之本桜」は、第1話から第35話までのオープニングで見られるバトルコスチュームを着用した姿です。 封印の杖を持った立ち姿 OPのサビ前に出てくるポーズ 魔法のカード「クロウカード」の封印を解いて

                                          「カードキャプターさくら」OP衣装を再現した「S.H.Figuarts木之本桜」登場
                                        • TAMASHII NATIONSのプリキュアアイテム情報! プリキュアーツ! | 魂ウェブ

                                          • 「閃光のハサウェイ」のペーネロペー&クスィーガンダムがROBOT魂から圧倒的ディテールで立体化

                                            ガンダムシリーズ作品のひとつで、アニメ化はされていないものの「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア―ベルトーチカ・チルドレン」の続編として、語られなかったアムロとシャアがいなくなったあとの宇宙世紀を描くのが「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」です。主人公は初代ガンダムに登場するブライト・ノアの息子ハサウェイ・ノアで、ニュータイプ専用のガンダムタイプモビルスーツ「Ξ(クスィー)ガンダム」に搭乗します。そんなハサウェイの前に立ちはだかるのが地球連邦軍のパイロットであるレーン・エイムで、彼が搭乗するのが「ペーネロペー」。マントを羽織っているかのような独特のボリューム感あるデザインが特徴的なペーネロペーが立体化するとどんな見た目になってしまうのか気になったので、「魂の夏コレ2015」にて展示されている実物を見てきました。 ROBOT魂(Ka signature) <SIDE MS> ペーネロペー |

                                              「閃光のハサウェイ」のペーネロペー&クスィーガンダムがROBOT魂から圧倒的ディテールで立体化
                                            • 超合金 ロボニャン スペシャルページ | 魂ウェブ

                                              ※「魂(たましい)ウェブ商店(しょうてん)」での取扱(とりあつか)いはございません。

                                              • 放送から10年の時を経て超合金になった「ビッグオー」や破損部を再現したROBOT魂の「ガンダムエクシアリペア」など、バンダイの新製品インタビュー

                                                日々新しいアイテムを立体化して送り出しているバンダイコレクターズ事業部、そして魂ウェブ商店。6300円の拡張パーツセットも出る超合金魂の「ビッグオー」やマントをまとったボロボロの姿が印象的だった「ROBOT魂<SIDE MS> ガンダムエクシアリペア」、原型師独自の解釈でデザインをリファインして立体化しているS.I.C.シリーズの「仮面ライダーキバ エンペラーフォーム」など魂ウェブ商店限定で発売する新商品を中心に見させてもらい、企画開発者たちがこめた想いなどを聞いてみました。 詳細は以下から。 まず見せてもらったのは、9月下旬に超合金魂で登場するビッグオー。1万3440円。 重厚さたっぷりでメガデウスの雰囲気を見事に再現。 GIGAZINE:(以下Gと略) ビッグオーのイメージに合った威圧感のある造形ですね。 バンダイ:(以下バと略) アニメ本編のメカデザイナーだったさとうけいいちさんの完

                                                  放送から10年の時を経て超合金になった「ビッグオー」や破損部を再現したROBOT魂の「ガンダムエクシアリペア」など、バンダイの新製品インタビュー
                                                • 漆で装飾された超合金マジンガーZが輪島の「永井豪記念館」で先行発売

                                                  超合金と漆...この組み合わせって、初ではないでしょうか。この組み合わせが実現したのも、原作者の永井豪さんが漆器で有名な石川県輪島市出身ということもあるのでしょう。 この超合金は、腕や胸などに漆が使用されているのはもちろんのこと、胸の放熱板に描かれた龍の絵は、蒔絵(まきえ)という技法も使われているそうなので、なかなか本格的ですね。 5月14日から石川県輪島市にある「永井豪記念館」で「スーパーロボット超合金 マジンガーZ in 輪島」を100個限定で先行発売するそうです。先行発売される100個のパッケージには、永井豪さんのサイン入りで、購入者はご本人との握手会にも参加できるそうですよ。マジンガーZが大好きな人は、輪島まで行くしかないですね! 当日輪島に行けない人は、「ダイナミック公式オンラインSHOP」で14日の10時から発売が開始されるので、要チェックですね。 また、「魂ウェブ商店」でも取

                                                    漆で装飾された超合金マジンガーZが輪島の「永井豪記念館」で先行発売
                                                  • 平成仮面ライダーのダークヒーロー達 - umeten's blog

                                                    <仮面ライダークウガ> ン・ダグバ・ゼバ いきなりダークヒーローじゃなくてラスボス。 しかし、約3万人というものすごい数の人間を殺したということが番組中で明示されている、その具体性自体が、非常に珍しいという存在でもある。 しかも、登場話数が3話くらいしかないという点でもレアなキャラクター。*1 魂ウェブ限定 S.H.フィギュアーツ ン・ダグバ・ゼバ (仮面ライダークウガ)posted with amazlet at 11.01.14バンダイ 売り上げランキング: 5642 Amazon.co.jp で詳細を見る <仮面ライダーアギト> ギルス、エクシードギルス 「神」によってたまたま不完全な「アギト=仮面ライダー」にされてしまった存在。 不完全が故に、変身するたびに体がボロボロになり、また友人や恋人からも裏切られ、離れられていく。 後に、完全体であるエクシードギルスへと進化し、他のアギトと

                                                      平成仮面ライダーのダークヒーロー達 - umeten's blog
                                                    • ここまでこだわればアリ?!「世界樹の迷宮」 - わぱのつれづれ日記

                                                      任天堂フォロワーの知育ゲームばかりが目立つサードのニンテンドーDS向けソフトですが、ここに来てものすごくコアでディープなソフトが発表され、一部で非常に評判になっています。 それは、アトラスの「世界樹の迷宮」というゲームです。 = 世界樹の迷宮 = すでに、Wikiまで出来ていたりします。 世界樹の迷宮Wiki - トップページ このゲームの第一報が出たのは、先週のファミ通。 世界樹の迷宮 - 渋くハマれ! 本格派ダンジョンRPG!! / ファミ通.com *1 また、実際の雑誌記事にも載っていたディレクターへのインタビュー記事の内容を、さらに詳細にしたものが以下に公開されています。 『世界樹の迷宮』のディレクター新納一哉氏にインタビュー! / ファミ通.com ここでは、このインタビューにもとづいてこの「世界樹の迷宮」に対してコメントしてみたいと思います。(ちなみにかなりマニアックかつ長文

                                                        ここまでこだわればアリ?!「世界樹の迷宮」 - わぱのつれづれ日記
                                                      • スーパー戦隊シリーズの商品一覧 | 魂ウェブ

                                                        2011年に「S.H.Figuarts シンケンレッド」よりスタート。 『侍戦隊シンケンジャー』を皮切りに、 50点以上の商品を発売。 大人をターゲットにしたS.H.Figuartsならではの展開として 『非公認戦隊アキバレンジャー』も精力的に展開した。 2022年、45作品記念『機界戦隊ゼンカイジャー』 より主人公のゼンカイザーが、S.H.Figuartsで商品化。

                                                          スーパー戦隊シリーズの商品一覧 | 魂ウェブ
                                                        • フィギュア「S.H.Figuarts セーラームーン」8月発売 変身後の“決めポーズ”も再現可能 - はてなニュース

                                                          20周年を迎えた「美少女戦士セーラームーン」のアクションフィギュア「S.H.Figuarts セーラームーン」が、バンダイから8月に発売されます。付属の交換用パーツを使用すると、変身後のポーズはもちろん、おなじみのシーン「月にかわっておしおきよ!」も再現できます。希望小売価格は4,410円(税込)です。 ▽ 魂ネイションズ「美少女戦士セーラームーン」商品 公式サイト|バンダイ バンダイの可動フィギュアシリーズ「S.H.Figuarts」に、2012年で生誕20周年を迎えた「美少女戦士セーラームーン」が加わります。20周年記念商品の第1弾として登場したのは、主人公のセーラームーン。発売に先駆けてオープンした特設ページでは、「S.H.Figuarts セーラームーン」を使ったさまざまな“決めポーズ”が見られます。 変身後の“決めポーズ”。アニメのサウンドエフェクトまで聞こえてきそうだ セットに

                                                            フィギュア「S.H.Figuarts セーラームーン」8月発売 変身後の“決めポーズ”も再現可能 - はてなニュース
                                                          • COMPOSITE Ver.Ka(コンポジット バージョンケーエー)の商品一覧 | 魂ウェブ

                                                            COMPOSITE Ver.Ka 全領域汎用人型決戦外骨格 SOS-01 ハルヒロボ ~ORIGINAL COLOR EDITION~ 【抽選販売】

                                                              COMPOSITE Ver.Ka(コンポジット バージョンケーエー)の商品一覧 | 魂ウェブ
                                                            • 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』前日譚「PROLOGUE」を初公開

                                                              『機動戦士ガンダム 水星の魔女』前日譚「PROLOGUE」を初公開本編予告PVやメインキャスト情報、新商品も発表 バンダイナムコグループの横断プロジェクト「ガンダムプロジェクト」は、「GUNDAM NEXT FUTURE -LINK THE UNIVERSE-」の会場で『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の前日譚「PROLOGUE」を初公開しました。また、本編予告PVやメインキャスト2名の解禁に加え、ガンプラをはじめ、さまざまな新商品を発表しました。 前日譚「PROLOGUE」は、各地で開催するイベント「GUNDAM NEXT FUTURE」で実施する上映会や、オンライン試写会参加チケットの配布などによって、ファンの方にお届けしていきます。 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 解禁情報 ■本編予告PV解禁 2022年10月から放送開始となる『機動戦士ガンダム 水星の魔女』本編予告PVを初公開しま

                                                                『機動戦士ガンダム 水星の魔女』前日譚「PROLOGUE」を初公開
                                                              • 魂ウェブ | コレクターズトイが好きな大人のためのブランド「魂ネイションズ」公式サイト | 株式会社BANDAI SPIRITS

                                                                超合金魂 GX-50SP コン・バトラーV CHOGOKIN 50th ver. 2024年10月 発売予定

                                                                  魂ウェブ | コレクターズトイが好きな大人のためのブランド「魂ネイションズ」公式サイト | 株式会社BANDAI SPIRITS
                                                                • 新日本プロレスの棚橋&真壁が絶賛する新世代アクションフィギュア「S.H.Figuartsキン肉マン&ウォーズマン」レビュー

                                                                  1980年代にバンダイから発売されて日本中の少年をとりこにした「キン肉マン消しゴム」は、ゴムゆえの制限があるためヒーロー同士を戦わせるのは想像の世界がもっぱらでしたが、20年以上の時を経て最新の技術を投入することで、実際に技のかけ合いを楽しめる新世代アクションフィギュア「S.H.Figuartsキン肉マン&ウォーズマン」が発売されると知り、一足早く実物に触れ、さらにはプロのトップレスラーに体感してもらい、そのクオリティの高さを確かめてみました。 S.H.Figuarts キン肉マン スペシャルページ | 魂ウェブ http://tamashii.jp/special/kinnikuman/ 大プロレス祭り2015の会場であるディファ有明に到着。 新日本プロレスのお正月恒例のビックイベント「WRESTLE KINGDOM 9」(通称・イッテンヨン)の前日に行われるファン感謝祭の大プロレス祭り

                                                                    新日本プロレスの棚橋&真壁が絶賛する新世代アクションフィギュア「S.H.Figuartsキン肉マン&ウォーズマン」レビュー
                                                                  • フィギュア「S.H.Figuarts セーラーマーキュリー」予約開始 “シャボンスプレー”の再現も - はてなニュース

                                                                    「美少女戦士セーラームーン」のアクションフィギュアシリーズ第2弾として、セーラーマーキュリーが登場しました。必殺技「シャボンスプレー」のポーズを再現できるパーツや、手に持たせられる「ポケットコンピューター」などがセットになっています。価格は4,410円(税込)。発売は10月で、各店頭やネットショップでの予約受け付けは7月1日(月)から順次開始します。 ▽ S.H.Figuarts セーラーマーキュリー | 魂ウェブ ▽ 2013年10月発売予定 S.H.Figuartsセーラーマーキュリーを くわしくご紹介! : 魂ネイションズ「美少女戦士セーラームーン」商品 公式サイト|バンダイ 20周年を迎えた「美少女戦士セーラームーン」のアクションフィギュア第1弾「S.H.Figuarts セーラームーン」に続き、「S.H.Figuarts セーラーマーキュリー」がバンダイから発売されます。登場人物

                                                                      フィギュア「S.H.Figuarts セーラーマーキュリー」予約開始 “シャボンスプレー”の再現も - はてなニュース
                                                                    • 覚悟のススメ - Wikipedia

                                                                      『覚悟のススメ』(かくごのススメ)は、山口貴由による日本の漫画。またそれを原作としたメディアミックス作品。『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて、1994年13号から1996年18号まで連載。核戦争と環境汚染によって荒廃した近未来の東京を舞台に、旧日本軍で編み出された最強の格闘技「零式防衛術」、人体実験の犠牲となった英霊の宿る鎧、強化外骨格「零」を武器に人々を守るために戦う主人公「葉隠覚悟」と、人類を襲う怪物「戦術鬼」とその背後で人類を滅亡させんと企む覚悟の兄「現人鬼・散」との戦いを描く[1]。 本編が最終回を迎えた後、『週刊少年チャンピオン』誌上で4編、『チャンピオンRED』(同社刊)誌上に1編、読み切り形式で特別編が掲載された。また、『チャンピオンRED』の2010年12月号から、葉隠覚悟を主人公とした『エクゾスカル 零』の連載が開始。『チャンピオンRED いちご』(同社刊)では、V

                                                                        覚悟のススメ - Wikipedia
                                                                      • アイカツ格言ラバーマスコット、選ばれし8人はこのアイドル! | ヒロインフィギュアブログ | 魂ウェブ

                                                                        魂ネイションズがお贈りする『アイカツ!』コレクションアイテムシリーズ。お待たせしました、その最新情報をお届けしましょう! まずはアイカツ格言ラバーマスコット第1弾のキャラクターラインナップから! ※本体にボールチェーンが付属します。 選ばれたアイカツ8ならぬ、ラバーマスコット8(?)は、星宮いちご、霧矢あおい、紫吹 蘭、有栖川おとめ、藤堂ユリカ、北大路 さくら、一ノ瀬 かえで、神崎美月の8人。そしてさらにシークレットも1人! それが誰かは開けてみてのお楽しみです! それぞれ「今日の格言」コーナー独特のデフォルメをしっかり再現してるでしょ? そしてラバーストストラップ裏の格言。 実は1種類ではなくこの8人は3種類ずつ格言があるのです! ※シークレットは1種です。一部、格言が同じキャラクターがあります。 8人の“格言”はこういうラインナップ。全24種のパターンがあり、更にシークレットの1種で全

                                                                        • アーマーガールズプロジェクト 艦これ スペシャルページ | 魂ウェブ

                                                                          「超合金」「ROBOT魂」をはじめとするロボットフィギュアで積み上げた、可動、スタイルの確固たる技術と、「S.H.Figuarts」「フィギュアーツZERO」をはじめとする美少女フィギュアのノウハウ、「聖闘士聖衣神話」などの「纏う」技術を組み合わせた、TAMASHII NATIONSならではの「アーマー」と「オンナノコ」キャラクターフィギュアプロジェクトです。 秋月、AGPにて推参します! AGP 艦これシリーズに秋月型がラインナップ! 艤装が可動し、様々なポージングが可能。 「長10cm砲ちゃん」は艤装から取り外し可能で手足が可動。 表情パーツも大破、叫び、などの全4種が付属し、秋月の様々なポーズを楽しむ事が可能です。 アーマーガールズプロジェクト 艦これ 秋月 【商品仕様】全高:約130mm 【材質】ABS、PVC製 【セット内容】 本体、交換用表情パーツ3種、交換用手首左3種、右4種

                                                                          • 『宇宙戦艦ヤマト2202』ヤマトファンに贈る新ブランド“輝艦大全”が始動!第一弾を飾るのは宇宙戦艦ヤマト!!

                                                                            バンダイコレクターズ事業部が“大人のヤマトファン”に贈る新ブランド“輝艦大全”が始動! 記念すべきシリーズ第一弾は『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』より主役艦「宇宙戦艦ヤマト」!! これは、ヤマトファンでなくても、欲しがるぞ!! 第二弾は? 期待してしまいますね。 輝艦大全 1/2000 宇宙戦艦ヤマト コレクションし易いサイズで艦隊を統一スケールでラインナップ。 『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』の新設定ディテールを再現。精密感ある造形と重厚感のある塗装。 波動砲口、メインエンジンノズルを含む、船体各部が内部の導光板によって発光。 1/2000スケールの約165mmで再現される 宇宙戦艦ヤマトの各部ディテール。 精密な造形だからこそ成立する大人の嗜好品。 船体全体に渡る塗装。さらに、パネルラインに沿った立体感を演出するぼかし塗装。 主砲や副砲が可動し、劇中イメージを再現。 安

                                                                              『宇宙戦艦ヤマト2202』ヤマトファンに贈る新ブランド“輝艦大全”が始動!第一弾を飾るのは宇宙戦艦ヤマト!!
                                                                            • おいやめろ、ロックスターだぞ フレディマーキュリーのフィギュアをひどい目にあわせる遊びが流行中

                                                                              QUEENのボーカル「フレディ・マーキュリー」のフィギュア、「S.H.Figuarts フレディ・マーキュリー」が3月26日に発売されました(関連記事)。可動する関節に加え、「ノーマル」「叫び顔」「歌い顔」の3種類の表情が楽しめるファンにはたまらないフィギュアですが、この豊かな表情を利用してフレディをひどい目にあわせる遊びが流行しています。 非常によくできたフィギュアです が、Twitterで画像検索するとおかしな画像がチラホラ…… Twitterにはアツアツおでんを食べるフレディや、熱湯風呂にチャレンジするフレディなど、さまざまなシチュエーションでいじられまくるフレディが多数投稿されています。もはやロックスターではなく芸人のようなリアクションを見せてくれます。ダンディな髭や胸毛とのギャップも面白いですが、なによりやっぱり表情がいい。 まだまだいろいろな楽しみ方がありそうなこのフィギュアは

                                                                                おいやめろ、ロックスターだぞ フレディマーキュリーのフィギュアをひどい目にあわせる遊びが流行中
                                                                              • S.H.Figuarts ボディちゃん -矢吹健太朗- Edition DX SET (Gray Color Ver.) | 魂ウェブ

                                                                                商品説明 2017年4月28日(金) 一般販売店様での予約解禁予定 (予約取扱の有無は販売店様により異なります) 今度の「S.H.Figuarts ボディくん」シリーズ新作は、憧れの漫画家が監修! 矢吹健太朗先生がプロデュースするボディちゃんが登場! 『BLACK CAT』『To LOVEる-とらぶる-』シリーズで有名な漫画家、矢吹健太朗氏が描く、魅力的で艶めかしいボディラインをフィギュアで再現。 DX SETには、戦闘時や日常シーンを演出する多彩なオプションパーツが付属いたします。 長・短の支柱を付属台座と組み合わせることで、ちゃぶ台や椅子を再現可能! <矢吹健太朗 Kentaro Yabuki> 漫画家。第14回天下一漫画賞で秋本治審査員特別賞を受賞。 『BLACK CAT』、『To LOVEる-とらぶる-』シリーズ、『迷い猫オーバーラン!』(いずれも集英社)など人気作多数。多種多様な

                                                                                  S.H.Figuarts ボディちゃん -矢吹健太朗- Edition DX SET (Gray Color Ver.) | 魂ウェブ
                                                                                • 魂ネイションズで『アイカツ!』、はじまりますっ!! | ヒロインフィギュアブログ | 魂ウェブ

                                                                                  いよいよ今週末、8月22日&23日はキャラホビ2015! 魂ネイションズブースでも新作展示たっぷりでご来場をお待ちしています!! そしてその会場でお披露目となるのが『アイカツ!』! そのコレクションアイテムシリーズがついにスタートするのです! 『アイカツ!』は女の子を中心に大人気のデジタルキッズ向け筐体ゲーム。TVアニメは2012年10月からスタートして現在3rd シーズンが放送中、映画『アイカツ!ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW!』もキャラホビと同じ8月22日から上映開始! 年齢性別を超えた幅広いファンがいるくらい、根強く熱心なファンに支えられた作品なのです。 そこで、魂ネイションズからもいよいよ「アイカツ!」の商品化スタート!! ということなのです。 はい、ということでまずキャラホビで発表のアイテムがこちら。 ※画面はイメージです。 ※監修中のものです。 エンデ