並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 431件

新着順 人気順

Archの検索結果201 - 240 件 / 431件

  • Raspberry Pi向けのArch Linuxでdocker imageを作った - φ(・・*)ゞ ウーン カーネルとか弄ったりのメモ

    ベースディストリビューションがRaspberry Pi向けのArch LinuxなDocker imageを作ってDocker Hubに登録しました。 リポジトリはmasami256/arch-raspiです。 Dockerfileとベースになるファイルシステムのビルドスクリプトはgithubのmasami256/arch-raspi-docker-imageにあります。 イメージそのものはホントにシンプルで、Archbootstrap にあるarch-bootstrap.shというスクリプトでミニマムの環境を作ってDockerfileでそれをルートファイルシステムに使っているだけです。 Arch LinuxのRaspberry Piポートにはdockerパッケージがあるのでpacmanでdockerをインストールし、docker pullですぐに使えます。 DockerfileでFROM

      Raspberry Pi向けのArch Linuxでdocker imageを作った - φ(・・*)ゞ ウーン カーネルとか弄ったりのメモ
    • ADD(Attribute Driven Design) 品質特性駆動型設計 - アーキテクチャ設計の実際 [arch]

      Software Architecture in Practice (Sei Series in Software En ソフトウェアの方式設計について実践を目的に、丁寧な解説を行っており、我が国のソフトウェア技術者が必... アーキテクトのバイブルとされる本.SWEBOK (Software Engineering Body of Knowledge) でも推奨書籍とされている. タイトルの "in Practice" (実践における) が示す通り,様々なケーススタディを交えつつ,非常に具体性のある内容になっている. こちらがその和訳本. 本書第7章では, - ライフサイクルにおけるアーキテクチャ - アーキテクチャ設計 - チーム構成と,組織がアーキテクチャに及ぼす影響 - スケルタルシステムの構築 を扱っている. それぞれに非常に興味深い内容だが,今回はライフサイクルについて軽く触れ

        ADD(Attribute Driven Design) 品質特性駆動型設計 - アーキテクチャ設計の実際 [arch]
      • WU4/H1を購入してArch Linuxをインストールする - あんパン

        2年前に組み立てたThinkPad X270の筐体が割れ始めたので代替PCを探していた。軽量なのがいいと思っていたところ、id:uzullaさんの記事でFCCL(元富士通)の端末がいいというのを見かけて、量販店で触り比べながらWU4/H1という型番のラップトップを購入した。 uzulla.hateblo.jp ややこしいことに、ほぼ同じ筐体で型番がいくつかあって微妙に仕様が異なる(しかも店頭モデルとWeb直販モデルでも型番が違う)。購入したWU4/H1はバッテリ容量が比較的多めでP系のプロセッサを搭載できてThunderbolt 4が2ポートあるWeb直販モデル。自分はCore i7-1360Pで32GB、SSDは512GBにカスタムして発注した。 最軽量のWU-X/H1は700gを切るが、WU4/H1は900gをギリ切るくらいの重量。とはいえこれまで持っていたThinkPadから比べると

          WU4/H1を購入してArch Linuxをインストールする - あんパン
        • UE4Arch.com - ゲームだけじゃない!アンリアル・エンジン4を使ったリアルタイムアーキテクチャプロジェクト販売サイト!

          Unreal Engine アセット アセット-Asset VHS Project 2.0 - リミナルスペース系ゲームを作るベースに良さそ... 2024-01-08 136 views UEのチュートリアル動画などを多数公開しているEremental StudiosによるVHS風表現と手ブレなどが加わったFPS挙動を実装したプロジェクトの新バージョン「VHS Project For UE5」を販売開始しました! 000 続きを読む Unreal Engine アセット アセット-Asset GeometryCache Decal - Alembicのジオメトリキャッシュ... 2024-01-08 121 views Qibo Pang氏によるAlembicのジオメトリキャッシュアニメーションに綺麗にデカールを貼り付けることが可能なUnreal Engineプラグイン『Geometry

            UE4Arch.com - ゲームだけじゃない!アンリアル・エンジン4を使ったリアルタイムアーキテクチャプロジェクト販売サイト!
          • Arch dm-cryptでデバイスを透過的に暗号化する - u+のブログ

            前座 先日ThinkPad X1を購入しました。 初期のOSとして当然Windowsが入っているわけですが、最近は初期状態でBitLockerによるデバイスの暗号化が施されているようですね。 少し感動しました。 ちなみに、Linuxを入れるためにSecureBootを無効にするとTPM(セキュリティチップ)にある鍵にアクセスできなくなりWindows起動時にデバイスをオートアンロックできなくなります。 その場合はhttps://account.microsoft.com/devices/recoverykeyに載っている49文字の鍵を入力することでアンロックできます。 本題 さて、PCを新調したのでLinuxを入れたいわけですが、Windowsだとデバイスが暗号化されているのにわざわざ手間を掛けて入れたLinuxは生でデータを保存しているというのはなんだかかっこ悪いですね。 そういう訳で、

              Arch dm-cryptでデバイスを透過的に暗号化する - u+のブログ
            • KOTOKO『☆10th Anniversary The Grand Final Live “ARCH"終了☆』

              『KOTOKO 10th Anniversary The Grand Final Live “ARCH”』 無事終了致しました 渋谷公会堂に来てくれた皆様 本当に本当にありがとうございました メジャーデビュー10周年を、応援して下さった全ての皆様に「歌」を届けることで「ありがとう」の気持ちを伝える年にしたい そんな私の思いを、これ以上にないと言うくらいに叶えさせて頂けた一年でした 私の思いを受け取り、現実にしようと奔走し、準備をして支えて下さったスタッフ・関係者の皆様、バンドメンバーを初めとするチームの皆様。 本当に本当に、ありがとうございました そして、メジャーアーティストとしての「KOTOKO」を生み育てて下さったジェネオンエンタテインメント(現NBCユニバーサル)、ワーナー・ホームエンターテインメントの皆様! 本当にありがとうございます そして出来上がった私のCDを販売し、たくさんの

                KOTOKO『☆10th Anniversary The Grand Final Live “ARCH"終了☆』
              • 東京大学Arch Linux普段使い部 - 偽書

                まえがき これは東京大学きらら同好会 Advent Calendar 2021の8日目の記事です。 もうきららでもなんでもねえ 要約 まえがき:Linuxデスクトップであそぼう 嬉しいこと カスタマイズ性 一貫性 充実した手段 再生産 何かが身につく(?) つらいこと Microsoft Adobe 娯楽・メディア これから 要約 オタク・スクリーンショット① オタク・スクリーンショット② Arch Linuxを普段使いすることの喜びと悲しみについて。 まえがき:Linuxデスクトップであそぼう みなさんは自分の道具にこだわりを持っていますか? なんでもかまいません。自分を表現したり、自分の手足の延長となって活動を助けるもの。古典的な筆やペンに始まり、肉体に声や言葉。 言うまでもなく、オペレーティングシステムも道具です。あなたは自らの持つ道具を選ぶ権利を持っていますし、それを好きな形にする

                  東京大学Arch Linux普段使い部 - 偽書
                • OpenSSL で RSA の秘密鍵を作成する方法 | WEB ARCH LABO

                  本稿では OpenSSL コマンドを用いて、RSA 公開鍵暗号方式の秘密鍵を作成する方法について解説します。 秘密鍵の作成 OpenSSL のコマンドで RSA 暗号方式の秘密鍵を作成するには openssl genrsa コマンドを利用します。 特に細かい設定を指定しない場合は次のようなコマンドを実行することで作成できます。 $ openssl genrsa > server.key Generating RSA private key, 1024 bit long modulus .............................................................++++++ .....++++++ e is 65537 (0x10001) コマンドの結果から、1024bit の鍵長の RSA の秘密鍵が作成されたことがわかります。 秘密鍵は se

                    OpenSSL で RSA の秘密鍵を作成する方法 | WEB ARCH LABO
                  • Arch Linuxで multilib を使ってみました

                    multilib というのは、64 bit Arch Linuxで、32 bitのバイナリを扱う仕掛けの様です。 Multilib (日本語) – Arch linux https://wiki.archlinux.org/index.php/Multilib_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%29 私の場合「勉強になる」というのでArch Linux を使っているため、OS が 64 bitだったのか、それとも 32 bitだったのか、その辺はかなり「無頓着」だった (インストールガイドやwebページの情報を頼りに、どうにか導入したくらいですから)のですが、そういや、32 bitのバイナリがそのままでは動かないのでした。Skype や wine が32 bit になっていて、64 bit Arch Linux では32 bitアプリケーションを使用するために、

                      Arch Linuxで multilib を使ってみました
                    • 「Arch Linux」のインストールを「archinstall」で簡単にするには

                      Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2023-12-21 07:45 「Arch Linux」は、筆者が初心者には絶対にお薦めしない「Linux」ディストリビューションの1つである。Arch Linuxを使用するのはそれほど難しくないが、インストールするとなると話は別だ。ほとんどのLinuxディストリビューションと異なり、Arch Linuxには使いやすいGUIインストーラーがない。すべてがテキストベースなので、Linuxの使用経験が豊富な人でさえ、インストールに手こずることがある。 筆者は先頃、Arch Linuxには、インストールの難易度を下げるために作成された組み込みのインストーラースクリプトがあることを発見した。そのスクリプトを試してみたところ、確かにインストールを簡単に実行できた。もちろん、「Ubuntu Linux」(あるい

                        「Arch Linux」のインストールを「archinstall」で簡単にするには
                      • 【ささやかなビックニュース】サクラクレパスの消しゴム『Arch(アーチ)』にブラック登場! - 『本と文房具とスグレモノ』

                        文房具に興味ない人からすると「それがどうした?」という話なんですが、サクラクレパスの消しゴム『Arch(アーチ)』にブラックが出ました。つまり、白色の消しゴムしかなかったんですが、黒色も出たということです。すごいでしょ? 僕の周囲には断固として黒色の消しゴムしか使わない人がいます。理由を聞くと「よく消えるように思う。汚れが目立ちにくい。カッコイイ。」からだそうです。そうですかね?僕は断然白色が良いと思うんですがね。 白色の消しゴムの汚れが気になったら、親指でゴシゴシとこすってきれいにしてあげれば良いのです。僕は無意識のうちに目の前にある他人の消しゴムを奪い取り、きれいにしてあげることがあります。お礼を言われたことはありません・・・笑。 (でも、なにすんの!と怒られたこともありません) サクラクレパス 消しゴム アーチ100 ブラック RAF100#49(20) 20個 出版社/メーカー:

                          【ささやかなビックニュース】サクラクレパスの消しゴム『Arch(アーチ)』にブラック登場! - 『本と文房具とスグレモノ』
                        • ミシュラン一つ星『Brat』による薪グリルに特化した支店『Brat x Climpson's Arch』は穴場 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                          こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 先日、個人的にロンドンで3本の指に入る大好きなレストラン『Brat』による薪グリルに特化した支店『Brat x Climpson's Arch』に行ってきましたのでその事書き連ねて参ります\(⌒ ͜ ⌒)/ 2018年にオープンするや否や、その年にミシュラン一つ星を獲得し、翌年2019年のナショナルレストランアワードではロンドンのベストレストランに選ばれた『Brat』、そんな飛ぶ鳥を落とす勢いのBratが2020年にオープンした支店『Brat x Climpson's Arch』、当初はポップアップで一時的なオープン予定が人気からかそのまま常設になったみたい。 今年の初め、Bratに行った時のブログ www.tomoeagle.com 場所はイーストロンドン、ロンドン フィールズのすぐ横の高架下。 Brat x Climpson

                            ミシュラン一つ星『Brat』による薪グリルに特化した支店『Brat x Climpson's Arch』は穴場 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                          • arch-hiroshima.net - このウェブサイトは販売用です! - 広島 建築 広島市 Hiroshima hiroshima japan 建物 建築物 architecture building リソースおよび情報

                            This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

                            • さくらのVPS 試用まとめ Arch Linux + nginx + php-fpm + php-apc | shukukei.com

                              さくらのVPS を試用させていただいた以下の記事のまとめです。 さくらのVPSにArch Linuxをインストールする(1) さくらのVPSにArch Linuxをインストールする(2) さくらのVPSにArch Linuxをインストールする(3) 最近、サービスが開始された「さくらのVPS」早速試用してみました。 同様の他社サービスと比較して良いな、と思ったのが次の三点です。 ・KVMで仮想化されており、swapが利用可能である(かつ、リソースの割り当てがリッチ) ・コントロールパネル(Webインターフェース)からOS再インストールが簡単に行える(数分で再インストールが完了する) ・コントロールパネル(Webインターフェース)のリモートコンソール機能が秀逸。 ポチッと申し込んでから一時間足らずでrootログイン出来るようになりました。 rootパスワード通知メールの受信タイミン

                              • Arch Linux の安定化 - ArchWiki

                                長期にわたって Arch を適切に機能させるには定期的なシステムメンテナンスが不可欠です。暇があるときにメンテナンスするのは多くのユーザーの習慣となっています。 エラーの確認 systemd サービスの失敗 systemd サービスが failed 状態になってないか確認: $ systemctl --failed 詳しくは Systemd#システムの状態を分析する を参照。 ログファイル /var/log にあるログファイルにエラーが出てないか調べる。 systemd の journal に優先度が高いエラーが出てないか確認: # journalctl -p 3 -xb 詳しくは Systemd#Journal を見て下さい。 Xorg のエラーについては Xorg#トラブルシューティングを見てください。 バックアップ 重要なデータのバックアップを定期的に作成します。ケースにより適した多

                                  Arch Linux の安定化 - ArchWiki
                                • ワイヤレスセンサーネットワーク構築の新興企業Arch Rockが500万ドルの資金を調達

                                  Intel Labsとカリフォルニア大学バークレー校(UCB)との共同研究から生まれた新興企業Arch Rockは米国時間3月27日、Intelを始めとする数社からの資金調達を発表し、ワイヤレスセンサーネットワークを構築するソフトウェアの販売計画を明らかにした。 Arch Rockに対して500万ドルの初期資金を投資したのは、Intelのベンチャー投資部門とNew Venture Associates、およびShasta Venturesだ。 同社の創業者David Culler氏とWei Hong氏は、共にオープンソースOS「TinyOS」や組み込み型データベース「TinyDB」の開発に取り組んできた。両製品ともUCBが先導するオープンソースコミュニティが開発を進めている。 Arch Rockは、インターネットに接続できるワイヤレスセンサーネットワークを構築、管理するソフトウェアの販売を

                                    ワイヤレスセンサーネットワーク構築の新興企業Arch Rockが500万ドルの資金を調達
                                  • まとめ読み!シアトル発Arch for Startupが紹介する海外O2O事例記事17選

                                    まとめ読み!シアトル発Arch for Startupが紹介する海外O2O事例記事17選 WRITER : Editorial department Arch for Startupは、2014年6月に設立されたシアトルに拠点を置く団体だ。彼らのビジョンは日本とシアトルのスタートアップのためのプラットフォームを構築し、相互の経済発展に貢献することである。 主な活動内容に関しては、シアトルで活躍しているスタートアップ企業への独占インタビューや現地イベントのレポートなど多様である。 シアトルは、MicrosoftやAmazonをはじめとする大手IT企業の本社や、StarbucksやCostcoといった大手小売企業の本社があり、且つ人材面、環境面も充実したスタートアップエコシステムも形成されていることから、今後益々成長することが期待される。 今回は、そんなシアトルからArch for Start

                                      まとめ読み!シアトル発Arch for Startupが紹介する海外O2O事例記事17選
                                    • Arch Linux AUR Repository Found to Contain Malware

                                      The Arch Linux user-maintained software repository called AUR has been found to host malware. The discovery was made after a change in one of the package installation instructions was made. This is yet another incident that showcases that Linux users should not explicitly trust user-controlled repositories. AUR User-Maintained Arch Linux Repository Contaminated with Malware Linux users of all dist

                                        Arch Linux AUR Repository Found to Contain Malware
                                      • 信頼性とスピードを兼ね備えた「CachyOS」--「Arch Linux」を試したい人向け

                                        「Arch Linux」は、ほんの数年まで、「Ubuntu」と「Gentoo Linux」の間で漠然と位置付けられてきた。別の言い方をすれば、Arch Linuxは、(Ubuntuのような)非常に使いやすいLinuxディストリビューションだとも、(Gentooのような)非常に挑戦的なものだとも思われていなかった。Gentooと同じように、Arch Linuxはそもそもインストールすること自体が難しかった。もちろんできないわけではないのだが、普通のユーザーにとってはかなり分かりにくい部類だったと言っていいだろう。 しかしそれから数年が経ち、Archベースのディストリビューションが登場し始めたことで、Arch Linuxのインストールは簡単になり、アプリケーションのインストールのような簡単な作業をコマンドラインで行う必要はなくなった。今ではArchベースのディストリビューションは数多く存在して

                                          信頼性とスピードを兼ね備えた「CachyOS」--「Arch Linux」を試したい人向け
                                        • Arch Enemy "Tyrants Of The Rising Sun" Trailer for Japan

                                          Arch Enemy - "Tyrants Of The Rising Sun - Live In Japan" アーク・エネミー - "タイランツ・オブ・ザ・ライジング・サン" 2008年11月26日トイズファクトリーから2枚組CD及びDVDを発売 2008年3月8日新木場スタジオコーストで行われたライヴを中心とした、日本公演滞在中の模様を中心に納めたライヴDVD。 この"タイランツ・オブ・ザ・ライジング・サン" DVDトレイラーは日本市場向けです。 欧米市場向けのヴァージョンには入っていない、日本について語るAngela Gossowのコメント他が収録されております。 This longer version of Arch Enemy's "Tyrants Of The Rising Sun - Live In Japan" DVD trailer is

                                            Arch Enemy "Tyrants Of The Rising Sun" Trailer for Japan
                                          • Arch LinuxでSystemd-nspawnを使ってSpacemacsをGUIで起動し、Emacs-mozcを使う - Qiita

                                            Arch LinuxでSystemd-nspawnを使ってSpacemacsをGUIで起動し、Emacs-mozcを使うEmacsarchLinuxlxcsystemdsystemd-nspawn ついにできた。誰が得をするのかという環境ですが、 Arch Linux Systemd-nspawnによる仮想環境 Host側で起動しているXserverに画面を映す 動機 Arch Linuxではfcitx-mozcとemacs-mozcが競合しており、双方を使うことができない そこで、Systemd-nspawnによりコンテナを作り、そこで最低限のアプリケーションをインストールし、emacs-mozcを利用する。 ついでに、話題のエディタSpacemacsも利用する。 手順 まずはSpacemacsをホスト側に持ってくる

                                              Arch LinuxでSystemd-nspawnを使ってSpacemacsをGUIで起動し、Emacs-mozcを使う - Qiita
                                            • Arch LinuxでSSDを使う | Linux, SSD, fstrim, gdisk

                                              Arch LinuxでSSDを使う上で注意すべきことをまとめておく。SSDを使う上で、ブロックサイズやTRIMなどに注意する必要がある。 SSDのパーティショニングとフォーマット ページサイズ・ブロックサイズの確認 HDDと同じように、ページサイズに合わせてパーティショニングする必要がある。メーカーの製品情報からページサイズを調べてから、パーティショニングする。ところが、現在使っているCrucial m4 CT256M4SSD2のページサイズを調べてみたが、どこにも情報がなかった。また、最近のパーティショニングツールは、最適なセクターサイズでパーティショニングしてくれるらしいので、特にセクターサイズ等をいじらずパーティショニングすることにした。 /sys/block/sdX/queue/physical_block_sizeから調べる方法もあるが、この値は当てにならないという情報も。参考程

                                              • 迷いの終焉来る Arch Linux は Xfce + Slim でいこう (VirtualBox GuestOS 編) - けいれん現象の幽玄美よ

                                                2014-09-08 迷いの終焉来る Arch Linux は Xfce + Slim でいこう (VirtualBox GuestOS 編) Linux VirtualBox Windows はじめに 以前、こちらの記事でArch LinuxをXfceで使うセッティング手順を残しました。 また、こちらの記事でArch Linuxをcinnamonで使うセッティング手順を残しました。 さらに、こちらの記事でArch LinuxをMateで使うセッティング手順を残しました。 代表的なところを使ってみて(gnomeもコッソリやってみたけど)個人的にはXfceに決めた。 どれも良かったんだけど、必ず1つか2つ気に入らないところがあって困ったのである。 そこで、程良く簡素な軽量なXfceにしてThemeなどを変更しようという結論に至った。 現在の完成形がこれ↓ 以下セッティング工程を残しま

                                                  迷いの終焉来る Arch Linux は Xfce + Slim でいこう (VirtualBox GuestOS 編) - けいれん現象の幽玄美よ
                                                • GNU arch - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)

                                                  [ English | Japanese ] 目次 はじめに arch のダウンロード arch 関連リンク はじめに GNU arch は CVS, SCCS, Subversion と同じような目的のために作られたリビジョン 管理システムです。ソースファイルのツリーにおきた変更点を管理してプログラマー同士 が協力するのを助け、複数の人が別々の時刻にした変更を適切に処理します。 GNU arch はフリーソフトウェアプロジェクトのために特に便利な機能を提供しています: 理解するのが簡単です; コストをかけずに簡単に管理することができます; 分散システム なのでプロジェクトのすべてのメンバに(リポジトリに対する)書き込み許可を与える必要 がありません; ブランチやマージ処理に対する強力なサポートによって、フリーソフトウ ェアプロジェクトチームを助けます。 近年、良く知られているように、Li

                                                  • さくらのVPS 試用まとめ Arch Linux + nginx + php-fpm + php-apc | shukukei.com

                                                    さくらのVPS を試用させていただいた以下の記事のまとめです。 さくらのVPSにArch Linuxをインストールする(1) さくらのVPSにArch Linuxをインストールする(2) さくらのVPSにArch Linuxをインストールする(3) 最近、サービスが開始された「さくらのVPS」早速試用してみました。 同様の他社サービスと比較して良いな、と思ったのが次の三点です。 ・KVMで仮想化されており、swapが利用可能である(かつ、リソースの割り当てがリッチ) ・コントロールパネル(Webインターフェース)からOS再インストールが簡単に行える(数分で再インストールが完了する) ・コントロールパネル(Webインターフェース)のリモートコンソール機能が秀逸。 ポチッと申し込んでから一時間足らずでrootログイン出来るようになりました。 rootパスワード通知メールの受信タイミン

                                                    • Ubuntu on Arch Linux on Raspberry Pi で Webアプリを動かしてみよう - Tech Inside Drecom

                                                      はじめに これは ドリコム Advent Calendar 2019の10日目です。 9日目は fukui_takanori さんによる、タスク記録をつけた話 です。 こんにちは、enzaプラットフォーム事業統括部でエンジニアをやっている廣田です。 去年のアドベントカレンダーでもRaspberry Piについての記事を書かせていただいたのですが、今年もまたRaspberry Piで遊びたいと思います。 現在enza開発チームではチャットインターフェースを使った業務効率化、いわゆるChatOpsを進めようとしており、そのスタートとしてSlackクローンであるMattermostを導入してみることになりました。 僕はMattermostのセットアップの調査をすることになったので、以下で構築するオレオレsandbox環境に実際にインストールして軽く動くことが確認できるところまでやってみたいと思い

                                                        Ubuntu on Arch Linux on Raspberry Pi で Webアプリを動かしてみよう - Tech Inside Drecom
                                                      • ARCH(アーチ)| Advocacy and Research Centre for Homelessness

                                                        「私のまちで東京ストリートカウント2022夏-知らなかった、に会いに行く」結果報告 「私のまちで東京ストリートカウント2022夏-知らなかった、に会いに行く」 結果報告を公開しました!

                                                          ARCH(アーチ)| Advocacy and Research Centre for Homelessness
                                                        • リーボック フューリーライト スリップ-オン ARCH (BD3081) : スニーカーブログのsneaker factory(スニーカー ファクトリー)

                                                          スニーカーブログのsneaker factory(スニーカー ファクトリー) ナイキ、アディダス、リーボック、プーマ等の新作スニーカーや かっこいいと思ったスニーカーを楽天市場、ヤフーショッピング、アマゾン等で価格比較して最安値を調べられるブログです。 REEBOK FURYLITE SLIP-ON ARCH [リーボック フューリーライト スリップ-オン ARCH] BLACK/BLACK/WHITE/WHITE (BD3081) -FURYLITE SLIP-ON ARCH-1990年代のハイテクスニーカーブームを代表するリーボックの 名作INSTAPUMP FURYの斬新なデザインを受け継いだ FURYLITEからスリップ-オンモデルが登場。 春夏に合わせやすいワントーンのカラーリングで様々なスタイルに 合わせやすいデザインになっている注目の一足。 楽天市場で価格比較⇒★FURYLI

                                                            リーボック フューリーライト スリップ-オン ARCH (BD3081) : スニーカーブログのsneaker factory(スニーカー ファクトリー)
                                                          • YouTube - ARCH ENEMY - NEMESIS (LIVE IN TOKYO!)

                                                            ARCH ENEMY -Nemesis (LIVE VIDEO). Taken from the Tyrants Of The Rising Sun DVD, Century Media Records, 2008. BUY IT! IT'S FUCKING AMAZING! CD (LIVE): http://www.cmdistro.com/Item/Arch_Enemy_-_Tyrants_Of_The_Rising_Sun_-_Live_In_Japan_-2CD-/29043 DVD (LIVE): http://www.cmdistro.com/Item/Arch_Enemy_-_Tyrants_Of_The_Rising_Sun_-_Live_In_Japan_-DVD-/29045 Original: http://www.cmdistro.com/It

                                                              YouTube - ARCH ENEMY - NEMESIS (LIVE IN TOKYO!)
                                                            • ARCHモデル - Wikipedia

                                                              ARCHモデル(アーチモデル、英: autoregressive conditional heteroscedasticity model, ARCH model)とは、金融経済学、統計学、計量経済学などにおいて分散不均一性を示す時系列データに適用されるモデル。日本語では、「分散自己回帰モデル」「分散不均一モデル」等と称される。1982年にロバート・エングルによって提案された[1]。特に金融時系列データへの適用事例が多い。 分散不均一性[編集] 株式の収益率をプロットすると、ある時期(景気が安定して拡大している時期など)には変動の程度(ボラティリティ)が平均して小さく、別の時期(不況の直前など)にはボラティリティが平均して大きくなる傾向が観察される。このようなボラティリティが時期によって異なった水準を示すことをボラティリティ・クラスタリング(英: volatility clustering

                                                              • GitHub - goodwithtech/dockertags: a CLI tool for fetching container image tag information group by OS/ARCH

                                                                $ dockertags alpine +--------------------------------+--------------------------------+--------------------------------+--------------------------------+------------+----------------------+ | TAG | SIZE | DIGEST | OS/ARCH | CREATED AT | UPLOADED AT | +--------------------------------+--------------------------------+--------------------------------+--------------------------------+------------+---

                                                                  GitHub - goodwithtech/dockertags: a CLI tool for fetching container image tag information group by OS/ARCH
                                                                • Raspberry Pi | Arch Linux ARM

                                                                  The Raspberry Pi is a credit-card sized computer that plugs into your TV and a keyboard. The board measures 85.60mm x 53.98mm x 17mm, with a little overlap for the SD card and connectors which project over the edges. The SoC is a Broadcom BCM2835. This contains an ARM1176JZFS with floating point running at 700Mhz, and a Videocore 4 GPU. Architecture ARMv6 Processor Broadcom BCM2835 700MHz RAM 512M

                                                                  • 2014年 上半期 favLifeのARCHが選んだiPhoneカメラアプリ ベスト10をご紹介!

                                                                    上期の終わりと年末(下期の終わり)にまとめているiPhoneカメラアプリですが、今回もいろんなカメラアプリを試し撮り、本気撮りする中で使ってきたiPhoneカメラを厳選して10本ご紹介します。実際のところはもっと、この数倍のアプリを紹介したいのですが、そこらへんはアプリレビューで少しずつ出していきたいと思っています。今回の上期のテーマは外せないiPhoneカメラアプリ10本と決めて選びました。 去年のアプリベスト10は下記になります。 ● favLifeのARCHが選んだ2013年 iPhoneカメラアプリベスト10を紹介します! それでは10本紹介します。 EyeEm – 写真 フィルターカメラ & フォトコミュニティ, ライブ エフェクト – EYE’EM 今の私の写真はここが拠点で活動をしているようなものです(後はFlickrくらい)。刺激的な写真が数多くあり、見ていてとても勉強にな

                                                                      2014年 上半期 favLifeのARCHが選んだiPhoneカメラアプリ ベスト10をご紹介!
                                                                    • Game Shop- Arch Wizard

                                                                      archwizard.co.jp

                                                                      • [Arch Linux] Fcitx5の設定方法

                                                                        本記事は Fcitx5 をすでにインストールできていることを前提にした記事です。 Fcitx5 の公式 Wiki から抄訳しているだけなので、英語が読める方はこんなサイトよりも本家↓をご覧ください。 Fcitx 5 Setup (https://fcitx-im.org/wiki/Setup_Fcitx_5) 前書き・戯言 Ubuntu や Fedora など、ほとんどの日本語入力に対応しているメジャーな Linux ディストリビューションは Redhat が開発を主導している IBus をデフォルトの IMF (Input Method Framework)として採用しています。そして IME(Input Method Editor)は Google が開発している Mozc が主流で唯一改造なしで実用に耐えうる変換性能を持っています。 しかし Arch Linux においては公式リポジ

                                                                          [Arch Linux] Fcitx5の設定方法
                                                                        • swfobject.js ver1.5からver2.2への切り替え時、パラメータの追加方法 | Arch

                                                                          HOME > アーカイブ > Flash > swfobject.js ver1.5からver2.2への切り替え時、パラメータの追加方法 例えば背景透過のパラメータを付け足したいときは、以下のように記述します。 1.HTML<head>タグ内への記述 赤字は適宜、書き換えてご利用ください。 青字の「parms」を付け足すことで、パラメータを加えることができます。 <script type="text/javascript"> swfobject.embedSWF("test.swf", "myContent", "300", "120", "9.0.0", "expressInstall.swf",parms); </script> 2.swfobject.jsへの記述 var parms = { wmode :"transparent" } こんな感じに記述します。 (swf

                                                                          • Arch LinuxでTPM2.0デバイスを使って暗号化したボリュームのパスフレーズ入力を省略する - Plan 9とGo言語のブログ

                                                                            以前の記事で、ルートファイルシステムを暗号化する手順を紹介しました。 blog.lufia.org ルートとなるボリュームを暗号化すると、再起動のたびにパスフレーズの入力を促されますが、何度も入力するのは面倒です。そこで、TPMデバイスに鍵を保存してパスフレーズの入力を省略しました。パスフレーズの入力が必須な状態と比べると少しだけセキュアではなくなりますが、個人的には許容できる範囲かなという印象です。 若干丁寧に説明を書いたので長い記事になってしまいましたが、証明書や鍵の管理を(直接は)していないので、やること自体はそこまで難しくないと思います*1。 セキュアブートを有効にする 後で説明していますが、TPMデバイスの保護機構では「セキュアブートの設定が変更されたときに保存している鍵を読み取れなく」できます。そのため、この手順でセキュアブートを有効にしていますが、不要なら飛ばしても影響はない

                                                                              Arch LinuxでTPM2.0デバイスを使って暗号化したボリュームのパスフレーズ入力を省略する - Plan 9とGo言語のブログ
                                                                            • Matching CUDA arch and CUDA gencode for various NVIDIA architectures - Arnon Shimoni

                                                                              † Fermi and Kepler are deprecated from CUDA 9 and 11 onwards ‡ Maxwell is deprecated from CUDA 11.6 onwards When should different ‘gencodes’ or ‘cuda arch’ be used? When you compile CUDA code, you should always compile only one ‘-arch‘ flag that matches your most used GPU cards. This will enable faster runtime, because code generation will occur during compilation. If you only mention ‘-gencode‘,

                                                                                Matching CUDA arch and CUDA gencode for various NVIDIA architectures - Arnon Shimoni
                                                                              • Arch 構築メモ - melpon日記 - HaskellもC++もまともに扱えないへたれのページ

                                                                                絶対これ忘れるので、今のうちにできるだけ書いておく インストール $ km i386/qwerty/jp106.map.gz を選択 フォントはスキップ$ /arch/setup 1 Select source testing系以外は選択 3 Set clock 時間はAsia/Tokyo ntp設定する 4 Prepare hard drive(s) FSはよく分からないのでEnter連打 最後はext3を選択 5 Select packages インストールパッケージはデフォルト 7 Configure system rc.conf の設定で en_US を ja_JP にする locale.gen の設定で ja_JP.UTF-8 UTF-8 のコメントを外す パスワードも設定する pacman // ドライバとかいろいろ xorg // startx とか用 xorg-xinit

                                                                                  Arch 構築メモ - melpon日記 - HaskellもC++もまともに扱えないへたれのページ
                                                                                • Arch Linux 2013.04.01 インストールまとめ1 - Kaiserreich

                                                                                  今回はArchLinuxのインストール方法をメモしていきます。 前準備 Arch Linux - Downloadsから現在最新のイメージarchlinux-2013.04.01-dual.iso をダウンロードします。このままCDに焼いてもいいのですが今回はこれでインストール用USBスティックを作成しましょう。インストール用USBスティックなど必要ないという方はArchLinuxInstallBattleまで飛ばして下さい。 インストール用USBスティックの作成 OSによって作成方法が変わりますが今回自分はMac OSXで作成します。 # diskutil list でUSBスティック装着前後のdiskデバイス番号を覚えましょう。(今回は/dev/disk1として進めます。) アンマウントします。 # sudo diskutil unmountDisk /dev/disk1 次に、 #

                                                                                    Arch Linux 2013.04.01 インストールまとめ1 - Kaiserreich