並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 249件

新着順 人気順

NHKクローズアップ現代の検索結果201 - 240 件 / 249件

  • “介護クラスター” 高齢者の命をどう守る? - NHK クローズアップ現代 全記録

    全国で相次いで発生した介護施設のクラスター。新型コロナウイルスの感染者が減少する中でも、多くの施設が感染の危機に直面し続けている。なぜ“介護クラスター”が発生するのか。検証からは、「3密」を避けるのが難しく、食事や入浴など生活に欠かせない行為そのものが感染リスクとなる難しさが見えてきた。一方で、行政や医療機関が連携して介護施設を支える取り組みも始まった。「第2波」に備える意味でも重要な、高齢者の命を守るためのカギを探っていく。

      “介護クラスター” 高齢者の命をどう守る? - NHK クローズアップ現代 全記録
    • 密着半年 野村克也さん 最期のメッセージ - NHK クローズアップ現代 全記録

      妻・沙知代さんを亡くし、「早く死にたい」と話しながら、それでも前を向いて努力する野村克也さんの日々を半年にわたってカメラが記録してきた。取材陣に、ハッとする言葉を常に発していた野村さん。若いディレクターに語ったのは「若いのだから先だけを見すえて成功だけを考えて生きなさい」「失敗と書いて”成長”と読む」という言葉だった。 貧しい家庭に生まれた野村さんは、立ちはだかる困難をバネに偉大な選手、監督となってきた。「ただ母親を楽にさせたいと頑張ってきた」と言う。”人としてどう生きるべきか”、”何を大切に生きるべきか”、野村さんの最期のメッセージをみつめる。

        密着半年 野村克也さん 最期のメッセージ - NHK クローズアップ現代 全記録
      • あすのごはんが買えない・・・ 暮らしを脅かす“スーパー閉店” - NHK クローズアップ現代 全記録

        今、全国でスーパーの閉店が相次いでいます。それによって買い物に往復1時間かかるなど都心でも“買い物困難者”が増えています。鳥取県では17店舗が一斉閉店し、16キロ先にしかスーパーがないという住民も。買い物が減ることで栄養が偏る、外出が減り引きこもりがちになるなど心身へのリスクも。スーパーと取引のあった業者や農家は売上が減り、地域を揺るがしています。財政支援に乗り出す自治体などの対策を追いました。

          あすのごはんが買えない・・・ 暮らしを脅かす“スーパー閉店” - NHK クローズアップ現代 全記録
        • それでも子どもをもちたい 広がるSNS精子提供 - NHK クローズアップ現代 全記録

          佐和子さん(仮名)、41歳です。3年前、インターネットで知り合った男性から精子提供を受け、男の子を産みました。パートナーは30歳の夏美さん(仮名)。佐和子さんが子どもを持ちたいと思うようになったきっかけは、母からの言葉でした。 佐和子さん(仮名) 「子どもを通して子どもが成長していくときに、子どもの運動会とか遠足とか、一緒にそういう行事に参加することで、自分の人生を思い出せるっていう話をされた。私は同性愛者だから、そういう楽しみは一生得られないんだなと思っていた。でもその話を母に聞いて、私の中では子どもを育ててみたい気持ちがずっとあった」 2人がまず考えたのが、病院で精子提供を受けることでした。しかし…。 佐和子さん 「夫が無精子症であることの証明書類。ないですね」 対象は、法的に婚姻している夫婦。そして、夫が無精子症の場合でした。 夏美さん(仮名) 「世の中的に排除されている存在というの

            それでも子どもをもちたい 広がるSNS精子提供 - NHK クローズアップ現代 全記録
          • 新たな不妊治療「子宮移植」とは? - “不妊”を話そう。 - NHK クローズアップ現代 全記録

            子宮をもたない女性に、第三者の子宮を移植して、妊娠・出産につなげる「子宮移植」。いま、子どもを授かる選択肢のひとつとして、新たに加わろうとしています。子宮移植について解説します。 なぜ必要? 生まれつき子宮をもたない、または、病気などにより子宮を摘出してしまった女性は、妊娠・出産をすることができず、その治療法もこれまでなかった。代理出産により子どもをもつことはできるが、倫理的な問題、代理母への負担等により日本では認められていない。また、出産した女性が母親になるという法律があり、戸籍上の「母」になることもできない。子供を望んでいるが、子宮をもたない女性の希望に応えるため必要とされている。 子宮移植の流れは? 概要やリスクについて医師から十分なインフォームド・コンセントが得られたことを確認した上で、事前に夫婦の受精卵をつくり冷凍保存。第三者から提供された子宮を女性に移植する。(母や姉、妹など家

              新たな不妊治療「子宮移植」とは? - “不妊”を話そう。 - NHK クローズアップ現代 全記録
            • ALS 当事者たちの声 - NHK クローズアップ現代 全記録

              今年7月。難病ALSを患う女性から依頼を受け、薬物を投与し殺害した疑いで医師2人が逮捕されました。ALS(筋萎縮性側索硬化症)とは、意識は明瞭なままで、全身の筋力が徐々に機能を失っていく難病。亡くなった女性は9年前に発病、24時間の介護サービスを受けながら独り暮らししていました。視線でPCを操作し、SNS上で生きる苦しみを綴っていた女性。事件を受け、同じALSで闘病生活を送る当事者たちの間には戸惑いが広がっています。女性が抱えていた苦しみをどう受け止めれば良いのか、ALS当事者の皆さんと共に考えます。

                ALS 当事者たちの声 - NHK クローズアップ現代 全記録
              • “未来を変える力”を問いかけられて ~大林宣彦からの遺言~ - NHK クローズアップ現代 全記録

                大林宣彦監督から、これからの生き方を問いかけられた岩井俊二さん(57)。コロナによって当初、進めていた映画の企画が中止に追い込まれていました。 デビュー以来、繊細な映像表現で国内外の数々の賞を受賞。世界を舞台に、大人数のスタッフと俳優とともに、映画を作り続けてきました。しかし、コロナによって、これまでの当たり前の日常が奪われたのです。 映画監督 岩井俊二さん 「いま我々が向き合っているのが、ちょうど真ん中ぐらいの地点なのか、まだ入り口なのかも分からない。何かやっていかないと、大変なことになりそうな気がしますよね。」 自分に何ができるのか。岩井さんが緊急事態宣言下で取り組んだのは、リモートでの映画制作でした。コロナと戦うという怪獣を育てていく物語。しかし、主人公は怪獣が人類の敵だというデマに惑わされます。見えないウイルスの脅威に疑心暗鬼になりながらも、模索を続ける人々の姿を描いたのです。 初

                  “未来を変える力”を問いかけられて ~大林宣彦からの遺言~ - NHK クローズアップ現代 全記録
                • 宝の山をどう生かす 森林大国・日本 飛躍のカギは - NHK クローズアップ現代 全記録

                  オリンピック・パラリンピックで使用された国立競技場や木造高層ビルなど木をふんだんに使った建造物が増えている。背景にあるのは林業再生を目指す国の政策。法を改正し補助金の仕組みを整えて林業を強力に後押しし、日本の木材自給率を20年間で、かつての約2倍、40%近くまで上昇させた。しかしその裏で問題が起きている。大規模伐採ではげ山が広がったり、山の所有者に無断で伐採する「盗伐」が発生したり。大規模伐採の一部が、土砂災害などの要因の一つになっているという指摘もされている。国土の7割を森林に覆われた日本で持続可能な林業とは?「自伐型林業」という“小さな林業”の取り組みなども例に、林業の未来を考える。 ※放送から1週間は「見逃し配信」がご覧になれます。こちらから 出演者 蔵治 光一郎さん (東京大学大学院 教授) 佐藤 宣子さん (九州大学大学院 教授) 井上 裕貴 (アナウンサー) 、 保里 小百合

                    宝の山をどう生かす 森林大国・日本 飛躍のカギは - NHK クローズアップ現代 全記録
                  • 韓国で“イエスジャパン現象”アニメ、居酒屋大流行!その真相は - NHK クローズアップ現代 全記録

                    韓国で日本のアニメ、音楽、食文化などが人気を呼んでいます。若者の間では日本語と韓国語を混在させる“ハンボノ”という話し方まで。数年前に起きた日本製品の不買運動“ノージャパン運動”と対比し“イエスジャパン現象”と呼ばれています。訪日客の3分の1を韓国人が占める“ゴージャパン現象”も。日本への友好ムードがなぜ高まっているのか?韓国で起きる“イエスジャパン現象”を現地徹底取材!その深層に迫りました。

                      韓国で“イエスジャパン現象”アニメ、居酒屋大流行!その真相は - NHK クローズアップ現代 全記録
                    • 「夫婦の会話」を科学する ~不満解消の秘訣は!?~ - NHK クローズアップ現代 全記録

                      「もっと相手と話をしたい」「どんなことを話せばいいのか」…番組で夫婦の会話についての悩みを募集したところ、数多く寄せられた切実な声。どうすれば、悩みを解決できるのか?脳科学、言語学、AIなどの知見を生かして6組の夫婦の会話を徹底分析した。そこから見えてきたのは3つのポイント。「話題」や「話し方」、「仕草」を変えることで、会話の満足度が向上し、夫婦の絆も深まるというものだった。 出演者 金田一秀穂さん (杏林大学特任教授 日本語学) 野末武義さん (明治学院大学教授 家族心理学) 伊藤勇二さん・理加さん、木村寛さん・未来さん (実験に協力した夫婦) 武田真一 (キャスター) 、 栗原望 (アナウンサー)

                        「夫婦の会話」を科学する ~不満解消の秘訣は!?~ - NHK クローズアップ現代 全記録
                      • NHKクローズアップ現代+による「フェイクバスターズ」感想ツイート集/『オリラジ中田のフェイクはどうするのか?』『第2の池上化計画!?∑(゚д゚;) 』などの視聴者の感想も

                        まとめ 虚偽報道はバスターしなくていいの?/NHKクローズアップ現代+がネット上のフェイク情報について扱う「フェイク・バスタ.. フェイク・バスターズ - NHK https://www4.nhk.or.jp/P6171/ 番組のお知らせ! - みんなでプラス - NHK クローズアップ現代+ https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0010/topic005.html 虚偽報道 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9A%E5%81%BD%E5%A0%B1%E9%81%93 「フェイクニュース」は「嘘ニュース」のことではない | IT・科学 - Meiji.net(メイジネット)明治大学 https://www.meiji.net/it_science/vol222_takehiko-daiko

                          NHKクローズアップ現代+による「フェイクバスターズ」感想ツイート集/『オリラジ中田のフェイクはどうするのか?』『第2の池上化計画!?∑(゚д゚;) 』などの視聴者の感想も
                        • ノーベル化学賞受賞の吉野彰さん、NHKクローズアップ現代+に生出演して「バカだチ○ンだ言われながら」と発言してしまいアナウンサーが謝罪

                          NHKクローズアップ現代 公式 @nhk_kurogen 【今夜10時】 ノーベル化学賞受賞の吉野彰さんが生出演! 「100万分の1のバラ/シーズ(種)の糸をニーズの針穴に通す」等のキーワードや会社員として同じくノーベル化学賞を受賞したあの方のインタビュー等を交えながら、開発秘話をたっぷりとうかがいます #クロ現プラス nhk.or.jp/gendai/article… 2019-10-10 18:03:02

                            ノーベル化学賞受賞の吉野彰さん、NHKクローズアップ現代+に生出演して「バカだチ○ンだ言われながら」と発言してしまいアナウンサーが謝罪
                          • 追跡!令和の“地上げ”の実態 不動産高騰の裏で何が - NHK クローズアップ現代 全記録

                            バブル期に大きな社会問題となった悪質な“地上げ”が今、形を変えて各地で相次いでいる―。情報の真相を独自追跡。“地上げ"にまつわるトラブルの相談を受ける弁護士たちは、かつてとは異なる“新たな手口”に直面していました…。なぜ、令和の時代に地上げが?不動産業界の関係者たちが明かしたのは、現代に地上げが求められる“理由”でした。都市部を中心に価格高騰が続く不動産業界。その裏側で今なにが?深層に迫りました。

                              追跡!令和の“地上げ”の実態 不動産高騰の裏で何が - NHK クローズアップ現代 全記録
                            • 他者の靴を履いてみる ~無意識の偏見を克服するヒント~ - NHK クローズアップ現代 全記録

                              ジェンダーや世代間のギャップ、多文化共生や経済格差…現代社会の様々な課題の解決に欠かせないと今、世界的に注目されるのが「無意識の偏見」の解消だ。「女性は気配りができる」「シニアは頭が固い」といった、私たちが知らず知らずのうちに抱いている偏見…。 今回、ジェンダーギャップをテーマに、社会心理学の手法で「立場入れ替わり」実験を実施。夫と妻、会社の社長と平社員…自分と異なる立場の生活や仕事を体感し、自身の無意識の偏見に気づいたとき、人はどう変わり、課題をどう改善するのか。「他者理解」(エンパシー)の研究と実践を続けてきたブレイディみかこさんと共に、互いの価値観を尊重する社会を作るためのヒントを探る。 ※放送から1週間は「見逃し配信」がご覧になれます。こちらから

                                他者の靴を履いてみる ~無意識の偏見を克服するヒント~ - NHK クローズアップ現代 全記録
                              • 豪雨被害を拡大!?あなたの町のダムは安全か - NHK クローズアップ現代 全記録

                                “私たちの命を守ってくれるはずのダム”。そのあり方が今、大きく問われている。去年の西日本豪雨で5人の犠牲者が出た愛媛県西予市では、ダムからの放流によって河川が急激に氾濫したことが被害の拡大につながった可能性が指摘されているのだ。取材を進めると、民間企業が管理するダムでは安全対策の議論が長年置き去りにされてきた実態も明らかに。今年も私たちに迫りくる豪雨の恐怖。“ダムがあれば安心”は本当なのか、水害から命を守るために今何が求められているのか、検証する。 野村町住民 「やばい、車が流されよった。怖いよー。」 ダムの下流2.5キロメートルにあるこの町では、放流からわずか20分で河川が氾濫、5人が犠牲になりました。あの日から1年がたつ今、住民たちは、ダムを管理する国に対して、改めて説明を求めました。 野村町住民 「こちらとしては、突然に(ダムの)放流で、その逃げる時間を奪われたと。ダムはやっぱり怖い

                                  豪雨被害を拡大!?あなたの町のダムは安全か - NHK クローズアップ現代 全記録
                                • 塚田 穂高 on Twitter: "こちら、8/29(月)19:30~NHKクローズアップ現代「旧統一教会と政治 見過ごされてきた関係」に出演予定です!正直、まだどんな内容になるかわかりません…。しかし、当方としてはブレずに、自分の言えることを言ってきたいと思います… https://t.co/W40Vqk7siv"

                                  こちら、8/29(月)19:30~NHKクローズアップ現代「旧統一教会と政治 見過ごされてきた関係」に出演予定です!正直、まだどんな内容になるかわかりません…。しかし、当方としてはブレずに、自分の言えることを言ってきたいと思います… https://t.co/W40Vqk7siv

                                    塚田 穂高 on Twitter: "こちら、8/29(月)19:30~NHKクローズアップ現代「旧統一教会と政治 見過ごされてきた関係」に出演予定です!正直、まだどんな内容になるかわかりません…。しかし、当方としてはブレずに、自分の言えることを言ってきたいと思います… https://t.co/W40Vqk7siv"
                                  • 新型コロナウイルス 救える命を救えるのか ~医療崩壊リスク・現場の訴え~ - NHK クローズアップ現代 全記録

                                    新型コロナウイルスへの対応に追われる医療現場では、切迫した状況が続いている。患者が集中する病院は、「このままだと救える命が救えない」「自分たちだけでは限界がある」と危機感を訴える。さらに、高血圧などの高齢者にも危険が・・・。感染が怖くて病院にかかることを自粛してしまい、「数日で心肺停止になってもおかしくなかった」(医師)という人も出ている。どうすれば医療崩壊を防げるのか、現場からの訴えを伝える。

                                      新型コロナウイルス 救える命を救えるのか ~医療崩壊リスク・現場の訴え~ - NHK クローズアップ現代 全記録
                                    • 人生100年時代 “脱おっさん”で生き残れ - NHK クローズアップ現代 全記録

                                      人生100年時代、“おっさん”がもう一度“会社で輝こう”という動きが広がっている。これまでの「定年まで我慢」が通用しない時代になったというのだ。“脱おっさん”に必要な5つの力、そして、ちょっとしたことで変身できる秘策…。会社で輝き、プライベートも充実させる。人生100年時代、新たな生き残りの道を探る。 出演者 石山恒貴さん (法政大学教授) 木下紫乃さん (スナックひきだし・人材開発コンサルタント) 武田真一 (キャスター) 、 合原明子 (アナウンサー)

                                        人生100年時代 “脱おっさん”で生き残れ - NHK クローズアップ現代 全記録
                                      • 急増 現役世代コロナ後遺症 最前線で何が - NHK クローズアップ現代 全記録

                                        新型コロナ感染者が急減する今、増えているのが「コロナ後遺症」。今後、第5波で感染した人たちによる“後遺症の波"が来ると専門家たちは危機感を強めている。50代以下の現役世代では、仕事を失い、生活困窮に陥る人も相次ぐ。さらに運動部で活躍していた10代の高校生が、精神的に追い詰められるケースも。感染から半年後でも4人に1人が苦しめられる後遺症。原因や根本的な治療法も解明されない中、いかに後遺症患者を支えていくか。最前線からの報告。 ※放送から1週間は「見逃し配信」がご覧になれます。こちらから

                                          急増 現役世代コロナ後遺症 最前線で何が - NHK クローズアップ現代 全記録
                                        • ウィズコロナ時代 “カイシャ革命”であなたの仕事は? - NHK クローズアップ現代 全記録

                                          オフィスはいらない、テレワークが当たり前。そんな「新たな日常」の到来で、カイシャの様々な仕組みが根底から変わってきている。全社員が在宅勤務可能な仕組みを整えたある企業では、通勤などの無駄な時間が減った分、顧客と向き合う時間が増え、業績も上向いていると言う。一方、別の企業はテレワークの導入にあたって中間管理職を廃止。上下間の摩擦がない、フラットな「バーチャル・オフィス」を作り上げた。 “カイシャ革命”の波は、これまでテレワークなどに馴染まないとされてきた製造業の分野にも押し寄せている。東芝では設計業務などを見直し、テレワークを大胆に導入。工場内の「密」を極力避けるため、「週休3日制」の検討にも乗り出した。ウィズコロナ時代、カイシャのパラダイム・シフトはどこまで進むのか。国内外の最新事例をもとに探る。

                                            ウィズコロナ時代 “カイシャ革命”であなたの仕事は? - NHK クローズアップ現代 全記録
                                          • “アスリート 心のSOS” トップ選手に何が? - NHK クローズアップ現代 全記録

                                            テニスの大坂なおみ選手や競泳の萩野公介さんなど、アスリートが「心の危機」を訴えるケースが相次いでいます。苦しめているのは、結果を出せない選手へのSNSによるバッシングや、アスリートに“強さ”を求める社会の目線。萩野さんは引退した今も苦しみ続けていると告白します。10代の頃から過剰な注目に晒(さら)される重圧を語るのはバレーボールの大山加奈さん。“心の呪縛”から解き放たれるには?始まった取り組みを追いました。

                                              “アスリート 心のSOS” トップ選手に何が? - NHK クローズアップ現代 全記録
                                            • 「トー横キッズ」 ~居場所なき子どもたちの声~ - NHK クローズアップ現代 全記録

                                              新宿・歌舞伎町の一角、通称「トー横」。ここに「自分の居場所がない」という10代が集まってきます。家庭での虐待や学校でのいじめなどに悩む子どもも少なくありません。一刻も早い支援が必要ですが、大人への不信感もあり、既存の支援に結びつきにくい現実も。 子どもたちを支えるために、何が必要なのか考えました。

                                                「トー横キッズ」 ~居場所なき子どもたちの声~ - NHK クローズアップ現代 全記録
                                              • コロナ重症者病棟 家族たちの葛藤 - NHK クローズアップ現代 全記録

                                                感染力が強い変異したウイルスによって、感染者も重症者も増加している。そうした中、患者本人だけでなく、その生死を見守る家族たちも厳しい日々を送っている。病院で面会できず、ひたすら自宅で電話を待つ日々。状況が刻々と変わるなかで、薬は?治療方針は?人工呼吸器をつけるか?家族は重い現実に向き合わなければならない。さらに、最期の時間をともに過ごすこともできないのだ。私たちが備えておかなければならないことは何か、考える。 ※放送から1週間は「見逃し配信」がご覧になれます。こちらから 出演者 讃井將満さん (自治医科大学附属さいたま医療センター 副センター長) 井上 裕貴 (アナウンサー) 、 保里 小百合 (アナウンサー)

                                                  コロナ重症者病棟 家族たちの葛藤 - NHK クローズアップ現代 全記録
                                                • “コロナの借金”が返せない!? ゼロゼロ融資・42兆円の反動 - NHK クローズアップ現代 全記録

                                                  “倒産は免れたけど、今度はお金が返せない―”。危機感が高まる企業の現実とは?無利子・無担保で、1億円以上の融資を受けた中小企業は「この資金がなければ倒産していた」と語りました。コロナ禍で痛んだ企業を支えてきた「ゼロゼロ融資」は、2年間で総額42兆円。いま、一部の企業で、その「返済」がスタート。しかし、長引くコロナ禍に加え、円安やウクライナ危機など経営の足かせになる新たな事態が…。最前線の現場で何が。

                                                    “コロナの借金”が返せない!? ゼロゼロ融資・42兆円の反動 - NHK クローズアップ現代 全記録
                                                  • 相次ぐ老人ホーム閉鎖 “終(つい)の住みか”で何が? - NHK クローズアップ現代 全記録

                                                    この春倒産した、福岡市の住宅型有料老人ホーム「リリーゆたか」。設立されたのは3年前です。1か月の料金は、およそ12万円。入居者にとって負担が少なく、スタッフの雰囲気もよいと、人気だったといいます。 なぜ、突然閉鎖したのか。経営者に話を聞きたいと、弁護士に取材を申し込みました。 「リリーゆたか」代理人弁護士 「『取材については、お断りさせて下さい。』と聞いています。体調不良と聞いています。」 取材班 「施設が閉鎖に至った理由は?」 「リリーゆたか」代理人弁護士 「それは、私の口からはコメントできない。」 取材班 「どういった理由から?」 「リリーゆたか」代理人弁護士 「依頼内容に関する守秘義務があるので、お答えできません。」 経営者の話が直接聞けない中、関係者が取材に応じました。 建物のオーナー 「奥の方でレクリエーションとか、食事をしていただいたりですね。」 リリーゆたかが借りていた建物の

                                                      相次ぐ老人ホーム閉鎖 “終(つい)の住みか”で何が? - NHK クローズアップ現代 全記録
                                                    • 老朽化インフラ 教訓はなぜ生かされていないのか ~笹子トンネル事故8年~ - NHK クローズアップ現代 全記録

                                                      なぜ、多くのインフラで対策が進まないのか。200以上の橋で修繕などが必要と分かった富山市では、まだ3割しか着手できていません。高速道路の上に架けられたこの橋は半世紀近く前に造られ、至る所に亀裂が入っていますが、必要な工事が行えず通行止めにしています。 富山市 植野芳彦政策参与 「誰が何と思おうと落ちる時は落ちますし、最終的には崩落します。」 小山 「実際、高速道路で車が交通量多く走っているところに。恐ろしいですね。」 私たちの身の回りにあるインフラは、戦後、高度経済成長期の基盤として各地に建設され、暮らしを豊かにしてきました。その数は、橋とトンネルだけで73万か所以上に上ります。しかし、2030年代にはその半数以上が建設から50年を超えます。 国は、笹子トンネルの事故の翌年、インフラの老朽化対策を発表。メンテナンスを重視する方針にかじを切りました。橋やトンネルなどについて、5年に一度の定期

                                                        老朽化インフラ 教訓はなぜ生かされていないのか ~笹子トンネル事故8年~ - NHK クローズアップ現代 全記録
                                                      • 【性暴力を考えるvol.15】埋もれてきた男性被害 - 記事 - NHK クローズアップ現代 全記録

                                                        男性が、“自分がされていたことは性暴力”と気づいたのは12歳、思春期のころ。しかし、被害の内容を人に話すことに対する「恥ずかしさ」や、「明日からよりひどい目に遭うのでないか」という不安があり、誰にも打ち明けることはできませんでした。さらに、被害に遭うのはいつも学校の外で、大人の目の届かない場所だったため、親や教師に言っても無駄だという「諦め」もあったと言います。 被害者相談の現場では 名古屋市の「性暴力救援センター 日赤なごや なごみ」は、男性被害者の相談も受け付けています。4年前に開設されて以降、「小学生の男の子が父親から性器を触られるなどの性的虐待を受けていた」「20代の会社員の男性が、出張中に上司から無理やり性交渉された」など、子どもから大人まで、さまざまな被害に遭っています。 なごみで男性被害者に対応しているのは、泌尿器科の山田浩史医師です。性感染症や男性の生理現象についての相談や

                                                          【性暴力を考えるvol.15】埋もれてきた男性被害 - 記事 - NHK クローズアップ現代 全記録
                                                        • 原発7キロの喫茶店 ~福島・大熊町 流転と再会の10年~ - NHK クローズアップ現代 全記録

                                                          町の中心地にあった喫茶店レインボー。再開を望む常連客に背を押され、福島第一原発から7キロに建設中の新しい街で、この春再スタートする。かつては商店の店主や農家、原発作業員など多くの人でにぎわった。マスターの人柄と、なにげない1杯のコーヒーが心のよりどころだった人々は、事故後ばらばらになり、当たり前の日常や人とのつながりを失った。震災から10年のそれぞれの日々、そして喫茶レインボー再開に寄せる思いを見つめる。

                                                            原発7キロの喫茶店 ~福島・大熊町 流転と再会の10年~ - NHK クローズアップ現代 全記録
                                                          • 「マンモス復活」狂騒曲の舞台裏 - NHK クローズアップ現代 全記録

                                                            「1万年前に絶滅したはずのマンモスが現代によみがえる。」そんな夢のような話がいま、現実味を帯びている。今年3月、近畿大学が、永久凍土で見つかったマンモスの死骸から“まだ生きている細胞の核”を発見。「マンモス復活」研究の大きな進展は世界に衝撃を与えた。こうしたプロジェクトは、アメリカ・ロシア・韓国など世界中で進んでいる。一方、マンモス復活の鍵を握る“生物を再生する技術”を使って、ペットをよみがえらせるというビジネスも登場。1千万円という費用にもかかわらず、日本を含む世界から注文が相次いでいる。「死んだ愛犬に生き返ってほしい。」深い愛情がもたらす、生命操作の代償とは?過熱するマンモス復活ブームを入口に、先端科学の最前線を取材する。

                                                              「マンモス復活」狂騒曲の舞台裏 - NHK クローズアップ現代 全記録
                                                            • トラブル急増!不正ローンで広がる”借金投資” - NHK クローズアップ現代 全記録

                                                              必ずもうかる投資法という触れ込みの高額ソフトウエアに、数千万を超える投資用の不動産。サラリーマン・主婦・若者が不正なローン契約で購入し、手元に巨額の借金が残ってしまうトラブルが続出している。業者はマッチングアプリなどを入り口に信頼関係を築き、将来不安をあおり勧誘していく。なかには金融機関からローンの一括返済を求められ自己破産に追い込まれるケースも。トラブルに巻き込まれないためには?

                                                                トラブル急増!不正ローンで広がる”借金投資” - NHK クローズアップ現代 全記録
                                                              • NHKクローズアップ現代+「あさま山荘事件の深層・実行犯が獄中から独白」を見て、連合赤軍事件について再び考える。 - うさるの厨二病な読書日記

                                                                2022年2月24日(木)に放送されたNHKクローズアップ現代+「あさま山荘事件の深層・実行犯が獄中から独白」を見た。 「あさま山荘」に立てこもったのは、坂口弘、坂東國男、吉野雅邦、当時未成年だった加藤兄弟の五人。 このうち坂口弘は死刑囚、坂東國男は超法規的処置で出国した、未成年だった加藤兄弟はすでに獄中にはいない、ということで恐らく吉野雅邦の話だろうと思ったが、見てみたらやはりそうだった。 吉野雅邦は革命左派から連合赤軍に参加し、七名いた指導部(中央委員会)の序列七位だった人だ。 山岳ベースのリンチ、いわゆる「総括」で内縁の妻だった金子みちよさんとそのお腹の中にいた子供を亡くしている。 連合赤軍関連の書籍の中では、番組にも出演していた吉野の幼友達の大泉康雄さんが書いた「氷の城」が一番好きだ。 氷の城―連合赤軍事件・吉野雅邦ノート 作者:大泉 康雄 新潮社 Amazon 学生運動には参加し

                                                                  NHKクローズアップ現代+「あさま山荘事件の深層・実行犯が獄中から独白」を見て、連合赤軍事件について再び考える。 - うさるの厨二病な読書日記
                                                                • サラリーマンが会社を買う!個人M&Aで逆転人生? - NHK クローズアップ現代 全記録

                                                                  サラリーマンが中小企業を数百万円で買い、オーナー社長に転身する。そうした個人M&Aが注目を集めている。人生100年時代に老後不安を抱くサラリーマンたちが、M&A情報サイトで後継者難の中小企業を探し、買収に乗り出すのだ。こうしたブームに注目した地方都市の中には、個人M&Aを志す人々を集団で招き、地元企業の事業承継を丸ごと任せてしまおうという動きすら出てきている。いま、全国の中小企業の3分の1にあたる100万社以上が廃業するという「大廃業時代」。団塊の世代の経営者たちが後継者不足から廃業を余儀なくされている。その半分は黒字廃業だ。サラリーマンでも払える数百万円の対価でも、事業を他者に引き継ぎたいと考えている。買い手は、成功すれば役員報酬と営業利益を得られ、中には、買収して1年半で収入がおよそ倍になったという人も。一国一城の主としてやりがいも得られ、後継者不足に悩む中小企業の大量廃業という社会課

                                                                    サラリーマンが会社を買う!個人M&Aで逆転人生? - NHK クローズアップ現代 全記録
                                                                  • NHKクローズアップ現代 公式 on Twitter: "新型コロナの研究が世界中で進む中、現段階でもっとも『科学的根拠がある情報』を見極め、発信し続けているグループがあります。 約30人の医師たちのグループ 「#こびナビ」 ”信頼できる医療情報”を発信するには、どんなプロセスが必要… https://t.co/0FeTZpBjjt"

                                                                    新型コロナの研究が世界中で進む中、現段階でもっとも『科学的根拠がある情報』を見極め、発信し続けているグループがあります。 約30人の医師たちのグループ 「#こびナビ」 ”信頼できる医療情報”を発信するには、どんなプロセスが必要… https://t.co/0FeTZpBjjt

                                                                      NHKクローズアップ現代 公式 on Twitter: "新型コロナの研究が世界中で進む中、現段階でもっとも『科学的根拠がある情報』を見極め、発信し続けているグループがあります。 約30人の医師たちのグループ 「#こびナビ」 ”信頼できる医療情報”を発信するには、どんなプロセスが必要… https://t.co/0FeTZpBjjt"
                                                                    • 事件の“その後”に何が 犯罪被害者の闘い - NHK クローズアップ現代 全記録

                                                                      もし無差別事件によって突然日常が奪われたら―。いつ、どこで犯罪に巻き込まれるか分からない現代。様々な事件の被害者や遺族が、事件の“その後"、どんな状況に直面しているのか全国を取材しました。見えてきたのは、事件の傷が癒えないだけでなく、精神的にも経済的にも追いつめられ、苦しみが深まっている実態です。「犯罪被害者等基本法」の成立から間もなく18年。犯罪被害者に必要な支援とはどのようなものなのか。徹底検証しました。

                                                                        事件の“その後”に何が 犯罪被害者の闘い - NHK クローズアップ現代 全記録
                                                                      • “コロナ失業” 職業訓練は雇用を救えるか - NHK クローズアップ現代 全記録

                                                                        コロナ禍で大きなダメージを受けているのが、観光や宿泊業の現場です。テーマパークに隣接するこのホテルでは、東京などに再び緊急事態宣言が出された直後キャンセルが急増しました。 ホテルの役員 「500件ぐらい、この4日間で取り消しの連絡をちょうだいしている。」 厳しい状況に追い込まれる中、このホテルでは先月(12月)からある取り組みを始めました。コロナで仕事の減った従業員を、ほかの企業に一時的に出向させる『雇用シェア』です。 ホテルで10年以上調理人をしていたこの男性は、同じ市内にある焼き肉レストランで働くよう告げられました。これまでの経験を生かして、従業員の教育や、新メニューの開発などを任されています。 ホテルオークラJRハウステンボス 松林豊和さん(48) 「正直やっぱり不安でしたね。これから先どうなるんだろう。ありがたい出向だったと思います。」 男性が働いていたホテルでは、こうした雇用シェ

                                                                          “コロナ失業” 職業訓練は雇用を救えるか - NHK クローズアップ現代 全記録
                                                                        • 安倍元首相銃撃 事件の“背景”に何が - NHK クローズアップ現代 全記録

                                                                          選挙戦の最中、安倍元総理大臣が銃撃され、死亡した未曾有の事件。逮捕されたのは山上徹也容疑者(41)。逮捕後、山上容疑者は「特定の宗教団体に恨みがあった」「母親が宗教団体にのめり込み、多額の寄付をするなどして、家庭生活がめちゃくちゃになった」などと供述。なぜ宗教団体に恨みを持ったのか?なぜ安倍元総理大臣を銃撃したのか?事件の背景にいったい何があったのか?独自取材で深層に迫りました。

                                                                            安倍元首相銃撃 事件の“背景”に何が - NHK クローズアップ現代 全記録
                                                                          • 夏スペシャル 解決のヒントは? “老後のお金”と“ひきこもり” - NHK クローズアップ現代 全記録

                                                                            お金の不安、まず解決を目指すのは、77歳・男性のケースです。 すでに老後を迎え、預金が底をつきかけています。 合原:いくらぐらいの貯蓄になるんですか? 男性 「65~66万円。この財布に入っているやつ含めてね」 男性はタクシー運転手として60歳まで働いてきました。 退職金などを合わせると一時は900万円ほどの預金がありました。 生活が厳しくなったきっかけは、退職の6年後に妻に先立たれたことでした。 家計を妻に任せっきりだった男性は初めて自分で管理するようになりました。 男性 「それこそ通帳のことも全然分からないっていうか。なんとか暮らしていけるだろうと思ったけどね」 年金は2か月でおよそ29万円。しかし、糖尿病や呼吸器の病気を患い、医療費は年々増加。自宅の修繕など、大きな支出も重なりました。 合原:今から出かけるんですか。 男性 「はい、これから買い物に行きます。」 向かったのは近所のスー

                                                                              夏スペシャル 解決のヒントは? “老後のお金”と“ひきこもり” - NHK クローズアップ現代 全記録
                                                                            • 追跡“PFAS汚染” 暮らしに迫る化学物質 - NHK クローズアップ現代 全記録

                                                                              自然界で分解されることがほとんどなく永遠の化学物質とも呼ばれるPFAS(ピーファス)。いま沖縄県や神奈川県の米軍基地周辺や大阪府の工場周辺の河川などから国の目標値を超える値が相次いで検出。東京・多摩地区で行われた血液検査では、住民の血中濃度が国のかつての調査より約3倍高いことが明らかに。番組では独自に“PFAS汚染全国マップ”を作成。汚染の実態は?身体への影響は?必要な対策は?徹底検証しました。

                                                                                追跡“PFAS汚染” 暮らしに迫る化学物質 - NHK クローズアップ現代 全記録
                                                                              • どうなる? ハンコ社会ニッポン - NHK クローズアップ現代 全記録

                                                                                急ピッチで進もうとする“脱ハンコ”。先月、国は婚姻届や確定申告などの行政手続きで押印を廃止する方針を発表。各地の自治体では無駄な手続きを見直し、電子化への動きが加速している。一方で、企業などでは“ハンコ文化”も根強く残る。契約書やりん議書に押印をすることで、取引先との信頼関係や社内のコミュニケーションを促す役割を担ってきた。脱ハンコはどこまで進むのか、社会はどう変わっていくのか考える。 出演者 宮田裕章さん (慶應義塾大学医学部 教授) 渡部友一郎さん (弁護士・日本組織内弁護士協会 理事) 厚切りジェイソンさん (タレント・IT企業役員) 武田真一 (キャスター) 、 小山 径 (アナウンサー)

                                                                                  どうなる? ハンコ社会ニッポン - NHK クローズアップ現代 全記録
                                                                                • NHKクローズアップ現代+「あなたはひとりじゃない〜性被害に遭った男性たちへ〜」(2021年6月24日放送)のインタビューで私が伝えたかったこと|鬼頭暁史

                                                                                  NHKクローズアップ現代+「あなたはひとりじゃない〜性被害に遭った男性たちへ〜」(2021年6月24日放送)のインタビューで私が伝えたかったこと はじめに 2021年6月24日のNHKクローズアップ現代+「あなたはひとりじゃない〜性被害に遭った男性たちへ〜」の中で、私自身が10代で遭った性暴力被害とその後についてのインタビューが放送されました。この文章はインタビューを受ける前に私が伝えたいことをまとめたメモに加筆修正したものです。とても長くなって、当日はNHKの記者の方が何時間もかけて丁寧にインタビューしてくださいました。もちろんそれをすべて放送できるわけではないので、番組内のインタビューを補完するものとしてこの文章を公開します。番組では短い時間の中で、複数の男性の性暴力被害者の方の貴重な話が紹介され、独自の調査をもとにその見えづらい悩みに正面から向き合っていただいたと感じます。この文章も

                                                                                    NHKクローズアップ現代+「あなたはひとりじゃない〜性被害に遭った男性たちへ〜」(2021年6月24日放送)のインタビューで私が伝えたかったこと|鬼頭暁史