並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 950件

新着順 人気順

Redmiの検索結果241 - 280 件 / 950件

  • Android 15 にアップデートできる Xiaomi、Redmi、Poco デバイスについて | HelenTech

    Google は今年後半に Android 15 のメジャーアップデートを広く展開し、様々な新機能を導入することは明らかにされています。現在、Android 15 はベータ版(Beta 2)が公開されており、その流れで Xiaomi はすでに Android 15 のアップグレードが提供されるスマートフォンとタブレットの最初のデバイスを公開していることが報告されました。 Xiaomi は Android 15 をベースにした MIUI 16 を提供し、すでに HyperOS にアップグレードされているデバイスは Android 15 をベースにした HyperOS UI が導入されます。現在明らかになっている Android 15 へのアップデートが行われる Xiaomi、Redmi、Poco デバイスは次のとおりです。 アップデート対象 Xiaomi Xiaomi 14 Xiaomi 1

      Android 15 にアップデートできる Xiaomi、Redmi、Poco デバイスについて | HelenTech
    • エントリースマホ「Redmi 12 5G」の4GB版がソフトバンクでも4月25日発売

      エントリースマホ「Redmi 12 5G」の4GB版がソフトバンクでも4月25日発売 投稿日:2024年04月18日 Redmi ニュース 執筆者 : GARU ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています XiaomiのコスパブランドRedmiからリリースされているRedmi 12 5Gがソフトバンクからも発売されるとのこと!このモデル自体は2023年10月20日に国内販売がはじまっているので結構リリースまで時間がかかったようですね。 ソフトバンク版ではムーンライトホワイトも選べるようです。また、ソフトバンクの「あんしん保証パックネクスト」の対象で契約者は最短60分の「即日修理」も対象となっています。 Redmi 12 5GはSnapdragon 4 Gen 2を搭載するエントリーモデルですが、一昔前のミドルレンジ程度の性能はあるので連絡手段+ゲーム以外ならそこそこ使える

        エントリースマホ「Redmi 12 5G」の4GB版がソフトバンクでも4月25日発売
      • シャオミが日本向け「Xiaomi 事業戦略・新製品 発表会」を9月27日10時より開催!S4G2搭載スマホ「Redmi 12 5G」や「Redmi Pad SE」などを発表か : S-MAX

        シャオミが日本向け「Xiaomi 事業戦略・新製品 発表会」を9月27日10時より開催!S4G2搭載スマホ「Redmi 12 5G」や「Redmi Pad SE」などを発表か 2023年09月23日06:25 posted by memn0ck カテゴリMVNO・SIMフリーニュース・解説・コラム list シャオミが9月27日に日本向け事業戦略・新製品 発表会を開催! Xiaomi(以下、シャオミ)は19日、同社の日本向け公式X(旧:Twitter)アカウント( @XiaomiJapan )において「Xiaomi 事業戦略・新製品 発表会(未来への第二章~スマートなくらしを、すべての人へ~)」を2023年9月27日(水)10:00より開催するとお知らせしています。発表会は公式YouTubeチャンネル( @XiaomiJapan )にてライブ配信されるとのこと。 合わせてディザーWebペー

          シャオミが日本向け「Xiaomi 事業戦略・新製品 発表会」を9月27日10時より開催!S4G2搭載スマホ「Redmi 12 5G」や「Redmi Pad SE」などを発表か : S-MAX
        • 防水で高性能「AGM PAD P2 ACTIVE」のメリット・デメリット - 秋葉原ぶらり

          防水対応の11型タブレット「AGM PAD P2 ACTIVE」。早くも「頑丈で保護ケースも便利そう」と評判です。しかし、その一方で「厚く重くなっただけ」との口コミがあり、購入をためらっている人もいるのではないでしょうか? そこで今回はその性能を確かめるため、5つの観点で検証していきます。 ケース 防水防塵 MIL規格 バッテリー サイズ・重量 また、前モデル「AGM PAD P2」、P1との違いや引き継いだメリットも紹介!購入する前に知っておきたいデメリットや評価、詳細な価格情報も掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。 ※本ページはプロモーション(広告)を含んでいます。 「AGM PAD P2 ACTIVE」が発売開始! 2024年6月、中国 メーカー AGM から新モデル「PAD P2 ACTIVE」(パッド ピー2 アクティブ)が発売されました(※日本Amazonで発売中です

          • 出来るだけ安く!LINEだけできればいいスマホ端末&格安SIMの選び方 | キッズスマホ選び ママペディア

            LINE連絡用スマホにお勧めな格安SIM LINE用スマホに最も相性の良い「LINEMO(ラインモ)」は、今ベストプラン申込で5,940PayPay&ベストプランV乗り換えで15,000PayPay貰えます 今ラインモがお勧めの理由 月額990円のベストプランが6か月実質無料キャンペーン中 LINEギガフリーでLINEが使い放題 安価なのに安定&爆速Softbank回線(通話品質も良好) Softbankと同じ「安心フィルター」が無料で使える 今「ベストプラン」「ベストプランV」共にPayPay特典が貰えるキャンペーン中なので狙い目です \ LINE使い放題&最大15,000PayPay貰えるキャンペーン中 / LINEMO公式サイトを確認 ※他社から乗り換えor新しい番号でベストプラン契約で5,940円分のPayPayプレゼント ※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換

            • 日本向け Xiaomi 12T Pro が Xiaomi HyperOS へのアップデートを開始 | HelenTech

              当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています. Xiaomi ことシャオミ・ジャパンは Xiaomi 12T Pro を本日(2024/07/01)から、一部ユーザーを対象に Xiaomi HyperOS へとアップデートすることを発表しました。順次アップデート対象のユーザーを拡大し、全体のアップデート完了までに最大2週間ほどかかる場合があるとしています。 これにより、日本国内の Xiaomi 12T Pro も MIUI から Android 14 ベースの Xiaomi HyperOS になり、パフォーマンスの最適化や UI 変更、セキュリティの強化、Xiaomi エコシステムの改善などのメリットを得られるようになります。 これまで国内向けで販売されている Xiaomi、Redmi、POCO デバイスで Xiaom

              • Redmi Pad Pro | Xiaomiの12.1型タブレット、2.5KディスプレイにSnapdragon 7s Gen 2搭載のプロレベル | 「最高のタブレット」を求めて!

                Xiaomi(シャオミ)が、Androidベースの独自OS Xiaomi HyperOSを搭載した12.1型タブレット「Redmi Pad Pro」を発表しましたので、主な特徴とスペックを整理します。 グラファイトグレー、ミントグリーン、オーシャンブルーの3色のボディカラーを品揃えして、販売開始は2024年6月7日から、販売予想価格(税込)は41,800円です。 今回の「Redmi Pad Pro」は、先日発表した「POCO Pad」と主なスペックは同等で、搭載するメモリを6GB(POCO Padは8GB)にストレージを128GB(POCO Padは256GB)、microSDXC(最大1.5TB)を搭載して価格を抑えた(約3,000円安くした)モデルです。 CPUにSnapdragon 7s Gen 2 Mobile Platformを採用し、12.1インチの2.5K Ultra-cle

                  Redmi Pad Pro | Xiaomiの12.1型タブレット、2.5KディスプレイにSnapdragon 7s Gen 2搭載のプロレベル | 「最高のタブレット」を求めて!
                • 「Redmi Pad SE 8.7」発表 1万円台からの手頃なタブレット nanoSIM挿せる「4G版」も|Infoseekニュース

                  「Redmi Pad SE 8.7」発表 1万円台からの手頃なタブレット nanoSIM挿せる「4G版」も ITmedia Mobile / 2024年8月22日 11時46分 Xiaomi Japanは8月22日にタブレット「Redmi Pad SE 8.7」シリーズを発表した。コンパクトなボディーに手頃な価格が特徴で、Wi-Fiモデルに加え、nanoSIMを挿して4Gネットワークを利用可能なモデルも用意する。 市場想定価格は1万6980円前後(税込み、以下同)から。AmazonやXiaomi公式サイト、家電量販店などが同日以降順次取り扱う。 Redmi Pad SE 8.7シリーズは8.7型で1340×800ピクセルのディスプレイを搭載したタブレット。電子書籍の閲覧に適した5:3のアスペクト比を採用する。 Dolby Atmosに対応したスピーカーの他、3.5mmイヤフォンジャック、6

                    「Redmi Pad SE 8.7」発表 1万円台からの手頃なタブレット nanoSIM挿せる「4G版」も|Infoseekニュース
                  • ビックカメラ.com - Xiaomi Redmi Note 10T /Nighttime Blue「REDMI NOTE 10T/NB」 Snapdragon 480 5G 6.5インチ メモリ/ストレージ: 4GB/64GB nanoSIM×1 DSDV対応ドコモ / au / ソフトバンクSIM対応 SIMフリースマートフォン 【処分品の為、外装不良による返品・交換不可】

                    Xiaomi|シャオミ Xiaomi Redmi Note 10T /Nighttime Blue「REDMI NOTE 10T/NB」 Snapdragon 480 5G 6.5インチ メモリ/ストレージ: 4GB/64GB nanoSIM×1 DSDV対応ドコモ / au / ソフトバンクSIM対応 SIMフリースマートフォン 【処分品の為、外装不良による返品・交換不可】

                      ビックカメラ.com - Xiaomi Redmi Note 10T /Nighttime Blue「REDMI NOTE 10T/NB」 Snapdragon 480 5G 6.5インチ メモリ/ストレージ: 4GB/64GB nanoSIM×1 DSDV対応ドコモ / au / ソフトバンクSIM対応 SIMフリースマートフォン 【処分品の為、外装不良による返品・交換不可】
                    • auが「Xiaomi 13T」とチューナーレスの「Xiaomi TV A Pro」を採用したワケ ファンイベントで語られた2社の戦略

                      Xiaomi Japanは11月18日に「au x Xiaomi モノづくり研究所」 を「KDDI DIGITAL GATE」(東京・虎ノ門)で開催した。Xiaomi新製品の特徴を振り返るとともに、ユーザーとXiaomi Japanが意見交換を行った他、クイズも開催された。その模様をお伝えする。 Xiaomi モノづくり研究所とは? Xiaomi モノづくり研究所はXiaomi Japanが定期的に開催しているXiaomiのファン(Mi Fan)向けのイベント。プロダクトプランニング本部長であり、モノづくり研究所所長である安達晃彦氏を中心に、毎回異なるテーマで議論するディスカッションや、マニアックな内容も出題されるクイズ大会などテックに関心が強いファンとさまざまな交流を図るイベントとなっている。2022~2023年に総応募数1200超、総参加者数のべ170人超を記録したという。 今回はXi

                        auが「Xiaomi 13T」とチューナーレスの「Xiaomi TV A Pro」を採用したワケ ファンイベントで語られた2社の戦略
                      • Helio G99で極薄「UMIDIGI G7 Tab Pro」の性能を解説 - 秋葉原ぶらり

                        Helio G99搭載の11型タブレット「UMIDIGI G7 Tab Pro」。早くも「超薄型でサクサク動きそう」と評判です。しかし、その一方で「似たモデルが多く、違いが分からない」という人も多くいるようです。 そこで今回はその違いを明らかにするために、次の6点を重点的に解説します。 ディスプレイ メモリ・ストレージ バッテリー・充電 カメラ性能 スピーカー・オーディオ デザイン(サイズ・重量) <引き継いだメリット> プロセッサ(CPU) 通信性能 また、前モデル「UMIDIGI G3 Tab Ultra」との違いや引き継いだメリットも紹介!Helio G99の性能やAntutuベンチマーク、原神のFPS、ゲーム性能、スペック、 購入する前に知っておきたいデメリットや評価、詳細な価格情報もあるので、ぜひ参考にしてみてください。 「UMIDIGI G7 Tab Pro」が発売! 2024

                        • Xiaomi Smart Band 8は約5千円!Xiaomi、Redmiスマートウォッチがセール中

                          ホーム > スマートウォッチ > Xiaomi Smart Band 8は約5千円!Xiaomi、Redmiスマートウォッチがセール中 Xiaomi Smart Band 8は約5千円!Xiaomi、Redmiスマートウォッチがセール中 投稿日:2023年11月11日 最終更新日:2023年11月13日 Redmi Xiaomi セール・キャンペーン・お得情報 執筆者 : 柳生 剣之介 ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています スマートウォッチ、スマートバンドが気になる方に朗報!「Xiaomi Smart Band 8」「Xiaomi Smart Band 8 Active」「Redmi Watch 3 Active」の3モデルが独身の日セールで安くなってますんで要チェックですよ! ※編集部追記:記事で紹介している価格はセール価格から数量限定クーポンや先着割引による最大

                            Xiaomi Smart Band 8は約5千円!Xiaomi、Redmiスマートウォッチがセール中
                          • 「Redmi Note 9S」を「MIUI 14」にアップデート!空き容量が増えた!後はほぼ変化なし

                            「Xiaomi」(シャオミ)が日本で初めて発売したスマホが「Redmi Note 9S」でしたね。 2020年6月に発売された機種で、2020年でコスパが良いスマホの一つでした。 先日「Redmi Note 9S」を「MIUI 14」にアップデートしましたので、今回はその変化をまとめますね。 アキラ システム最適化で空き容量が増えた。 でもベースOSが同じだからか、それ以外はほぼ変化なし。 関連記事 ・「Redmi Note 9S」開封レビュー!日本初上陸の激安スマホブランド!触って気になった3点を紹介 アップデートは約15分 「Redmi Note 9S」を「MIUI 14」にアップデートするには約19分かかりました。 アップデートは「設定」→「デバイス情報」→「MIUIバージョン」の「アップデート」→「アップデートをダウンロード」からできますね。 「MIUI」のバージョンは正式には「M

                              「Redmi Note 9S」を「MIUI 14」にアップデート!空き容量が増えた!後はほぼ変化なし
                            • Android 検証端末10選(2021年春) - Qiita

                              はじめに Android端末のスペックを眺めるのが趣味の @KentaHarada です。 この記事では、検証に使えそうなAndroid端末10機種を選定してみました。 個人の好みや主観も入っていますが、検証端末選びの参考にして頂ければ幸いです。 ※選定した端末は2021年4月の情報をベースにしています。 選定ポイント 選定のポイントは以前書いたこちらの記事にまとめています。 特に重視したのは以下のポイントです。 素のAndroid 端末シェア 価格帯(ハイエンド、ミッドレンジ、エントリーモデル) チップセット(Snapdragon、Exynos、Helio、Kirin) 最近シェアを伸ばしている中国ベンダー(Oppo, Xiaomi, Huawei) Android検証端末10選 ハイエンド 1. Pixel 4 Pixel 5も人気がありますが、まだ発売から半年程度でユーザー数も多くな

                                Android 検証端末10選(2021年春) - Qiita
                              • google-home-notifierもGoogle Nestも使わずにAndroidだけでTermuxを使って喋らせる - Qiita

                                google-home-notifierもGoogle Nestも使わずにAndroidだけでTermuxを使って喋らせるAndroidTermuxGoogleHomeスマートスピーカーGoogleNest google-home-notifierもGoogle Nestも使わずにAndroidだけでTermuxを使ってアラーム指定日時に自由に喋らせる Androidスマホ/タブレットにTermuxというLinuxアプリをインストールして、アラーム指定日時に自由に喋らせる方法について書きます (※)説明が長くて難しそうに見えるかもしれませんが、Androidのアプリをインストールして実行してるだけなので非常に簡単です(一部Linuxコマンドの実行がありますが、それも簡単です) (※)バックグラウンド常駐動作なので、スマホをスリープにしていても、スマホで他の操作をしていても動きます 一般のス

                                  google-home-notifierもGoogle Nestも使わずにAndroidだけでTermuxを使って喋らせる - Qiita
                                • ALLDOCUBE iPlay 50 Mini Proを10日間使ってみた感想 - 電子趣味の部屋

                                  ALLDOCUBE iPlay 50 Mini ProはAmazonでも入荷後即売り切れを繰り返しているみたいで、人気ですね。 実際に10日間使ってみた感想です。 blog-e.uosoft.net この手の格安タブレットは何台も購入したことがあるのですが、他のメーカーと比較して明らかに作りが丁寧です。 今までの機種と比較して逆に裏切られた点は、 ・スペック通りの快適な操作ができる ・ホーム画面やブラウザ等のスクロールが滑らか ・スリープ時の電池残量の減少が少ない ・充電がやたらと時間がかかることはない ・タッチ切れや誤タッチが無い ・外装が安っぽくない ・Wi-fiが切れない 有名メーカーしか使ったことが無い方は当たり前のことだと思いますが、格安メーカーのものを使用してる方はいくつか共感できる点はあると思います。 ALLDOCUBEの製品は初めてで、他の格安メーカーと同じような多少不便な

                                    ALLDOCUBE iPlay 50 Mini Proを10日間使ってみた感想 - 電子趣味の部屋
                                  • Xiaomi、コスパ重視のエントリー向け5Gスマホ「Redmi 12 5G」

                                      Xiaomi、コスパ重視のエントリー向け5Gスマホ「Redmi 12 5G」
                                    • Xiaomiの激安インナーイヤー型イヤホン「Redmi Buds 6 Active」は買いたくなるぞ - meganeのブログ

                                      つい最近販売されたインナーイヤー型イヤホンが個人的に気になっている。 そのイヤホンがこちら↓ リンク 個人的に気になるポイントは以下のとおり インナーイヤー型 安い(2000円弱) USB Type-C充電対応 防水(IPX4) 特に気になるのは、インナーイヤー型のワイヤレスイヤホンで、驚安の2000円弱である点。マイク部分にはノイズキャンセリングがあるけれど、イヤホン部分にノイズキャンセリングは付いていなかったりするので、没入感はそこまで味わえなかったり、外がうるさい場合はあんまり快適ではないかもしれない。 とはいえ、とにかく安くてインナーイヤホンが良いという方にはぴったりかもね。自分はイヤホンはインナーイヤー型しか無理なタイプで、使えれば何でも良いという人ではあるので、xiaomiのこいつはかなり欲しくなっている。 というのも、今使っているNokiaのインナーイヤー型イヤホンが少し部品

                                        Xiaomiの激安インナーイヤー型イヤホン「Redmi Buds 6 Active」は買いたくなるぞ - meganeのブログ
                                      • IIJ、法人向けにプリペイドSIMを提供 データ容量と利用期間を自由に組み合わせOK

                                        インターネットイニシアティブ(IIJ)は、3月11日にNTTドコモ回線を使ったプリペイド型の法人向け「IIJモバイルサービス/タイプD for IIJmio Biz プリペイドSIM」を提供開始する。 本サービスは、従来提供していたプリペイド型の「IIJモバイルサービス、タイプD 定額プランライト:いちねん プリペイド(3GB×12カ月間)」を大幅にリニューアルしたもの。ユーザーは用途に応じてデータ通信量を月1、3、6、10、15、20、25、30、40、50、100、150、200、250GBの14タイプ、利用期間を1、3、6、12カ月の4タイプから組み合わせて利用できる。 「IIJmio Biz プリペイドSIM」を販売店またIIJで購入し、専用Webサイトでパッケージ中面に記載されているエントリーコード、利用開始希望日などの必要情報を入力。電話での本人確認を実施後に利用開始希望日に合

                                          IIJ、法人向けにプリペイドSIMを提供 データ容量と利用期間を自由に組み合わせOK
                                        • 「Redmi Note 12 Pro 5G」実機レビュー!日本発売を期待したい良バランスなミドルスペックスマホ!

                                          「Redmi Note 12 Pro 5G」実機レビュー!日本発売期待のミドルスペックスマホ! 「Redmi Note 12 Pro 5G」は、Xiaomiがグローバル向けに発売している5Gスマートフォン。AliExpressでは、300ドルを切る価格で購入できます。 シリーズには、上位のRedmi Note 12 Pro+ 5Gもありますが、「Redmi Note 12 Pro 5G」が最もバランスが良いと感じたのでホワイトカラーの6+128GBモデルを購入しています。 「Redmi Note 11 Pro 5G」がおサイフケータイ対応で日本発売済み! 本稿執筆時点(2023年6月時点)で、「Redmi Note 12 Pro 5G」の日本発売のアナウンスは有りません。 なお、「Redmi Note 11 Pro 5G」はFeliCaローカライズ有りで日本で発売済みです。 新モデルの「R

                                            「Redmi Note 12 Pro 5G」実機レビュー!日本発売を期待したい良バランスなミドルスペックスマホ!
                                          • Xiaomi、2億画素のミドルレンジスマートフォン「Redmi Note 13 Pro+ 5G」「Redmi Note 13 Pro 5G」発売 - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

                                            シャオミ・ジャパンは、光学式手ブレ補正対応の2億画素高精細カメラに大画面ディスプレイを搭載したミドルレンジスマートフォン「Redmi Note 13 Pro+ 5G」と「Redmi Note 13 Pro 5G」を2024年5月16日に発売する。Redmi Note 13 Pro+ 5G」の市場想定価格は以下の通り。 2機種共通の特徴として、高解像度の2億画素のメインカメラを搭載し、より高速かつ正確なフォーカスを実現するSuper QPDをサポート。光学式手ブレ補正(OIS)と電子式手ブレ補正(EIS)の強力な組み合わせにより、手ブレ補正性能が大幅に向上。1/1.4インチの大型カメラセンサーを搭載し、16-in-1ピクセルビニングによる最大2.24μmの最大ピクセルサイズとF値1.65の大口径により、光の取り込みと光感度が大幅に向上。より鮮明な暗所撮影の実現を特徴する。 Redmi Not

                                              Xiaomi、2億画素のミドルレンジスマートフォン「Redmi Note 13 Pro+ 5G」「Redmi Note 13 Pro 5G」発売 - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
                                            • Xiaomi、ハイエンドスマホ「14 Ultra」日本展開。タブレットやスマートテレビなど5製品一挙発表 | Gadget Gate

                                              AV モバイル 14 Ultraはライカ共同開発のカメラ搭載 Xiaomi、ハイエンドスマホ「14 Ultra」日本展開。タブレットやスマートテレビなど5製品一挙発表 5つの製品を一挙披露した Xiaomi Japanは、2024年上半期の製品発表会を開催。ハイエンドスマートフォン「Xiaomi 14 Ultra」を始めとした5製品が披露された。ラインナップおよび市場想定価格は以下の通り。なおスマートフォンは通信キャリアでも取り扱われるが、下記価格はオープンマケット版となる。 ・スマートフォン「Xiaomi 14 Ultra」税込199,000円前後 ・スマートフォン「Redmi Note 13 Pro 5G」※オープンマーケット版は非展開 ・スマートフォン「Redmi Note 13 Pro+ 5G」税込59,800円前後(256GB)/税込74,800円前後(512GB) ・タブレット

                                                Xiaomi、ハイエンドスマホ「14 Ultra」日本展開。タブレットやスマートテレビなど5製品一挙発表 | Gadget Gate
                                              • シャオミ、高性能な大画面タブレット「Xiaomi Pad 6S Pro 12.4」国内発売 価格は69,800円から

                                                Snapdragon 8 Gen 2搭載のAndroidタブ「Xiaomi Pad 6S Pro 12.4」発売 シャオミ ジャパン(小米技術日本株式会社)は2024年5月9日、12.4インチディスプレイのハイスペックAndroidタブレット「Xiaomi Pad 6S Pro 12.4」を国内発表しました。 国内版 Xiaomi Pad 6S Pro 12.4 は、12.4インチ(3048×2032)ディスプレイ、CPUはSnapdragon 8 Gen 2 SM8550-AB 3.2GHz オクタコア、RAM容量は8GB/12GB、ストレージ容量は256GB/512GB、メインカメラは5000万画素+200万画素デュアルカメラ搭載のハイスペックなアンドロイドタブレットとなっています。 高解像度リフレッシュレート144Hz・アスペクト比3:2の大型ディスプレイやハイスペックなSnapdr

                                                  シャオミ、高性能な大画面タブレット「Xiaomi Pad 6S Pro 12.4」国内発売 価格は69,800円から
                                                • IIJmio、「Xiaomi 13T Pro」MNP価格72,800円、「Redmi 12 5G [8GB/256GB]」MNP価格12,800円で提供

                                                  IIJmio、「Xiaomi 13T Pro」MNP価格72,800円、「Redmi 12 5G [8GB/256GB]」MNP価格12,800円で提供

                                                    IIJmio、「Xiaomi 13T Pro」MNP価格72,800円、「Redmi 12 5G [8GB/256GB]」MNP価格12,800円で提供
                                                  • Redmi Note 13 Pro+ 5G(グロ版)の実機レビュー!2億画素カメラを備える同シリーズ最上位モデルを試す!

                                                    Redmi Note 13 Pro+ 5Gのデザイン・質感 Redmi Note 13 Pro+ 5Gは同シリーズの最上位モデルということで、唯一エッジディスプレイを採用しているボディーとなっています。 ▼見た目はめっちゃスタイリッシュ!↓ 少し前にレビューしたRedmi Note 13 Proもミドル帯としては非常に高品質な筐体だったんですが、最上位モデルとあって質感はワンランク高いですね…! ▼背面のデザインはこんな感じ!カメラユニットは3分割されたようなラインが入っていて溝になっているのかな?と思ったらツルツルでした。↓ ▼左側面は特にありません。↓ ▼右側面には音量ボタンと電源ボタン。↓ ▼上部はスピーカー、マイク、赤外線センサーを搭載。↓ ▼下部はスピーカー、マイク、USB-C、SIMスロット(NanoSIM×2)。↓ 下位モデルのRedmi Note 13 Proはミドルレンジ

                                                      Redmi Note 13 Pro+ 5G(グロ版)の実機レビュー!2億画素カメラを備える同シリーズ最上位モデルを試す!
                                                    • 今売れてるAndroidスマートフォンTOP10、発表される

                                                      ドコモ「arrows We」が2位に浮上、今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 2024/1/22 「BCNランキング」2024年1月8日から14日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。 1位 Pixel 7a(au)(Google) 2位 arrows We F-51B(FCNT) 3位 Redmi 12 5G XIG03(Xiaomi) 4位 Pixel 7a(SoftBank)(Google) 5位 Pixel 7a(NTT docomo)(Google) 6位 Libero 5G IV(Y!mobile)(ZTE) 7位 AQUOS sense8 SH-M26(シャープ) 8位 Galaxy S22 SCG13(SAMSUNG) 9位 Reno7 A(OPPO) 10位 Galaxy A23 5G SCG18(S

                                                        今売れてるAndroidスマートフォンTOP10、発表される
                                                      • 「VIVE XR Elite」レビュー VRヘビーユーザーが感じた、小さい・軽い=使いやすい? | PANORA

                                                        HTC NIPPONは4月3日、VIVEの最新XRデバイス「VIVE XR Elite」(以下、XR Elite)の販売を開始しました。今年1月のCES 2023で発表され、Best of CESも受賞した同機種。「小さい」「軽い」「メガネ型」と、まさに最新の潮流を組んだXRデバイスといった具合で、購入を検討しているユーザーも多いのではないでしょうか。 しかし、価格は17万9000円(税込)。最近では低価格でバランスの取れたVRデバイスもいくつか販売されている中、少し強気の価格設定に感じた方もいるでしょう。 本稿では、特に「VRデバイス」として見たときの「XR Elite」について、週100時間ほどをソーシャルVR「VRChat」で過ごすVRヘヴィーユーザーの筆者が、実際に数日間使用してみて抱いた感想をシェアしていきたいと思います。なお、筆者は普段「PICO4」(定価4万9000円)を「V

                                                          「VIVE XR Elite」レビュー VRヘビーユーザーが感じた、小さい・軽い=使いやすい? | PANORA
                                                        • 国際版「Redmi Note 13」シリーズ正式発表。上位モデルはDimensity 7200-Ultra、2億画素センサー搭載 - すまほん!!

                                                          すまほん!! » Android » Android端末のカタログ » 国際版「Redmi Note 13」シリーズ正式発表。上位モデルはDimensity 7200-Ultra、2億画素センサー搭載 Xiaomiは、同社が2023年9月にインドおよび中国向けに発表していた「Redmi Note 13 5G」「Redmi Note 13 Pro 5G」「Redmi Note 13 Pro+」のグローバル版端末と、5G非対応の廉価版モデル「Redmi Note 13 4G」「Redmi Note 13 Pro 4G」を正式に発表しました。 最上位モデル「Redmi Note 13 Pro+」は、SoCにDimensity 7200-Ultraを採用。Redmiスマートフォンとして初めてとなるエッジディスプレイのほか、最大120Wの急速充電に対応する5000mAhのバッテリーを搭載します。 そ

                                                          • UQ mobileの4G LTEプランユーザー、SIMを交換せずに5Gなどが利用可能に

                                                            KDDIと沖縄セルラー電話は2024年4月以降順次、UQ mobileの4G LTE 料金プランのシステム切り替えを実施する。両社が12月4日に発表した。これに伴い、両社はシステム切り替えの対象となる料金プランと終了予定のプランも案内している。 システム切り替えにより、システム切り替え対象の料金プランを利用している人は、利用端末の再起動やSIMカードの交換をせずに5G通信や世界データ定額を利用可能になる。システム切り替えのタイミングはユーザーによって異なるが、2024年4月から6月にかけて順次行われる。システム切り替え対象となる料金プランは次の通り。 くりこしプランS/M/L(V) スマホプランS/M/L/R(V) おしゃべりプランS/M/L(V) ぴったりプランS/M/L(V) UQおはなしプランS/M/L(V)(注2) データ高速プラン+音声通話プラン(V) データ無制限プラン+音声通

                                                              UQ mobileの4G LTEプランユーザー、SIMを交換せずに5Gなどが利用可能に
                                                            • Redmi Note 13 Proに初搭載!Snapdragon 7s Gen2が発表

                                                              本日、クアルコムが新型チップセット、Snapdragon 7s Gen2を発表しました。 このチップセット、搭載コアは明らかにされていませんが、全体のスペックとしては先にリリースされているSnapdragon 7+ Gen2と比べるとかなり性能は低め。

                                                                Redmi Note 13 Proに初搭載!Snapdragon 7s Gen2が発表
                                                              • 8.7型「Teclast M50 Mini」タブレットとP85Tの違いを解説 - 秋葉原ぶらり

                                                                8.7インチの「Teclast M50 Mini」タブレットと前モデル P85Tの違いを解説!Antutuベンチマークや原神のFPS、ゲーミング性能、スペック、詳細な価格情報も合わせて掲載しています。 ※本ページはプロモーション(広告)を含んでいます。 「Teclast M50 Mini」が発売開始! 2024年6月、中国のタブレットメーカー Teclast(テクラスト)から新製品「M50 Mini」(エム50 ミニ)が発売されました。 Android 14 OSを搭載した8.7インチのタブレットです。 Teclastからは2023年9月にAllwinner A523搭載の8型「TECLAST P85T」が発売され、 低価格ながらも使いやすいタブレットとしてロングセラーになっていました。 新モデルはその性能を強化し、より使いやすいタブレットになっているようです。 もちろん、原神やウマ娘など

                                                                • Xiaomi Redmi 14C の一部スペックとデザインがリーク。8月31日に海外発売との噂 | HelenTech

                                                                  Xiaomi が近々サブブランドの Redmi から新しいエントリークラススマートフォン「Remid 14C」をリリースする予定ですが、新たに Redmi 14C のスペックとデザインがリークされ、少なくともベトナムでは2024年8月31日に発売される予定であることが明らかにされました。 今回リークされた公式画像から、新しい Redmi 14C は前世代とは異なるデザインを採用していることが確認されました。具体的にはリアカメラに大きな円形カメラモジュールが採用されています。また、ブルーのカラーオプションはリアパネルにグラデーション加工が施されていることも確認できます。 ブルー以外にはビーガンレザー仕上げのグリーンと無地のブラックの2色が用意されるようです。 販売店の情報から確認できたスペックとこれまでの情報をまとめると、Redmi 14C は次のようなスペックを備えると予想されます。 OS

                                                                  • Helio G85搭載の8.7型タブ「Redmi Pad SE 8.7」が日本上陸したのでスペックをチェック!

                                                                    気になるのはHelio G85のパフォーマンスだが、同じSoCを搭載した製品で動作チェックをしているので参考にしてみてくれ! Helio G85のCPU/GPUのスペックとゲーム性能、実機動作まとめ ちなみにAnTuTuで言えば総合スコアが約26万点、GPUスコアが約4万点。なるほど、Unisoc T616に近い感じなのか。 とりあえずだな、性能が低いのでアレコレなんでも快適にとはいかん。 WEBサイトを見たり動画を見たり漫画を読んだりするような使い方向きで、ゲームは動けばラッキーといった感じである。 処理性能は用途が合えば全然問題ないんだが、メモリ4GBは流石にキツイな…。あと容量64GBはキチンと容量を管理出来ないとこれもキツイ。なのでしっかり用途を見据えて購入しないと不満が出るかも知れん。 まあエントリーモデルって”やりたいのに出来ない”ってことが起こり得るから、このあたりを見極めら

                                                                      Helio G85搭載の8.7型タブ「Redmi Pad SE 8.7」が日本上陸したのでスペックをチェック!
                                                                    • Xiaomi Redmi Note 13 5G 中国で発表、Dimensity 6080搭載の5Gミッドレンジモデル

                                                                      Xiaomi Redmi Note 13 5G 中国で発表、Dimensity 6080搭載の5Gミッドレンジモデル 中国で1億画素カメラ搭載の「Redmi Note 13 5G」発売 中国のメーカー小米科技(Xiaomi シャオミ)、中国でMediaTek Dimensity 6080搭載の5Gスマートフォン「Redmi Note 13 5G」を発表しました。 Redmi Note 13 5G は、6.67インチFHD+(2400×1080)ディスプレイ、CPUにMediaTek Dimensity 6080 2.4GHz オクタコア(810)、RAM6GB/8GB/12GB、ストレージ容量は128GB/256GB、メインカメラは10800万画素+200万画素デュアルカメラ搭載のミッドレンジクラスのアンドロイドスマートフォンです。 リフレッシュレート120HzのOLEDディスプレイや33

                                                                        Xiaomi Redmi Note 13 5G 中国で発表、Dimensity 6080搭載の5Gミッドレンジモデル
                                                                      • 本質は「音」、タッチパネル付き充電ケースの完全ワイヤレスイヤホン「Voyager Free 60+UC」レビュー

                                                                        レビュー 本質は「音」、タッチパネル付き充電ケースの完全ワイヤレスイヤホン「Voyager Free 60+UC」レビュー タッチパネル付き充電ケースの完全ワイヤレスイヤホン登場 親機との間だけでなく左右ユニット間すら無線でつなぐ「完全ワイヤレス(TWS:True Wireless Stereo)イヤホン」。登場当初こそ煩わしいケーブルが存在しないことが注目を集めたが、本格的な普及とともに高機能化の波が到来、ノイズキャンセリングや低遅延によるゲーム対応強化は珍しいフィーチャーではなくなった。いまや機能で差別化するのはなかなか難しい製品だ。 Polyから発売された「Voyager Free 60+UC」は、その状況へ真正面から斬り込むTWSイヤホン。充電ケースにタッチパネルを搭載するというわかりやすい新機軸もあるが、注目すべきはその本質――、音質や通話品質を含めた広い意味での「音」だ。 Po

                                                                          本質は「音」、タッチパネル付き充電ケースの完全ワイヤレスイヤホン「Voyager Free 60+UC」レビュー
                                                                        • コスパ重視・最低限の機能で十分な私にぴったりだったスマートウォッチは… | ROOMIE(ルーミー)

                                                                          以前使っていたスマートウォッチは1日で充電がなくなってしまい、うっかり充電するのを忘れると次の日は使い物にならないなんてことも。 そんなプチストレスを5,000円ちょっとで解消してくれるスマートウォッチを見つけました! コスパを考えたらアップルウォッチ以上!? シャオミ(Xiaomi) 「Redmi Watch 3Active」 5,490円(税込) 中国のスマホ・家電ブランドで有名なシャオミから発売された「Redmi Watch 3Active」。 iphoneユーザーであればアップルウォッチ一択なのかもしれませんが、手頃な価格と最低限の機能で十分な私にとってはぴったりのアイテムでした。 アプリの通知はもちろん、24時間心拍数や血中酸素濃度をモニタリングして健康管理ができたり、Bluetoothでハンズフリー通話することもできます。 スマホに「Mi Fitness」というアプリをダウンロ

                                                                            コスパ重視・最低限の機能で十分な私にぴったりだったスマートウォッチは… | ROOMIE(ルーミー)
                                                                          • Xiaomi Redmi Pad SE 8.7 のレンダリングとスペックがリーク | HelenTech

                                                                            当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています. Xiaomi は2024年7月29日にインドで8.7インチディスプレイを採用した「Redmi Pad SE 4G」を発表すると予告していますが、新しい情報によってこの「Redmi Pad SE 8.7 4G」のスペックとレンダリング画像がリークされました。 この情報はリーカーの Sudhanshu Ambhore 氏によるもので、新しい8.7インチ Redmi Pad SE のいくつかの仕様をリークしており、例えば HD 解像度ディスプレイや MediaTek プロセッサ、6,650mAh バッテリーなどを搭載することを伝えています。 現在、予想されている Redmi Pad SE 8.7 4G のスペックは次のとおりです。 OS

                                                                            • 今売れているAndroidスマホがこちら

                                                                              夏商戦真っ盛り! 今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 2024/7/26 「BCNランキング」2024年7月15日から21日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。 1位 Redmi 12 5G XIG03(Xiaomi) 2位 AQUOS wish3 SH-53D(シャープ) 3位 Pixel 8a(au)(Google) 4位 Pixel 8a(SoftBank)(Google) 5位 AQUOS wish4 SH-52E(シャープ) 6位 Reno11 A 限定BOX(OPPO) 7位 AQUOS sense8 SH-M26(シャープ) 8位 Pixel 8a(NTT docomo)(Google) 9位 moto g64 5G(Motorola Mobility) 10位 moto g24

                                                                                今売れているAndroidスマホがこちら
                                                                              • コスパ重視・最低限の機能で十分な私にぴったりだったスマートウォッチは… | ROOMIE(ルーミー)

                                                                                ※本記事は2023年11月16日に公開された記事を再編集して公開しています。 Text and Photographed by 大平千沙 以前使っていたスマートウォッチは1日で充電がなくなってしまい、うっかり充電するのを忘れると次の日は使い物にならないなんてことも。 そんなプチストレスを解消してくれるスマートウォッチを見つけました! しかも本日まで開催中のAmazonプライムデーなら、税込3,980円で買えちゃいますよ。 ※価格などの表示内容は掲載時点のものです。売切れなどにより価格変更の可能性もありますので、詳細は商品ページをご確認ください。 コスパを考えたらアップルウォッチ以上!? シャオミ(Xiaomi) 「Redmi Watch 3Active」 5,490円(税込)→3,980円(税込)※プライムデー価格 中国のスマホ・家電ブランドで有名なシャオミから発売された「Redmi Wa

                                                                                  コスパ重視・最低限の機能で十分な私にぴったりだったスマートウォッチは… | ROOMIE(ルーミー)
                                                                                • シャオミからランボルギーニのスマホ「Redmi K70 Pro Champion Edition」が登場

                                                                                  日本でも発売希望! ランボルギーニコラボモデル 中国のスマートフォンメーカーは様々なブランドとのコラボ製品を出していますが、シャオミから登場した「Redmi K70 Pro Champion Edition」はスポーツカーのランボルギーニと協業したモデル。ハイスペックな仕上がりでスマートフォンとしての動作も爆速です。 ベースモデルとなる「Redmi K70 Pro」はチップセットにSnapdragon 8 Gen 3を採用、6.67型(3200×1440ドット)、4000nitsの高性能なディスプレーも搭載します。バッテリーは5000mAhで120Wの急速充電に対応、カメラは5000万画素の広角と2倍望遠の2つに加え、超広角1200万画素の3眼仕様。スマートフォンのスペックは申し分ないほど高性能です。 価格はメモリー12GB+ストレージ256GBモデルが3299元、約6万6000円。さすが

                                                                                    シャオミからランボルギーニのスマホ「Redmi K70 Pro Champion Edition」が登場