並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 54 件 / 54件

新着順 人気順

黒田東彦の検索結果41 - 54 件 / 54件

  • 黒田東彦(前日本銀行総裁) 私の履歴書(7)英国留学 - 日本経済新聞

    大蔵省秘書課の勤務を終え、人事院の在外研究員として1969年6月から2年間、英国に留学した。江田五月東京地裁判事補(後の参院議長)や林康夫通産省事務官(後の中小企業庁長官)ら合計6人の英国留学組がヒースロー空港に入った。ところが、迎えてくれるはずのブリティッシュ・カウンシルの人がいない。やむなく6人で語学研修を受けるケンブリッジに向かった。ケンブリッジ駅で別れ、下宿先の家に行ったが、誰もいない

      黒田東彦(前日本銀行総裁) 私の履歴書(7)英国留学 - 日本経済新聞
    • 官邸が黒田東彦・日銀総裁の解任に向けた動き 天王山は7月20日の金融政策決定会合か

      黒田東彦・日銀総裁が、講演(6月6日)で「家計が値上げを受け入れている」と発言したことで窮地に追い込まれている。同発言は物価高騰に苦しむ国民の怒りを呼び起こし、SNS上では「#値上げ受け入れてません」がトレンド入り、黒田氏は国会に呼ばれ、「誤解を招いた表現で申し訳ない」と謝罪して発言撤回に追い込まれた。 これを受けて官邸も黒田氏の事実上の“解任”に向けてひそかに動き出した。安倍─菅政権時代の経済路線を転換して自前の経済政策を進めたい岸田文雄・首相とそれを後押ししている財務省は、アベノミクスの象徴ともいえる黒田氏の“失言”をチャンスと捉えている。 ロシアのウクライナ侵攻で世界的にインフレが一段と進み、各国の中央銀行は一斉に金融引き締めに転じたが、世界で黒田日銀だけがバズーカ路線を変えようとはしない。そのため円安が行き過ぎて弊害が大きくなってきたからだ。 「総理が金融緩和路線を“黙認”している

        官邸が黒田東彦・日銀総裁の解任に向けた動き 天王山は7月20日の金融政策決定会合か
      • 黒田東彦(前日本銀行総裁) 私の履歴書(6)大蔵省秘書課 - 日本経済新聞

        1967年4月に大蔵省(現財務省)に入り、大臣官房秘書課調査係に配属された。主な仕事は職員の海外出張の世話だった。大臣までの決裁を取って発令し、会計課から旅費の支出官負担証明をもらい、外務省から公用旅券を取り付ける。大蔵本省、財務局、税関の海外出張事務を一手に引き受け、旅費予算の要求から管理まで担当した。このころ、国際会議での海外出張が増えていた。係長と2人の係員による事務が膨大になり、翌年

          黒田東彦(前日本銀行総裁) 私の履歴書(6)大蔵省秘書課 - 日本経済新聞
        • 黒田東彦(前日本銀行総裁) 私の履歴書(10)幻の一般消費税 - 日本経済新聞

          国際金融とともに、大蔵省で私が携わったのが税制の仕事だ。1978年7月、米国から帰任して主税局調査課の課長補佐となり、現在の消費税の一昔前に浮上した「一般消費税」の導入を準備した。当時は第1次石油危機後の経済不振に対応する景気対策などで財政赤字が増え、国債残高が急増して財政再建が喫緊の課題だった。政府税制調査会は77年の中期答申で新たな間接税として一般消費税の導入を求め、特別部会で具体的な検討

            黒田東彦(前日本銀行総裁) 私の履歴書(10)幻の一般消費税 - 日本経済新聞
          • 黒田東彦(前日本銀行総裁) 私の履歴書(23)異次元緩和 - 日本経済新聞

            2013年3月20日、私は白川方明氏の後任として、第31代の日銀総裁に就任した。初めて率いる組織で、日本経済の懸案であるデフレ克服に全力を尽くす決意を自分の言葉で伝えたい。そう思い、翌21日の就任挨拶を考えた。「いま、日本銀行は岐路に立たされています」。副総裁や審議委員、理事、幹部職員などを前に、まず私は危機感を語った。日本経済は1998年以来、15年も続くデフレに悩む。世界中でこんな国は1つ

              黒田東彦(前日本銀行総裁) 私の履歴書(23)異次元緩和 - 日本経済新聞
            • 黒田東彦(前日本銀行総裁) 私の履歴書(26)新型コロナ禍 - 日本経済新聞

              2020年の初頭、新型コロナウイルスの感染拡大が世界を揺るがした。日本も例外ではなく、経済や社会、そして我々の行動様式を変えていった。日銀総裁の私にとっても未知の挑戦だった。日本政府は国民にマスク着用を勧め、緊急に開発されたワクチンの輸入に努めた。だが、その強い感染力はとまらない。政府は緊急事態宣言などで飲食店や店舗の営業を規制し、外食や旅行の需要が急減した。感染抑止のために経済活動を意図的

                黒田東彦(前日本銀行総裁) 私の履歴書(26)新型コロナ禍 - 日本経済新聞
              • 【日銀総裁】黒田東彦「家計が値上げを受け入れている」→炎上/会社員の僕が使う話題まとめ

                1 minato ★ :2022/06/06(月) 23:32:04.97日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」 6/6(月) 14:55 日本銀行の黒田東彦総裁は6日、東京都内で講演し、商品やサービスの値上げが相次いでいることに関連し、「日本の家計の値上げ許容度も高まってきている」との見解を示した。さらに、持続的な物価上昇の実現を目指す上で「重要な変化と捉えることができる」と指摘した。 家計が値上げを受け入れ始めた背景として、黒田総裁は「ひとつの仮説」と断った上で、新型コロナウイルス禍による行動制限で蓄積した「強制貯蓄」が影響していると指摘。「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、賃金の本格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」と述べ、強力な金融緩和を継ける考えを強調した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/55

                  【日銀総裁】黒田東彦「家計が値上げを受け入れている」→炎上/会社員の僕が使う話題まとめ
                • #値上げ受け入れてません 黒田東彦日銀総裁へ批判ツイート続々(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                  自身の発言について記者団の質問に答える日銀の黒田東彦総裁=首相官邸で2022年6月7日午後5時51分、竹内幹撮影 日銀の黒田東彦総裁が6日の講演で、食品などの値上げが相次ぐ中で「家計の値上げ許容度は高まっている」と発言した問題は、国会でも批判が集中した。7日夜に謝罪し、8日には撤回に追い込まれたものの、SNS(ネット交流サービス)上などで批判が続いている。ツイッターでは「#値上げ受け入れてません」というハッシュタグ(検索目印)が一時トレンド入りした。 【財政は?新しい資本主義は?「骨太の方針」の概要】 6日に黒田総裁は「日本の家計の値上げ許容度も高まってきているのは、持続的な物価上昇の実現を目指す点から重要な変化」などと発言。批判を受け、7日夜に「家計が自主的に値上げを受け入れているという趣旨ではなかった」として謝罪に追い込まれた。 落語家の立川談四楼さんは<目の前にいたら「もういっぺん言

                    #値上げ受け入れてません 黒田東彦日銀総裁へ批判ツイート続々(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                  • 黒田東彦総裁が「経済財政諮問会議」で日本国債に迫る危機を主張 - ライブドアニュース

                    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 黒田東彦日銀総裁が「経済財政諮問会議」で重大な発言をした 国債をめぐり、銀行の審査基準を変更されることによる影響を指摘した 国債を保有する金融機関の経営が悪化し、金利急騰に繋がりかねないと黒田氏 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                      黒田東彦総裁が「経済財政諮問会議」で日本国債に迫る危機を主張 - ライブドアニュース
                    • (古典探遊)日銀総裁・黒田東彦が語る「推測と反駁」:朝日新聞デジタル

                      ■理論を不可侵にしない柔軟さ カール・ポパーの本を初めて読んだのは、高校生の時。『歴史主義の貧困』でした。歴史の法則性を前提にしたマルクスらの理論を真っ向から批判した本でした。当時、60年安保直後でマルクス主義が隆盛を誇り、大学生のみならず、高校生もデモに参加するような時代です。なんとなく違和感を感じていた時、マルクスを批判するポパーの本を読み、とても興味深く感じました。 『推測と反駁(はんばく)』に出会ったのは大学に入ってから。翻訳がなく原著で読みました。特に面白かったのが、彼の「反証主義」という考え方です。反駁されうること、つまり批判を通じて反証されうるものこそが、結果的に真理に近づく、科学的な理論の条件と考えた。何でも説明できる理論は何も説明していないと。

                      • つぎの日銀総裁(予定)黒田東彦の覚え方→「白から黒に」「川が田んぼに」「方角が東に」「明るくなった彦摩呂」 : 市況かぶ全力2階建

                        京急百貨店と伊勢定、ウナギを食べて元気になるどころか黄色ブドウ球菌による集団食中毒を発生させて死者まで出た件でお詫び

                          つぎの日銀総裁(予定)黒田東彦の覚え方→「白から黒に」「川が田んぼに」「方角が東に」「明るくなった彦摩呂」 : 市況かぶ全力2階建
                        • 国家公務員等の任命に関する件「日本銀行総裁(黒田東彦君)」:本会議投票結果:参議院

                          All rights reserved. Copyright(c) , House of Councillors, The National Diet of Japan

                          • <日銀人事>次期総裁に黒田東彦氏固まる 民主内に容認論 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                            政府は24日、3月19日に退任する日銀の白川方明(まさあき)総裁(63)の後任に、元財務官でアジア開発銀行(ADB)総裁の黒田東彦(はるひこ)氏(68)を起用する方針を固めた。白川総裁と同時に退任する山口広秀(61)、西村清彦(59)両副総裁の後任には、日銀の中曽宏理事(59)と、物価目標論者で学習院大教授の岩田規久男氏(70)を充てる方針。安倍晋三首相は25日の公明党の山口那津男代表との与党党首会談で説明し、週内に国会に提示する。 【交渉巧者「通貨マフィア」】日銀人事:総裁に黒田氏起用へ ◇副総裁に中曽宏、岩田規久男両氏 日銀正副総裁は国会同意人事で、ねじれ国会の下、参院の同意には野党の協力が不可欠。みんなの党などは財務省OB起用に反対しているが、最大会派の民主党幹部は24日夜、黒田氏について「反対する理由はない」と述べた。別の同党幹部も「悪くない」と容認姿勢を示した。同党は政府の

                            • 甘利経済再生相、黒田東彦氏の実力を評価 日銀総裁候補 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

                              甘利明経済再生担当相は25日、政府が次期日銀総裁に起用する方針の黒田東彦(はるひこ)アジア開発銀行総裁について「国際的な金融のインナーサークルの人であることは間違いない」と述べ、国際金融分野での実力を評価した。 東京都内のホテルで経団連の米倉弘昌会長らと会談終了後、記者団に話した。甘利氏は安倍晋三首相からは、日銀総裁人事について聞いていないとした。 黒田氏起用については米倉氏も「いいんじゃないかなと思う」と賛同した。