並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 58 件 / 58件

新着順 人気順

Fenderの検索結果41 - 58 件 / 58件

  • News | Fender

    フェンダーのオウンドオンライン情報メディア『#FenderNews』を大幅にリニューアルいたしました。さらにニュースメディアとしての強化を目指し、公式サイトから独立したプラットフォームでの運用を2021年5月1日(土)より開始いたします。FenderNewsに特化した新サイトでは、新しい検索機能や関連記事の表示方法などが刷新され、より優れたユーザーエクスペリエンスをお届けいたします。 2016年の冬に開設した#FenderNewsは、「いつも、⾳楽のそばに」をテーマに、すべてのプレイヤーをサポートするフェンダー発のオンライン情報メディアです。アーティストインタビュー、ライブレポート、ギター/ベース演奏のHOW TOなど、プレイヤーはもちろん、⾳楽ファンもお楽しみいただける情報をお届けしています。 今回のリニューアルでは、表示方法や検索機能をアップグレードし、これまで以上に見やすく、そして情

    • 中規模サイズの会場で力強いベースサウンドを作る方法 | Fender

      あなたが中規模サイズのクラブでのギグを控えたベースプレーヤーだと想定します。クラブギグの経験が少なく、ソリッドで素晴らしいベース・サウンドを作るにはどうしたらよいだろう、と考えているとします。自分の機材一式は熟知していても、会場については知りません。パフォーマンス中にサウンド系のトラブルなどで注意が散漫になることを極力避けたいと考えています。 ここでは、屋内にある「中規模(収容人数:250〜500)」のクラブでのギグを想定して話を進めます。これは多くの教会やちょっとしたイベントにも適用できます。規模的にいえば、「小規模」は25〜100人のコーヒーハウス、「大規模」ギグは500人以上を目安とします。 以下に、必要な出力ワット数やステージ上での音量の大きさについて検討していきましょう。 Rumble 100などの100ワットクラスのアンプであれば、上手く機能してくれるはずです。パワー不足を起こ

      • ジャパン・ビンテージをヒントにしたフェンダーの新シリーズ、“JV Modified” | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

        ジャパン・ビンテージをヒントにしたフェンダーの新シリーズ、“JV Modified” 2022-04-05 フェンダーより、“ジャパン・ビンテージ”(Japanese Vintage)と呼ばれる1980年代初頭の日本製モデルからヒントを得たストラトキャスターとテレキャスターで構成されたシリーズ、“JV Modified”がリリースされた。 シリーズのラインナップは、JV Modified ’50s Stratocaster HSS、JV Modified ’60s Stratocaster、JV Modified ’50s Telecaster、JV Modified ’60s Custom Telecasterの4モデル。いずれもクラシカルな美しさと、現代の洗練されたプレイアビリティを兼ね備えたギターとなっている。 まず各モデル固有の特徴を紹介しよう。 JV Modified ‘50s

          ジャパン・ビンテージをヒントにしたフェンダーの新シリーズ、“JV Modified” | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
        • 初心者ギタリストの90%が1年以内にギターを諦めている フェンダー報告  - amass

          フェンダーのCEOであるアンディ・ムーニーによると、同社が年間に販売するギターの45%はギターを新たに始めるプレーヤーが購入しているという。ただ初心者の90%は、演奏開始から12カ月以内にギターを諦めているとのこと。 ムーニーはサイトMusicRadarのインタビューの中で「業界としては、新規参入者を引きつけることに問題はない。メンバー維持の問題がある」「英語圏だけで毎年100万人の新規参入者がいるが、そのうち10万人しか継続しない」「諦める人を10%減らすことができれば、10万人分の増分となり、その顧客が企業にもたらす生涯価値は平均1万ドルになる。これは、毎年増加する小売ビジネスの数十億ドルに相当する」と述べています。 フェンダーでは、オンラインギター学習システム「Fender Play」や、会員制によるアプリベースの新しいサービス「Fender Songs」などを提供しプレーヤーを支援

            初心者ギタリストの90%が1年以内にギターを諦めている フェンダー報告  - amass
          • Scorelay Japan SC-GPL045 レビュー!カラフルテレキャスターピックガードでテンションK点超え!! | ギターいじリストのおうち

            Scorelay Japan SC-GPL045 テレキャスター用ピックガードをレビュー!FENDER USA純正8ホール (穴) ピックガードをトレースした設計でギター激映え!絵具をイメージしたカラフルデザインでテンションK点超え!

              Scorelay Japan SC-GPL045 レビュー!カラフルテレキャスターピックガードでテンションK点超え!! | ギターいじリストのおうち
            • 動画&インタビュー | My Fav Chord | 須田亜香里(SKE48) - FenderNews

              E7が入っているとときめきます。胸の奥がキュってなる感じ どのアーティストでも一つは自分の好きなコードや得意なコードを持っているはず。フェンダーのアコースティックギターに焦点をあてた「My Fav Chord」では、アーティストの“好きなコード”に注目し、なぜそのコードが好きなのか、そのコードが使われている自身の楽曲や思い出の楽曲についてのエピソードを掘り下げる。第1回目は、ギターを始めてまだ8ヶ月だというSKE48の須田亜香里が登場。実際にコードを押さえながら語る動画とともに楽しんでほしい。 指1本でこんなに響きが変わるんだ、という感動 ― 好きなコードを教えてください。 須田亜香里(以下:須田) 好きなコードはE7で、アンニュイな雰囲気が好きです。これが曲の中に出てくると“キタ!”って思います。 ― E7にまつわるエピソードは? 須田 初めてギターを買って、何か弾きたいと思って短くてキ

                動画&インタビュー | My Fav Chord | 須田亜香里(SKE48) - FenderNews
              • フェンダー初の旗艦店、東京にオープン

                【6月30日 AFP】東京・渋谷に30日、米国に拠点を置く世界的ギターメーカー、フェンダー(Fender)の世界初となる旗艦店「FENDER FLAGSHIP TOKYO」がオープンした。 旗艦店の2階には、30種類以上のアンプから好きな製品を選び、大音量で試奏を楽しめる特設防音ルームも備えられている。 29日に行われた式典でアンディ・ムーニー(Andy Mooney)最高経営責任者(CEO)は「アジア太平洋地域は今後10年で、最大の音楽市場になると見られる。東京は日本だけではなく域内の音楽ハブとして重要だ」とあいさつした。さらに「上級者と共に、初めてギターを手に取る人もサポートしたい」と述べた。(c)AFP

                  フェンダー初の旗艦店、東京にオープン
                • フェンダー、世界初の旗艦店「FENDER FLAGSHIP TOKYO」をオープン。フェンダーづくしの店内をレポート | CINRA

                  FENDER FLAGSHIP TOKYOが本日6月30日、原宿・表参道エリアにオープンした。 フェンダーブランドの創設から77年で、世界初の旗艦店となる同店舗。原宿の商業ビル「THE ICE CUBES」の地下1階から地上3階の4フロアにわたって展開されている。 6月29日に行なわれた内覧会の様子をレポートする。 ガラス張りの店内は明るく、アパレルショップのような雰囲気。ストアデザインは代官山T-SITEなどを手がけたクライン ダイサム アーキテクツが担当した。「誰もが気軽に入りやすい店」を目指した空間づくりで、家族や友人とも気軽に立ち寄れそうだ。 1階はフェンダーの世界観と新製品を象徴するフロア。アーティストのシグネチャーモデルや旗艦店限定の商品が販売されている。 ピック型のテーブルや、フェンダーの代表的なモデル「ストラトキャスター」の輪郭を模した照明など、フェンダーならではの遊び心も

                    フェンダー、世界初の旗艦店「FENDER FLAGSHIP TOKYO」をオープン。フェンダーづくしの店内をレポート | CINRA
                  • B x B | JIRO(GLAY)× あきらかにあきら(THE ORAL CIGARETTES)-後編- - FenderNews

                    HOME FenderNews B x B , INTERVIEW B x B | JIRO(GLAY)× あきらかにあきら(THE ORAL CIGARETTES)-後編- 歩んできた道をリスペクトした上で、ちゃんと背中を追いたいなって思っています (あきらかにあきら) 日本を代表するベーシスト同士による対談企画「B×B」。今回は日本のバンドシーンで活躍するGLAYのJIROとTHE ORAL CIGARETTESのあきらかにあきらが登場。プレイスタイルや世代も異なる二人であるが、彼らの根底にあるのは、ベースという楽器に対する愛と、お互いへのリスペクトの念。後編では、ベーシストとしての今後の展望や、これから楽器を始めようとするプレイヤーに向けてメッセージをもらった。 *このインタビューは2021年7月上旬に行われました ベースを抱える位置がこの何年かで徐々に高くなっているんです(JIRO

                      B x B | JIRO(GLAY)× あきらかにあきら(THE ORAL CIGARETTES)-後編- - FenderNews
                    • 映画とフェンダー:ソラニン | Fender

                      映画には登場人物以外のもの、例えば景色や建物や、フェンダーギターが重要な役割を果たす作品も数多く存在する。そんな映画を紹介する企画が 「映画とフェンダー」だ。 第1回目は、2010年に公開され大ヒットした映画「ソラニン」。まだ観ていない方のために、ネタバレしない程度にあらすじを書くと…。 主人公は、都内の会社に勤めるOL2年目の井上芽衣子(宮崎あおい)とフリーターでバンドマンの種田成男(高良健吾)。2人は大学時代に軽音サークルで知り合い、付き合って6年、多摩川沿いの小さなアパートで一緒に暮らしている。 そんなある日、芽衣子は種田に背中を押してもらい、嫌気の差していた仕事を辞める。一方、種田はサークル時代の仲間とバンド"ROTTI"の活動を続けてはいたが、将来の不安と焦りから音楽への想いを押さえ込んでバイトに励むようになっていた。だが、芽衣子に「本当は音楽やりたいんでしょ?」と心を見抜かれ、

                      • Fender® Brixton™ Electric MP Snapback O/S | Clothing

                        Fender Electric MP Snapbackは、コットンコーデュロイのスナップバックキャップです。内側にはギターピックホルダーが付いており、ロックな雰囲気を醸し出しています。

                        • フェンダー、斬新なMeteoraモデルをPlayer Plusシリーズに投入 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                          フェンダーのPlayer Plusシリーズに、新モデルとしてギターの“Player Plus Meteora HH”とベースの“Player Plus Active Meteora Bass”が加わった。 販売は2022年3月16日(水)より、フェンダーの公式オンラインショップ及び全国のフェンダー公式取扱店にて開始されている。 Player Plus Meteora Meteora(メテオラ)は2018年のNAMM SHOWにおいてPARALLEL UNIVERSEコレクションの1つとして出典されたモデルで、それまでのフェンダーの歴史には存在しなかったユニークなボディ・シェイプが衆目を集めた。 その斬新なMeteoraを、伝統あるストラトキャスターやテレキャスターなどで構成されたPlayer Plusシリーズのラインナップへ投入するところに、次世代とその先の未来を見据えたフェンダーの姿勢が

                            フェンダー、斬新なMeteoraモデルをPlayer Plusシリーズに投入 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                          • ウッドストックの怪演を担った、ジミ・ヘンドリックスの1968年製ストラトキャスター | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                            ウッドストックの怪演を担った、 ジミ・ヘンドリックスの1968年製ストラトキャスター 2022-06-23 Legends Rock ギター・マガジン2022年7月号の表紙特集は『名手が明かす、最高のストラト・サウンドの鳴らし方!』。その中の目玉企画の1つ、「伝説に残る10本のストラトキャスター」では、10人のレジェンドたちの愛器の物語を、ギターの詳細なデータとともにお届けした。今回は特別に、ウッドストック・フェスティバルでジミ・ヘンドリックスがかき鳴らした“あのギター”の逸話を、抜粋してご紹介しよう。 文:fuzzface66 Photo by Nigel Osbourne/Redferns ※本記事はギター・マガジン2022年7月号『伝説に残る10本のストラトキャスター』から一部抜粋/再編集したものです。 Jimi Hendrix’s 1968 Fender Stratocaster

                              ウッドストックの怪演を担った、ジミ・ヘンドリックスの1968年製ストラトキャスター | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                            • Fender/Made in Japan Troublemaker Telecaster Rosewood Fingerboard Crimson Red/新品特価/¥148600/状態:S

                              商品の説明 長期展示品につき1本限りの限定特価! ボディマテリアルはアフリカンマホガニー、ネックは”Modern C”シェイプを採用したアフリカンマホガニー、指板にはローズウッドを採用しています。ピックアップはModern Modified Humbucking Type Ⅱを2基搭載し、まとまりのあるトーンを実現。コントロール部は、ネックピックアップのボリューム&トーン、ブリッジピックアップのボリューム&トーンという仕様になっています。 Body:Mahogany Body Finish:Polyester Neck:Mahogany, Modern “C” Neck Finish:Satin Polyurethane Fingerboard:Rosewood, 9.5” (241 mm) Frets:22, Narrow Tall Position Inlays:White Dots

                                Fender/Made in Japan Troublemaker Telecaster Rosewood Fingerboard Crimson Red/新品特価/¥148600/状態:S
                              • 世界的ギターメーカー「フェンダー」東京・原宿に世界初の旗艦店 ヤマハ・ローランド・河合楽器 上位3位の牙城崩せるか(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                世界的ギターメーカー「フェンダー」の、世界初となる旗艦店が30日にオープン。4つのフロアからなる“ギターのテーマパーク”が、東京・原宿に登場した。 【画像】30日に開催された世界初のフェンダー旗艦店でのオープニングセレモニーの豪華メンバー オープニングセレモニーでは、有名ギタリストの総勢16人による豪華なセッションが行われた。 全員が手にしているのは、世界的なブランド「Fender(フェンダー)」のギターだ。 30日、東京・原宿にオープンしたのが、「フェンダー」世界初の旗艦店「FENDER FLAGSHIP TOKYO(フェンダー フラグシップ トーキョー)」だ。 地下1階、地上3階からなり、1本400万円を超える超高級ギターなど、初心者から上級者向けの様々なギターが取りそろえられる。 また、アンプを使って大音量で試奏できる“特設防音ルーム”も完備されている。 渋谷の楽器店では、ギター購入

                                  世界的ギターメーカー「フェンダー」東京・原宿に世界初の旗艦店 ヤマハ・ローランド・河合楽器 上位3位の牙城崩せるか(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                • フェンダー、ギターを始める人のためのWEBページを国内公式サイトで開設 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                                  フェンダーミュージック株式会社は、これからギターやベースを始めるビギナーのためのWEBコンテンツ『For Beginners』を、国内公式サイト内にて4月15日(金)に開設した。 このページには「ギターを演奏してみたいけれども、何から始めれば良いかわからない」、「一度諦めてしまったけれども、もう一度ギターにチャレンジしたい!」といった初級者のためのコンテンツが集約されている。 各コンテンツの内容は次のとおり。 デジタルガイドブック「Guitar Girls」 「ギターの基礎知識」から、「ギターにまつわるQ&A」、「絶対に後悔しないギターの選び方」、「最初に揃えるべきビギナーセット」など、初心者が知りたい情報が盛りだくさんのデジタル・ガイドブック。 多くの有名アーティストが愛用する「フェンダー」のことや、お薦めのフェンダー製品情報も掲載。 楽器を始めたい人や、フェンダーについてもっとよく知り

                                    フェンダー、ギターを始める人のためのWEBページを国内公式サイトで開設 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                                  • Made in Japan Super-Sonic™ Limited Run 3-Color Sunburst | Electric Guitars

                                    90年代にSquierブランドで販売されていた、リバースボディシェイプとヘッドストックが大きなインパクトを与える"Super-Sonic™"が、今までにないクラシックなルックスを纏い、Made in Japan クオリティで復刻。ピックアップに2基のDragster BBを搭載することでパワフルなサウンドを実現しています。また、コントロールをヴォリュームとトーンに変更し、ヴォリュームに設置されたプッシュ/プルスイッチにより、ピックアップをコイルスプリットすることが可能です。 完全数量限定、フェンダー・オンラインショップとFENDER SHOP in MIKI GAKKI AMERICAMURAのみでの販売となります。 3-Color Sunburstアルダーボディ2基のDragster BBピックアップ搭載ヴォリューム/トーンコントロールヴォリュームに設置されたプッシュ/プルスイッチにより

                                    • Fender George Harrison Rocky Stratocaster登場!ジョージ・ハリスンのRockyを再現したシグネチャーモデル! | ギターホーム

                                      Fenderから、ジョージ・ハリスンの「Rocky」を再現したシグネチャーモデルの「George Harrison Rocky Stratocaster」が、Fenderオンラインショップ限定で販売されます。 Rockyについて 1950年代後期から60年代初頭にかけてStratocasterを英国で入手するのはほぼ不可能で、ジョージ・ハリスンがこのギターを自分の愛機の1つとして使用したという事実は、特別な意味を持つものだったようです。 1965年にジョージは、ローディーのマル・エヴァンスにStratocasterを買いに行かせ、彼は2本のSonic BlueのStratocasterを持って帰ってきたようです。 それは、ジョージにとって初めてのStratocasterであり、すぐにお気に入りの1本となったようです。 そして、このギターは1965年のアルバム「Rubber Soul」や大ヒ

                                        Fender George Harrison Rocky Stratocaster登場!ジョージ・ハリスンのRockyを再現したシグネチャーモデル! | ギターホーム

                                      新着記事