並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

2019振り返りの検索結果1 - 10 件 / 10件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

2019振り返りに関するエントリは10件あります。 イベントmiscevent などが関連タグです。 人気エントリには 『builderscon2019振り返り(not技術編) - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く』などがあります。
  • builderscon2019振り返り(not技術編) - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    builderscon2019に参加してきました。以下技術的ではない部分の振り返りです。技術的な部分の振り返りはまたあとで書きます。 今年はすごく自分のメンタルが乱高下する、とてもヘヴィなbuildersconとなった。というのも、まさに前回の記事に書いたことが起こったのがbuildersconの前夜祭だったからだ。前回の記事は自分もまだ混乱のさなかにあるときに書いたものなので、だいぶ落ち着いた今、再度そのあたりの話をするところからはじめたい。 前回の記事にも書いたけれど、「マッチングアプリのいいね自動化」という内容そのものが悪である、という立場にぼくは立たない。マッチングアプリというのは、そもそも男女ともに「性的に選別」しあうものである。そうである以上、「マッチングアプリ上での性的な選別の自動化」は問題ないはずだ、という立場ではある。「どんな文脈であれ人間を性的に選別するような発表はそも

      builderscon2019振り返り(not技術編) - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
    • 【祇園祭 祇園御霊会】氏子各町 山鉾建て 2019振り返り【八坂神社】 - ものづくりとことだまの国

      はじめに 京都 #祇園祭。残念ながら二年連続で #山鉾巡行 中止。今年は一部で #山鉾建て が行われますが、地域の伝統技術の継承が目的のため一般の見学は控えるようにとのこと。2019年祇園祭の景色です #祇園御霊会 目次 祇園祭(祇園御霊会) 2019年祇園祭 山鉾建て(前祭・全23基、後祭・全10基) アラハバキ解・汎日本古代信仰の謎に迫る(全54話完結) 本文 祇園祭(祇園御霊会) 京都の七月と言えば祇園祭。大阪の天神祭、東京の神田祭とともに日本三大祭の一と云われています。 八坂神社のお祭で、正しくは祇園御霊会(ぎおんごりょうえ)と云います。 清和天皇(第56代)の貞観年間に京で疫病が流行り、亡くなった人の怨霊を鎮め、無病息災を祈るため六十六本の矛をたて神輿を担いで神泉苑(しんせんえん)に疫神を送ったのが発祥とされています。 (貞観年間には六年(864)には富士山の噴火、同十一年七月(

        【祇園祭 祇園御霊会】氏子各町 山鉾建て 2019振り返り【八坂神社】 - ものづくりとことだまの国
      • エンジニア組織の期初目標は結局どうなった?-2019振り返り VPoE編-

        新年あけましておめでとうございます、清水 (@takayuki_shmz) です。 年末にFiNCのエンジニアリングマネージャー陣で振り返りブログを書くこととなり、その先人を切らせてもらいます。このあと android / ios / backend / sreと続いていきます。 今回は自分はVPoEとしての振り返りということで主にエンジニア組織に関することを書こうと思います。 2019年は登壇も3度ほど機会をいただきましたが、登壇の内容につきましてはSpeaker Deckのリンクを貼っておくのでそちらからご覧ください。 Presentations by takayuki shimizu — Speaker Deck 2019年当初の目標から振り返る年はじめに組織戦略と名うって決めた重点項目は以下の3つでした。 若手・リーダー育成アウトプットFirst全員採用そもそもなんでこの3つ?とい

          エンジニア組織の期初目標は結局どうなった?-2019振り返り VPoE編-
        • FiNC Technologies Androidエンジニアを卒業します-2019振り返りAndroidチーム編-

          どうも、南里改めバイソン改めneonankitiです。 あけましておめでとうございます。 FiNC Technologies(以下FiNC)の2019年振り返りブログリレーということで、昨日のtakayuki_shmzから襷を受け取りました。 この襷を次の担当になんとか渡します。 FiNCでは、2019年末まで自社アプリのAndroid開発(兼マネージャー)を担当していました。 そして、2019年の12月末でFiNCでのAndroidに関わる全ての職務を辞しました。 ということで、本エントリでは、私個人の振り返りとAndroidチームの変遷を話します。 私の観点から書いたポエムなので、あまり有用な話はないと思います。 最後なので、許してください。 自己紹介まずは、簡単に自己紹介させてください。 私はFiNCというヘルスケアスタートアップで、Androidのアプリ開発を行なっていました。 F

          • 2019/振り返りと反省 - おのにち

            まだ年の瀬にはちと早い…ですが、今日は簡単に今年の振り返りと反省について、まとめていきたいと思います。 まずは今年の振り返りから。 子どもがだいぶ大きくなり、 一人旅が出来るようになりました。 今年は山梨、それから銀座に行きました! yutoma233.hatenablog.com yutoma233.hatenablog.com 完全に一人で出かけたのは銀座だけで、山梨は社員旅行なんですけど。 それでも一昨年くらいから一人で出かける時間が持てるようになり、楽しんでおります。 まだ小学生がいるので、家を夫に任せてのお出かけですが。 中学生・高校生くらいになれば夫婦で旅行も出来るかな? 家族みんなでのお出かけも勿論楽しいんですが、子どもがいると落ち着いた場所には行きづらいので…とにかく活動範囲が少しづつ広がり、楽しい一年でした。 続いて反省。 …久しぶりの一人旅&お友達との再会にテンションが

              2019/振り返りと反省 - おのにち
            • 高知龍馬マラソン2019振り返り 振り返り最終回編 - Runとジーンズと、たま〜に雑記🏃‍♂️👖

                高知龍馬マラソン2019振り返り 振り返り最終回編 - Runとジーンズと、たま〜に雑記🏃‍♂️👖
              • 「HAPPY ANALYTICS」2017-2019振り返りと2020方針&目標数値の社内用資料を公開 - Real Analytics (リアルアナリティクス)

                HAPPY ANALYTICSも創業(2017年1月4日)から丸3年が経ち、4年目に入りました。最初の3年間はゴールやKPI設定などは敢えて行わず進めていたのですが、4年目に入るという事で、2020年の目指す方針やKPIなどを整理してみました。 相変わらず社員は自分(+奥さんのみ)ですが、スタッフとして入っている工藤さんや飯村君に共有するためにも資料に落とし込んでみました。目標や方針、KPI設計大切!とセミナー等は良く言っているので、それをちゃんと自分の会社でも実践しようかなと。 というわけで資料は以下からご覧いただけます(公開用の数値等を一部マスクしています) 2020 HAPPY ANALYTICS基本方針とKPI from Taku ogawa www.slideshare.net 主なポイントは以下の通り! ・3年間で色々なことが出来た ・業務効率化もしっかり出来た ・4年目はリー

                  「HAPPY ANALYTICS」2017-2019振り返りと2020方針&目標数値の社内用資料を公開 - Real Analytics (リアルアナリティクス)
                • エンジニアリングマネージャーとして中途採用された人間の7ヶ月-2019振り返り チームビルディング編-

                  あけましておめでとうございます。FiNC Technologiesサーバーサイドエンジニアのエンジニアリングマネージャー(※以下EMと表記)をやっているつよぽそです。年末にEM陣で振り返りをしようっていうことで何を書くか悩んだのですが、僕は2019年5月入社なので、EMとして中途採用された人間が7ヶ月間どういうチームを作ってきたのかを書いてみようと思います。 ※ちなみに僕はブログ経由でFiNCに声をかけていただいたのですが、そのきっかけになったブログはこちら 1.入社入社時ですが、最初はマネージャーとしてではなくプレイヤーとして現場にアサインされました。実は入社前から、最初は現場に慣れるところから始めてはどうかと提案していただいたのですが、自分としてもありがたいものでした。 1–1.入社当初に意識したこと実際は何かを意識したということはなくて、普段通りの仕事をしたとしか言えないのですが、普

                    エンジニアリングマネージャーとして中途採用された人間の7ヶ月-2019振り返り チームビルディング編-
                  • 誰よりも気合を入れたつもりの Marty Cagan 講演まとめ。 ~pmconf 2019 振り返り - Qiita

                    誰よりも気合を入れたつもりの Marty Cagan 講演まとめ。 ~pmconf 2019 振り返りmartyinspiredプロダクトマネジメントpmconfCagan 2019/11/12-13に開催されたProduct Manager Conference 2019、略してpmconf 2019に参加してきました。 今年で参加は2度目。イベント自体は4度目。 忘れないうちにざくっと気になった内容や感想をまとめておきたいと思います。 pmconf 2019とは 日本におけるプロダクトマネジメントに関わる人やそれを目指す人が集う機会を設けるため、本年も、プロダクトマネージャーカンファレンスを開催する運びとなりました。 プロダクトマネージャーという職種の認知を高め、プロダクトマネジメント業務に携わる人々が情報や意見を交換することで共に学ぶ場を持つことが、創造性や先進性に富んだものづくりを

                      誰よりも気合を入れたつもりの Marty Cagan 講演まとめ。 ~pmconf 2019 振り返り - Qiita
                    • 菊と少女:あいちトリエンナーレ2019 振り返りPart 3 終 - 日比嘉高研究室

                      10月13日 キュレーターの方が雑談の中で言っていたことが気になっている。〈菊タブー〉は大きいですよ、慰安婦の問題と天皇の問題は一緒くたにできないと、再開された「表現の不自由展・その後」の抽選券を求めて並ぶ人々の列を見ながら、その人は言った。 そういえば、と私は思う。「表現の不自由展・その後」の問題を報じるテレビニュースでは「いわゆる慰安婦像など」というようにキム・ソギョン/キム・ウンソンの《平和の少女像》を焦点化した物言いが多かったように思うし、新聞報道でも天皇の表象の問題は避けられがちだと思う。つい最近出たばかりの『あいちトリエンナーレ「展示中止」事件 表現の不自由と日本』(岡本有佳・アライ=ヒロユキ編、岩波書店2019)に収められた論も、少女像にフォーカスする論考が多い。 愛知芸術文化センターの大きな吹き抜けをぐるりと囲んだ通路に、たくさんの人々(私もそうした一人だった)が並んでいる

                        菊と少女:あいちトリエンナーレ2019 振り返りPart 3 終 - 日比嘉高研究室
                      1

                      新着記事