並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 20082件

新着順 人気順

FXの検索結果241 - 280 件 / 20082件

  • ポセイドン、目覚めていきなり衝撃を受ける - ポセイドンの日常とFX航海日誌

    朝起きてびっくり。 エンゼルス大谷選手、ダブルヘッダーで完封した上にホームラン2本なんて。 いやー日本人の鏡です。 でも個人的にそれよりも驚いたことが。 メール受信2件と表示されていました。 2件も?寝ている間に? 心当たりがなかったため、とりあえず受信ボックスを見ると・・・FXフォルダに入ってる。 確認すると ・ドル円ショート決済 ・メキシコペソ円ロング約定 でした。 え? 寝る前のドル円、円安急上昇でしたよね? ドル円ショートポジションはしばらく塩漬けだろうと思っていたし、ショートスワップの金額なんて見てみないふりしてたくらいなのに。 寝ている間に急落があったようです。 まさか週末にFXでワクワクできるとは。 なぜ急落したかは仕事しながらゆっくりと調べます。 そしてどうでもいいと思って興味を失っていましたが、本日は日銀金融政策決定会合。 おそらく現状維持で、ということは円安急騰が予想さ

    • モスクワ郊外のコンサート会場で銃乱射 133人死亡「11人拘束」:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

        モスクワ郊外のコンサート会場で銃乱射 133人死亡「11人拘束」:朝日新聞デジタル
      • ポセイドン、高金利通貨ペア(今はトルコリラ円/メキシコペソ円/ドル円/豪ドルドル)投資47週目を終える - ポセイドンの日常とFX航海日誌

        • 暇つぶしの方法! 一生楽しめる遊びを発見\(^o^)/ その驚くべき方法とは!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

          金魚飼育は楽しいよ~(^▽^)/ こんにちは! きんぎょです。 ~ある水槽の1日~ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ふぁ~・・・ 暇なんやで~! じゃあ「しりとり」しようよ(^▽^)/ ええで~! じゃあ・・・ しりとりの「り」から! 「りんご」! ご、ご、ご・・・ 「ゴリラ」! ら!? じゃあ「ラッパ」! パは「パセリ」なんやで~! リ!? う~ん・・・ じゃあ「リンゴ」! ゴ!? ご、ご、ご・・・ 「ゴリラ」! ら!? じゃあ「ラッパ」! パは「パセリ」なんやで~! リ!? う~ん・・・ ・・・ ・・・ じゃあ「リンゴ」(^▽^)/ 「ゴリラ」! 「ラッパ」! 「パセリ」! 「リンゴ」! 「ゴリラ」! 「ラッパ」! 「パセリ」! 「リンゴ」! 「ゴリラ」! 「ラッパ」! 「パセリ」! 「リンゴ」! ※上に戻ると一生楽しめます(^^♪ 草www 水槽の中は今日も平和です(^^♪

            暇つぶしの方法! 一生楽しめる遊びを発見\(^o^)/ その驚くべき方法とは!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
          • 【図解】株で確定申告をやるべきかフローチャート 申告分離課税か総合課税か - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

            年末も近づいてきて、そろそろ株式の税金についても意識しておかなくてはなりません。特定口座ならば、株式の税金は源泉徴収されていますが、条件によっては確定申告をすることでかなり取り返せるからです。 ただ、どんなときに確定申告をしたほうがいいのか、確定申告をするなら申告分離課税と総合課税のどちらがいいかはけっこう難しい問題です。今日はこれをまとめます。詳細は後述しますが、今回作ったフローチャートがこちらです。 確定申告の3つの選択肢 確定申告なしの場合の2パターン 確定申告のメリット2つ 確定申告は申告分離課税か総合課税のどちらを選ぶ? フローチャート 未成年口座の裏技 確定申告の3つの選択肢 株式の税制には、大きく3つの選択肢があります。確定申告をしないか、申告分離課税で確定申告するか、総合課税で確定申告するかです。 No.1331 上場株式等の配当等に係る申告分離課税制度|国税庁 そしてその

              【図解】株で確定申告をやるべきかフローチャート 申告分離課税か総合課税か - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
            • はてなブログでアフィリエイトして収益化できたので始め方やコツをまとめた体験レポート - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

              本記事はプロモーションを含んでいます 記事の種類 はてなブログの収益化 SEO対策 チョッピリ関係あり SXO対策 関係なし 難しさ ふつう 重要さ 超重要 次のような方にオススメ! ブログを収益化したい アフィリエイトについて知りたい はてなブログで、どれくらい稼げるのか知りたい ぴっぴ(@hiyoko_no_pippi)です。 ぴっぴもブログを収益化する前、「アフィリエイトの始め方やコツ」を知りたいと思いました。 そんなぴっぴも現在、はてなブログでアフィリエイトして収益を得ています。 累計額:約72000円 このように「はてなブログ」もアフィリエイトして収益化できます。 そして、低単価のジャンルを選ばず高単価のジャンルにすれば、「はてなブログ」でも稼げることが分かりました。 そのような訳で今回の「ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト」は、はてなブログでアフィリエイトした体験レポートです

                はてなブログでアフィリエイトして収益化できたので始め方やコツをまとめた体験レポート - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
              • 『錯覚』720万円 - 投資家見習いパンダさんのブログ

                (*●ω●)「こんなけ株価が上がってたら」 (*●ω●)「なんだろう」 (`●ω●)「なんだか投資の天才だと錯覚しちゃいますね笑」 ニコ(^●ー●)「お金借りて株買おうかしら」フフッ 【投資の神様】間違いなく錯覚やで 【神様】お前には才能ないんだからコツコツしとけ (●ε●💢)「なんやて!!」 にほんブログ村 ~『錯覚』おわり~ ↑楽天FX 元手60万円 株式(楽天証券) 配当・利確393748円 米国株式 配当364.35ドル マネックス配当(1月6日) 配当9603円 基本的には楽天証券で米国高配当ETF マネックスで日経平均高配当銘柄を買ってます(●ω●*) 現在投資額720万円(評価+234万円) 投資元本 約486万円(楽天456万 マネックス30万) 資産合計 2021年来(ブログ開始から) 193万円→720万円 年初来 655万円→720万円 前月比12月 655万円→7

                  『錯覚』720万円 - 投資家見習いパンダさんのブログ
                • ポセイドン、災害対策を強化する - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                  日本では大雨被害が続いています。 世界を見ても地震や洪水被害が報告されています。 明日は我が身。 天災は忘れたころにやってきます。 自分の家の備えはどうなっているだろうか。 食料は全く問題ない。 飲みものも大丈夫。 酒がいっぱいあるから(笑) 先日簡易トイレを買ったのでこれも大丈夫。 あとなんだろう。 そうだ、停電対策が足りてない。 ということで早速近所の家電量販店へ。 普段近寄らない売り場を見てみるとポータブル電源なるものがありました。 今までちゃんと見たことなかった。 これ1台あると便利そうですね。 何とかなりそう。 でも最悪の状況の場合、ひょっとしたらスマホだけ充電できれば良いのかも。 ということはモバイルバッテリーで十分なのか。 どちらにすべきかは個人個人の考え方次第なのでしょうね。 いずれにせよポータブル電源かモバイルバッテリーは購入します。 急ぐことはないですが遅らせることもよ

                  • ポセイドン、ラーメンを食べて元気を取り戻す - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                    長期休暇中は珍しく外食をせず、毎日野菜中心の健康食でした。 野菜は好きです。 でも心のどこかで何か物足らない気はしていました。 これだ。 吐き気が止まらない原因の一つは。 決して仕事復帰だけが理由ではない。 食べたいもの食べてストレス発散しなきゃいけないんだ。 と勝手に決めつけてお昼ご飯はラーメンを食べに行くことにしました。 ラーメンのジャンルの中ではかなり健全?と思われる喜多方ラーメンへ。 いやー、何度食べてもおいしい。 なんか気分がすっきりしました。 今朝は今のところ吐き気が止まっています。 体も心もいつものリズムに慣れてきたのでしょう。 つらいときにはラーメンだ。 栄養が足らない?ネギトッピングして解決。 塩分が多い?ジム行って汗かきゃ解決。 これで文句ないでしょう。 これからは週1で食べて元気をチャージしていきます。

                    • ポセイドン、メキシコペソ円の下げは突然やってくる - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                      ずいぶんと突然に来ましたね。 メキシコペソ円の強烈な円高。 昨日1日で25pipsくらい下げたでしょうか。 下げは期待していましたけど、まさかここまで一気に下げるとは。 今週頭にメキシコペソ円のトラップを増やしておいて正解でした。 一瞬ヒヤッとしたのはここだけの秘密ですが。 先週末の相場は想像以上に上下してくれました。久しぶりにワクワクできましたもん。で、今更気づいたのですが、先週はこのブログを書き出してからの週間最高益でした。先週の利益は +19,353円これまでの最高益は2023年18週目の +19,352... あと数か月くらいでいいので8円台でウロチョロしてくれたら理想的。 ただ、日足ダブルトップ形成の可能性もあるので下落トレンドに転じるかもしれません。 それはそれで7円台のトラップが機能してくれるのでありがたい。 忘れていましたが今日は米雇用統計です。 街の夏祭りは嫌いですがこの

                      • 初夏のIPOシーズン到来! 高ランク案件が目白押し! 今回こそ当選し、爆益を獲得できるのか\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                        もうウンザリ・・・(´;ω;`) こんにちは! きんぎょです! 今年もこの季節がやって参りましたね(^^♪ え~!? この季節って~!? ・・・ いったい何の季節なの~💦 ・・・ きんぎょが心待ちにしていた・・・ この季節・・・ それは・・・ 初夏のIPOシーズン到来であります\(^o^)/ うぉぉおぉぉぉぉぉぉ! え~!? 初夏のIPO~!? IPOシーズン到来! 今年もこの季節がやって参りました(^^♪ 初夏のIPOシーズン到来であります! 6月~7月にかけてはIPOが目白押し! 実に「30件」以上が上場を予定しております! え~!? 30件以上~!? 今年も豊作なんやで~! IPOの初値予想サイトでは、AランクやBランクと評価される案件も確認されており、それらの高ランク案件は「初値が2倍以上」になる可能性も夢ではありません! SBI証券でのIPOチャレンジポイントも「390ポイント

                          初夏のIPOシーズン到来! 高ランク案件が目白押し! 今回こそ当選し、爆益を獲得できるのか\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                        • あるイベントにて

                          先日、依存症者の家族のためのイベントに、勉強させて頂くため、参加お許し頂き、行けました。 全国を飛び回り忙しい仲間の方に、「勉強になるから参加したら良い」と提案頂いたため、参加できました。もしお話なく自分だけの考えでは参加しても良いかもとは、思い浮かべられませんでした。しかし、今回のイベントでのお話を聞けた事は自分にとってとても参考になる事ばかりでした。 これまで依存症当事者としての分かち合いに参加し続け、当事者目線が半ば標準的目線のようになってしまっていましたが、家族の方側の目線もとても苦しく辛いものであり、それは狂った当事者には持ち辛いもの、と改めて確認させて頂きました。お話内容は全く打てませんが、「そこまでもあるのか…」と聞いている私も絶望してしまいそうなくらいに辛いお話でした。自分にも、グサグサ刺さりました。 私は未だ家族と会う事はもちろん、連絡を取る事も許されず、独居生活中です。

                            あるイベントにて
                          • ポセイドン、ようやく安全カミソリの刃を取り換える - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                            先日、とうとう買いました。手動式カミソリ。なんか表現が変だと思って調べたら、安全カミソリって言うんですね。 その安全カミソリ、替え刃がたくさんついているやつを適当に買いました。替え刃、11個もついています。使い切るのに何か月かかるんだろう。... 今回ようやくカミソリの刃を交換することにしました。 その間隔およそ5か月。 残りの替え刃は9個。 9個×5か月=45か月。 4年近い。 これはコスパがよすぎます。 このペースだと替え刃を使い切る前に安全カミソリ本体の刃との接続部分が先に壊れるかも。 学びました。 替え刃がたくさんついていればいいってものではないのですね。 変えるきっかけは髭剃り用ジェルを使いきったから。 当初は週2回剃ると言っていましたが、今では週3回。 なので結果的に消費が早くなっています。 5か月で1本ならちょうどいいペースなのではないでしょうか。 いやー確かに新しいと切れ味

                            • 【レンズ】NIKKOR Z 85mm f/1.2 S を買いました。 September 2023 - 八五九堂 Blog

                              こちらの Z マウントレンズ の評判があまりに良いので交際費を削って買ってしまいました。 グランチャを撮れれば良いと24-120mm f/4 Sを使い回しておりましたが、やはり単焦点レンズの描写が欲しくなりました。 ちらっと撮っただけでも、うん、凄い。ピント面の解像感、大きく自然なボケ、私には収差が全然見えない。 NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sです。 購入したのは今年の9月です。 写真は最後までお付き合い下さい。今週末には何か撮りに出掛けます。 Nikon FXフォーマット NIKKOR Z 85mm f/1.8 S Nikon 単焦点レンズ NIKKOR Z 85mm f/1.2S Zマウント ミラーレス一眼 フルサイズ対応 Nikon Amazon NIKON レンズ NIKKOR Z 85mm f/1.2 S 価格: 372928 円楽天で詳細を見る フィルターはマップカ

                                【レンズ】NIKKOR Z 85mm f/1.2 S を買いました。 September 2023 - 八五九堂 Blog 
                              • 【悲報】絶好調も束の間! 波乱含みの相場展開であっという間に「含み益」消失\(^o^)/ このまま株価は暴落してしまうのか!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                タスケテ・・・ダレカタスケテ・・・ こんにちは! きんぎょです。 さ~て・・・ 今日も証券口座を確認してみようかな!? 最近は日本株が爆上げだから、含み益がガッポガポだよ~(^▽^)/ さてと・・・ ほんじゃあ、今日はどのくらい上げたかなっと! ポチッ ・・・ ・・・ う・・・ うぎゃぁぁあああ! !? いったいどうしたの~💦 め、めちゃくちゃ下落しているんやで~(´;ω;`) え~!? そんな~💦 大暴落!? なんと!? 9月は絶好調だった株式市場ですが、10月に入った途端「強烈な下げ」に見舞われております! 10月2日~4日の3日間だけで、日経平均で実に「2000円程」も暴落しております! 33000円を超えたのも束の間・・・ 一気に奈落の底に叩き落されてしまったのであります・・・(´;ω;`) うぎゃぁぁあああ! す、凄い下落率だよ~💦 当然、きんぎょのポートフォリオも無事では

                                  【悲報】絶好調も束の間! 波乱含みの相場展開であっという間に「含み益」消失\(^o^)/ このまま株価は暴落してしまうのか!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                                • ポセイドン、高金利通貨ペア(今はトルコリラ円/メキシコペソ円/ドル円/豪ドルドル)投資49週目を終える - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                  • 【悲報】白州ハイボール缶に舌鼓も、既に販売終了\(^o^)/ 早くもネットでは「転売ヤー」が跋扈! 一方では新たに「あの商品」も発売開始!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                    あの時買っておけば・・・(´;ω;`) こんにちは! きんぎょです。 うだる様な暑さが続きますね(^^♪ 連日「35℃」を超える猛暑続きで、朝会社に出社するだけで汗びっしょり・・・(´;ω;`) し、死ぬぅぅぅううう! ま、まだ7月なのに、この暑さは酷すぎるよ~💦 このような暑い日は、家に帰ったらキンッキンッに冷えたビールで一杯・・・ ではなく(^^♪ よ~く冷えた「ハイボール」で一杯やりたいものであります\(^o^)/ 冷えたビールも美味しいけど・・・ 最近はハイボールもお気に入りなんやで~! プレミアムハイボール! さて・・・ 肝心のハイボールですが、最近のきんぎょのオヌヌメはこちらであります! サントリー プレミアムハイボール「白州」! www.suntory.co.jp 最近「限定発売」された、「あの白州」を使用したプレミアムハイボール缶であります(^^♪ 1本600円とお高いで

                                      【悲報】白州ハイボール缶に舌鼓も、既に販売終了\(^o^)/ 早くもネットでは「転売ヤー」が跋扈! 一方では新たに「あの商品」も発売開始!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                                    • 【朗報】日本株に新指数あらわる! その名も「JPXプライム150指数」\(^o^)/ その実力の程は如何に!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                      えっ!?新金魚!? こんにちは! きんぎょです。 最近の日本株は絶好調ですね(^^♪ 今までの弱さはどこへやら・・・ 一転して世界中の投資家の注目を集めております! このまま日経平均は過去最高値を突破するんやで~! 日経平均100億円までお願い~(^▽^)/ 草www さて・・・ このように絶好調な日本市場ですが、最近新たに「新しい指数」が開発されたことを、皆様はご存じでしょうか(^^♪ え~!? 新しい指数~!? 一体どんな指数なの~!? ・・・ 東証が市場改革の一環として、今まで雑多に分かれていた市場区分を「プライム」「スタンダード」「グロース」の三市場に再定義してから早一年・・・ この中の「プライム市場」において、なんと東証は「新市場区分をユニバースとする投資対象としての機能性に配慮した新指数」を開発していたのであります! その「新指数」とはこちらだ~! ジャカジャン! JPXプライ

                                        【朗報】日本株に新指数あらわる! その名も「JPXプライム150指数」\(^o^)/ その実力の程は如何に!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                                      • 自律的ということ

                                        今日なんとなくYoutubeでいつか話題だったFXのトルコリラの話を思い出した。FXやったことないしやってないし今後も関わらないとは思うが、思い出して簡潔に言うならば誰一人生き残らなかった相場だったと。トルコリラで荒稼ぎしていた有名人も多数その後音信不通になったので、みんな電車に飛び込んだんじゃないかと噂されたという(それにしてもこの界隈なぜ電車に飛び込むのが定例化しているのかわからないが、よく聞く謎のあれにはすべてがすべてじゃないにしろこの背景が少なからず関わっているようである)。 関わってないし経験ない以上あまり偉そうには語れるものではないが、それはきっととてつもない大儲けと裏腹に生きるか死ぬかという一線があり、百戦錬磨の強者たちもとうぜんそこらへんを経験から見切っていたのだろうが、ところがどっこい全滅したと。そういう話なのだろう。 ・理想的な生き方がどういうものかなどということはそう

                                          自律的ということ
                                        • ポセイドン、トルコリラ円という名の宝くじを買う - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                          昨日は大注目のトルコ政策金利発表。 20:00にパソコンの前に張り付いていましたよ。 ワクワクしてましたよ。 ところが。 20:00過ぎているのにトルコリラ円が動かない。 あれ?なんで? 普通これだけ注目されていたら上下どちらかには動くでしょ。 まさかの発表延期か? なんて思っていました。 結果、利上げはしたものの市場予想より低めだったため、小動きに。 いやいや、予想が大きすぎただけなんじゃないの? 予想以下とはいえ、金利15%になったんですよ。 これってすごいことじゃん。 という声もむなしく、トルコリラ円はじり安。 でも自分としては大歓迎。 寝ている間に5.80の買い指値、無事約定しました~ わーい。 本当はずどーんと下がって5.20で買えたらよかったのですが、これは無理筋そう。 5.80で買えたことで満足します。 今は下げていますが、時間が経てばまずは今回トルコが金利を上げてきたことを

                                          • 『祝700万』711万円 - 投資家見習いパンダさんのブログ

                                            (*●ω●)「ようやく700万になりました~」 (;●ω●)「まぁちょっと日経調子よすぎますよね」 (´●ω●)「新NISA始まったのに少ししか買えてないです。」 にほんブログ村 ~『祝700万』おわり~ ↑楽天FX 元手60万円 株式(楽天証券) 配当・利確393748円 米国株式 配当364.35ドル マネックス配当(1月6日) 配当9603円 基本的には楽天証券で米国高配当ETF マネックスで日経平均高配当銘柄を買ってます(●ω●*) 現在投資額711万円(評価+225万円) 投資元本 約486万円(楽天456万 マネックス30万) 資産合計 2021年来(ブログ開始から) 193万円→711万円 年初来 655万円→711万円 前月比12月 655万円→711万円 利益 2021年来 -1万円→225万円(226万増) 年初来 171万円→225万円(54万増) 前月来12月 17

                                              『祝700万』711万円 - 投資家見習いパンダさんのブログ
                                            • 5年間で作った個人開発・サービスの失敗例8つと成功例3つ

                                              はじめに まず簡単に筆者の経歴を簡単に紹介しておきます。 18歳からIT業界へ参入 その後、オフショア開発でPMポジションでディレクション+開発 某有名なプログラミングスクールでメンターをしたり個人でスクールやったり 業務委託で開発したりWeb制作したり 現在は、Flutterメインに開発 という感じで、何度か転職しつつ、正社員も副業も色々しています。 扱える言語やフレームワークとしては、Ruby, Rails, Flutter, TypeScript, Express, html, pug, css, scss, wordpress, js, jQuery... という感じです。 若いながらに、本当に色々な経験をさせていただき感謝です🙇 今回は、こんな僕が5年間で作った個人開発や個人サービスでの成功例と失敗例を紹介していきたいと思います。 本記事のポイント 本記事を読むことで、以下の点

                                                5年間で作った個人開発・サービスの失敗例8つと成功例3つ
                                              • きんぎょの「ふるさと納税」始まる\(^o^)/ 満を持してふるさと納税を開始するも、まさかの初回は「残念商品」!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                                返礼品で金魚はないの? こんにちは! きんぎょです! 最近は物価も上昇しており、段々と生活が苦しくなってきましたね(^^♪ 去年まではまださほど実感がありませんでしたが、きんぎょの生活においても支出額が月を追うごとに増加している傾向であります! うぎゃぁぁああああ! 少しずつ毎月の余剰が減ってきたよ~💦 そんなハードな生活の中では、少しずつでも節約することが肝要です(^^♪ 節約策として、人口に膾炙している方法の一つに「ふるさと納税」という手段が存在します! 正確には「節約」ではなく「節税」ですが、支払った分を翌年の税控除が受けられ、その一部で自治体から返礼品が貰えるというお得な制度となっているのです! 最近では「返礼品競争激化」の影響で、「返礼品の金額は寄付額の3割まで」という縛りができてしまったようですが、それでも有効に活用すれば、十分にお得な制度となっております(^^♪ 寄付額は翌

                                                  きんぎょの「ふるさと納税」始まる\(^o^)/ 満を持してふるさと納税を開始するも、まさかの初回は「残念商品」!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                                                • 地味に儲かる副業ランキング32選!あまり知られていない効率的な稼ぎ方 - ソロ活@自由人BLOG

                                                  地味でもいいから 効率的に稼げる副業は? 給料がイマイチ上がらず、稼げる副業を探す人は増える一方です。でも副業で稼ぐことは、思ったほど簡単ではありません... こんなあなたに! ✔地味でも稼げる副業を知りたい ✔あまり知られてない副業は? ✔時間を有効に使える副業を探してる ✔副業で稼ぐコツや注意点を知りたい このような疑問や悩みを解決します。 現代社会で副業は、もはや欠かせない存在です。本業の収入だけで生活するのは、非常に厳しいのが現状。効率的な稼ぎ方を知ることで時間を有効に使い、収入を増やすことが必須だと言えます。 地味ながらも、確実に収入を得る方法を32選して解説します。あまり知られていないけど、確実で、効率的な副業をピックアップしました。 あなたが一歩を踏み出すことで、新たな稼ぎ方が見つかるかもしれません。地味ながらも効果的な稼ぎ方を、徹底解説します。 ※本ページはプロモーションが

                                                    地味に儲かる副業ランキング32選!あまり知られていない効率的な稼ぎ方 - ソロ活@自由人BLOG
                                                  • ポセイドン、何となく秋の入り口を感じる - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                    気づけば8月もまもなく終わり。 何となく朝晩の日差しは秋の雰囲気を感じるような気がします。 と、行きつけの天ぷら屋さんのご主人に言ったら 「んなわけない!暑い!」 そりゃ天ぷら揚げてたら暑いでしょうよ。 たまたま百円ショップに行ったのですが、見れば入り口付近には厚手のものが。 帰りに見上げる空には羊雲。 いや、うろこ雲? よくわからないですけどやっぱり秋の入り口なんですよ。 さて、今週のFX。 こちらは冬(笑) はい、何もやることがありません。 日銀の介入をひたすら待ちたいので仕掛けるのは止めます。 ただ気になっています。 FXを事業とするにはそれなりの取引量が必要らしいのですが、今、休んでる場合なのかなぁ。 確かにある程度手数があった方がトレード実績一覧出力したときの見栄えがいいんだよなぁ。 メキシコペソ円だけのトレードに絞ると量は稼げない。 最低限複数通貨でトレードをする必要があるみた

                                                    • ポセイドン、有料ブログ撤退を考え出す - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                      毎日ブログを書くことが当たり前になりすぎて、当たり前のことに気づくのが遅れました。 このブログ、有料だった。 正確に言うとブログが有料なのではなく、レンタルサーバーが有料です。 説明が面倒なので、以下有料ブログで。 そもそもなぜ有料ブログにしようと思ったのか。 FXだけで個人事業主になるのは危険なため、Webライターを主として申請せよ、といった感じのブログ記事を見たためです。 GoogleAdsenseの稼ぎを事業としなさいと。 そっかーFXって雑所得だからな。 そうやって税務署の目をごまかすのか~。 と勉強になったつもりでした。 結果は大失敗(笑) はい、廃業です。 ふと考えました。 廃業した今、有料ブログを続ける意味はあるのだろうか。 そういえばお名前.comから値上げ連絡が来ていたような・・・ 自分の契約内容を確認し、驚きました。 レンタルサーバー費用として年間15,000円がかかっ

                                                      • プラネックス、大幅な低消費電力・低発熱と小型化を実現した2.5GbE対応8ポートスイッチ「FX2G-08EM2」発売。約1.4万円

                                                          プラネックス、大幅な低消費電力・低発熱と小型化を実現した2.5GbE対応8ポートスイッチ「FX2G-08EM2」発売。約1.4万円 
                                                        • どれだけ知ってる? スーパーファミコン時代のCD-ROM事情|初心カイ

                                                          もともと「プレイステーション」という名称が、スーパーファミコンにくっつく拡張用CD-ROMオプションにつけられた名前だった、ということは、私のnoteを読みにくる方でしたら、だいたい知っていることだと思います。 それとは別に任天堂がフィリップスと提携して独自にCD-ROM機器を出すと発表し、プレイステーションの計画(このCD-ROM機器を後のPS1と区別するためプレイステーション0と呼称します)は破綻し、ソニーは独自路線を歩むことになります。そして任天堂はいつのまにかこのフィリップス系独自CD-ROM(これには正式名称がないのですが死ぬほどわかりづらいので、フィリップスシステムと呼称します)計画をぽしゃってしまい、スーパーファミコンはパワーアップせずそのままニンテンドウ64へと向かうこととなりました。 大雑把にこんな歴史を歩んでいたのですが、皆さん、このプレイステーション0とフィリップスシ

                                                            どれだけ知ってる? スーパーファミコン時代のCD-ROM事情|初心カイ
                                                          • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年7月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                            はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。7月17日(月)〜7月23日(日)〔2023年7月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 ROLLYのブチ切れ案件についてロックファンからの補助線(訂正・修正とお詫びあり) - はてブの出来事 2位 女性向けダイエットの情弱ビジネスがヒドすぎるから正解書く 3位 【藤本タツキ1万字インタビュー】漫画家・藤本タツキが語るジブリ作品の魅力とは。満席の映画館で『千と千尋』を立ち見した「原体験」から宮﨑駿監督への想いまで | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい 4位 【追記あり】 しゃあねえ一肌脱ぐか。 引きこもり歴10年後に社会復帰し.. 5位 【拡散希望】妻がFX投資詐欺で数千万詐取されたよ【Fulton FX】 6位 〇ッグ〇ーターはマジでヤバい 7位 半年くらい子育てしてみた感

                                                              今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年7月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                            • ポセイドン、日記は朝書くべきか夜書くべきか悩む - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                              まだ公開していませんが、練習でサブブログを作っています。 内容は同じ日記。 違いは何かというと、このブログは朝書いて、サブブログは夜に書いていることです。 実はこの朝日記、毎度ネタに苦しんでいます(笑) 何書けばいいんだーって。 苦行か(笑) 朝だと過去を書くべきか未来を書くべきなのか、はっきりしないんですよね。 一方の夜はやってみたらわかりましたが、すらすら書ける。 その日1日を振り返ればいい訳ですし、記憶が鮮明だからでしょうか。 ただ問題は、毎晩晩酌しているので酔っている状態であること。 だからか、すらすら書けるのは。 厄介なのは、酔っているが故にただの愚痴の羅列になり勝ち(笑) そこはもっと自制しないとなぁ。 日記なんだから毎日更新しなきゃって自分自身に無駄にプレッシャーをかけようと思い朝日記のスタイルにしていますが、夜に変えるかもしれません。 飲み会の日は更新ストップしそうですが、

                                                              • ポセイドン、スイスフラン円の奮闘に助けられている

                                                                おかしい。確かにFitbitの目覚ましはセットした。でも機能していない。念のため予備の目覚ましをつけていたからよかったけど。おかしい。 ■昨日の振り返りスイスフラン円ロング孤軍奮闘。めっちゃ助かってます。このままダラダラ下げてくれるともっと助かります。 トルコ政策金利は市場予想通り35%。結果、値動きなし。これでスワップが高ければ何ら文句ないのですが、セントラル短資FXさんは相も変わらず3円の可能性あり。ふざけているのでしょうか。 ■本日の作戦今のスイスフラン円手動トラップは CHF/JPY 168.300(売)→168.200(買) CHF/JPY 167.000(買)→167.100(売)となっています。買いトラップの開始位置が順調に下がっています。今日は167円割れに期待です。 ■本日の注目経済指標個人的にはなし

                                                                • ポセイドン、ワグネルの乱に振り回される - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                                  ひょっとしたら世界地図が書き換わるかもしれない。 ひょっとしたら歴史の転換点を見ているのかもしれない。 ひょっとしたら戦争が終わるかもしれない。 通称ワグネルの乱に関するニュースから目が離せず、夜中もちょくちょく目覚めて情報収集にあたっていました。 でも目にする情報が正しいのかなんなのかさっぱりわからないものばかり。 最終的にはモスクワ陥落の可能性は一気に縮まり、ワグネル進軍停止? ルカシェンコが仲介?何で?トルコに行ったって情報は何? プリゴジンがベラルーシへ亡命? ん?何が何だかさっぱりわからん。 真実は表に出ないにせよ、展開が早すぎてついていけません。 どうやらとんだプロレスに付き合わされただけみたいです。 なんだろう、このモヤモヤ感。 とりあえず寝不足を返せ。 月曜日に相場が荒れる可能性も急速に縮んでいるでしょう。 まさかドル円塩漬けポジの決済も先になってしまうとか。 まさかトルコ

                                                                  • 【朗報】ブログのアクセス数が急増\(^o^)/ 新NISA効果でまさかの恩恵か!? 果たして、このままアクセス数を維持できるのか!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                                                    金魚繁殖中・・・ こんにちは! きんぎょです。 はてなブロガーの皆さん! 最近はブログを執筆していますか(^^♪ 書いてるよ~(^▽^)/ 書いてるんやで~! きんぎょも細々とではありますが、ブログの執筆を続けております! 毎日投稿はさすがにしんどいので、ここ数年は「週2回投稿」のペースで続けております! そんな投稿頻度なので、アクセス数も頭打ちで、1日「100~200」の間を行ったり来たりしていたのですが、ここ数週間である異変が・・・ ・・・ ・・・ ・・・ う~む・・・ 最近はアクセス数が伸び悩んでいるんやで~! 200の壁がなかなか超えられないね・・・(´;ω;`) さりとて、投稿数をこれ以上増やすのはしんどいし・・・ グーグル砲にでもぶち当たったりせぇへんもんか・・・ ・・・ ・・・ ・・・ うぉ・・・ うぉぉおぉぉぉぉぉぉ! !? いったいどうしたの~💦 き、急にアクセス数が増

                                                                      【朗報】ブログのアクセス数が急増\(^o^)/ 新NISA効果でまさかの恩恵か!? 果たして、このままアクセス数を維持できるのか!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                                                                    • ポセイドン、ストレスからくる吐き気と戦う - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                                      昨日は長期休暇明け。 実は朝、吐き気が止まらなかったんです。 すぐにわかりました、仕事に対する拒否反応だなって。 そこまで仕事したくないのか、自分(笑) おかしいなぁ。 昔はもっとずぶとくて、こんな繊細な反応なんて出なかったのに。 でもいざ始業時間になるとピタッと吐き気は停止。 溜まった仕事こなすために四の五の言ってる時間はないですから。 集中が薬になったようです。 長期休暇明けごとにこんな状態になるの嫌だなぁ。 でも今更克服なんて出来ないんだろうなぁ。 根本を解決するにはFIREが一番なのでしょう。 でもまだ出来ない。 理由は簡単、そんなお金を持っていないからです。 FIREをするための条件として、貯蓄額と投資額の目標を定めていますが、いずれも現時点では満たしていません。 目標を達成するにはあと8年程度かかる計画です。 あえて時間をかけて達成するように設定をしています。 急ぎ過ぎると様々

                                                                      • ポセイドン、高金利通貨ペア(今はトルコリラ円/メキシコペソ円/ドル円/豪ドルドル)投資45週目を終える - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                                        • ポセイドン、はてなブログを開設するが使い方が分からなすぎる - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                                          何なんでしょう、年を取れば取るほど新しいことへのチャレンジが億劫になる感じ。 無料ブログへ移行するためのステップとして、まずははてなブログでサブブログを作ることにしました。 ただ・・・とにかく面倒だしわからないことだらけ。 わからないことだらけなのがわかっているから面倒に感じるのでしょうか。 テスト投稿はしてみたものの、デザイン性はゼロ(笑) ただ文字を打っただけです。 アイキャッチの設定の仕方が分からない。 まぁなくてもいいんですけど。 ということでブログを新設出来ているはずなのですが、Hatenaの利用中のサービスに登録されないし表示されない。 なので自分の新ブログに行けない。 ブックマークすりゃいいのはわかっていますが、Myはてなってのがあるんだからそこから見たいんですよ。 そもそもHatenaって画面遷移がわかりづらい。 どこに何があってどうすれば目的のサービスに飛べるのか。 単な

                                                                          • 🍘が、●だった ~せんべいのイメージと実際

                                                                            東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:クリームチーズにはちみつをかけるとひびが入るのはなぜか > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes ●のせんべい ●だったのはこちら。有明産 海苔のための草加せんべいだ。 堂々とした商品名の「海苔」そして● 開封 ● パッケージには草加の「せんべい茶屋本舗 東彰」というせんべいメーカーと、日本橋の「井上海苔店」のブランドロゴが入っており、両者の力を存分に発揮して作った商品であることが伝わる。 パッケージの文字、ぜんぶかっこいい こちらは5枚入りでなんと700円した。1枚で言うと140円だけど、おせんべいに一袋700円かけるというのは来世まで待たないとちょっと私に

                                                                              🍘が、●だった ~せんべいのイメージと実際
                                                                            • ポセイドン、メキシコペソ円の値動きを見習う - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                                              あれ? メキシコペソ円下落してたよね? 朝起きてみたら上昇して元に戻ってるじゃん。 このたくましさは何なのか。 したくもない損切りをして、なおかつ払うつもりのなかった税金を払った身には、メキシコペソ円が上下してくれるのは大変ありがたい。 スワップは欲しいですがそれよりも決済した方が利益効率はいい。 少額ですけど、今はそれを積み上げていくしかありません。 問題は失ったものを取り返すのにかかる時間です。 おそらく2年くらい。 会社辞めたかったのに、その期限が2年延びてしまったことを意味します。 これが地味につらい。 早く辞めたかったのになぁ。 「想定読者、10年後の自分」 このブログの副題につけていますが、近く9年に変えようと思っていたんです。 減らすどころか増やさなきゃいけないかも。 厳密にカウントダウンしているわけではないですが。 メキシコペソ円を見習って早く復活しなければなりませんね。

                                                                              • ポセイドン、失くしたはずの扇子を見つける - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                                                あれ?ない!使おうと思っているときにお目当てのものがないと焦ります。 何が秋の入り口だ。昨日は外出していましたが、昼はまだ真夏。暑い。なのに。行って見たかった立ち食い蕎麦屋さんを見つけてしまい、しかも混んでいなかったので迷わず突入。初めての... どこで見つけたか。 なんてことない。 いつもの仕事鞄の中に入っていました。 が、普段は使わないスペースに入っていました。 なぜ?なぜここにある? 今となっては本当の原因はわかりませんが、まぁ酔っぱらって適当にしまった結果でしょう。 これまで扇子がないせいでどれだけ汗かいたと思っているんだ。 こいつさえあればどれだけ快適な日々だったと思っているんだ。 全て自分のせいなのですけど。 まだまだ暑い日々は続きます。 見つかった扇子の活躍場所はいくらでもありそうです。

                                                                                • 【悲報】独立系直販投信会社が次々とSBI証券と提携を発表! 理念を失った直販会社に未来はあるのか!?  - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                                                                  存在意義なし!? こんにちは! きんぎょです! 新NISAが始まってはや半年・・・ 株キチの皆様のこと・・・ 新NISAへの投資をバンバンと進めているでしょうか(^^♪ してるよ~(^▽^)/ 投資しているんやで~! ご存じのとおり、新NISAは旧NISAから大幅にパワーアップを果たしており、ある意味では「新NISAの枠さえ使い切ってしまえばOK」とまで言ってよいような破格の制度となっております! 昨今の株高も追い風となって、世はまさに「大投資ブーム」到来! 新NISAを目的とする証券口座の開設数がうなぎ上りに増加している模様であります\(^o^)/ うぉぉおぉぉぉぉぉぉ! ネット証券を中心に、口座開設数の勢いが増加中だよ~💦 やっと世間が投資に追い付いてきたんやで~! 独立系投信の今! そんな「勢いに乗っている」証券業界ですが・・・ せっかくの新NISA制度導入も、制度の恩恵に浴するこ

                                                                                    【悲報】独立系直販投信会社が次々とSBI証券と提携を発表! 理念を失った直販会社に未来はあるのか!?  - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ