並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 2024件

新着順 人気順

STDの検索結果241 - 280 件 / 2024件

  • Zig defer Patterns

    Zig defer Patterns Mar 21, 2024 A short note about some unexpected usages of Zig’s defer statement. This post assumes that you already know the basics about RAII, defer and errdefer. While discussing the differences between them is not the point, I will allow myself one high level comment. I don’t like defer as a replacement for RAII: after writing Zig for some time, I am relatively confident that

    • Writing a task scheduler in Zig

      I'm working on an application that needs the ability to schedule tasks. Many applications have a similar need, but requirements can vary greatly. Advanced cases might require persistence and distribution, typically depending on external systems (like a database or queue) to do much of the heavy lifting. My needs are simpler: I don't have a huge variety of tasks or a high number of them. Thread-Per

      • SipHashとそのRust標準ライブラリでの実装

        この記事はRust Advent Calendar 2023の14日目の記事です。 はじめに SipHashはRustの標準ライブラリのstd::collections::HashMapなどでデフォルトで使われるハッシュアルゴリズムです。 HashDos攻撃に対する耐性がありデフォルトのアルゴリズムとして相応しいですが、個人的にHashMapの速度を上げたいときに適当に(耐性のない)他のアルゴリズムに変えてしまいがちなので今回ちゃんと調べてみました。 SipHashとは Overview SipHashはPRFの一種で 128bitの秘密鍵と任意の長さの入力から64bitのハッシュ値を生成します。 秘密鍵の内容がバレていない限り、入力がどのようなハッシュ値になるかは予測できないのでHashDos攻撃に対して耐性があるというわけです。 Rustでの秘密鍵の生成 Rustの標準ライブラリでは秘

          SipHashとそのRust標準ライブラリでの実装
        • シャープが「AQUOS wish4」発表 6.6型ディスプレイや5000mAhバッテリー搭載、デザインも一新

          AQUOS wishシリーズは、機能やスペックは抑えつつも、おサイフケータイや防水など必要十分な機能をサポートするエントリーモデル。AQUOS wish4はディスプレイがより大きくなり、バッテリー容量もアップ。スマートフォン初心者を含む、幅広い年代のユーザーをターゲットとしている。 カラーバリエーションはブルー、ホワイト、ブラックの3色で展開する。また、本機はグローバルモデルとして、日本だけでなく台湾やシンガポールでも順次発売する。OSはAndroid 14をプリインストールしている。 ディスプレイは「AQUOS wish3」の約5.7型から約6.6型のHD+(720×1612ピクセル)液晶に大型化。コンクリートに落としても割れにくいという強化ガラスを採用しており、本体は米国国防省の調達基準である「MIL-STD-810H」の耐衝撃性能を備えている。IP68の防水・防塵(じん)にも対応し、

            シャープが「AQUOS wish4」発表 6.6型ディスプレイや5000mAhバッテリー搭載、デザインも一新
          • IPC in Rust - a Ping Pong Comparison

            I wanted to explore different ways of communicating between different processes executing on the same machine, and doing so as fast as possible. We're focussing on high speed inter-process communication (IPC), but some of these approaches can be extended across a network. We'll do this exploration in Rust. A reminder that since these are independent processes, most approaches you'd take within-pro

            • Friends don't let friends export to CSV

              I worked for a few years in the intersection between data science and software engineering. On the whole, it was a really enjoyable time and I'd like to have the chance to do so again at some point. One of the least enjoyable experiences from that time was to deal with big CSV exports. Unfortunately, this file format is still very common in the data science space. It is easy to understand why -- i

              • 128bit除算も定数除算最適化したい - よーる

                一般に整数除算(ここでは剰余演算も含むこととします)を行う命令は遅いです。 そのため、除算はなるべく回避したいものです。 除数がコンパイル時定数の場合、コンパイラの最適化により、除算が取り除かれることがあります。 これを定数除算最適化と呼びます。 定数除算最適化では、除算はいくつかの軽量な命令に分解されます。 二のべき乗で割る場合、単にシフト命令が使われます。 それ以外の数で割る場合、乗算とシフト命令が使われます。 符号付きの除算の場合、零への丸めの部分の取り扱いが面倒ですが、追加のシフト命令と加算命令だけで(分岐命令を使わずに)なんとかできるようです。 さて、この定数除算最適化は、128bit整数の除算の場合は常には行われないようです。 これを何とかしてみたいと思います。 もちろん、手で最適化されたコードを書けばできますが、コンパイル時計算により除数が決まる場合などに対応するのは困難とい

                  128bit除算も定数除算最適化したい - よーる
                • T・Pぼん | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

                  '); doc.close(); } if (!doc) throw Error('base not supported'); var baseTag = doc.createElement('base'); baseTag.href = base; doc.getElementsByTagName('head')[0].appendChild(baseTag); var anchor = doc.createElement('a'); anchor.href = url; return anchor.href; } finally { if (iframe) iframe.parentNode.removeChild(iframe); } }()); } // An inner object implementing URLUtils (either a native URL // ob

                    T・Pぼん | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
                  • Z80: SDCC – Small Device C Compiler – XENESIS

                    Z80-COREのプログラミングツールとして、CコンパイラSDCCを紹介します。 SDCCは昔から存在は知っていたのですが、SDCCがサポートするPICのプログラミングでは、Microchipの開発環境とコンパイラを使っていますし、Z80などのプログラミングをやってたのは40年も前のことなので、SDCCを使ったことはありませんでした。(多分) また、小さなプロセッサ用のCコンパイラにはずっと興味があって、SDCCにはちょこちょこと目が行っていたのですが、生成コードの質が良くないとか、ツールに安定性がないとか、結構批判的な意見が目についたのであえて時間を割く必要もないかなと思っていました。 しかしここにきて、Z80-COREのCコンパイラを確保する現実的な要求が突き付けられたので、使ってみることにしました。 結論から言えば、十分使えるという感じです。十分楽しませてもらっています。 まあ、問題

                    • Rhai – Embedded Scripting for Rust

                      Embedded scripting language and engine for Rust A small, fast, easy-to-use scripting language and evaluation engine that integrates tightly with Rust. Builds for most common targets including no-std and WASM.

                      • Waylandで日本語入力への道: 下調べ編 - Gentoo metalog

                        adventar.org Kernel/VM Advent Calendarの何日目かの記事です. このカレンダーは btrfsやext4・XFSなどにも採用されている最先端のファイルシステム技術である delayed allocationを採用しています. したがって人々が本当に記事を書くぞ!となった時に, 随時 allocされるため, 非常に効率がよくなると言われています. さて, Linuxデスクトップ元年と言われた今年2023年もそろそろ終わりそうです. 元年が終わるまでには片付けたいことがあります. そうwaylandへの移行です. 長年のXを片付けて, waylandで新しい気持ちで新年を迎えていきたいものです. waylandへの移行にあたって問題になるのが日本語入力です. といっても, fcitx5を使えばだいたいいいわけですが…本ブログの読者のみなさまは高い漢字入力の意識

                          Waylandで日本語入力への道: 下調べ編 - Gentoo metalog
                        • Trip report: Autumn ISO C++ standards meeting (Kona, HI, USA)

                          Today, the ISO C++ committee completed its second meeting of C++26, held in Kona, HI, USA. Our hosts, Standard C++ Foundation and WorldQuant, arranged for high-quality facilities for our six-day meeting from Monday through Saturday. We had over 170 attendees, about two-thirds in-person and the others remote via Zoom, formally representing 21 nations. Also, at each meeting we regularly have new att

                            Trip report: Autumn ISO C++ standards meeting (Kona, HI, USA)
                          • 2024年能登半島地震についての情報リスト | 原子力資料情報室(CNIC)

                            ■北陸電力 原発関連のプレスリリース www.rikuden.co.jp/press/atomic.html ■東京電力 柏崎刈羽原発のプレスリリース www.tepco.co.jp/niigata_hq/data/press/index-j.html ■原子力規制委員会 2024年1月10日 第57回原子力規制委員会 (資料1に志賀原発の被災状況などの報告が掲載されています) www.nra.go.jp/disclosure/committee/kisei/010000883.htm 2024年1月5日・9日 志賀原発および柏崎刈羽原発における令和6年能登半島地震の地震観測記録 www2.nra.go.jp/disclosure/meeting/ETS/index.html 2024年1月22日 ●志賀原子力発電所1号機 高圧炉心スプレイディーゼル発電機の自動停止に係る面談 www2.n

                              2024年能登半島地震についての情報リスト | 原子力資料情報室(CNIC)
                            • Explaining the internals of async-task from the ground up

                              async-task is one of the most complicated crates in the smol ecosystem. But, fundamentally, it’s just a future on the heap. I pride myself on smol packages being very easy to parse for anyone with a beginner’s level of experience in Rust. By that I mean, if you want to know how smol works, it should be very easy to pick up the source code, read through it, and understand how each individual part w

                                Explaining the internals of async-task from the ground up
                              • 「羽のような軽さ」をうたうiPhone 15/15 Pro向けケース「ULTRA LIGHT」発売 厚さ0.7mm、約8g

                                関連記事 「ほぼ、裸」をうたう薄型のiPhone 15/15 Pro向けケース発売 ケースフィニットから ケースフィニットは、iPhone 15シリーズに対応したアクセサリー8種を発売。CASEFINITEで販売中のケース全種のほか、硬度9Hの画面保護用ガラスフィルム「THE CASEFINITE GLASS」も展開する。 ディーフ、耐衝撃iPhone 15 Pro向けケース「DURO」のSpecial Edition発売 ディーフは、アラミド繊維を取り入れたiPhone 15 Proシリーズ向けケース「DURO」Special Editionを発売。カメラの開口部を新設計し、米国国防総省のMIL規格「MIL-STD-810H」準拠した耐衝撃性能を備える。 ZERO HALLIBURTONのiPhone 15/15 Pro対応フリップケース発売 UNiCASEから ユニケースは、iPhon

                                  「羽のような軽さ」をうたうiPhone 15/15 Pro向けケース「ULTRA LIGHT」発売 厚さ0.7mm、約8g
                                • Rust の中で TypeScript を書くには

                                  はじめに 先日ユニークビジョン株式会社の UV Study というイベントで Rust に関する LT 登壇を行いました。 この記事はそれを zenn 用にまとめ直したものです。 当日の発表は 10 分と短かったため、当日の発表で話せなかったところも補足しています。 作ったもの FFI は面倒 あるプログラミング言語で書かれたプログラムの中から、別のプログラミング言語で書かれた処理を呼び出したいことがあります。 それぞれプログラミング言語は文法やライブラリだけでなく、内部でどのようにリソースを管理しているかの仕組みも異なるため、そのままでは相互に関数を呼び出せません。(例えば呼び出し先のプログラムでなにかデータを生成してそれを呼び出し元に返そうとしても、その生成されたデータは誰がどうやって面倒を見るべきかという問題が生じます。) このようなことを可能にするための仕組みを FFI (Fore

                                    Rust の中で TypeScript を書くには
                                  • GitHub - mikex86/LibreCuda

                                    int main() { libreCuInit(0); int device_count{}; libreCuDeviceGetCount(&device_count); std::cout << "Device count: " + std::to_string(device_count) << std::endl; LibreCUdevice device{}; libreCuDeviceGet(&device, 0); LibreCUcontext ctx{}; libreCuCtxCreate_v2(&ctx, CU_CTX_SCHED_YIELD, device); LibreCUmodule module{}; uint8_t *image; size_t n_bytes; { std::ifstream input("write_float.cubin", std::ios

                                      GitHub - mikex86/LibreCuda
                                    • [34発目 ③] こういうのがいい - 双龍 | となりのヤングジャンプ

                                      こういうのがいい 双龍 このタイトルにしてこの内容あり。読めば伝わるこういうの。こういう漫画がむしろ良きっ! 『間違った子を魔法少女にしてしまった』の双龍が描く新感覚・観察型リアルシチュエーション・ストーリー! これはセフレではない。フリ(ーダム)フレ(ンド)である。 作家Twitter: https://twitter.com/Souryu_std

                                        [34発目 ③] こういうのがいい - 双龍 | となりのヤングジャンプ
                                      • 物理的に最強なauの高耐久スマホ。京セラ「TORQUE G06」発表!9万8000円で10月19日発売 - はやぽんログ!

                                        京セラは9月28日。au向けスマートフォンの新製品「TORQUE G06」を発表した。高耐久を売りとする5G対応の「タフネススマートフォン」となる。価格は9万8000円とし、発売日については10月19日を予定している。 本体カラーはレッドとグレーの展開だ 本機種の特徴はなんと言っても「タフネススマホ」にふさわしい高耐久性能だ。これには、落下や衝撃試験をはじめとしたMIL-STD-810H規格に加えて京セラの独自試験(対荷重、高温低温耐久、対海水、耐薬品など)の独自項目29個をクリアしている。本体ボディも強靭なねじれ剛性を実現する設計を採用したとのことだ。 2mから道路等へ落としたくらいでは破損しない高耐久が売りのスマートフォンだ これらの項目を含めた29個の独自試験をクリアしている。 スマートフォンの基本的なスペックとして、プロセッサはクアルコムのSnapdragon 7 Gen 1を採用

                                          物理的に最強なauの高耐久スマホ。京セラ「TORQUE G06」発表!9万8000円で10月19日発売 - はやぽんログ!
                                        • ドコモ、文具の伊東屋とスマホケースを共同開発 1980円

                                          NTTドコモは、文具を手掛ける伊東屋とスマートフォンケースを共同開発し、10月6日に発売した。ドコモショップ店頭と、ドコモオンラインショップにて販売する。ドコモオンラインショップ価格は1980円(税込み)。高齢者を対象としたアンケート結果を参考に開発したという。 ドコモと伊東屋が共同開発したのは、「タッチペン」と「バンド付きペンケース」だ。 タッチペンは、タッチやスワイプなどの操作を重視し、重心の位置を工夫するなどして、持ちやすさを追求したという。カラーはチャコールとホワイトの2色展開。金属調のラインがアクセントになり、モダンで落ち着いた見た目となっている。 そのタッチペンを収納できるのが、バンド付きペンケースだ。素材は滑らかな感触のUltrasuede(ウルトラスエード)。手触りのいい質感とペンの出し入れにこだわり、この素材の採用に至ったという。内側の素材にはマイクロファイバー生地を採用

                                            ドコモ、文具の伊東屋とスマホケースを共同開発 1980円
                                          • Lina & Cyan - I hacked macOS! (CVE-2022-32947)

                                            With Lina✨ & Cyan💎 GitHub · Video On today's menu... A bit about GPUs How virtual memory works What's a GPU command buffer? Apple's super secret uPPL Return-oriented programming Special demo! But first a demo!!! Live demo · Source code GPU intro CPU vs. GPU How Apple GPUs work That day in 2022... Virtual Memory What's a page table anyway? Pointers #include <iostream> using namespace std; int main

                                            • [35発目 ②] こういうのがいい - 双龍 | となりのヤングジャンプ

                                              こういうのがいい 双龍 このタイトルにしてこの内容あり。読めば伝わるこういうの。こういう漫画がむしろ良きっ! 『間違った子を魔法少女にしてしまった』の双龍が描く新感覚・観察型リアルシチュエーション・ストーリー! これはセフレではない。フリ(ーダム)フレ(ンド)である。 作家Twitter: https://twitter.com/Souryu_std

                                                [35発目 ②] こういうのがいい - 双龍 | となりのヤングジャンプ
                                              • INSERT...SELETC でauto_increment値が飛ぶ話 - amamanamam

                                                環境 CREATE TABLE `t2` ( `id` int NOT NULL, `id2` int NOT NULL AUTO_INCREMENT, PRIMARY KEY (`id`), KEY `id2` (`id2`) ) mysql> select version(); +--------------+ | version() | +--------------+ | 8.0.28-debug | +--------------+ 1 row in set (0.00 sec) mysql> select @@auto_increment_increment; +----------------------------+ | @@auto_increment_increment | +----------------------------+ | 1 | +----------

                                                  INSERT...SELETC でauto_increment値が飛ぶ話 - amamanamam
                                                • Rust 1.80.0 リリース — 遅延タイプの安定化、新たな範囲パターンの導入など

                                                  7月26日、RustチームはRust 1.80.0を発表した。 Rustは信頼性が高く効率的なソフトウェアを構築するためのプログラミング言語であり、今回のバージョンアップではいくつかの新機能と改善が含まれている。以下に主な変更点を紹介する。 本記事は、以下のエキスパートに監修していただきました: LazyCell と LazyLock これらの「遅延」タイプは、データの初期化を初めてアクセスされるまで遅らせるものである。1.70で安定化されたOnceCellとOnceLockタイプに似ているが、セル内に初期化関数を含んでいる点が異なる。この機能はもともと、人気のあるlazy_staticおよびonce_cellクレートから、標準ライブラリに取り入れられた機能を安定化させたものである。 LazyLockはスレッドセーフなオプションであり、static値のような場所に適している。以下の例では、

                                                    Rust 1.80.0 リリース — 遅延タイプの安定化、新たな範囲パターンの導入など
                                                  • Language Server Protocol from Debug Symbols

                                                    Language Server Protocol from Debug Symbols August 12th, 2024 I was recently writing some Jai code and ran into a problem - no intellisense. Unfortunately Jai is a closed beta language and no one has yet written an extension that allows for features such as goto definition. Lack of intellisense makes me sad. Being able to tap F12 to goto any function is so helpful for learning your way around an u

                                                    • TOMLはスニペット書くのに良い感じ

                                                      インデントで表現する必要が無いので、スニペットの構造自体はインデントを持たずに書くことができ、スニペット内部のインデントだけに寄せることができます。 Neovim用に変換する処理を書いた TOML to JSONで変換する処理を作っておけば、TOMLで書いて自動でJSON形式に変換できて便利であろうと考えて、簡単な処理を起こしました。 そしてせっかくそんな変換処理をするなら、ついでにいくつか仕様を盛り込んでみました。 特定のディレクトリ(g:vsnip_snippet_dirsまたはg:vsnip_snippet_dir)に.tomlなファイルを保存したら自動で変換する xxx.AAA.toml, yyy.AAA.tomlをAAA.jsonに変換+マージする 1種類のfileformatに大量のスニペットがあると、スニペットが管理しにくかった deno.typescript.toml, d

                                                        TOMLはスニペット書くのに良い感じ
                                                      • Making Rust supply chain attacks harder with Cackle | David Lattimore

                                                        Making Rust supply chain attacks harder with Cackle If you want a slightly shorter read, skip to Introducing Cackle. A hypothetical story about Alex Alex is a software engineer who has built a tool which she licences to her customers. She only has a small number of clients, but they like her tool. She built her tool using Rust, with about 20 direct dependencies from crates.io. When you count indir

                                                        • Mackerel REST APIのRustクライアントで取り入れた設計 - プログラムモグモグ

                                                          この記事はMackerel Advent Calendar 2023の15日目です。 昨日はkmutoさんでした。 MackerelのREST APIクライアントをRustで書き始めたのは2017年の春のことでした。もう六年半も前のことになります。 2017年ごろの日記を見返してみるとRustにかなりハマっていた時期で、色々なツールを作っていたのを思い出しました。 mackerel-client-rsはそれ以来放置してしまっていたのですが、最近また急にRustのやる気スイッチが入ったので、色々と実装し直しています。 github.com 久しぶりにMackerelのAPI一覧のドキュメントを見ると、ダウンタイムやアラートグループ設定といった個人的に思い入れのある機能のAPIや複数のホストを一括で操作するAPIなどが追加されていて、進化を感じました。 死活監視のステータスや外形監視のリダイレ

                                                            Mackerel REST APIのRustクライアントで取り入れた設計 - プログラムモグモグ
                                                          • Intelの次世代CPU「Lunar Lake」搭載のプロトタイプ機がASUSの展示会に!

                                                            ASUSTeK Computerが台湾本社にて、同社のゲーミングブランド「ROG」シリーズに属する新製品発表会を開催した。同日には製品の開発背景の説明、プロトタイプを展示する「BEHIND THE SCENE」も公開され、そこではIntelの次世代CPU「Lunar Lake」(開発コード名)を搭載したというノートPCの姿も見られた。 →次世代CPU「Lunar Lake」でIntelが目指す“AI PC”とは? 驚くべき進化点と見える弱点、その克服法 BTOを意識したビジネス向けにLunar Lake搭載モデルが BEHIND THE SCENEでの展示の中には、4月に日本でも開始されたBTOサービスを意識したExpertBookシリーズの新製品「ExpertBook P5」(P5405)の姿も見られた。 米国国防総省の調達基準であるMIL-STD-810Hに準拠した頑丈さを備えたボディ

                                                              Intelの次世代CPU「Lunar Lake」搭載のプロトタイプ機がASUSの展示会に!
                                                            • Moving Beyond Type Systems | Vhyrro's Digital Garden

                                                              Introduction This post is the first of a series called “pondering about what we could do better in the programming world because I have time to waste”. In this post I would like to introduce the idea of a static effect system and how it could be beneficial to programming languages moving forward. Math has a tendency to reward you when you respect its symmetries. Grant Sanderson (3blue1brown) I’d l

                                                                Moving Beyond Type Systems | Vhyrro's Digital Garden
                                                              • RubyKaigi 2024 - YJIT Makes Rails 1.7x Faster (Day3) - Techouse Developers Blog

                                                                YJIT Makes Rails 1.7x Faster こんにちは、2024年に新卒で入社し、ジョブハウスでバックエンドエンジニアをしているnozomemeinです。 本記事では、3日目のTakashi Kokubun(@k0kubun)さんによるセッション、YJIT Makes Rails 1.7x Faster について紹介させていただきます。 YJITとは? 講演の内容に入る前に、YJITの歴史と特徴についてまとめます。 YJITの概要 YJITは「Yet Another Ruby JIT」の略で、Shopifyで開発され、Ruby 3.1から導入されたJITコンパイラです。 Ruby2.6から、MJITと呼ばれるJITコンパイラが存在していましたが、YJITはそれをさらに進化させたものです。 YJITはJITコード(中間表現 or IR)を使用し、機械語に変換して実行します。 こ

                                                                  RubyKaigi 2024 - YJIT Makes Rails 1.7x Faster (Day3) - Techouse Developers Blog
                                                                • Rust through the ages

                                                                  How has Rust changed over the years? It's been nine years since 1.0 was released (well, next week, technically). In that time, there have been 78 major releases and two editions, with a third due later this year. Quite a lot has changed! Those changes have been fairly incremental, so if you've been using Rust all that time, it probably doesn't feel like a lot. But comparing the 1.0 flavour of Rust

                                                                  • [38発目 ③] こういうのがいい - 双龍 | となりのヤングジャンプ

                                                                    こういうのがいい 双龍 このタイトルにしてこの内容あり。読めば伝わるこういうの。こういう漫画がむしろ良きっ! 『間違った子を魔法少女にしてしまった』の双龍が描く新感覚・観察型リアルシチュエーション・ストーリー! これはセフレではない。フリ(ーダム)フレ(ンド)である。 作家Twitter: https://twitter.com/Souryu_std

                                                                      [38発目 ③] こういうのがいい - 双龍 | となりのヤングジャンプ
                                                                    • [36発目 ⑤] こういうのがいい - 双龍 | となりのヤングジャンプ

                                                                      こういうのがいい 双龍 このタイトルにしてこの内容あり。読めば伝わるこういうの。こういう漫画がむしろ良きっ! 『間違った子を魔法少女にしてしまった』の双龍が描く新感覚・観察型リアルシチュエーション・ストーリー! これはセフレではない。フリ(ーダム)フレ(ンド)である。 作家Twitter: https://twitter.com/Souryu_std

                                                                        [36発目 ⑤] こういうのがいい - 双龍 | となりのヤングジャンプ
                                                                      • Rust はコストのかかるコードを書くのが苦痛になるようにデザインされている(?) - 無駄と文化

                                                                        Rust は「コストのかかるコードは書くのが苦痛であるべき」という思想のもとデザインされている気がする。 というのも Rust を書いていると「意図的にショートカットが用意されていない」と思える場面があるからだ。 いくつか例を挙げてみようと思う。 文字列の連結 String 型の変数 s を所有しているときに、s の 後ろに 文字列リテラルを連結するのは簡単だ。+ 演算子で文字列の連結ができる。 let mut s = String::from("hello"); s = s + ", world"; println!("{}", s); // => hello, world 一方で s の 前に 連結するには一手間必要になる。 let mut s = String::from("world"); s = "hello, ".to_string() + &s; println!("{}",

                                                                          Rust はコストのかかるコードを書くのが苦痛になるようにデザインされている(?) - 無駄と文化
                                                                        • My personal C coding style as of late 2023

                                                                          This article was discussed on Hacker News and on reddit. This has been a ground-breaking year for my C skills, and paradigm shifts in my technique has provoked me to reconsider my habits and coding style. It’s been my largest personal style change in years, so I’ve decided to take a snapshot of its current state and my reasoning. These changes have produced significant productive and organizationa

                                                                          • [34発目 ⑤] こういうのがいい - 双龍 | となりのヤングジャンプ

                                                                            こういうのがいい 双龍 このタイトルにしてこの内容あり。読めば伝わるこういうの。こういう漫画がむしろ良きっ! 『間違った子を魔法少女にしてしまった』の双龍が描く新感覚・観察型リアルシチュエーション・ストーリー! これはセフレではない。フリ(ーダム)フレ(ンド)である。 作家Twitter: https://twitter.com/Souryu_std

                                                                              [34発目 ⑤] こういうのがいい - 双龍 | となりのヤングジャンプ
                                                                            • 弊社取り扱い顔認証カメラの脆弱性に関するお知らせ - 株式会社バルテック

                                                                              [対象機種] 株式会社データスコープ社製の以下機種をご利用のお客様で、インターネットから対象機種へ直接アクセスが可能な環境でご利用のお客様 ・STD-TTCX1200 7インチ AIサーマルカメラ ・STD-TACX1250 7インチ顔認証デュアルカメラ ・STD-TACX1270 5インチ顔認証デュアルカメラ ※該当ファームウェアバージョンは確認中となります。 [脆弱性の内容] 第三者からの不正アクセスで、カメラ内部を不正に制御される事象が確認されております。 詳細は現時点で製造元へ確認中となりますが、想定される影響として、次のような事象が発生する可能性があります。 ・装置内部に保存されているデータが消去される。 ・装置内部に何らかの不正プログラムを配置され実行される可能性がある。(社内の他デバイスや外部への踏み台となる可能性があります。) ※他の影響がないかも含め只今確認を実施しており

                                                                              • OxcのLinter、`oxlint`のコードを読む | Memory ice cubes

                                                                                Linter | The JavaScript Oxidation Compiler https://oxc-project.github.io/docs/guide/usage/linter.html コントリビュートした記念としても、記録を残しておこうかと。 Oxcとoxlint oxc-project/oxc: ⚓ A collection of JavaScript tools written in Rust. https://github.com/oxc-project/oxc Oxcって名前は、Rustで書かれたJS向けツールセット群の総称みたいなもの。 Linter Parser Resolver Formatter Transformer Minifier etc… みたく手広くカバーしてて、eslintの置き換え(完全互換ではないが50x-100x速い)を目指してるのが、

                                                                                  OxcのLinter、`oxlint`のコードを読む | Memory ice cubes
                                                                                • [35発目 ③] こういうのがいい - 双龍 | となりのヤングジャンプ

                                                                                  こういうのがいい 双龍 このタイトルにしてこの内容あり。読めば伝わるこういうの。こういう漫画がむしろ良きっ! 『間違った子を魔法少女にしてしまった』の双龍が描く新感覚・観察型リアルシチュエーション・ストーリー! これはセフレではない。フリ(ーダム)フレ(ンド)である。 作家Twitter: https://twitter.com/Souryu_std

                                                                                    [35発目 ③] こういうのがいい - 双龍 | となりのヤングジャンプ