並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

鳴き龍 日光の検索結果1 - 29 件 / 29件

  • 日本一周 栃木 徳川家康公の眠る日光東照宮へ

    日光東照宮へ行きました 東照宮の辺りは観光地として 街全体が整備されていますが 雰囲気が統一されてて良い感じでした 日本って街全体で景観を作り上げていこう みたいな流れがあんまりないので 結構素敵だなと思いました 日光東照宮へ向かう際にまず目に入る 世界遺産の神橋 奈良時代に架けられたそうです 山河との調和が素晴らしい 敷地が広くて結構歩きます 五重塔は仏教において 世界を構成しているとされる 地・水・火・風・空の 五大要素を表しているそうです 入場すると明らかに 他所の神社仏閣とは違う 絢爛豪華な雰囲気を感じます 狩野派の絵師によって 想像で作られたと言われる象 かなり近いのではと思いますが こんなに鼻が長い動物がいるとは 当時思わないでしょうね 「もっと鼻長くしてって言われたけど こんなに長くしちゃって大丈夫ー??」 という会話があったはずです 言わずとしれた三猿 見猿言わ猿聞か猿 余

      日本一周 栃木 徳川家康公の眠る日光東照宮へ
    • 日光の旅④日光東照宮と二荒山神社でパワースポット巡り | Ode to Joy

      鬼怒川にかかる鬼怒楯岩大吊橋へ 日光の旅2日目、まごころいっぱいの宿七重八重をチェックアウトして、日光東照宮へ。 小学校の修学旅行時に、ヘアピンカーブで有名ないろは坂で思い切りバスに酔い、それはそれは大変だった苦ーい思い出がある日光。 以来ずっと行く機会もなかったのですが、 今年はなぜか東照宮に行きたい!という気持ちがすごく強くあったので、今行くべきなのだろうなと思い久しぶりに行ってきました。 東照宮へ向かう前に、鬼怒川にかかっている鬼怒楯岩大吊橋に寄り道。 無料駐車場があり、気軽に立ち寄れます。 前日に鬼怒川ライン下りを体験したときに、ここからたくさんの人が船に向かって手を振ってくれていたので私たちもやりたかったのですが、タイミング合わずでした💦 www.nikko-kankou.org 見どころたっぷりの日光東照宮 鬼怒川の眺めも堪能したところで、いざ東照宮へ。 鬼怒川温泉エリアから

        日光の旅④日光東照宮と二荒山神社でパワースポット巡り | Ode to Joy
      • 【栃木県・日光市】日光旅行記〔19〕日光二社一寺・世界文化遺産を巡る④東照宮の御本社へお参りして奥宮へ - 旅のRESUME

        ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work 神輿舎 唐門 坂下門の眠り猫 御本社 奥宮 輪王寺薬師堂 鐘楼と鼓楼 オランダ釣灯篭 御朱印 神輿舎 重要文化財 陽明門から入って左側にある神輿舎で、しんよしゃと読みます。 春と秋に行われるお祭りの時の三基のお神輿が納めれています。 二基しか写ってないー(;・∀・) ▼家康公の干支である虎がおります。 唐門 国宝 唐門の向こうは拝殿と本殿で撮影は禁止です。 拝殿から出る時に内側から撮影しました。 向こう側に陽明門が見えています。 全体が胡粉で白く塗られて、陽明門顔負けの細かい彫刻がびっしり施されていて、この門もとても美しいです。 兎が猛々しく感じます(笑) ▼拝殿と本殿を囲む透塀 坂下門の眠り猫 国宝(眠り猫) 重要文化財(坂下門) 拝殿にて参拝した後、唐門

          【栃木県・日光市】日光旅行記〔19〕日光二社一寺・世界文化遺産を巡る④東照宮の御本社へお参りして奥宮へ - 旅のRESUME
        • 【パワースポットの御岩神社】 - Kajirinhappyのブログ

          週末に御岩神社⛩に行きました。 両親と姉夫婦と三夫婦で温泉旅行に行く途中、立ち寄りました。 こちらには、188柱ものご祭神を祀っており、ここに来れば日本の神社のほぼ全ての神様にお参りができると言われてる日本屈指のパワースポット。 実は宇宙飛行士が宇宙から地球を眺めると、御岩山中から光の柱が立っていたという逸話もある「御岩神社」。 御岩神社アクセス 御岩神社ご由緒 神木三本杉 楼門(大仁王門) 斎神社 回向殿 雲龍図 御岩神社 拝殿 御岩神社アクセス 御岩神社ご由緒 当社は創建の時期は不明ですが、縄文晩期の祭祀遺跡の発掘や、日本最古の書の1つ「常陸國風土記」(721年)に「浄らかな山かびれの高峰(御岩山の古称)に天つ神鎮まる」とされる事から、古代より信仰の聖地であった事が窺えます。 御祭神は国之常立神 大国主神 伊邪那岐神 伊邪那美神 大山祗神 ほか20柱御岩山総祭神188柱を祀り、中世には

            【パワースポットの御岩神社】 - Kajirinhappyのブログ
          • 【世界遺産 日光山輪王寺で日光三所権現本地仏と徳川家康公坐像に会ってきた】 - Kajirinhappyのブログ

            日光東照宮 日光山輪王寺 特製担々麵 ユタの店 目的の日光白根山登山を終え、奥日光湯元温泉 ゆ宿美や川の白濁硫黄泉に満足して、帰路、久々に日光東照宮に行ってみることに。 快晴の男体山が美しい もう一度登りたい山、男体山⛰ 日光東照宮 世界遺産 日光東照宮は子供たちが小学生だった時の夏休みに、家族で訪れて以来です。 娘の中学受験では東照宮関連が出題され、直前の夏休みに連れて行っといてよかった、という思い出の場所😁 夏休み&インバウンド観光客多し 行く気満々だったんですが、チケット売り場が長蛇の列だったので、気持ちが萎えて、東照宮はあっさりあきらめる😅 人が少ない&拝観料を自動販売機でカードで購入できる輪王寺に計画変更。 日光山輪王寺 こちらも世界遺産のひとつです。 日光山輪王寺 日光山 総本堂 三仏堂(さんぶつどう) 【重要文化財 世界遺産】 係りの方が案内してくれました。 輪王寺の本堂

              【世界遺産 日光山輪王寺で日光三所権現本地仏と徳川家康公坐像に会ってきた】 - Kajirinhappyのブログ
            • 沖縄夫婦と日光東照宮・いちご狩り - 小葉茶マミの『ひとり時間』

              おはようございます。小葉茶マミです。 昨日も寒かったー ブルブル… 昨日は、オットの同級生夫婦が遊びに来ました。沖縄県在住のおふたりなので、ここ数日の寒さを心配していましたが、ダウンコート・ニット帽・手袋・ネックウォーマー…(下着もばっちりらしい)防寒対策をしていたのでホッとしました。 ①日光東照宮へ 栃木県へ来たら、日光~~~(*^^*) 参道を歩いて五重塔です⇓ 雪の日光東照宮に初めて来ました。日常から離れて、こういうのを静謐(せいひつ)というのかな。 見ざる聞かざる言わざるの三猿を見て、陽明門へ。 本殿、眠り猫、御墓所、薬師堂(鳴き龍)を巡り、奥さんが薬師堂の龍入りの御朱印を喜んでいました。 ② いちご狩り イチゴ大国の栃木県です。 スカイベリー・とちおとめ・とちあいかの3種類それぞれのハウスに入って、取り放題 食べ放題!!! 遠慮のういただいて、「余は満足じゃ」と全員一致(笑) そ

                沖縄夫婦と日光東照宮・いちご狩り - 小葉茶マミの『ひとり時間』
              • 日光 東照宮内宮 散策 陽明門・神興舎・唐門・透塀・坂下門・眠り猫・祈祷殿・御本社 - kzのブログ

                日光 東照宮内宮  散策   陽明門・神興舎・唐門・透塀・ 坂下門・眠り猫・祈祷殿・御本社 ❣ 豪華絢爛の陽明門 神輿舎(しんよしゃ)【重文】 春秋渡御祭(5月18日、10月17日)に使われる、 三基の神輿(みこし)が納められています 寛永12年(1635)に建てられ、桁行3間、梁間3間、入母屋、 銅瓦葺き正面には軒唐破風が設えられる建物で反対側にある神楽殿と対 黒と金を基調とし高欄は朱色、組物、彫刻、欄間は極彩色で彩られ、内部には千人行列で渡御する徳川家康(中央)、豊臣秀吉(左)、源頼朝(右) を祭った神輿が安置されています 往時の神輿は1トン以上あり担ぐ事が困難になった為、昭和40年に800キロの神輿が新調され、例祭である「千人武者行列」は元和3年:1617年、久能山から日光に徳川家康の御霊を遷す際行なわれた行列を模したもの 天井には狩野派が描いた天人舞楽が描かれていて、 神輿が無い時

                  日光 東照宮内宮 散策 陽明門・神興舎・唐門・透塀・坂下門・眠り猫・祈祷殿・御本社 - kzのブログ
                • 日光日帰り旅行 - Second Half

                  日光に日帰り旅行に行ってきました。 目的地は日光東照宮と華厳の滝です。 北千住から特急けごんに乗って、東武日光駅へ。 そこからバスで日光東照宮に向かいます。 日光東照宮、彫刻がすごい神社ですね。 門、回廊、三神庫、すべてに精細な彫刻が施されています。 これ彫るのにどんだけ時間かかるんだろう。 三猿 陽明門 眠り猫 薬師堂の鳴き龍も良かったですね。 日光東照宮ではお守りを3つも買っちゃいました。 その後、華厳の滝へ。 バスで向かうのですが、山の中を走って、車窓がとてもいい!絶景! そして華厳の滝に到着。 写真じゃなかなか迫力を伝えきれないですが、 どどどど、と水が流れ落ちるさまは、迫力があり、同時に癒されます。 これずーっと見てられるやつ! 20分くらい飽きずに眺めてました。 というわけで、日光東照宮と華厳の滝を見終えて旅は終了。 お土産には湯葉とたまり漬けを買いました。 天気にも恵まれ、い

                    日光日帰り旅行 - Second Half
                  • DTM環境を改善する「吸音パネル」のすすめ

                    こんにちはサカウエです。さてDTM等の音楽制作では、オーディオ・インターフェイスやモニタースピーカーなど、どうしても関連機材のことばかりに注目しがちですが、案外軽視されているのが「リスニング環境」=部屋の音響特性ではないでしょうか。せっかく高価な機材を揃えても、部屋の環境のせいでその機材の十分なパフォーマンスを引き出せていないとしたらもったいないですよね?今回はそんなリスニング/レコーディング環境をワンランクアップできるアイテム「吸音パネル」を紹介したいと思います。 注)ここで紹介する吸音パネルは、あくまで音場を補正するものであり、遮音や防音とは目的が異なります。防音・遮音にはカーテン、二重窓といった対策でも効果はゼロではありませんが、たとえば90dBといった大音量をスピーカーから流し、それを部屋の外に聞こえない規模で防音するためには相当な予算(数百万単位)をかけて部屋ごと施工する必要があ

                      DTM環境を改善する「吸音パネル」のすすめ
                    • 日本の伝統芸術最高峰「東照宮」『鳴き龍』/「いろは坂」から『中禅寺湖』 🐉 - kzのブログ

                      日本の伝統芸術最高峰「東照宮」『鳴き龍』/ 「いろは坂」から『中禅寺湖』 🐉 龍の顔の下で拍子を打つとカーンと音が鳴ったあと音が共鳴し、 鈴を転がしているような龍の鳴き声に聞こえる 日光市内に3社鎮座しています 男体山山頂  ⇒ 奥宮 中禅寺湖畔  ⇒ 中宮祠 山内(市内)  ⇒ 御本社 www.youtube.com いろは坂 - Wikipedia ek0901.hatenablog.com

                        日本の伝統芸術最高峰「東照宮」『鳴き龍』/「いろは坂」から『中禅寺湖』 🐉 - kzのブログ
                      • 2024-06-05 日光2日目 - リチャード 写真日記

                        Nikon D4 + AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR 日記 日光2日目。 朝、お風呂に入る。 やっぱりいい湯です。 朝ご飯は和食。 今の僕の趣向に沿っていておいしかった。 昨日は曇りだった中禅寺湖を眺める。 心地よい湖でした。 さて、日光のメインディッシュの東照宮。 いろは坂を下って到着です。 平日にもかかわらず、結構賑わっていました。 絢爛豪華! こんなものをこんな山の中に作った権力はすごいですね。 全部漆塗りで金箔装飾。 これを事業として行うことで、大名の経済力を削ぐ狙いもあったんでしょうね。 目を疑ったお下がりが売っている売店。 お神酒に並んでガンプラが売っていた! ガンプラが好きな子供に買ってやろうと思ったが、1機 7700円!!! たっけー。でも、ばあばが孫にと買ってくださりました。 ありがとう。 家康が眠るお墓を観てお参りしました。 本殿では神主様に祝

                          2024-06-05 日光2日目 - リチャード 写真日記
                        • 日光市だいや体験館。東照宮10分の1スケールを見てきました。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!

                          先日、日光市のだいや川公園にある、だいや体験館に行ってきました。 初めて訪れました。 だいや川公園は広大な敷地に、オートキャンプ場、ディスクゴルフやパークゴルフなどのニュースポーツエリア、アスレチックエリア、子供の遊具エリア、自然豊かな散歩コースなどもありますが、この日の目的は体験館内の日光東照宮の模型でした。 体験館内には、日光東照宮の10分の1スケールの模型が展示されています。 大正12年に数十人の大工さんたちにより、6年の歳月をかけて作られた漆塗りの東照宮の模型で、兎に角精巧な作りに驚きました。 招き猫、鳴き龍などの建物内部の装飾も再現されていることです。 職員の方が、模型の今に至るまでの歴史や、東照宮の建物ついても分かり易く説明して頂けるので、東照宮にお参りに行く前、行った後などでも、楽しめそうです。 本物の東照宮へのお参りは勿論、体験館の10分の1東照宮もドライブがてら、再度訪れ

                            日光市だいや体験館。東照宮10分の1スケールを見てきました。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!
                          • やっぱりX100Vは最高の旅カメラでした! - わたし歩記-あるき-

                            Fujifilm X100V この連休は、生まれて初めて日光~湯西川温泉を旅してきました。今回はペットも一緒に泊まれる温泉宿だったのでベルも一緒です。 Fujifilm X100V 連休初日ということ、新月、辰年、コロナ明け、お天気最高!ということもあってか、日光は大賑わい。雪への懸念があったので電車&バス移動でしたが、凄まじい混みようで・・^^;夫がベルを背負っていたのですが、辛そうでした。写真は、東照宮の入り口でようやくキャリーから開放されたベルです。表情はケロっとしています。動じない。いい子に出来たね。偉かったぞ~!^^ 言わざる聞かざる見ざる これ・・!これが、あの有名なお猿さんたちなのね。 眠り猫の門を潜り奥宮へ 有名な杉の木 叶杉の前で、お参りもしました。 それにしても、豪華絢爛の社殿だわあ・・・。江戸時代にこんな造形美を生み出せる宮大工さんたち(って言うかアーテイストよね)を

                              やっぱりX100Vは最高の旅カメラでした! - わたし歩記-あるき-
                            • 日光の鳴き龍 - Google 検索

                              この間の修学旅行で日光東照宮に行ってきたんだ。薬師堂にある鳴き竜の下で、お寺の人が拍子木を使って音を出してくれて、竜の声聴くことができたよ。 お父さん.

                              • No.099【茨城県】かつての日本一「竜神大吊橋」!!谷を渡る巨大龍の背を歩いてみよう! - 週末大冒険

                                吊り橋。 この言葉には、どこか不安定でドキドキしてしまう要素がある。 もちろん、ひとことに吊り橋といっても「明石海峡大橋」のように重厚で車もギャンギャン走っている、すごいヤツもある。 不安定とは対極の安心感である。 しかし、「桜」が春の季語であるように、吊り橋の持つ固有イメージは「不安定」なのかもしれない。 そんな僕らの持つ吊り橋のイメージとは、やはり車が走るか走らないかで大きく異なるのではないだろうか。 日本の架橋技術が携わる限り、車は走るからにはガチガチに安定感があろう。 しかし人のみが渡る吊り橋は、なんだか細くてユラユラしそうである。 今回は、そんな歩行者専用吊り橋の日本最大規模、446mを誇る「竜神大吊橋」を訪ねたときのエピソードである。 竜神峡、上から見るか・横から見るか 僕は今日、天空を歩く 吊橋の反対側の世界にて かつての日本最長の歩行吊橋 住所・スポット情報 竜神峡、上から

                                  No.099【茨城県】かつての日本一「竜神大吊橋」!!谷を渡る巨大龍の背を歩いてみよう! - 週末大冒険
                                • 《栃木日光市》中善寺の立木観音・中禅寺湖の絶景 - エリエット~ささやかな〇〇っ

                                  華厳の滝から群馬へ抜けるルートでした。 その前にせっかく中善寺湖にいるんですから、 中禅寺に行かなくては。 って今調べてみたら、日光東照宮より左側にある日光輪王寺の別院なんだそうで、 そもそも輪王寺はまだ行ったことがなかったんだけどね。 坂東三十三観音の十八番札所にもなっているよ。 せっかくだから坂東三十三観音についても今度まとめてみたいな。 朝は寺、滝を見てからの寺というのもまた清々しい気持ちで、 人も少ないのが本当に気持ちが楽になる。 混み混みしているところはいやなんだよー。 中禅寺の御本尊は十一面千手観世音菩薩(国重要文化財)で、桂の立木に勝道上人が彫ったとされています。 中禅寺 立木観音 - Google 検索 ↑ご本尊は写真撮れませんのでこちらにてお姿をどうぞ。 割と近い距離で見ることができるし、まだ根もある状態だそうで。 また、五大堂のほうでは天井画の龍が日光東照宮の鳴き龍とと

                                    《栃木日光市》中善寺の立木観音・中禅寺湖の絶景 - エリエット~ささやかな〇〇っ
                                  • 一生返納しなくていいお守り!?実は日光東照宮にあります - いいものを広め隊

                                    ✓こんな人におすすめの記事 お守りを返納するの面倒だな… 一生返納しなくていいお守りないかな… 日光東照宮の本地堂(薬師堂)のお守りが気になる 実は一生返納しなくていいお守りが日光東照宮にあります! ✓本記事の内容 日光東照宮に一生返納しなくていいお守りがある どこで手に入れる? せっかくなら日光へ旅行に 一生返納しなくていいお守りは私も最近まで知りませんでした… 日光東照宮の本地堂(薬師堂)で、お坊さんから色々説明を聞き知りました。 意外と知らない人もいると思うので、紹介します。 日光東照宮に一生返納しなくていいお守りがある 日光東照宮の本地堂(薬師堂)にある、一生返納しなくていいお守り 一般的なお守りは効力が1年とされています。 また、預かった場所で返納するのがよいとされています。 しかし、日光東照宮に一生返納しなくていいお守りがあります。 日光東照宮の本地堂(薬師堂)で手に入ります。

                                      一生返納しなくていいお守り!?実は日光東照宮にあります - いいものを広め隊
                                    • 日光だけじゃない!全国で鳴き龍体験ができるところをまとめてみた。 - 無理を可能に!?調べまくってお得に旅行や日常を楽しもう!

                                      日光東照宮の入館料で見学できる施設の一つに、「本地堂」(薬師堂)があります。その本地堂で「鳴き龍」というとても印象的な体験をしてきました。また、日光以外でも全国で鳴き龍体験ができるところがあるので、まとめてみました。 日光東照宮で鳴き龍体験をしてきました 鳴き龍の音の仕組みについて 全国で鳴き龍現象が体験できるところのまとめ 正乗寺(秋田) 高幡不動尊 大日堂(東京) 本所 回向院(東京) 世田谷観音(東京) 甲斐善光寺(山梨) 妙見寺(長野) 慈眼山 正源寺(富山) 相国寺(京都) 大徳寺(京都) 泉湧寺(京都) 円通山興聖寺(京都) 慈光院(奈良) 高野山 別格本山 南院(和歌山) 城上神社(島根) 番外編 龍城神社(愛知) 多々羅大橋(広島) 日光東照宮で鳴き龍体験をしてきました 本地堂(薬師堂)は、日光東照宮の境内にあり、東照宮の拝観料で見学できる施設ですが、すぐ近くにある輪王寺の

                                        日光だけじゃない!全国で鳴き龍体験ができるところをまとめてみた。 - 無理を可能に!?調べまくってお得に旅行や日常を楽しもう!
                                      • 紅葉前の日光キャンプ 2 - 行き着いた先はキャンピングカー

                                        2019年10月14日(月祝) おはようございます。 日光だいや川公園オートキャンプ場で、トースト、リンゴジャム、コーヒー、スープ、の朝食を取り、バドミントンで食後の運動をしたあとは、キャンプ場から程近い日光東照宮へ向かいます。 10時ごろつきましたが駐車場渋滞も特になし。 天気はあいにくの曇空だけど参道を歩いていると清々しい気持ちになります。 眠り猫。 有名な三猿。 やっぱりやるよね 「眠り猫」や「想像の象」と同じぐらい見逃せない場所が、天井に”鳴き龍”と称される龍画が描かれている「薬師堂(本地堂)」。 天井の34枚のヒノキ板に描かれている縦6m横15mの竜の絵。 元々は、狩野永真安信 によって描かれたそうだけど、1961年に火事で焼けてしまい、堅山南風(かたやまなんぷう)という人が復元したんだそう。 その竜の頭の下で拍子木を鳴らすと、それは拍子木の音ではないような、なんとも不思議な音で

                                          紅葉前の日光キャンプ 2 - 行き着いた先はキャンピングカー
                                        • 続・高次元のエネルギーはやっぱりキツイので預けてきた件② - バケネコちゃねりんぐ

                                          こんちゃー(ΦωΦ) 平積みのゆほびかを見て、おもわず記念撮影してしまったバケネコであります。 嬉しいなぁ~(●´ω`●) 編集者さん、貴重な体験を本当にありがとうございます! そして、本屋から帰宅後、ポストの中に編集者さんからゆほびかが届いていることに気づいたバケネコであります(ΦωΦ) さて、前回の記事では 高次元のエネルギーをためこみすぎてバケネコの体がヤバい とりあえず近所の神社仏閣に預けてこいと言われた 預けたら、本当に体が楽になった との報告をしました。 「3つの神社仏閣に預けてきただけで、こんなにも効果があるなんて!」 という感動と 「一時的なものだったらどうしよう…」 っていう不安が渦巻いていた… だから、前回のブログ記事を書いた後、 って話してたんだ。 そしてその晩… 1か月間、この痛みで苦しんでいたバケネコにとってはとてつもないミラクルなのです…(ノД`)・゜・。 そし

                                            続・高次元のエネルギーはやっぱりキツイので預けてきた件② - バケネコちゃねりんぐ
                                          • 【2022.03 日光旅行記②】日光に来たらやっぱり東照宮!モデルコースで湯葉ランチも堪能〜! - ♡

                                            こんにちは。わたしです。 今日も引き続き2022年3月の日光旅行について書いていきたいと思います。 前泊地の宇都宮を8:46に出て日光線で到着!45分くらいでした。 朝だからか電車内は8人掛けシートに3人座ってる感じのソーシャルディスタンスがとれてる(笑)乗車率です。 日光は3月もかなり寒いですがこの日は晴れて最高気温17度と気温高め…でしたが日差しがないとやはり寒くて震えました。ダウン必須ですね。 駅の雰囲気がなんだかとてもレトロで良い感じです。 ピンク色で可愛らしい貴賓室がありました。特別な電車とかに乗るときに使えるものなのかな…?と調べてみるとなんと皇族が鉄道を利用するときに使われる空間で大正時代に建造されたものらしいです。 (ちなみに一等旅客専用待合室は駅舎の2Fにあるそうです…見逃した…。) 駅舎ピンク色で可愛らしく立派なものです。もう駅に降り立っただけでテンションが上がりますね

                                              【2022.03 日光旅行記②】日光に来たらやっぱり東照宮!モデルコースで湯葉ランチも堪能〜! - ♡
                                            • 日光東照宮 鳴き龍 - Google 検索

                                              この間の修学旅行で日光東照宮に行ってきたんだ。薬師堂にある鳴き竜の下で、お寺の人が拍子木を使って音を出してくれて、竜の声聴くことができたよ。 お父さん.

                                              • 相国寺特別拝観で3つの見どころ:☆鬼瓦を見つけて粗品をもらおう - モノ評価ブログ

                                                法堂(はっとう)、方丈(ほうじょう)、開山堂(かいさんどう)が期間限定で特別拝観できる相国寺。 法堂で鳴き龍体験、☆鬼瓦を見つけるクイズなど3つの見どころがあります。 期間:令和4年3月19日~6月5日 令和4年9月17日(土) ~ 12月11日(日) 時間:午前10:00~午後4:00(午後4:00受付終了/午後4:30閉門) 特別拝観料:一般・大学生800円、65歳以上・中高生700円、小学生400円、未就学児無料、身体障がい者及介護者1名まで無料 鳴き龍 法堂天井に描かれている鳴き龍、龍の下に立ち、手をたたいて反響を体験。 以前、日光東照宮でガイド付き鳴き龍見学をした時、ガイドが拍子木をうって反響を聞かせてくれました。 その時の諸注意で「ここは神社でないので手はたたかないでください」と、つまり自分では体験できないということ。 相国寺の特別拝観では貴重な体験ができます。 裏方丈庭園 表

                                                  相国寺特別拝観で3つの見どころ:☆鬼瓦を見つけて粗品をもらおう - モノ評価ブログ
                                                • 霧の日光東照宮が神々しかった件 - ファインダーを覗く時📷

                                                  小雨降る中、日光東照宮へ行ってきました。 持ち出し機材はNikon Z7にNIKKOR Z 24-70mm f2.8Sの一本立て。アテクシ、小旅行用の高倍率ズーム(ズボラズームともいう。最近はズボラズームでも高性能なやつがでてきましたので少し興味を持っております。)を持っておりませんので、大三元標準ズームをぶら下げての小旅行となりました。 小雨。。。霧。。。と言いますか。。。雲の中といったほうが正解かもしれないのですが、かえって神々しい雰囲気が出てよかったかもです。 途中、雨が強くなってきまして、カメラをリュックに納めましたので肝心の本堂などは撮れていません。これは残念極まりありません。 ◆仮殿 ◆見ざる・聞かざる・言わざる。 ◆霧が神々しい雰囲気を醸し出します。 ◆さて、本殿へ向かいます。 ◆五重塔 ◆このあたりから雨が強くなってきまして。。。パッパッと撮って、その後は撮れませんでした。

                                                    霧の日光東照宮が神々しかった件 - ファインダーを覗く時📷
                                                  • 日光を見ずして結構を言うなかれ。 - ムリせず頑張りすぎない生活

                                                    こんにちは、れいです。 息子は、小学6年生の時、修学旅行で日光へ行く予定でしたが、新型コロナのせいで中止になってしまいました。 なので、日光には行ったことないんです。 世界遺産でもある日光東照宮は見せてあげたいな、と思っていたので、今回1泊2日で日光に行ってきました。 東武特急リバティけごんに乗りました。 北千住から東武日光まで約1時間40分です。 車内アナウンスは、英語の他、中国語、ハングル語が放送されていました。 さすが国際観光都市に行く電車ですね。 左側が私たちが乗ってきたリバティで、右側がこれから出発するスペーシア。 東武鉄道と東武バスがセットになったデジタルフリーパス、「NIKKO  MasS(日光マース)」を購入しました。 大変お得なフリーパスです。 東武日光駅に着いたら、まずは宿に行って、荷物を預かってもらいました。 その後、宿から歩いて5分位の所にある「まるひで食堂」でラン

                                                      日光を見ずして結構を言うなかれ。 - ムリせず頑張りすぎない生活
                                                    • 雑感 Vol.113 ~日光東照宮~ - 百笑一気 ~笑顔が好きだから~

                                                      先週末栃木県へゴルフ+観光旅行に行ってきたので数回に分けて訪れたところについて書きたいと思います。栃木県へは仕事以外で訪れたことはないので全て初めてだったのですがまずは日光東照宮です。 平日だったので駐車場もすぐに入れて混雑はそれほどでもありませんでした。境内の広葉樹も綺麗に紅葉していました。 有名な陽明門ですが思ったより大きくなく平成の大修理を行ったせいか歴史をあまり感じず善光寺の山門の方がどっしりしていて迫力もありますね。 有名な「見ざる言わざる聞かざる」「眠り猫」についてはかなりガッカリ。 その辺の雑貨屋に売っている置物みたい。 唯一この徳川家康の墓は昭和40年代までは非公開だったようで歴史を感じ見る価値もありました。 世界遺産にもなっている貴重な文化財ですが京都の神社仏閣の方が何百年前のものが残っていたり、落ち着いた風格があり好みですね。 こんなものかと見ていたのですが最後のとどめ

                                                        雑感 Vol.113 ~日光東照宮~ - 百笑一気 ~笑顔が好きだから~
                                                      • 【博士ちゃん】日光東照宮寺田心最強初詣ルートを完全解説(2023年1月3日)

                                                        2023年1月3日の『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』で放送された、新春SP日光東照宮最強初詣ルートを寺田心さんが完全解説を紹介します。 博士ちゃんは、子供博士こと博士ちゃんがサンドイッチマン、芦田愛菜に最強授業。 今回の博士ちゃんは、神社仏閣大好き博士寺田心さんが日光東照宮最強初詣ルート解説しました! この記事では、2023年1月3日の『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』で放送された、新春SP日光東照宮最強初詣ルートを寺田心さんが完全解説をまとめます。 輪王寺本堂 輪王寺本堂は、西暦766年奈良時代に創建されたと伝わる世界遺産、日光東照宮用よりも800年以上長い歴史を持ち、通常のお寺とは異なり檀家を持たない為、僧侶達は、日々、国の繁栄や安全を祈願しています。 現在のお堂は徳川3代将軍、徳川家光によって再建された東日本最大の木造建造物です。 昨日の日光 輪王寺本堂 三仏堂

                                                          【博士ちゃん】日光東照宮寺田心最強初詣ルートを完全解説(2023年1月3日)
                                                        • 甲斐善光寺の繊細な書体の御朱印と「お戒壇廻り」「日本一の鳴き龍」 - 全国の御朱印を制覇したい!!

                                                          甲斐善光寺の御朱印は2種類です。直書きはそのうちの1種類で、「善光寺如来」と繊細な書体で記されています。信州善光寺の本尊を持ち帰った武田信玄が創建した神社で、「お戒壇廻り」や「日本一の鳴き龍」など様々な見どころがあります。 御朱印は繊細な書体で「善光寺如来」 御朱印所 御朱印 オリジナル御朱印帳 甲斐善光寺の歴史 アクセス 交通 地図 山梨県の寺社 境内の見どころは「お戒壇廻り」と「日本一の鳴き龍」 山門(重要文化財) 鐘楼 金堂(重要文化財) 単なるミニチュア版善光寺ではなかった このブログのイチオシ記事 御朱印は繊細な書体で「善光寺如来」 御朱印所 甲斐善光寺の御朱印は金堂に入ってすぐ右手にあります。こちらでは通常の御朱印に加え、季節に応じた「鳴龍」の2種類を頂けます。御朱印帳に書き入れて頂けるのは通常御朱印のみのようです。 受付時間 9:00~15:00 志納金 500円 御朱印 「

                                                            甲斐善光寺の繊細な書体の御朱印と「お戒壇廻り」「日本一の鳴き龍」 - 全国の御朱印を制覇したい!!
                                                          • さらば日光 - 初めてのプレジャーボート購入記、船釣りブログ

                                                            こんにちは、ピーモです。 今日は朝6:00に目が醒めたので、朝から温泉に入って8:00〜朝食でした。 朝食を食べて9:15にチェックアウト。 レンタカーにガソリンを給油してレンタカーを返却。 歩いて日光東照宮へ散歩がてら向かいました。 この写真、気に入ったので待ち受けにしました! 日光東照宮の参拝券を買うのに30分程並びました。 有名な三猿、見ざる言わざる聞かざる 金ピカとか竜が多くて凄いですね パワースポット感が至る所から伝わってきます。 鳴き龍の声も並んで聞いてきました。 12:30までかけてゆっくり見て回りました。 お腹がすいたので、湯葉蕎麦を食べる事に。 おばあちゃんがワンオペしてて、私達だけで満席。 コロナ対策を凄く気にされてる感じでした。 店は綺麗な感じはなく、田舎のおばあちゃんの家に来たような感じです。 温かい湯葉蕎麦はしていないとの事でメニューは2種類から選んで欲しいとの事

                                                              さらば日光 - 初めてのプレジャーボート購入記、船釣りブログ
                                                            1